猫屋宅のぬいの病記録 家族揃って障がい持ち 一応診断は双極性障害(2型)
家族愛、身内愛 困ってる人は助けてあげたい 自分はそれの対象ではないのが悲しいですね もう少し前向きになれたら そう思って駄弁ろうか
どうも、猫屋です! 近況ー! B型事業所行っていいよと、主治医からOK頂きました(*´∀`)ノ すごい緊張して寝れなかったんですが、これで眠れそうですw ここで、ちょっとした? あんまりちょっとじゃないけど問題ががが 僕にはPTSDがあります ディープな話、事件に巻き込まれて異性がダメなのです ダメって言うとなんか、全否定してるようですが、生理的に受け付けないと言った表現が正しいのでしょうか 普段はビクビクしながらも話せるんですが、一定周期で近づけなくなる 最近酷いと同じ空間に入れないなどなど ファミレスや居酒屋で賑わう中 異性の笑い声が聞こえると不快でたまらなくなる… いつも喋っている相手が…
こんばんは、猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 僕には今、不足しているものがあると思う それは聞く力、話す力、そして響かせる力だ いつもはこの時こうした言葉をかけた方がいいんじゃないか? この人の言いたいことはこうじゃないか? そんなことから察する、考える、話すことが多少なりにも出来てるはず… 今の僕はどうだろうか? なんだかパソコンで言うところのスリープモードだ ぼんやりとした感覚で話している なんだろうちょっと非現実的な(-ω-;) 話はちゃんと聞いてるのになぁ 気力がないというかなんというか そして、得体の知れない不安感に悩まされてる なんだろうか? もしかしたら、主治医の判断待ちの案件が気にな…
どうも、猫屋です モヤモヤしてた親子関係も何とか和解できました 飲むって大事だなぁって思いました 普段言えないこともちょっとお酒の力を借りて言ってみる…みたいな 頼りすぎてはいけないですし、トラブルの元にもなりますけどね(笑) やっぱり、母は物事に対して鈍感で、 僕は敏感過ぎて、その溝ってなかなか埋まらないんですよね 歩み寄るしかないんです 相手が例え1歩も動こうとしなくても 幸い 母は僕にちゃんと歩み寄ってきてくれる…努力してくれてるのでとても嬉しいです こういう親子の絆とか、家族の絆が薄れていくのが僕は嫌なので どうにかこうにかつなぎ止めたくて必死なんです いつか無くなるものだとしても 得…
タロットカードを買ってみました どうも、猫屋です こんな感じで、最初は興味本位でパラパラと 初心者なので凄く時間かかりましたが、これってとても自分の真意に近いことが読める気がします 選択肢の中からそれを見つけ出す感じです 結構ギクッてなるものからやっぱりそうかって思うものまで色々ですね ちょっと続けてみようかなと思ってます
こんばんは、猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 今、まさに「変化の時」です! 色んなことが一変に変わりすぎて 僕のキャパシティはとっくにオーバーしてますが、それでも変化は続きます 日々の変化+α 日々の変化すらビクビクと怯えながら過ごしてる僕としては結構辛いのかも 例えば、明日は予定がある とか 学生の頃なんかは そろそろテストだ〜とか 苦手な科目明日あるんだよなぁ…とか そんなもので睡眠リズムが崩れるほど 敏感に変化に反応します これは…そうですね 前の主治医に言わせると 「気にしない!」だそうで、それが一番なんでしょうね でも僕は考える 無意識に色んなことを それは止められないので、他のものに意識…
前を向いて、見える景色って何でしょうか? どうも、猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 今回は鬱陶しい独り言です 皆さんは前、向けてますか? 僕はぼちぼち、霧しか見えない前をチラ見しながら、いつも地面を探してます 前を向いても視界はクリアにならない どうしても、歪んで、霞んで、一瞬見えた光すら遠のいてしまう そんな気がします 未来って見えないですよね でも予測や思い描くことは出来ます 過去って変えることは出来ないですよね 納得して、乗り越えることは出来るけど 今って何が見えてますか? 僕は絵本の白紙のページを眺めているような そんな感じです これからが読めないから動けない 今までのページをずっと引きずっ…
こんにちは、猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 比較されたことって何かしらあると思います 今日は僕の今の悩み 「比較」について話そうかと思います 母がカウンセラーさんに言われたことを僕に伝えてくれました その日はこの前家庭崩壊した原因のメモと僕のマンガをもって見せたらしいです そして、言ったのが 「立場や色々違うからこういうのもなんだけど お母さんの方が根が深そうね」 といったニュアンスの言葉。 それを言われた通りに僕に伝えてきたんです 母はいわゆる空気が読めないタイプ 相手の立場に立てないんです だから言ったのか それともこの前の仕返しか よくわかりませんが僕にとっては大ダメージでした まず、比較さ…
どうも、猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 最近しんどいです、そんな時にしか考えられないことってあるのかな?と思って記事を書こうかと思います しんどい、辛い思いをずっとしたくないから考える 抜け出せるように でもあんまりマイナスなことは考えないように心がけます(。_。*)だって泥沼だもの まず何がしんどい、辛いのか ・睡眠の質が悪い ・ひたすら眠い ・夜になると不安になる、怖い ・寝れない時がある ・体がだるい、重い ・頭痛がする ・日中ソワソワして落ち着かない ・落ち着かなさが親にも伝わり距離を置かれる ・将来的な不安が強い、日中はそれで焦る ・1日の自分の行動を思い返して落ち込む ・活動時間と睡眠…
どうも、猫屋です 昨日は全く寝れませんでした… たまにあります こういう時って凄く不安になって 最悪自傷とかに走ってしまうのでかなり怖いです 今回気づいたのは 体が強ばってるっていう感じがする 噛み締めとか、肩がギュッとなってる感じです リラックス出来てないんですね うーん、安定剤効いてないヾ(・ω・`;)ノ そして朝から弟の絡み酒攻撃が…!! ちょっとしんどいので部屋に避難 なんだか横になってても眠気が来ないので、とりあえずぷらっと外へ… 体はしんどいですが、心は焦りとかで大忙しって感じです こんな時のいい対処法… 僕はお風呂、音楽は効果なしでした 中途半端にゴロゴロするよりかは無理やり動い…
こんばんは、猫屋です(。_。*) ただ今、夜です(ザックリ) 最近、睡眠リズムが乱れてます あんまり整ったことないんですが ちょっと前までは少し安定してたんです 大体5時間で自動的に目が覚めて、そこから活発に動けて… 多分プチ躁だったのかな? 酷いなーって思ったのは 朝5時に起きて、朝食取って何だかんだ絵を描き始めたのが8時半 そこから気づいたら夕方4時 まあいいやっていって続けてたら夜8時 そのままノリで10時まで ずっとノンストップお絵かき 次の日ちょっとだけ朝遅くなるだけで、それを日曜日もやって、月曜日から通勤 みたいな感じのスーパー活発期がありました 今は大体6~7時間睡眠 朝起きて、…
どうも、猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 聴覚過敏です たまに、ストレスフルになると起こります 扉の開閉、紙をめくる音、ボールペンを走らせる音から 他人の呼吸音、足音そんなものまで様々な音が襲ってきます とにかく つんざく、響く、弾ける、刺さるetc…… 不快でしょうがなくなります こういう時は寝るのが一番! 寝ようとすると布団の擦れる音が… 自分の心臓と呼吸音が… 嗚呼…。゚(゚^ω^゚)゚。つらい そんな感じで1日寝込むことがあります 対処法…安定剤は飲んでますが なかなか、うーんと言った感じ 同じような症状を持ってる人はどうしてるんだろう… そんな事を考える猫屋でした(。_。*)
こんにちは猫屋です 皆さん休日や空き時間ってどう過ごしてますか? 僕は空き時間や休日が苦手…。 お昼休み60分とか、30分でいいので早く帰らせてくださいって言うくらい 何をしていいか分からない…\(^o^)/ 休日も落ち着いていられず、何をしても中途半端で ダメだ…とか、なにやってんだろう…とか そんなネガティブ発動してます 頭の中で色々な事が交差して ぐちゃぐちゃしてるのかな? あっちもやらなきゃ こっちもやらなきゃ そんなものでいっぱいになる時と 完全に思考停止してボーッとしてしまう そんな時と色々パターンがあるみたいです とりあえず深く考えないで。と言われたこともありますが どうすれば深…
どうも猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 僕が4月まで居たA型事業所のことを書いていきたいと思います 特殊な例なのでは…という内容です恐らく A型事業所の全てが、こうと言った訳ではないとは思いますが出来たばかりの事業所というものもあって変化が大きかったのも原因か… 結論から言うと ブラック企業 もとい、暗黒企業だったのです (命名は支援して下さった方から(笑)) 僕が通っていたのは お花屋さん…生花店です そして、僕がやっていたのは実際のお花を使ったアクセサリー作り 押し花にレジンを塗って、加工したものをピアスやイヤリングにしたりする…と言ったものです 一応歯科技工士の資格を持っている僕は手先が器用と…
どうも猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 皆さん、「仕事」って何でしょうか…? 何言ってるんだって言われそうなので 経緯を話します 僕の家は元々厳しく(?)、子供の頃から仕事しないやつは家から出ていけ!という家でした ここで思うのは、子供の「仕事」ってなんぞや ってことです 母曰く、学生のうちは「学業」が仕事だそうです ふむ、たしかに( ˊ꒳ˋ ) ᐝ じゃあ、大人になっちゃった僕の「仕事」とは… 「働くこと」 と答える人が大多数だと思います …僕もそう思います ですが、それがすぐに出来ない事実がバーンと出てきます そこで、発言主の母に聞きました ある日は「休むこと」が仕事と答えました とある日は「今…
こんにちは猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 僕はよく「自分のことよく分かってるね」 と言われます。 自分のことを客観的に見れる=自分のこと分かってる になるみたいですね そして、次に言われるのが 「なんでそこまで分かってて、そういう風になっちゃってるの?」 ・・・それを僕に聞きますか?! 客観的に見れる=自分をコントロール出来ている ではない事です 何故かって、僕だって人間ですし 感情論を除いて客観視 出来たとしても それは、相手の立場に立てる …言うなれば「視点の切り替え」なんです だから、 傍から見たらこうですよね? っていうことは出来ます ただ、 だから僕は、それに対してこう思いました は別物…
猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 突然ですがPMDDってご存知でしょうか? 女性ならPMS(生理前症候群)はよく聞くものだと思います ずっとコレに悩んできた 治療してもなかなか効かない 気分の波が激しくて辛い 月経前辛いのにくると数日で治っちゃう そんな方へ PMDD(月経前不快気分障害)というものがあります http://sp.skincare-univ.com/article/006559/ 詳しくはリンクを!ヘルスケア大学の記事になります 知らない先生も多いのかな? もちろん知ってる人も少ないのかも 何かしら原因があると、安心することってありますよね 僕はモヤモヤした得体の知れない不安が大の苦…
こんにちは猫屋です( ˊ꒳ˋ ) ᐝ 病気を抱えてる以上アップダウンってあると思います 僕の場合は双極性なのでアップの時も調子が良くないって言われてしまうんですね 自分をセーブ出来なくなってしまうんです だから常にハイテンション! 意欲もあって僕としては活動できて嬉しいのですが… 上がった先はどうなるか 落ちるんですよねヒューっ、ズドンみたいな 今まさにそれです そして、僕は身近な人にすらよく間違われてしまいます 気分が上がってるのに、落ちてる状態です 僕は空元気といってます それこそ一人になると何も出来ない寝るか放心状態になるような状態なのに 直接人に会うとか、メールなどの文面は 凄くテンシ…
「ブログリーダー」を活用して、猫屋ぬいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。