chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフヲタク独身女~お金と日々の記録BLOG~ https://usa32.hatenablog.com/

アラフィフヲタク(アイドル)独身女のお金と日々の記録です。

アラフィフ独身女(ヲタク)が貯金と節約をしつつ全国を遠征で飛び回り続ける記録。 日常はダラダラしたダメ人間の日々の記録です。

羽沙(usa)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/11

arrow_drop_down
  • 月1の買い出し日です。

    おやすみでーす。今日は月1の買い出し日です。 最近全然スーパーで炭酸水の特売やらなくなってしまって・・・。 これも物価高の影響ですよねぇ、きっと。 今年になってからAmazonのスマイルセールとかで買うようにしています。 (Amazonは賞味期限短い問題あるから毎回賭けで買ってるけど/笑) スマイルセールはほぼ毎月あるので忘れないようにしているけど4月は気づいた時には終わっていて 今、家の在庫ギリギリ( ;∀;)今月は多分31日?とかそれくらいからぽいのでまとめて3~4箱 買う予定です。・・・ってセール対象になっている前提の話だけど(^▽^;) 自動車税も払わないとなー。 今年もauPAYにA…

  • 2026年5月からANA国内線運賃リニューアル。

    2026年5月19日からANAの国内線運賃が大きく分けて下記3つになると。ふむ。 細かい詳細がまだ出てないのもあるのでなんともあれだけど現状のままの感じを維持したいなら スダンダードになる感じぽいなー。 シンプルだと座席の事前指定が24時間前じゃないと出来ないのが改悪すぎて痛い。 ANAなのに、なんかもうLCCみたいよね・・・。 座席名もプレミアムクラスと普通席からファーストクラスとエコノミーになるようですね。 まぁ、それは別にたいした問題じゃないけど・・・。 今ある早割的なものが来年どうなっていくかまだ詳細とか出てないぽいのでそこが1番気になるところ。 今あるバリュープランがシンプルしか対応…

  • 今月はホームルーター使用量400GBを超えそう。

    光回線からWiMAXに変えて2ヵ月ちょっとですが今月はGWもあったので1日~7日までで140GBくらい 使ってました( ・´ー・`) まぁYouTubeほぼ流しっぱなしみたいなもんだしなぁ。 これでも一応高画質1080pじゃなく720pには設定変更している。標準画質だと480pだけど 推したちのYouTubeはまぁ高画質で見たいしねぇ?(; ・`д・´) スマホくらいの大きさだと画質下げても多少わからないけどTVで基本見ているのでそれなりの 画質じゃないとなぁ。この感じだと今月は400GB超えるんじゃないかな(・ω・) 一応「無制限」を謳ってますがどうかな。 GW中は1日20GBくらい使っても…

  • 今後のヲタク活動に変化があるかも・・・なこと。

    ヲタクってグループのある人が好きになると勿論そのグループ自体も他のメンバーも好きになるのが大半。 過去色んなグループ好きになったけど、誰か1人が好きでもそのグループのメンバーも誰1人として 嫌いだとか苦手だ。って思うグループは1つもなかった。 グループの〇〇が好きなんじゃなくて、〇〇が好きで〇〇がいるのでグループも好き。うん。これですね。 しかし、残念なことにここにきてわたしには苦手な人ができてしまった・・・。 〇〇を見る(会う)にはグループも見なきゃなのだがそこがわりと今、しんどい。 これが今後のヲタク活動にどこまで影響を及ぼすことになるか現時点では自分でも不明( ;∀;) 新メンバーを増や…

  • 今年のiPhoneは値上がりしそう・・・?

    相互関税でアメリカでのiPhone価格が30~40%値上がりする可能性があるとかいうニュースが 先月出ましたよね。 ということは日本のiPhoneはどうなんだ?!と思ったら中国製造のiPhoneを日本は輸入しているので 日本の販売価格がすぐに上がることはないのかな・・?と思ったら今年は値上げされそうな感じですねぇ。 まぁ、毎年値上げされると噂されつつここ何年かは多分iPhone12くらいから価格据え置き だったような・・・?(安くはないけど!!) わたしは今年は2年に1回の買い替えの年の予定なんですがどうなるかなぁ(*'ω'*) 価格やスペック次第ではもしかしたらバッテリー交換してもう1年使う…

  • 4月分の給料を振り分けてみた結果は?!

    毎月恒例の4月分の給料の振り分けを書いておきます(`・ω・´) 4月は夏のツアー分の交通費(飛行機代)の支払いが一気にあったのでクレカ使用額多めです。 当落よりまず先に押さえて安い内に決済したので。落選であとでもし行けないところが出てキャンセル料 払っても安いうちに決済したほうがまだお得だと思ったので。 おかげで交通費の積み立てほぼほぼ空になったけど(;・∀・) 4月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料201,000円+クレカ使用分(現金有)174,480円=375,480円 375,480円-(出費合計)375,127円=353円 結果・・・+353円 ヾ(●´ω`●)ノ …

  • 明日からの休みを心の糧に・・・。

    今週は3日働いたらまた明日から土日のお休みなのが嬉しい。 まだこの辺まではGW気分ですもんね、なんとなく( ・´ー・`) GWは結局初日に、桜を見に行きそのあとの3連休はプチ断捨離と給料振り分け。最終日はダラダラと。 それでも毎日朝8〜9時には起きていたし途中昼寝したりもせず過ごしました。 断捨離は今回は服はしてないので、まぁそんなになかったけど、それでもまだあるか!と思った。 手間だし面倒だけど売れそうなモノはメルカリに出してそれなりに売れて合計で1万円くらいには なったのでよかったです(; ・`д・´) 夏のツアーに向けて(え)アウトレットでバッグを1つ買ったのでそれの支払いに回せます(笑…

  • また1つの時代が終わっていく・・・。

    連休明けしんどいわぁ(^▽^;) そしてヲタクごとになりますが、休止して以来いつかは来るとどこかで覚悟はしていたけど嵐活動終了。 うーん。そっかぁ。いや頭の片隅ではわかっていたんだけどねぇ。 それでもまた1つの時代が終わるか・・・って感じですね。 しかし「解散」ではなく「活動終了」って言葉を選んでくれるのもヲタクの心にはありがたい。 嵐は休止前も時間をかけてくれたし今回も約1年まだあります。 FCコンテンツも来月からまた色々動き出すようなのでその点、ヲタクにの気持ちに寄り添ってもらえる のがありがたいですね。 ライブも今、ファンクラブに入っている人が優先で新規でFC入るのは一旦停止なのもありが…

  • プチ断捨離2日目。

    断捨離2日目。 HDDレコーダーの整理をします!! 好きなタレントを登録しているので最近「おまかせ」機能でどんどん録画されること多くて。 推しが多いと全部のグループ同じ感じでは追えないからありがたい機能でもあるのだけど 気づいたら容量少ないよ。って警告表示が出る(笑) もう連ドラマとか全然見ていないし撮ってないないのにこんな状況です(;´・ω・) もうごっそり削除していかなきゃー。 と思って昔のやつとか消そうと思ってもやっぱりある程度は見たい時にすぐ見れるように 残しておこう・・・ってなるんですよね(^▽^;)(ディスクには保存済なんですけど) しかし歌番組とかはよっぽどじゃないとある程度時間…

  • 恒例のGWにやるプチ断捨離を今年も決行

    今日から3日は家に引きこもり(*´ω`*) 毎年(?)GWやお盆など休みが少し長い時にやるプチ断捨離。 これももう何年目ですかね(´ー`)今年もやりますよ(; ・`д・´) とはいえもうここ数年毎年やっているのでもう大きな断捨離はありませんので1ヶ所やるのに にそんなに時間もかかりません。 昨年2段のカラーボックスの一部を断捨離して1段はこれまで同様無印のファイルBOXを1段に 2つ入れていて(左側)取っておきたい雑誌の切り抜きやクリアファイル等を以前と同様収納しています。 もう一段(右側)はファイルボックスは別のところで利用していて今はアイリスオーヤマの不織布の インナーボックス入れています…

  • 桜を今年も見に行ってきます★

    GW(?)にようやく突入ですヾ(*´︶`*)ノ 今日は毎年最近は恒例になりつつある桜を見に行ってきます。 ちょっと足を延ばして(月1の買い出し日くらいのプチ遠出)桜を見に行きます(●´ω`●) とはいえもうお目あてのところは微妙だろうしやっぱり29日が1番いいチャンスだったんだよなぁ。 というか遠出するより普通に今年に関しては市内の名所のところのほうがまだ満開な感じだったりする ところもあるので近場いいのでは・・・と思っているけど( ・´ー・`) なかなか満開の時にちょうど休みが重なって・・・ってのがここ数年ビンゴでこないのが残念(^▽^;) あと天気に恵まれないな(笑) ここ数年桜を見に行く…

  • クレカの明細に見覚えのない請求が・・・。

    今日働いたら明日からようやく(?)GWという名ばかりの4連休がはじまります。 明日桜を見に出かけるけどそれ以外の3日は引きこもりです(; ・`д・´) わたしは基本キャッシュレスで生活しているので毎月のクレカの明細は必ず印刷して全部チェックします。 見覚えのない会社名とか記載されているとすぐ調べるし。 今回「楽天ペイ〇〇〇」ってのが1つ記載されていまして。 楽天で買い物すること多いから購入履歴調べたけどない。その日はカードの締め日なのでそもそも使う事 あるか?と思ってえ?不正利用?3500円?全然覚えがない。 クレカの明細だから社名も途中までしか載ってないけどググったら、すぐ出てきた?っていう…

  • 本日給料日です(●´ω`●)

    本日給料日ですーヾ(*´︶`*)ノ 本当は毎年恒例の桜を見に行くことをしたかったのですが1日中雨予報だったので断念。 絶対昨日が1番いい頃合いだったんだよなぁ(´・ω・`) 5/3の予定ですがそこも天気は怪しいが昨日の1日中雨よりはマシ・・・か? もうその頃には微妙そうだけど気温が低いのでもつかもたないか・・・。あとは雨風次第か・・・。 今年はGW期間中基本ずっと天気悪いなー。(間の平日に晴れても意味ないのにー) しかし化粧品(デパコス)も当然昨今の物価高に関係しているわけで。 愛用しているエレガンスのパウダーは4月から値上げされているしコスデコも各種6月に値上げします(。-_-。) エレガン…

  • 次のアイシャドウに出会えた!!

    ゴールデンウィークといいつつ明日は休みですが今週は結局4日働くので今週はほとんどGW感ないな(^▽^;) そうそう。終売になるマキアージュのアイシャドウをドラストで1つ買って試してみたんですけど いい感じです。色合いは、まぁ普通に無難なあれだけど何よりグラデーションが一発でいける。 よかった!!手間なくいい感じになるやつだ(●´ω`●) どこの店舗でもテスターのところに「もうすぐ取り扱い終了」の小さなシール貼ってあるので やっぱり終売なのねぇ(;´・ω・) 店頭在庫あるうちに何件か回って追加で2個くらい買っておこうと思います。 店頭からなくなる時期がいつかわからないけど夏以降もまだあればもう1…

  • ゴールデンウィーク(?)の始まり・・・?

    おやすみです(*'▽') 今日は母の日のプレゼントを買いにちょっとだけ出かけますー。 昨日仕事帰りに映画に行ったので気持ち的には家でダラダラしていたいのですがねぇ。 映画は今日買い物の帰りにでも・・・と一瞬思ったのだけど土日で混む日は極力映画は行きたくないので(笑) 今年の母の日のプレゼントは日傘。何年か前にあげたやつが去年壊れてしまったので今年は日傘です。 わたしは母の日や誕生日等モノをあげる時は本人を連れていき好きなものを選ばせるスタイルです。 百貨店で売っているものにするので引きこもりたいところですが数時間出かけます(^▽^;) 出掛けるなら1回でなるべく済ませたい人だけど、先週の買い出…

  • 過去に戻っても同じ選択をしていただろう(^▽^;)

    当時21?22?で結婚を匂わせられ一気にひいて最後お別れした話少し前に書いたけど、 あの当時はわたしのヲタク感もちょうど閑散期?エアポケット期?みたいな時だったので ほぼ一般人みたいな生活だったけど、結婚を匂わせられた途端わたしまだ楽しいこと何もしてない!! って思って友達と旅行行ったり(勿論ヲタク関係ないただの普通の友達との旅行)とかをしはじめて。 因みにそういうことするのも実は気に入らないような人だったけど(笑) マジ早まって結婚なんてせず別れて大正解すぎるやつ(´ー`) 今思うとあの時、旅行(普通の)何回か行っておいてわたしはよかったと思っている。 今も遠征であちこち行っているけどそれは…

  • WiMAXのホームルーターを1か月使ってみた感想。

    申請したのにすっかり忘れていたホームルーター契約時の特典、Amazonギフト券28,000円分が 届いていたのをメールみて思い出した(笑) 危ない、危ない。メールほとんど見てないのでスルーするところだった(^▽^;) 10年後までチャージ可能なので(笑)ギフトコード忘れないようにしないとです。 今、チャージしたらすぐ何かに使ってしまいそうなので今年のブラックフライデーまでチャージはしないで おきます(; ・`д・´) 自宅のネット環境を光回線からホームルーターに変えて1か月弱たったのですが 家族でネット使うとかだと光回線のほうが確実ですよね。あと1人でもゲームとかやる人とかね。 わたしはゲーム…

  • 月1の買い出し日です。

    おやすみでーす。今週は平日2日のイベント疲れで引きこもってたいですが月1の買い出し日です。 買い出しとはまた別なんですけど、母に頼まれたものをネットで買おうとしたらクレカで弾かれる。 去年も買っていて(母の)クレカ登録しているのにダメでそれならとわたしのクレカにしても エラーが出てクレカ以外で払えと。 ネット通販でクレカ使えないとこの時点で面倒くせぇ・・・ってなるわけですよ。 残されてる決済方法は、代引きか到着後にゆうちょかコンビニ払い。 どっちも面倒くさい。 昨今は詐欺のこともあるのでしょっちゅうわたし宛の荷物を受け取る両親にも代引きでくることは 100%ないし、万が一現金が必要な場合は事前…

  • 平日だけどヲタクごと(イベント)がある日。

    昨日、今日と仕事を早退をしていまして。 あ。ヲタクごとです(^▽^;) 仕事暇な時期だし午前中の早めの時間に帰ってもいいくらい(っていうか休みたいわ!!) なんですがだいぶ妥協しての午後からの早退です。これでも有給2日消化したことにしていますけどね!! 遠征なら平日だと最初から行けないので諦めるのですが地元だし行けるものだと行きたい。 しかも2日あって第一希望と第二希望で入れてどっちか取れたらいいな。で申し込みしたのに 両日取れるっていう(^▽^;)あ。この申し込みでそのパターンでチケット取れるの人生初なので ビックリした(笑)普通こういう申し込みの仕方だとどっちかしか取れないか外れるかしかな…

  • クレジットカードの新しい期限への切り替えが大変。

    メインで使っているクレカの期限が今月だったのですがようやく新しいのが今月になってようやく 届いたんですけど、各サイトで有効期限の変更する作業がマジで面倒くさいし大変でした(゚Д゚;) なんか前にもこんなことやったな・・・。と思ったら2023年にやっていたわ。 多分それまでのメインのクレカを今のやつにした時のようでした。 今後はよっぽどマイルの還元率いいやつが出れば変えるかもだけど、このご時世改悪はあっても この先そんなお得なカード出るなんてないだろうから現状のままだろうな。・・・ってなると 5年はまたこの作業しなくていいのだけどマジで大変だった・・・(´・ω・`) あちこち引き落としのやつとか…

  • 3月分の給料を振り分けてみた結果は?!

    毎月恒例の3月分の給料の振り分けを自分のためにも書いておく(`・ω・´) 3月はあおぞらBANKからSBi新生銀行の定期に移行したり、普通預金の一部をNISAに回すように したりと結構変更があった月です。 3月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料201,000円+クレカ使用分(現金有)182,402円=383,402円 383,402円-(出費合計)382,811円=591円 結果・・・+591円 ヾ(●´ω`●)ノ (通信費が光回線とホームルーターと2つ請求きているので実際は通信費の予算より多く出費は しているけど残し貯めから出したのでとりあえず問題なし) 3月末の総資産は…

  • 約30年ぶりくらいの再会で過去を一気に思い出した。

    先週末タイヤ交換へ行った日のことです。 家の物置に夏タイヤ仕舞って駐車場に車停めて、家の玄関の鍵あけようとしている時にクラクションを 鳴らされ「〇〇!」と声を掛けられえ?!と思い振り向いたら「元気か?」・・・えーっと。 どなたでしょうか・・・(;・∀・)? 「わかるか?」と言われて(いや誰だよ。知らねぇ・・・)と思ったがわたしが高校を卒業して 最初に働いたところで一緒だった人でした(;・∀・) わたしが会社入った時は、確か当時の先代の社長の甥っ子だった記憶。 「お久しぶりですー」とは言ったがこっちは家に入るところ、あっちは車。 「元気でやっているならいいんだ」と言い去っていった・・・。ビックリ…

  • 初めてギガ不足になるところだった(^▽^;)

    OCNモバイルに変更して2年?くらいたつけど、初めてギガの残量ギリギリを経験しました(^▽^;) これは3月末の残量(笑) 元々3月は6GBの契約にしていて前月の残りも少しあったので8GBくらいあったのにこんな感じ。 3月は家でWi-Fiが使えない日が3日あったのがかなり痛かった・・・。 1日目でWi-Fi繋がらないの調べるのに結構使ったのもあるので2~3日目はほぼ家では 使わないようにしていたけど危なったわぁ(^▽^;) 多分ホントなら足りなかった(;´・ω・)ヲタクごとでライブ行っている2日間はデータ使い放題の povo契約していたのでそれがなかったら完全に足りてなかった(;´・ω・) し…

  • タイヤ交換に行ってきました。

    おやすみでーす★ 家から一歩も出たくないのですけど今日は夏タイヤへの交換へ行ってきました(`・ω・´) ついこの間車検だったので同時に出来ればいいのだが、さすがに3月にタイヤ交換するのは危険すぎて 無理(笑) 1週目でも結構早いほうだと思う(^▽^;) 夏(4月)も冬(11月)も交換時期はだいたい2週目が個人的にはちょうどいいのだけど 交換が有料化されてからは車屋さんのお休みに合わせなきゃなので第二土曜休みのため仕方ない(^▽^;) 第三は予定があるので行けないし第四だと遅すぎる(わたし的には)のでここしかタイミングが なかった(´ー`)しかし数千円とはいえやっぱり痛い出費です(^▽^;) 今…

  • あおぞらBANKが4月から0.5%に利上げ(上限あり)

    あおぞらBANKの普通預金の金利がまた利上げしましたね。 0.5%の上限が、100万円までなのですが 定期預金は SBi新生銀行にすべて移行した今のわたしには 100万円でも意外とちょうどいい額かも?!と思っていたりします(*´ω`*) SBi新生銀行の普通預金の利息が0.4%のステージになるのはわたしは5/1からなので、今月も 普通の現金貯金分はあおぞらBANKにおいたままの予定だったので毎月の先取り貯金は今までより 減るのもあるしこのまま、あおぞらBANKでいいかなと思ってます。 短期の定期とかはうまくSBi新生銀行でとやりくりしつつやっていこうかなと。 どっちか1本に出来たらいいのだけど…

  • 愛用品が販売終了していた・・・。

    もう何年も使っていたアイシャドウが昨年の夏に廃盤になっていることを最近知りまして。 この花王のオーブ「ブラシひと塗りシャドウ」ってのをもう多分10年以上ずっと使っていたんですよね。 ひと塗で済むしヘタでもぼかすテクニックとかいらずで簡単で発売当初からずっとこれ一択でした。 今のが残り少なくなってきたから楽天のお買い物マラソン時に買っておこうと思って調べていて 初めて知った・・・( ;∀;) マジかーーー。今、ネットにあるのは元々定価が3,000円ちょっとくらいだったのが今はどれも プレミア価格になっていて8,000~12,000円と完全に客の足元見ている価格帯(´-ω-`) 全然無理すぎる。 …

  • 車検が終わりました。

    今月は車検だったのですが今日じゃないけど無事に終わりましたー。 車用の積み立てをしているとはいえ、いくらかかるかちょっと心配だったけど思ったより安かったかな。 でも初回だし特に修理とかするとこもなければこんなもんかな? 金額は68,000円くらいだったので約7万円ですね。 調べたらだいたい相場程度だったぽい。 一応多く見積もって10万円くらいを予定していたのでよかったです(^▽^;) 5月には自動車税の支払いもあるし来年は冬タイヤも買わなきゃだしその前に今年は冬用のワイパーも 新調しなきゃだし・・・って、やっぱり車ってなんだかんだお金かかるーー;つД`) 車用の積み立ては車検代払っても30万円…

  • キャッシュバックで28,000円分Getヾ(●´ω`●)ノ

    光回線からWiMAXのホームルーターに変更したことを書きましたが、どこにするかと どこ経由だとお得かとか1時間程度であんまり詳しく調べず選んだけど(何しろWi-Fiない環境下が 耐えられなかったのでとにかくすぐ届くところを優先していた) 結果的には、わりといいところ選んだ気がする。 キャッシュバックでAmazonギフト券が28,000円分貰えるところから申し込みしていたし やっぱりドコモじゃなくうちはWiMAXで正解だった気がするので。 現金のキャッシュバックのところもあるけど現金は忘れた頃に申請が多いみたいなのであんまり細かく 見てなかったけどわたしはAmazonギフト券で結果よかった気がす…

  • 楽しい時間はあっという間でした;つД`)

    週明け月曜ですー。 週末2日間が楽しすぎたせいでただでさえしんどい月曜がさらにしんどい(^▽^;) この2日間ほぼ終電で帰ってきて朝も早めに家出るので睡眠時間は少なかったり、筋肉痛やらで 体はボロボロだけど、楽しさのほうが断然勝っているので問題なしです(笑) 体は徐々に元に戻っていくだろうし(^▽^;) ずっとこの1ヶ月楽しみにしていたけど、本当に楽しい充実した2日間でした(●´ω`●) また次に向けて地道に働いてお金貯めます(´ー`) 来月も地元でヲタク現場はあるしそれも楽しみだけど来月は1人での参加なので少し寂しい。 やっぱりヲタク現場は出来ることなら友達と一緒に入って感想とか思い出とか共…

  • 週末はライブが待っているぜぃ★

    週末はライブがあるので楽しみが待っています(●´ω`●) 今回は地元なので遠征費はかからないのが助かる(^▽^;) ただしホテルに泊まらない分、帰りは遅いし朝も早いので体力的には結構しんどくなる(笑) しかしホテル代1泊1万円くらいと考えると(最近じゃ1万は安いほうか・・?)・・・いや。 帰ったほうがいいわ。ってなる(^▽^;) せっかく遠征費(多少交通費はかかるが)かからないで行けるんだから勿体ないってなる( ・´ー・`) 先月の遠征が終わってから今月はこれを楽しみに1ヶ月働いていました(笑) ヲタクごとと言えばこの時期恒例、ツアーも発表になり今週はあたふた。 友達ともまず日程出て速攻でホテ…

  • 光回線からホームルーターに乗り換えましたっ!!

    自宅で使っているネット回線がフレッツ光の古のプランで4月からの値上がりをうけて、 100Mbpsから工事費無料だったので1Gbpsにしたという記事を2月に書いたかと思いますが あれから実は急転直下!!していまして(;´・ω・) 切替日に問題なく切り替えられ設定も出来問題なく使えていたのですが3週間後くらいのとある日 朝は使えていたネットが帰ってきてからWi-Fiに繋がらず。 マジかよ。。急になんでそういうことになるの・・・。 何度か全部繋ぎなおしたし、初期化も何度かして最初から設定もし直したけどやっぱりダメで。 4時間くらいあれこれやっても改善されず。やれることはすべてやったよ。でも無理。 W…

  • 月1の買い出し日です。

    おやすみでーす。月1の買い出し日です。 1ヶ月前とは変わって季節はやっぱりすすんでいるのですねぇ。 道路はもうほぼ雪もないので買い出しで遠出するにも快適な季節になってきました(*‘∀‘) 朝の通勤も冬は通らない道も通れるようになったので朝も少し家を出るのが遅くなったのも 嬉しい。完全に雪なくなったらさらにあと10分は遅く出れる(●´ω`●) 買い出しの帰りも冬よりは早く帰れるしなぁ(笑) そうそう。[ANA Pay]残高付与のお知らせなんてタイトルのメールが来て迷惑メール系かと思って 放置しようと思ったが、これはちゃんとしたやつでした(笑) そうだった、そうだった!! ANAPayにチャージし…

  • SBI新生銀行の口座が出来たので定期預金と現金貯金の整理。

    SBI新生銀行の口座が早くもできたので諸々準備中です。 現金貯金はこんな感じで変更します。 少し前にも書きましたが月々の現金貯金を減らしNISAへ回す予定。 それらも考慮して2月末の380万円でやめるか迷ったのですが現金貯金は370万円で一旦保留。 地銀の2万円は引き落とし時に足りない時の為に定期で入れてある予備的なお金なので(笑) 貯金額としては計算はしていませんけど、一応記載しているだけ(^▽^;) SBI新生銀行のスタートアップキャンペーンを利用するのであおぞらBANKから定期を全部預け替え。 1,003,000円~1年 1,000,000円~3ヶ月 これでゆうちょと合わせて定期は301…

  • 現金貯金とNISAの月々の額を変更します。

    何度か書いたことあるけどここ数年で考えた結果、現金貯金の目標を400万円に設定していました。 400万円よりキリがいいのは500万円なのですが500万円にすると数年かかる。 30代や40前半ならそれでもよかったけど、実際今のわたしの年齢からすると先がある程度 見えている現状でそこに3年を費やすのは違う気がするのです。 で。いい機会なので諸々細かく考えて計算したんですよね。 1.退職金が今すぐ会社を辞めたとしても300万円は入ってくるんですよ。 (会社で某所を通して個人に積み立てているやつなので会社が倒産しても入ってくる) ということは実際辞める時は最低でも300万円(実際はもうちょっと増える)…

  • 2月分の給料を振り分けてみた結果は?!

    毎月恒例の2月分の給料の振り分けを自分のためにも書いておく(`・ω・´) 2月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料201,000円+クレカ使用分(現金有)138,807円=339,807円 339,807円-(出費合計)339,433円=374円 結果・・・+374円 ヾ(●´ω`●)ノ 2月末の総資産は・・・(現金+つみたてNISA) 2月末総資産額(現金貯金+つみたてNISA) ⇒ 4,825,128円 (投資損益含む) つみたてNISAの投資額は2月末時点での総投資額と評価額です。 現金貯金は毎月の2万円と利息分。 ※毎月のことですが使う目的で貯めている先取り積み立て分…

  • 毎月の「残し貯め」管理を変えてみた結果

    昨年の9月に【残し貯め】の保管方法を模索していると書いたことがあるのですが。 【残し貯め】→毎月、月末に残った現金(自由費・日用品・ガソリン代・予備費) これらは貯金には入れず(残金もブログ上では公開していない)遠征があったり普段の買い物で 自由費では足りない時など、とにかく何でも好きなように使えるよう封筒に入れて管理していたもの。 自由に使えるお金として封筒管理でそのまま置いておくのもいいけど毎月余った時は余った額の 半分くらいは一旦銀行口座で目的別の積み立てとしておいておくのもアリだなと書いたんですが それを9月末から密かに実行していまして。 毎月残った半分くらいか予備費に手を付けなかった…

  • 久々に家に引きこもるお休みです。

    早いものでもう3月だって。 ついこの間もう2月だって!!って書いたはずなのにそれから1ヶ月たったということか(゚Д゚;) 2月は毎週末家から出ていたのでようやく土日とも家でゆっくりできそうです(^▽^;) っていうか遠征から戻ってから完全に風邪っぴき。(咳、鼻水) 遠征行くまえから母が風邪ひいて早々に病院行って薬は貰ってきてうつらないように気を付けて いたけど完全にこれうつったやつですね(^▽^;)(もう今日あたりはだいぶマシになったけど) とりあえず遠征の時じゃなくてよかったけど(;´・ω・) この週末は思う存分ダラダラするけど、最低限、先週末の遠征分の家計簿や2月分の給料の振り分け はやっ…

  • 車検のタイミングと冬タイヤの買い替えについて

    ついこの間車を買ったと思っていたのにもう最初の車検がやってきます。早くない?(゚Д゚;) 新車購入時に冬タイヤ買っていなかったので納車は4月にしてもらったけど登録は3月だったので。 もう来月です。あー。このあとは車検も2年に1回になるのかー。 冬タイヤも買い替えの時期かー。3~4年に1回くらいが買い替えに適しているぽいがだいたい3年に 1回くらいで長年買い替えていた感じだけど1つ前は車の買い替えが控えていたので4シーズン 使ったけど大丈夫だったので今回もその予定。 車検と冬タイヤ買い替えが同年はなかなかつらいので(^▽^;) 2026年に冬タイヤ買い替えて今後も4シーズンごとに買い替えればこの…

  • SBI新生銀行の口座開設をしました。

    2月なのであおぞらBANK銀行の利息が付いている月でした(*´ω`*) 普通預金が783円。目的別の貯蓄預金で522円です。 合わせて1,305円半年で頂きました(*'▽') 次は8月ですね(*'ω'*) で。あおぞらBANKの半年定期0.8%が早くも終了していた・・・(。-_-。) 一応期限は3月末までだったけど2,000億達した時点で終了にはなっていたが2/6? くらいで終わっていたので2週間しかもたなかったかー。間に合わなかったー(;▽;) ちなみにわたしが気付いたのは終了した翌日の2/7でした・・・。 何でも先送りにしがちな性格なのでやっぱり早めにやらないとダメですね(;・∀・) 早期…

  • 遠征してきました。

    ※昨日書いたやつ下書きに入ったまま更新されてなかった・・・。(そのまま投稿します) 今日は遠征でーすヾ(*´︶`*)ノ 去年ヲタクごとで色々あって落ちた時も新たに興味のあるグループが出来たのはわりと大きかった。 でも別にライブ行きたいなー。とかまではなかったけど、もうここ最近の色んなことを見ていると ちょっとでも観たい!!行きたい!!と思った時に行かないと後悔するな。って思ったので 今年のツアーが去年発表された時に初めて申し込みして1つだけチケットが取れたのではじめての グループの現場ですが行ってきますヾ(*´︶`*)ノ あとは友達と会うのもお正月以来です。 友達も興味があるということで申し込…

  • 1月分の給料を振り分けてみた結果は?!

    遅くなりましたが毎月恒例の1月分の給料の振り分けを自分のためにも書いておく(`・ω・´) 1月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料201,000円+クレカ使用分(現金有)138,807円=339,807円 339,807円-(出費合計)339,433円=374円 結果・・・+374円 ヾ(●´ω`●)ノ 1月末の総資産は・・・(現金+つみたてNISA) 1月末総資産額(現金貯金+つみたてNISA) ⇒ 4,817,578円 (投資損益含む) つみたてNISAの投資額は1月末時点での総投資額と評価額です。 現金貯金は毎月の2万円のみ。 ※毎月のことですが使う目的で貯めている先取…

  • 無事にネット回線の切り替えが出来ましたっ!!

    月曜ですー。また今週も1週間頑張りましょー。 昨日は無事に家のネット回線の切り替えが出来ましたっ!! 土曜にNTTからルーター(ONU装置)が届いていて開けて説明読んで・・・。これ出来るのか・・・? って不安になり。。でも先週毎日沢山調べたし・・・。 でも思っていたものと違う形状のが届いて刺す場所これであってる?とかなって。 昨日の朝9時過ぎから設定。えー。光ケーブルのランプ1つ違う色じゃーん。 ひかり電話応答しないじゃーん。えー。ちゃんとケーブル刺さっているよなぁ・・。と思いもう1回 外してやり直し。光ケーブルのランプもちゃんとなった?ってことでとりあえずひかり電話はOK。 あとはネットに繋…

  • 月1の買い出し日です。

    おやすみでーす。月1の買い出し日です。 先月の買い出し日の頃は全然雪少なくてよかったけど、やっぱりちゃんと帳尻合うようになっていて 今は多分例年通りくらいじゃないかな? それでもまだ例年よりは少ないほうなのかな?(^▽^;) とりあえず安全運転で出かけるのでいつもよりは多少帰りも遅くなるかなー(笑) まぁね、冬は急いだっていいことなんて1つもないからね、うん(^▽^;) 冬はとても安全運転な人間です(*´ω`*)(いや別に夏も飛ばすほうじゃないけど/笑) 今日はNTTから明日切替予定のルーター(ONU装置)が届いているはず。 無事に明日切り替えられたらいいけど不安しかない(^▽^;) 家でネッ…

  • 自宅のフレッツ光の古のプランに別れを告げ移行。

    自宅で使っているネット回線がフレッツ光の古のプランで(笑) 2009年に契約してからずっとそのまま変えていなくて(笑)気づいたら平成27年?に1回別のに 移行?されていたようで(値段変わらないから気づいてない)(^▽^;) 今回4月から月200円?くらい値上がりになるんですけど(何十年と改定されなかったのが逆すごい/笑) 最大通信速度が概ね100Mbps/200Mbpsのサービスの分が値上げの対象で概ね1Gbpsと同価格になるんです。 なので100Mbps/200Mbpsから1Gbpsへ変更する場合、工事費は無料のようなので2/1から 申し込み開始するって書いていたので申し込みをしました。 速…

  • 楽天から注文キャンセルメールが初めて届いた話。

    月曜はしんどいけどまた明日が祝日ってのは嬉しいヾ(●´ω`●)ノ 1月の楽天のお買い物マラソン時にいくつか買おうと思っていたものを買ったのですが 1番楽しみにしていたものがポチった翌日「キャンセルメール」が楽天から届きまして。 よくある詐欺メール的なやつかと思ったんですがよく読んでみたらホンモノぽい。 購入履歴を確認したらなくなっていて使ったポイントも戻ってきている。 は?なんで? 出店側都合ってのはたまに見かけるけどお店の感じからしてそんな感じの店にはどう見ても見えない。 マジ意味不明・・・。 何1つ当てはまらないわっ!!!まともな注文だわっ!!(。-`ω-) と楽天にブチ切れたいがその気持…

  • 珍しく短めの期間で美容室へ行ってきました。

    お休みです。今日は毎度のことながら重い、重い腰をあげ美容院へ行ってきました(*'ω'*) 今回はわたしにしては珍しく約3ヶ月での美容室!! こんなに早い感覚で行くのはマジで久々すぎる(●´ω`) 11月の頭くらいにわたしの普段のペースだと最低でも来月で充分なんですよね・・・。 しかし今月末、遠征現場があるのでどうせ行くなら何の予定もない3月に行くよりちょっと行く ペースは早いけど予定のある今月に行ったほうがいいなと思って(^▽^;) どうしても美容室に行く理由がないと行く意味あるのか・・・。勿体ない。って思っちゃう( ・´ー・`) 今日行ったら次はいつかなー。 もしかしたら4月に予定入るかもし…

  • 土日の疲れと贅沢チョコで得た気づき。

    土日はマジで休んだ気がしない休日だった・・・(^▽^;) 土曜は数か月ぶりに友達とも会ったので楽しかったですがただ疲れた・・・。 1日で15,000歩くらい歩いたぽい(^▽^;) 遠征時かそれ以上に歩いたのでマジで腰が痛かった(;∀;) とりあえず見たいところは見れたし、欲しかったものも買えたので満足ですが。 しかしチョコレートの特設会場はもうあれだね、個人的にはもうこの辺は興味なくなったなぁと思った(笑) 特別欲しいわけでもないし(頼まれたので1つは買ったけど)自分で食べるのに買ったところで 違いがわからない庶民のわたしはチョコ買うなら普通にスーパーとかので充分だわ(^▽^;) あの場の雰囲…

  • チョコレート商戦に参加してくるぜぃ★

    早いものでもう1月終わって今日から2月ですよ。 この調子だとまた1年あっという間に終わる・・・(゚Д゚;) しかしやっとお休みにログインでーす(●´ω`●) 2月は毎週何かしらの予定を土日どちらかに入れているので(基本土曜だけど)わたしにしては 忙しいぜ(;・∀・) 明日は1月分の給料も振り分けてしまわねば・・・。 今日は去年?一昨年?からまた再開したバレンタイン商戦のチョコレート売り場友達と行きます。 個人的には頼まれた1つしか買わないしただただ歩くのにも疲れるだけだけど、遠出しさらに歩けば ANAポケットのポイントも貯まるし(笑)今回は行きたいところもあるのでチョコよりそっちのほうが わた…

  • あおぞらBANKの積み立て分も足して定期にしよう。

    あおぞらBANKの半年定期0.8%ですが、色々集めたらもうちょっと額増やして出来そうなので そうしようかなぁと思っています。 2月中旬に普通預金(貯蓄用も)利息が付くのでそれを確認してから(笑)まとめて定期にする予定。 今のところの予定としては・・・。 ・普通預金60~65万円。 ・iPhone積み立て145,000円 ・PC(家電)購入積み立て 100,000円 ・車用積み立て(一部)100,000円 上記はあおぞらBANKの目的別(?)貯蓄用(?)で毎月積み立てているやつ。 PCと車用は使う時期は不明ものだしiPhone積み立ても使っても秋以降なので半年定期にするなら 問題なし。 計算した…

  • あおぞらBANKの半年定期が年0.8%?!

    少し前に利上げがニュースになっていましたが、利用しているあおぞらBANKも2月から 利上げされます(●´ω`●) 普通預金0.2でもよかったけど0.35になるのはありがたいぜぃヾ(*´︶`*)ノ と思ってあおぞらBANKのアプリ開いたらこのお知らせが!! うわーーー。9月に使わないからどうせなら1年定期ならさすがに解約しないと思って100万円を 0.45%で1年定期にしたのにー(笑)うーん。これはどうするかなぁ(^▽^;) 半年だしなー。今、普通預金にあるのが79万円くらい?1月末で80万円にはなるのかー。 50万と60万を半年預けた計算がこちら。 あーぁ。100万円定期にしなきゃよかった(笑…

  • 2025年の家計簿はこんな感じ。

    年も変わったので家計簿に貼っておく今年の貯蓄表を簡単に作りました。 これは去年も作って家計簿に貼っていました(*'▽') こんな感じ。まぁ、自分がわかればいいだけなので簡単なやつです(^▽^;) これ以外にもiPhone購入用の積み立てや車関係の積み立てなど現金じゃなく口座に入れて毎月 積み立てているやつも表を作ってあります。 毎月給料振り分けた後に口座に入れて表と残高照らし合わせるようにしています。 ちなみに積み立て系は最初に使う目標の年までのを作っているので今回は作ってない。 まぁ、わたしの場合便宜上「家計簿」って言っているけど別に項目でわけてないしどこにいくら 使ったとかも管理してるわけ…

  • 医療費の積み立て額を再検討する。

    月1の定期健診で歯医者には通ってましたが11月から治療で週に1回くらい通っていたんですが それが正月明けにようやく終わり今回から通常の月1の定期健診のみにとりあえず戻りました。 とりあえずよかった(。-_-。)通うのも大変だけどお金もね、うん。 月2,000円予算の医療費を4,000円に変更したけど今月からどうするかー。 4,000円は多いかなぁ・・・。うーん。一旦3,000円に変更しようかなぁ。 いやー。でもまたここはいづれ使うかもしれないしのでこのまま4,000円にしとくか・・・。 ちょっと今月の給料貰うまで考えます(^▽^;) ふとカレンダー見ていたら今週末の土日以外、土日2日間とも家に…

  • 最近のポイ活事情と日々のルーティンについて

    毎日基本欠かさず(遠征時以外/笑)やっている最近のポイ活は3つです。 マイルの為にやっている「ANAポケット」ネットショッピング時に使えるように「楽天ポイント スクリーン」と「TikTok Lite」この3つ。 特に「TikTok Lite」動画(広告CM)見たりと意外と面倒だけど昨年のブラックフライデーの時に ここで貯めた6,000円分くらい使えたしその前には1回楽天ポイントにも交換して化粧品買うにも 使ったりしているので面倒だけど毎日欠かさずにやっています。「TikTok Lite」は日々でポイント数 違うけどそれでも1度交換したあとの11月末から今までで4,000円くらいはすでに 貯まっ…

  • 月1の買い出し日です。

    おやすみでーす。今年最初の月1の買い出し日です。 今年は雪が少ないので通勤もそうだけどちょっと遠出するにも楽ですねぇ。 昨日は今季1番の大雪とか50cmとか相変わらず煽ってんのか?っていう天気予報だったけど やっぱり外れた(笑)まぁ、でも雪は降らない分にはいいよ(^▽^;) まだ今季は少ないけどこれくらいのまま冬が終わればいいなぁと思うけどそうはいかないよなぁ。 きっとどこかで帳尻合うように降るんだろうけど(^▽^;) 今年に入ってからは昨日ちょこっと降ったけどまぁ降ったうちに入らないしほぼ降ってないもんなぁ。 この先1週間くらいも多分ほぼ降らない予報だし。 このまま2月になって2月にドーンと…

  • 一生モノのジュエリーをいつか手に入れたい。

    ここ最近年間の貯金額等のお金関連の記事を多めに投稿しながら何なんですけど・・・な記事です(笑) 今の独身の人生を生きている中でわたしが色んなものを買ってきたけどその中で1番の高額は当然車です。 高額なものでもう1つ欲しいものがあります。「カルティエのトリニティリング」 これはずっと欲しいと思っているもの。いつか買えたらいいな。と思いつつもう20年くらいたって いるけど(笑) なので20年くらい前からずっと欲しいと思っているけど目先の出費ばかりで結局買えていない内に ここ最近は年々値上がりしていて欲しい。って思った頃よりさらに手が届きにくくなっています(;・∀・) 月1万円ずつ貯めていけば3年く…

  • ANAPayのチャージキャンペーンは今日まで。

    モバイルSuicaへのチャージはANAPayからチャージしたほうがお得なやつ1/14今日までなので どうするか悩んでいました( ・´ー・`) 2月も遠征予定があってそこでもSuica使うからその分を先にチャージしておいたほうが得なんだが クレカの締め日が15日なので14日締切だと今月の請求になってしまうので迷う(;´・ω・) どうせ使うんだからチャージしておいてもいいといえばいいのだが「交通費」の積み立てに余裕が あればすぐにチャージするけどうーん。 ボーナスから多少補填はしたし今、2月に使う分もチャージしておけばこのあと春くらいまでは 遠征っていうか交通費使う予定ないので積み立ても数か月分は…

  • 貯蓄額公開!2024年の1年間で貯めた金額は?!

    さて毎年恒例の(?)2024年の1年間で貯めた貯蓄額を公開します(; ・`д・´) 現金貯金とつみたてNISAの投資分です。 2024年12月末時点での最終貯蓄(資産)残高は・・・。 現金のみ → 3,820,000円でした!! そして2023年から遅ればせながらはじめた2年目のNISAは→906,120円でした。 【NISAは12月末での損益分+213,120込みの金額です。】 ※現金貯金は使う目的で貯めている先取り貯金は一切入っていない純貯蓄の額です。 と。いうことで2024年12月末時点での最終合計。 現金+投資の最終資産残高は4,726,120円です(`・ω・´) そして!2024年1…

  • 12月分の給料を振り分けてみた結果は?!

    毎月恒例の12月分の給料の振り分けを自分のためにも書いておくよー(`・ω・´) クレカ額はボーナス時のNISAの5万円の請求も入っているので若干多めか? 12月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料201,000円+クレカ使用分(現金有)161,019円=362,019円 362,019円-(出費合計)361,076円=943円 結果・・・+943円 ヾ(●´ω`●)ノ 12月末の総資産は・・・(現金+つみたてNISA) 12月末総資産額(現金貯金+つみたてNISA) ⇒ 4,726,120円 (投資損益含む) つみたてNISAの投資額は12月末時点での総投資額と評価額です。 …

  • 2024年買ってよかったモノ。

    毎年書いていたのに忘れていた2024年買ってよかったもの。 2023年は「iPhone15Pro」だけだったはず(^▽^;) 結局お金は使っていてもそんなに買ってよかったーー!!って思うようなモノを買ってないって ことなんだよな。これがいいのか悪いのか・・・。 物よりライブとか舞台とか楽しむそういう時間に対しお金を使っている気がする、わたしは(^▽^;) ホントに買ってよかったものって言われたらライブの時間・舞台の時間なので「チケット」ってことか?(笑) で。思い替えしてみても部屋を見てもモノとして買ってよかった!!ってのがこれと言ってそんなに やっぱりなかった(^▽^;)とはいえ一応2点だけ…

  • 2025年の仕事始めです。

    今日から2025年の仕事始めです(-ω-)/ なんか2025年って改めて字面で見るともうそんな年なんだなぁって思った(笑) 2025年って子供の頃はものすごい近未来の話に見えていたけどそれがもうきたのか・・・。 今年は遠征から2日の日の午後に帰ってきてきてから昨日まで3日半くらいのお休みがあったので 体的にも楽だったしよかったです。 あとこのお休み中雪がほとんど降らなかったのも助かった。31日の朝に少し積もったので 帰ってきてからの車の雪下ろし(5cm程度)も遠征帰りの足でそのまま駐車場まで行ってすぐ やって(数分)そのあとは一切降らなかったので帰ってきてからの3日半は家から一切出ませんでした…

  • 新年あけましておめでとうございます。

    新年あけましておめでとうございます(●´ω`●) 年々1年が早く感じる歳になってきました(;・∀・) 2025年決意を新たに目標を! とりあえず!!2025年になったのでまた決意も新たに!! ①2025年の年末の貯蓄残は2024年12月末の残高より目標60万円増!! ②平穏無事に1年過ごしたい!! ③健康で元気にヲタク活動続けたい。 ・・・・まぁ2024年とほぼ一緒ですね(笑) 今年は少しだけ変えて貯金額だけ去年より10万円多い目標にしてみました(; ・`д・´) とりあえず今年も1年健康で何事もなく元気でいたいですね(*'▽') マジで健康が1番です。健康だったら働けるしヲタ活もできるし。 …

  • 大晦日。2024年も終わっていきますね。

    大晦日です。2024年も最後ですね。 こうして書くのも8年目の大晦日ってことですね。 毎年のことだけど12月に入ると年末までホントあっという間で早いものですねぇ。 何事もなくわたしも皆様も新年を迎えられますように(●´ω`●) ここ数年は年末(大晦日)は自宅で過ごすことが多く年明け早々に遠征に旅立っていましたが 今年は何年かぶりに大晦日から遠征です。久々だな(^▽^;) 文字通り年末年始の遠征で締めて遠征で始まることになります(笑) まぁ、これでこそわたしらしい?ヲタクらしい年末年始って感じがします(●´ω`●) 毎年、年末年始の遠征で困るのがご飯屋さん探し(笑) 早く閉まったりお休みだったり…

  • 本日仕事納めです。

    本日仕事納めです(/・ω・)/ 今年の暦からして9連休の人が多いと思うけどわたしは12/29~1/5までの8連休になります。 仕事納めの日は昔は早くても15時とかだったけどここ数年はお昼には帰れるので今年もそんな 感じでした。まぁ、昼で帰れるだけよしとしたいところだが週6仕事に行くなんて近年では仕事納めの日 だけなので疲れる・・・。 土曜なんだから本来は休みなのにさー(;´・ω・) まぁ、わたしは毎年のことながら給料やら年調還付の袋詰め作業等(マジ今時、現金支給の面倒くささ・・・) 含め最後の事務仕事がありつつホントてきとーな大掃除なんてとても言えない事務所内の掃除だけして 仕事納めしました(…

  • モバイルSuicaへのチャージはANAPayからがお得。

    なんちゃらPay関係は今現在ほぼ使っていません。 PayPayに多少残高があるくらい。何かあった時にPayPayなら使える場所も多いしってので残してるだけ。 遠征時の移動はモバイルSuica利用していますがこれにはANASuicaカードからチャージしています。 クレカからモバイルSuicaにチャージしてもポイントないのが多い中これはポイントがつく数少ないクレカ。 わたしはこのカードはマイルが2倍のコースに登録しているのでチャージしても1%つくので 全然悪くない。 しかし、今、こういうキャンペーンやっているのですね。 これだと1度ANAPayにチャージしてそこからSuicaにチャージするって感じ…

  • 車のナビの地図更新をしてみました。

    車のナビの地図更新をはじめてやってみました。 ちょうどスマートキーの電池交換の時期だよ。ってお知らせが出たのでついでにそういうえば・・・ ナビって1年ごとに更新の案内みたいの出るってみた気がしたけどそんなの出たことないんだよなぁ。 スマートキーの電池交換はのお知らせはエンジンかけるたびにわかりやすくドーンと大きく出てよかった。 前の車はものすごいちっちゃい豆粒くらいの表示だったのでほぼ気づかなった(^▽^;) ナビの無料版の地図は購入後3年間は無料で更新できるみたいで。 え。来年の3月に車検ってことはわりとギリじゃん!!ってなった(^▽^;) わたしの車は2024年度版を今後ずっと使っていくっ…

  • 年内最後の月1の買い出し日です。

    おやすみでーす。土曜のお休みはこれが年内最後です。 来週(28日)は仕事納めという名の大掃除の為に午前中出社なので(。-_-。) もうウチの会社のこれには慣れたけどこういう曜日配列の年は毎回金曜でいいじゃん。と思っている。 ただ1人が頑なにいい顔しないので大掃除の為に出社になっているけど。 まぁ、行かないと月末給料なのでそれも貰えないのでその為に行くけどな(`・ω・´) さて今日は月1の買い出し日です(^▽^;)これも年内最後ですね。 今年はX’masが平日なのでこの土日に前倒しでやる人が多いようですね。 我が家も毎年X’masケーキだけは決まったところのを買うので先月の買い出し日の時に予約し…

  • ツタヤの宅配レンタルサービスはありがたい。

    先週末年内最後の眼科へ行ってきたのですがお休みでして。 車で通った時に暗くて、え?ってなって駐車場入れる前に停めて入口確認したら12/10?だったかな? で年内終了。年明けは1/6からと。 再診の人は向かいの薬局に相談ください。って貼り紙が。マジかよ。早くね? 眼科の向かいの薬局って1回しか行ったことないのでどうかなー。と思ったけど一応行ってみたら 10年くらい前の履歴があったのとお薬手帳もっていたので処方してもらえたのでよかったです。 薬局の話では先生の体調が悪く入院したとのことで病院自体も3月で閉めるようです。 あと1回くらい行くかもだけど新たな眼科探さねば・・・って感じです(。-_-。)…

  • 冬のボーナスを振り分けました(`・ω・´)

    この土日に冬のボーナスを振り分けたので記事にしておきます(; ・`д・´) 今年の冬のボーナスは手取り額で210,000円でした。(端数省略) 昨年と同額ですね(´ー`) よく考えたら今年の夏のボーナスと同額か(笑)やっぱウチの会社夏より冬のほうが少なめってのが よくわかる(^▽^;) 冬のボーナスの振り分けは大きくわけて2つです(`・ω・´) ①貯金・NISA ②積み立て用貯金 ①貯金(現金)・・・60,000円。 NISA ・・・50,000円。 ②積み立て用貯金・・・100,000円。 ②の内訳 ・ヲタク費 15,000円 ・遠征費積み立て 45,000円 ・iPhone購入積み立て 2…

  • 冬のボーナスも支給された週末。

    12月は毎年のことだけど、あっという間に過ぎていきそうです。 もう2週目も終わるって早すぎる(゚Д゚;) 今日は眼科へ行ってきます。 来週は月1の買い出し日で出かけるので今日しかもう行ける日がない(^▽^;) 歯医者は年内に終わるかどうか微妙なところ。なんとなく予約取れる感じからしてギリ年越してからの 終わりになりそう(笑) 会社終わりだと週1くらいしか予約取れないのでたださえ歯医者って時間かかるのになかなか進まない(;´・ω・) 平日の昼間とか行けるともう終わっていたかもしれないと思うと残念(´・ω・`) あとは昨日無事に冬のボーナスが支給されたのでそれの振り分けもこの土日で考えてやってしま…

  • 住信SBIのATM手数料が再改定されていた(;゚Д゚)

    住信SBI銀行のキャッシュカードを使った入出金の手数料が12月から有料だったのがしれっと なくなってることに先日気付いた( ・´ー・`)マジか・・・。先月の15日に改定されていた!! 当初の発表では スマホアプリで使うATMの手数料を12/1から完全無料化。 キャッシュカード利用時のATM手数料は有料のみだったけど、キャッシュカードの利用は、 今まで通り条件付き(ランクに応じる)で一定回数までATM手数料が無料で利用できると。 なんだったんだよ・・・。 この再改定に気付かず先日わざわざコンビニまで行ってスマホアプリ使って入金してきたのに(;・∀・) しかしこの再改定?のお知らせメールきてないけ…

  • Amazonと楽天なら断然楽天派(; ・`д・´)

    11月のブラックフライデーの時にAmazonを使ってみて楽天と比べたらやっぱりわたしは 楽天のほうが好きだと改めて思った。 何かあった時に受け取り拒否とか返金はAmazonのほうが楽。 (そもそも楽天ではそういうことしたことないんだけど) ただその分、カスタマーセンターとやりとりする時などは昔と違い今はほぼ日本人じゃないので 微妙な日本語しか返ってこないしこっちの意図も多分ほぼ伝わらないのでカスタマーセンターに 問い合わせとかすることになった時はマジで面倒くさい。 ZOZOのカスタマーセンター(チャット)利用したことあるけど丁寧だしすぐに解決する。 Amazon派の人多いけど、この年末に楽天や…

  • 11月分の給料を振り分けてみた結果は?!

    毎月恒例の11月分の給料の振り分けを自分のためにも書いておくよー(`・ω・´) 11月は遠征が1回あったけど交通費もホテル代も先月までにすでに支払い終わっているので 全体の出費(クレカ額)的には少な目。 11月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料201,000円+クレカ使用分(現金有)117,003円=318,003円 318,003円-(出費合計)317,527円=467円 結果・・・+467円 ヾ(●´ω`●)ノ 11月末の総資産は・・・(現金+つみたてNISA) 11月末総資産額(現金貯金+つみたてNISA) ⇒ 4,589,212円 (投資損益含む) つみたてNISA…

  • ネットでの箱買いは一か八かの賭けだ(。-_-。)

    Amazonのブラックフライデーで炭酸水等を買いましたが今回はハズレだったなぁ。 先行セールで買ってあとでまた追加で買おうと思っていたけど届いたものの賞味期限が2025/2/1。 えー。たった2ヶ月しか賞味期限ないのかよー。 Amazonで炭酸水買うのだから賭けなんだよなー。 この前もそうだったし(´・ω・`)セール中に追加購入しようとしてたけどこれは無しですね。 いやそ、こはわかっているしわたしも学習してないわけじゃないけどやっぱあの値段だと買っちゃうよねぇ。 普通の水や飲料と違って炭酸水は賞味期限近くなると炭酸抜けるし美味しくないのよ(´・ω・`) 店頭みたく賞味期限確認出来ないものはネッ…

  • ついにマイナ保険証が始まるのか・・・。

    今日からマイナ保健証が本格的に始まるんですねぇ。 わたしは現状いままでの保険証しか持ち歩いていないけど。 まぁ、どこかのタイミングで変えることにはなるんだけどねぇ(。-_-。) 今までの保険証と違い月1回の提出じゃなく病院等へ行く度に出すのは面倒くさいよなぁ。 あとはマイナ免許証も本当に来年の3月から始まるぽいし。 ・免許証のみ(2,850円) ・マイナ免許証のみ(2,100円) ・免許証とマイナ免許の両方(2,950円) この3択から選べるようだがわたしの免許証更新は2年後なのでまだ先だけど現状の考えでは 更新料の違いはあるけどまぁ今まで通りの「免許証のみ」で更新するかなー。って感じです(*…

  • 住信SBIネット銀行のATM手数料が変更される。

    もう明日から12月とかマジか(゚Д゚;) 毎年のことだけど働いている1日は長いなー。と思っているけど12月なんてきっと一瞬で終わるよ・・・。 そういえばメール見て気づいたけどこのお知らせ見逃してたわぁ。 住信SBIネット銀行が、12月からスマホアプリ利用時のATM手数料が回数制限なく無料化だそうで チラっとこのニュース最初に見た時はへー。くらいにしか思ってなかったけどメールよく見たら キャッシュカードを使っての入出金が今まではランクに応じて無料だったのが全部有料化される・・・。 マジかー。気づいてよかったー。 住信SBIは月に1回入金するのに家から1番近いゆうちょでしていたのでそれが12月から…

  • ブラックフライデーの先行セールが始まったぞー。

    ついにAmazonブラックフライデーが始まりましたっ!! もう家の在庫がなかった炭酸水を一先ず先行セールで購入しました。 他にもリストに入れていたのですでに先行セールでセール価格になっているものを含め買う予定だった ものの8割は先行セール初日で購入済(^▽^;) 炭酸水含め去年ブラックフライデーの時に買ったものを今年も買ったけどやはりセール価格には なっているし安いけど去年と比べたら若干値段上がっていますね(。-_-。) 炭酸水は4箱購入予定だけど一旦2箱にしました。 去年本セールになってからなんか謎のクーポン出ててさらに安く買えたので今年は先行セールで 半分頼んで残りはクーポン等今回は出るか…

  • ブラックフライデーのセールが待ち遠しい。

    家でダラダラ出来る休みが1日しかないとやっぱり疲れが取れない気がする月曜日です(^▽^;) 一応週末は買い出しから帰ってからは遠征の荷物片づけたり、溜まりまくっていた洗濯をしたり、 エアコンの掃除をして来年の夏まで使わないのでカバーをかけたり。遠征中の家計簿等もつけて 現金よけたりとやろうと思っていたことを全部片づけたつもり(; ・`д・´) あとは今週始まるAmazonのブラックフライデーに向けて欲しいものリストを見直し再度作り直したり。 楽天はもう始まっているので見たけど、楽天はブラックフライデーに関しては全然Amazonと 比べるものでもなかったです(^▽^;) 昨今はあちこちでブラック…

  • 月1の買い出し日です。

    おやすみでーす。さて今日は月1の買い出し日です(^▽^;) 遠征終わりの週なので家でダラダラしたいところではあるのだが・・・。 祝日が土曜に重なってホント残念です(;∀;) ちなみに来年の勤労感謝は日曜なのでここは3連休になります(; ・`д・´) 来年のカレンダーがちらほら届く(会社に)時期ですがまっさきに連休を調べるよね(。-_-。) 今年と比べたら3連休は少ないのでガッカリ感しかない。 GWも普通に29日は週の真ん中という残念感。3~5日までと特別感のない普通のGWです。 とりあえず6月と12月に1回ずつでいいから祝日作ろうよ・・。 日本人働きすぎだって(´・ω・`) 今日は帰ってきたら…

  • 来るブラックフライデー2024の購買計画

    もうすぐ始まるブラックフライデー(; ・`д・´) 去年はブラックフライデーで予定にないものも購入して冬のボーナスで少し補填したことを教訓に(笑) 今年は冬のボーナスから補填しなくていいように(多分/笑)寒冷地手当からあらかじめ ブラックフライデーに使うようによけておいた資金にプラスしてTikTok Liteで貯めたポイントを 全額使う予定(`・ω・´) これで冬のボーナスから補填はしなくても大丈夫なは・・・ず? 普段の買い物はAmazonより楽天派だけど、ブラックフライデーに関してはAmazonでと思って いるけど気持ち的には楽天と開催日も違うので値段見比べて買いたいところだけど楽天はもう既…

  • 10月分の給料を振り分けてみた結果は?!

    毎月恒例の10月分の給料の振り分けを書いてたのに更新するの忘れていた(^▽^;) 10月はわりと通常月と変わらないかな? ふるさと納税のクレカ払いがちょっと金額が大きかったりあとは、あー。楽天のお買い物マラソン 第一弾の時に買ったコンタクト半年分とデパコス1点もあるからちょっと多いか(^▽^;) 来月もふるさと納税が1件分とスニーカー買ったりしたのがあるからまぁ、少なくはないか(^▽^;) 金額だけみたら多くてもどれも積み立て内とかで買っているので問題はなし(`・ω・´) 10月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料201,000円+クレカ使用分(現金有)174,800円=37…

  • Povoの24時間データ使い放題プランが変更されていた・・・。

    遠征終わりの月曜のしんどさは毎回ですがつらい(;∀;) 昨日は22時頃に帰宅しましたー。いつもより少し早め?な時間です。 寒いのは知っていたけど駅から家まで10分程度ですが死ぬほど寒かった(笑) 数時間前までは暑すぎたのに・・・。日本広いな( ・´ー・`) いつも遠征の時はPovoの24時間データ使い放題を契約してるのだけど今回も課金したら今までは 24時間といいながらも翌日の23:59までと2日間使えたのにきっちり課金した時間から 24時間後までしか使えない仕様になっていました・・・。 調べたら9月中旬頃から仕様が変わったようで(;´・ω・) 残念。1泊2日の遠征時なんてマジで便利だったのに…

  • 約3ヶ月ぶりの遠征です。

    約3ヶ月ぶりの遠征でーすヾ(*´︶`*)ノ 久々です。年内はこれが最後ですかね。 いや違うな。今年はないと思っていたけど年末年始の予定が発表になったので今年も年末年始は遠征が 決定したので最後がそこかな。 いやー。今年はコロナ禍以来家で過ごすゆっくりした年末年始が過ごせるのか?と思っていたけど(笑) いや、まぁでもこれは毎年恒例なのでないと1年が始まらない感があるしな。 今回の遠征は毎年欠かさず通い続けた舞台の最後。ってことでヲタクとしても絶対に行きたかったので 激戦の中チケットを何年かぶりにファンクラブ枠で取れて行けるのでマジでよかった(;∀;) あとは友達と会うのも楽しみ!!夏のツアー以来…

  • ブログタイトルを変更しました。

    密かにブログタイトル変更しました(*'ω'*) 給料が少し増えるたびにブログタイトル変更するのも面倒だしどうしようかな。と思って。 なので今後もしばらく使えてわかりやすいのにしようとした結果これ。 というか何にしよう。とかもう考えることすら面倒になったともいう(;・∀・) ブログは一旦はやめると去年の時点で決めていた事もあるのでいつまで続けるかわからないけど (とりあえずは1個の目標があるのでそれ達成したら?その時改めて考える) とりあえずは現状維持な感じでゆるく更新しつつ変わりない毎日を過ごしていこうかと。 このブログを続けるモチベーションがどこにあるのかも今じゃわからないけど唯一わかるのは…

  • 珍しく2日間とも家から出た週末でした。

    美容室行ってからいつも思うのが思っていたより短くしすぎたな感。 なんだろう。5cmくらいって言ってもそれより短くなるのはわかっているのでそれをふまえて これくらいと言うのだけど自分が思っているよりだいたい短い(^▽^;) 今回は今週末予定があるので1週間前に行ったけど、予定のある2週間くらい前に行くのがベストだな・・・。 切りすぎたー。ってのもあるし切りたてって好きじゃない・・・(^▽^;) 切った1ヶ月後くらいが長さ的にいつもちょうどいいなと思っている(´-ω-`) まぁ、長さはどうせ伸びるからいいか。 っていうかさすがに5か月も行かないとカラーもリタッチじゃなくて全体になってしまうのね(^…

  • 年内最後の美容室に行ってきました。

    お休みです。今日は毎度のことながら重い、重い腰をあげ美容院へ行ってきました(*'ω'*) 数えたら6月の頭に行ったきりだったので5か月ぶりだった(笑) 美容室嫌いとはいえさすがにこれだけ間あくのは久々かもしれない・・・(●´ω`) いや、なんかね。苦手なのもあるけど何の予定もない期間に行くのが勿体ないと思ってしまうんですよ(笑) 日常は会社の往復しかしないようなほとんど決まった人とか会わないような生活しているのに どこに美容室に行く理由があるんだ。と思っちゃうんですよね(●´ω`) そうなると誰に合うわけでもなくヲタクごともない期間に美容室行ったって勿体ない。って思って しまう(・_・;) そ…

  • Googleフォトの中身を少し整理をした。

    そうそう。3連休中にちまちまとGoogleフォトの中身整理してたのですがやっぱり消してもいいなー。 ってのが有料化前のやつなんだよなぁ。まぁこれは消しても意味ないのでそのまま放置だけど。 ということでザッとだけど見返したら保存しておかなくてもいいよな・・・的なのも当然多数出てきて。 複数の動画とあとはフィギュア関係の動画・写真、すっかり熱の冷めたグループの動画写真などを 去年分くらいまでザッとだけど削除して整理。その結果40GBくらい容量が空きました!!Σ(゚Д゚) こんなに空くなら100GBにグレードダウンしようかな・・・。と本気で考えるやつだった(笑) ちなみにGoogleさんでお知らせさ…

  • 昇給分の振り分けを決めました。

    マジであっという間に3連休が終わった・・・。 この3連休中に何してたって言ったら何もしていない(笑) さすがに今週から寒くなりそうだったので布団出したりはしたけど。 あとはスマホの硝子フィルム貼り替えたり(笑) 年に1回くらい貼り替えたほうが快適に使えることに気付いたけど半年くらい使っていると どうしても1番使うところ?の部分の指紋の残りが気になるくらいになる。 なので前に買ったのが2枚入りだったのでちょうど交換して半年くらいだったのもあり交換しました。 わたしには半年に1回交換くらいが合ってるかもと。そのほうが自分が快適に使えるな。と思った。 ブラックフライデーで安くなったら(多分なる)もう…

  • 早くも冬タイヤ交換時期。

    3連休です(/・ω・)/ 今年は3連休多い年って言われていたけど気づいたらこれで終わりだよ・・・。 今月は23日の祝日が土曜に被っているのが残念すぎる(;´・ω・) 日曜だったら3連休になったのに( ;∀;) っていうか12月の祝日がなくなったのがホントにしんどい。年末の休みとはただでさえ忙しい12月 なんだからやっぱり1日くらい欲しいよ(。´・ω・) ということで今年最後の3連休初日は個人的には少し早いと思っているけど先週予約したので 冬タイヤの交換へ行ってきました(`・ω・´) 夏(4月)も冬(11月)も交換時期はだいたい2週目が個人的にはちょうどいいと思っているのだけど 車屋さんが第二土…

  • 3年ぶりにスニーカーを新調しました。

    本日給料日ヾ(*´︶`*)ノ 今月分から暫くはお給料増えるぜぃ★ ・・・って給料日が月末なので金曜の気分になりがちだがまだ今日は木曜(。-_-。) そうそう楽天のお買い物マラソンの第一弾でコンタクトをめちゃめちゃお得に買ったりデパコスも 1点買ったりしたことを書きましたが少し前に書いた工場内で履く20年以上のスニーカーの替えを 結局まだ買えてなかったのですが待っていました!! 先週のお買い物マラソンの第三弾でニューバランスのスニーカーが目玉商品?で予告に出ていたので 普段の生活で毎日履いている内側の生地も破れてきてるし今年結局それでも買い替えなかったので さすがに来年は買い替えるつもりだったけ…

  • 部屋着も数年に1度は買い替えか・・・。

    家の部屋着は夏以外はもう何年もユニクロの「ウルトラストレッチスウェットセット」一択です。 上下セットで売っているけど個人的は上はいらない派でいつも下しか着ません。 勿体ないなー。と思うけど上はいらないので今は父にあげている。 (買っているのがレディースじゃなくメンズのSサイズなのと伸びる素材なので父でも着れる。) 別々でマジで売って欲しい・・・。な 下はこれ以外もう家では履けない(^▽^;)履いていてストレスフリーなのがいい。 ちなみに上はこちらも大きめで楽々で着れるようにメンズのLサイズのスウェット数枚で ローテションしている。上は少し厚めじゃないとこちらは寒いので(笑) もう何年もこれしか…

  • 10月の給料から昇給するぜぃ☆

    今年もこの10月から給料が少しだけ昇給します(*'▽') 最低賃金の改定時期なので社員の昇給もそこに合わせてるのだろうけど。 ブログを見返すとここ数年わりとちょっとずつだが毎年昇給しているようです。 去年は7,000円でしたけど( ・´ー・`) 今年は15,000円ほどあがります!! ついに手取りで夢の20万円台に突入します。(ちなみに今だけ)田舎の中小零細の事務ではいいほうだと思うよ、うん・・・。都会なら考えられないだろうけど(^▽^;) 手取りで20万円もらえるのは住民税が変わる来年5月までかな・・? 健康保険等は1等級しか変わらないので来年9月の改定まで変更なしなのでラッキー(`・ω・´…

  • 今年のふるさと納税は今月中に終わらせるぞ。

    今年のふるさと納税は余裕を持って毎月積み立ててきていてすでに1口は先月やったのですが 今年は特別賞与が多かったので昨年より年収がかなり増える。 ということはふるさと納税出来る額も増えるわけで。となると微妙に足りなくなるか・・・? と今積み立てている残りを確認したら毎月の積み立てで問題なくいけそうで一安心(笑) っていうかふるさと納税で貰うものはだいたい毎年同じところのにしているのだけどこの ご時世ですから寄付金額も毎年上がってる(;´・ω・) 特に今年はお米もあがっているねぇ・・・。去年まで5kgもらえた寄付額で今年は2kgとか だもんなぁ。まぁ1番の目当てのはもうやったので残りの額だとせいぜ…

  • 月1の買い出し日です。

    おやすみでーす。今週も4日しか働かなかったのにしんどいわぁ。 さて今日は月1の買い出し日です(^▽^;) ついこの間行った気がするのにもう1ヶ月弱たったということか。 今日は帰ってきたら映画(室井慎次 敗れざる者)を観に行く予定です。 踊るシリーズはドラマも映画も全部みてきているし、見た友達とかの評判もいいので楽しみです。 早く行かないと上映回数減るのもあるけど後編公開すぐきちゃうので(笑) ということで今日もなるべく早めに帰りたい。 ま。言っても映画はレイトショーの1つ前の時間帯だけど(^▽^;) 公開2週目?になっているのでこの時間帯でどれだけ人がいるか・・・。貸し切り状態じゃないことを …

  • あっという間の3連休だった・・・。

    あっという間に3連休が終わってしまった・・・。 休みの前までは3連休中にあれしよう。これしよう。って思っているのに気づいたらYouTubeを ダラダラ見てたら1日終わっている・・・の繰り返しだった(。-_-。) マジで1日あっという間だし3日間もあっという間だった(´・ω・`) 2週間くらい休みたい・・・。でもきっと2週間もあっという間。 そしてあっという間に1年過ぎてまた1つ歳を取る・・・。 でもやろうとしていたプチ断捨離はしました(`・ω・´) 細々したものが入っているTV下の右の引き出し4つ分。 大々的な断捨離を過去にしているのさほど断捨離するものはなかったけどそれでも細々したものや あ…

  • 9月分の給料を振り分けてみた結果は?!

    あっという間に3連休が終わってしまうよ・・・。 毎月恒例の9月分の給料の振り分け記事を書いておきます。 今月もクレカの請求額が多いので額だけ見ればえ!!ってなりそうだけど、8月最後の遠征時の 請求やらあとは特別賞与からNISAに5万円多くした分とか先払いのチケット代とか諸々 入っているのでまぁ、個人的には予定どおりなので特に問題はないかなと(^▽^;) 9月分の給料を振り分けてみた結果。 ▶手元にある現金 給料186,000円+クレカ使用分(現金有)226,762円=412,762円 412,762円-(出費合計)412,111円=651円 結果・・・+651円 ヾ(●´ω`●)ノ 9月末の総…

  • Googleフォトを100GB→200GBに変更した。

    3連休初日!!ヾ(*´︶`*)ノ 今回の3連休もどこにも行かず家でのんびりプチ断捨離しつつ録画物消化しつつダラダラします。 1番最高な休みの過ごし方だぜぃ★ あ。午前中に眼科だけ行ってきますけど。 Googleフォトを月払いから年払いに昨年変更して1年がたちましたが、このタイミングでとうとう 100GBでは容量足りないよ!!通知が出るようになりまして。(90GBくらい使用しているらしい) うーん。動画とか消して容量空けるか・・・?空けてもまた1年もつか・・・?とか色々考えたら ちょうど更新時期だしってことで200GBの年払いに変更しました。 100GBで年額2,500円。200GBで年額3,8…

  • お買い物マラソンでコンタクトが超絶お得に買えた。

    コンタクトを次買う時は元のアキュビューに高くても戻そうと思っていてこちらも楽天のお買い物マラソン の時に価格見たらまぁ、15,500円くらい(3ヶ月分で)でこんなもんだよなぁと思ったら スーパーDEAL?対象商品だったようで10%ポイントバック付だったしさらにはコンタクト購入時に 使える20%OFFクーポン(2個まで)があったので計算したら12,000円くらいで買える!! うわっ!!これはお得!! え。いつも3ヶ月分しか買わないけどこの値段ならどうせ使うんだし半年分買ったほうがよくね?! コンタクトの積み立ても半年分買ってもまだ余裕あるしな。と思って初めて半年分購入しました(●´ω`●) 普通…

  • さすがに20年以上ぶりに新調しようと思うモノ

    会社の事務所内ではナースシューズを履いているのですが工場へ入る際は履き替えなければいけないので 普段使いで履き古したスニーカーの状態から20年近く使っていたのですがいくら工場への出入りが 1日数回とは言えさすがに20年履いてたらダメになってきました(笑) むしろ履き古したやつがそこから20年よくもったなとも思うけど(;・∀・) そろそろ買い替え時だよなぁ・・・と毎回思っていてもわざわざ工場内で1日5分も履かないものに お金かけるのは勿体ないなぁ・・・ってなって今日まできていたけどさすがに限界がきましたので 買い替えます(笑) 安いクロックスもどきみたいのだと1,000円以下で買えるけどこーゆー…

  • 衣替え時に断捨離した服は7枚。

    週末は衣替えと給料の振り分けは予定通りやりました(/・ω・)/ 服は全部で7枚断捨離と思ったほどなかったです(笑) その内2枚はユニクロのレギンスパンツ?ユニクロのリサイクルBOXへ入れてこようとしたけど 母が履くというのであげました。こういう普段履かない系のパンツは買うべきじゃないな・・と学習した(´・ω・`) あとはインナー用のヒートテック2枚は白だったのでだいぶ着古した感があったのと同じく部屋着の スウェットのズボンは1枚だいぶ薄くなってたので処分。 それ以外普通の外出着を2枚処分。合計7着処分しました。 ちなみに夏のトップス類は処分するのは今年はゼロでした。 今年は夏用のお出かけ用のト…

  • この週末こそ衣替えをやるぞ!!

    やっとおやすみだーー٩( ''ω'' )و この週末はちゃんと衣替えを完了させて、あとは9月の給料を振り分けてしまわねば。 この週末やることはそれくらい。 せいぜい休みでやろうと思っていることがいくつかっても出来るのは1~2個。 (基本ダラダラしていたい側の人間なので) 今日は衣替えとクローゼット内の断捨離。明日は給料の振り分け。 うん。こんなもんだな。他の見直した箇所はまた来週以降のおやすみにちょっとずつやります。 目標は気付かぬうちに少しずつ増えてきたモノたちを今月中にプチ断捨離して完了することなので(; ・`д・´) 細々したところの断捨離は多分そんなに時間はかからないはず。 多少モノは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、羽沙(usa)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
羽沙(usa)さん
ブログタイトル
アラフィフヲタク独身女~お金と日々の記録BLOG~
フォロー
アラフィフヲタク独身女~お金と日々の記録BLOG~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用