chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空と海が出会う場所 https://aruki-henro.jugem.jp/

お遍路のこと、お大師様や仏様のこと。歩き遍路の中で思ったこと、感じたことを、感じるままに…

四国八十八ヶ所霊場会 公認先達 野村 常晋(のむら じょうしん)

のむらじょうしん
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2017/05/06

arrow_drop_down
  • 見逃しがち

    3分間のお寺案内。66番雲辺寺と67番大興寺です。大興寺は案外場所がわからない「熊野三所権現堂」も収録しています。是非ご覧くださいませ!!             &nb

  • お話してみた!!

    お話してみた!!シリーズ第2弾です。四国八十八ヶ所70番札所本山寺の長田副住職の動画になります。 有名な御守り「六文銭」「五所権現御守護」のお札のお話。コロナ禍のお参りのお話などしていただきました!! 是非ご覧くださいま

  • 香川県行ってきた!!

    香川県に撮影に行ってきました。3分間のお寺案内を78番まで、企画ものを3本ですね。梅雨の合間の晴れの日を狙っての撮影です。 まずは3分間のお寺案内。65番三角寺さんです。よかったらご覧くださいませ。   &nb

  • 次回は....

    3分間のお寺案内。64番前神寺です。これで本当に動画のストックが無くなりました。天気が良ければ22日から撮影に行ってきます!!なので次回は早くても24日ですね。          

  • 間もなくストック切れ

    3分間のお寺案内。63番吉祥寺です。もう動画のストックがあと1本だけですね。撮影に行きたいんですが、梅雨入りして天気予報は雨ばかりです。明日晴れたら行こうかな〜。        

  • また緊急事態宣言....

    3分間のお寺案内。61番香園寺と62番宝寿寺です。香園寺さんは大聖堂の中を許可をいただいて撮影してます。宝寿寺さんは新しく出来た厄捨て場収録しています。是非ご覧下さいませ!! それと広島が緊急事態宣言.....また仕事がなくなりま

  • 残りストック4本

    3分間のお寺案内。60番横峰寺です。石楠花がいつもより少し早く咲いていてラッキーでした。今週に続きを撮影しに行ってこようと思ってるんですが、雨降りそうですね。晴れたら行ってきます。ストックがあと4本ですね。   &nbs

  • 国分寺塔跡あります。

    3分間のお寺案内。四国八十八ヶ所59番国分寺です。あまりお遍路さんの行かない国分寺塔跡も収録してあります。寺から近いんですが、分かりづらい場所にあります。看板がちっちゃいんですね。最後のカットはよく見ると石鎚山の山頂が見えますよ。是非ご覧下

  • 山門から??

    3分間のお寺案内。58番仙遊寺です。山門から登っている風ですww実際は登ってないので、残念ながらお加持水の画像はありません。 他のお寺よりも時間をかけて撮っています。なぜなら....駐車場が400円だったからww 是非ご

  • 説明欄が充実したよー

    3分間のお寺案内。57番栄福寺です。ぼーっっとしてて、大師堂を撮影しているのを忘れています。あと46番まで遡って説明欄にお寺の縁起を日本語と英語で表記しています。こちらも合わせてご覧いただけたらと思います。   &nbs

  • 心の目

    3分間のお寺案内。55番南光坊と56番泰山寺です。56番泰山寺は青空がとっても綺麗です。ただ、日差しが強くガラスの反射が強すぎて仁王像がとっっっても見にくいですww心の目を開くときっと見えると思いますwww  是非ご覧下

  • つつじ

    3分間のお寺案内。54番の延命寺です。つつじがとっても綺麗でした。今回から三脚を導入したせいもあり、画面は安定したんですが同じ画角が多いですね。試行錯誤してますが、頑張ります。        

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のむらじょうしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のむらじょうしんさん
ブログタイトル
空と海が出会う場所
フォロー
空と海が出会う場所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用