JBL Studio Monitor 4312Mこのルックス音がどうのこうのより、まずこのルックスに惚れてしまうこいつを部屋に置きたいと思わせるデザイン
僕のミニの輸入年式は1992年(製造年は不明)メーカー名が、オースチン・ローバーからローバーに変更になった頃のミニ。英国は日本と同じ左側通行だから、正規輸入車は右ハンドルなんだけど、90年頃の一部のデ
僕も初めて聞いたときは耳を疑った板バネサス。昔からの伝統のひとつだとか。
ミニネタばかりになってますが、壊れまくるので仕方ないです。ブログに書いていない故障はもっとあります(w壊れた水温計は以前修理したもの。新品購入した水温計が届いたので早々に交換です。
ぎゃーーっ!!水温計が壊れたよーーーー!!絶対必要な季節になってきたのにーーーー!!ふざんけんじゃねーーーー!!!(涙)インジェクションのミニ乗りさんは、ミニってオーバーヒートするの?と思ってるでしょ
最初に買ったミニは97年式のインジェクションミニでした。ずっと12インチの細いタイヤで乗っていたけど、小さいミニにはベストバランスだと思う。そのあとBCSSリミテッドを買って13インチになりました。1
久しぶりのCADで図面を書き書き
285/30ZR19これ、フロントなんです。リアは335/25ZR20どれくらい太いかというと、
「ブログリーダー」を活用して、そろそろガス欠さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
JBL Studio Monitor 4312Mこのルックス音がどうのこうのより、まずこのルックスに惚れてしまうこいつを部屋に置きたいと思わせるデザイン
1回乗ってみたくてねキビキビ走れて、大きすぎず、小さすぎず、2シーターで、変わった車がいいなって1800cc + ターボ で250馬力くらいしかないけど、車重が110kgと軽いためスッと前に出て、スコ
Jaeger Lecoultre といえば高級腕時計私的にはその良さがよく分からないメーカーなんだけど80年代のClubはお手ごろ価格で手に入れることができる
若い頃、オーディオ・システムにハマってしまい、散財した経験がある当時はレコードプレーヤーからクソでかいプリアンプ、パワーアンプ、VUメーターをつないで、床が抜けそうなくらい重たいスピーカーを揃えていた
シリアルナンバー100番台のこの時計は、第一次世界大戦前か最中に生産されたものなのか海外の文献や歴史などを読み漁った結果、年代をそう推測している腕時計が本格的に普及しだしたのは大戦で兵士が使用したのが
別にツルんでるわけじゃない
WATCH -
今日も時計ネタです車も時計も、昭和のものはデザイン性に優れていて大好きだ
近年、巷でよく耳にする「リレーアタック」による車の盗難事件リレーアタックとは?AIに聞いてみた-----------------------------------------------------
子供の頃から機械式で動くものが大好きでいつの間にやら多趣味でお金がまわらなくなり趣味を1つ減らしてもまたすぐ増えるま生まれつきの病気なんですよ
新しいモーターが届くまで、ワイヤーを掃除しておく
ワイパーの作動が弱弱しいなぁ・・・と思っていたら、こんなところで止まってしまった
R12??? R134a???普通の車に乗っていればクーラーガスの種類など意識することはないと思うけど、僕のミニは古いので、クーラーガスはR12(フロンガス仕様)のままなのだといっても今どきR12ガス
古い車はガスが抜けるだいたいそういうものどこから抜けてるのか?それを探すなんて野暮なことはやめて季節が来たら補充すればよい
もういい歳だし、爆音マフラーは卒業することにしたで、これをイギリスから輸入してみたMANIFLOW キャブ車用 サイド出し スチール
あら?MINIに触媒が付いてないぞ!?忘れたのかしら・・・
何を隠そう(隠しませんが)僕の青春はギター小僧だったそしてめっぽう朝に弱かった僕の目覚まし時計は、ジェフ・ベックのギター不思議と、ベックのギターなら起きれたんだ
991.1 GT3の新車価格は18,590,000円大抵はなんだかんだオプションを付けるから、ざっくり2千万円の車であるこ・・・こ・・・高級車!???と思ってはいけない高級なのはターボGT3はレースカ
初めての水冷ポルシェ - 空冷ポルシェをブイブイ言わせていたころは自分が水冷ポルシェを買うなど思いもしなかった水冷はクソだと思っていたから
空冷ポルシェをブイブイ言わせていたころは自分が水冷ポルシェを買うなど思いもしなかった水冷はクソだと思っていたから
JBL Studio Monitor 4312Mこのルックス音がどうのこうのより、まずこのルックスに惚れてしまうこいつを部屋に置きたいと思わせるデザイン
1回乗ってみたくてねキビキビ走れて、大きすぎず、小さすぎず、2シーターで、変わった車がいいなって1800cc + ターボ で250馬力くらいしかないけど、車重が110kgと軽いためスッと前に出て、スコ
Jaeger Lecoultre といえば高級腕時計私的にはその良さがよく分からないメーカーなんだけど80年代のClubはお手ごろ価格で手に入れることができる