chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
real voice https://pure-voice-e.jugem.jp/

I've Spina Bifida,Hydrocephlus,daef,etc.

「聴くこと と 聞くこと」http://pure-voice-e.jugem.jp/?eid=8908 19歳の夏から聴覚異常を感じ、半年程でほぼ失聴。その後、完全に聞こえなくなりました。 参考文献などからの引用もありますが「音がある世界」・「音がない世界」での経験について書いたものです。 ご意見・ご感想お待ちしております!!

昌裕
フォロー
住所
練馬区
出身
朝霞市
ブログ村参加

2017/04/22

arrow_drop_down
  • 「訪問リハビリ」

    上肢運動

  • パラリンピック開会式 日本選手団も入場 大会が開幕 2024年8月29日

    フランスの首都・パリで初めて開催されるパリパラリンピックの開会式が行われ、およそ4400人の選手たちによるパラスポーツの祭典が幕を開けました。パラリンピックとして初めて競技場の外で行われた開会式で、選手たちはパリ中心部のシャンゼリゼ通りから

  • 「訪問リハビリ」

    ・ベッドサイド de 膝立ち

  • 映画『宇宙兄弟』

    2012年に公開された、マンガ『宇宙兄弟』の実写映画。「二人で一緒に宇宙に行こう!」幼少時代から宇宙に憧れていた南波兄弟。その夢に向かって進み続け、念願の日本人宇宙飛行士となった弟・日々人。一方、兄・六太は会社をクビになってしまい、人生諦め

  • 大谷翔平 サヨナラ満塁弾 40ホームラン40盗塁を達成 史上6人目 2024年8月24日

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が、23日のレイズ戦で盗塁1つを決めたあと、9回にサヨナラ満塁ホームランを打ち、今シーズンホームラン40本、40盗塁に到達しました。大リーグの1シーズンでホームラン40本、40盗塁を達成したのは史上6人目の

  • 高校野球 京都国際が初優勝 関東第一との延長戦制す 2024年8月23日

    夏の全国高校野球は23日に決勝が行われ、京都国際高校が東東京の関東第一高校に延長10回タイブレークのすえ、2対1で競り勝って春夏通じて初めての優勝を果たしました。

  • 「訪問リハビリ」

    腹式呼吸ベッドサイド de 遊び

  • 「訪問リハビリ」

    ベッドサイド de 遊び

  • アニメ映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」

    解説郊外のショッピングモールを舞台に、コミュニケーションが苦手な俳句少年とコンプレックスを隠すマスク少女が織りなすひと夏の青春を描いた劇場オリジナルアニメ。俳句以外では思ったことをなかなか口に出せない少年チェリーは、ヘッドホンで外部との接触

  • 「訪問リハビリ」

    腹式呼吸ベッドサイド de 遊び

  • 「訪問診療」

    経過報告をしました。

  • 「訪問リハビリ」

    腹式呼吸ベッドサイド de 遊び

  • 「訪問リハビリ」

    腹式呼吸ベッドサイド de 遊び

  • 「訪問看護」

    この3ヶ月の体調と生活の様子を報告しました。

  • くまとやまねこ 作:湯本 香樹実 絵:酒井 駒子 出版社:河出書房新社

    <あらすじ> 突然、最愛の友だち・ことりをなくしてしまった、くま。くまは手作りの箱に花びらをしきつめて、そっとことりを入れ、持ち歩くようになります。箱の中を見るたびに、こまった顔をする森のどうぶつたち。そしてみんな決まって言うのでした。「く

  • ルリユールおじさん 作:いせひでこ 出版社:講談社

    出版社からの内容紹介たいせつにしていた植物図鑑がこわれてしまった、パリの少女ソフィー。本をなおしてくれる人がいると聞いて、ルリユール(製本職人)を訪ねる。本への愛情と、時代をこえてつながる職人の誇りを描いた傑作絵本。

  • ブローチ 作:内田 也哉子絵:渡邉 良重 出版社:リトルモア

    出版社からの内容紹介「小さな祈りを 胸にかざる」心を静かに揺さぶる、溜め息と希望の絵物語ー。新しい名作の誕生!

  • だいじょうぶだいじょうぶ 作・絵:いとう ひろし 出版社:講談社

    みどころぼくが今よりずっと小さかった頃、ぼくとおじいちゃんは、毎日のようにお散歩を楽しんでいました。それは、家の近くをのんびり歩くだけだけれど、冒険するような楽しさにあふれていたのです。おじいちゃんと手をつないで歩いていると、ぼくのまわりは

  • オリビア 作・絵:イアン・ファルコナー 訳:谷川 俊太郎 出版社:あすなろ書房

    みどころ 好奇心いっぱいの6歳児の行動が、こぶたのオリビアを通して、ちょっぴり気取ってユーモアいっぱいに描かれた作品。柔らかいモノクロと、鮮やかな赤を生かした描画調の画風がお洒落です。洗練されたイラストは同時に、都会に暮らす米国のモダンな家

  • ずーっとずっとだいすきだよ 作・絵:ハンス・ウィルヘルム訳:久山 太市 出版社:評論社

    エルフィーとぼくは一緒に大きくなった。世界で一番素晴らしい犬、エルフィー。エルフィーのあったかいお腹をいつも枕がわりにし、毎日一緒に遊び、一緒に夢を見た。お兄さんや妹もエルフィーの事が大好きだったけど、エルフィーはぼくの犬だったんだ。いつし

  • わすれられないおくりもの 作・絵:スーザン・バーレイ 訳:小川 仁央 出版社:評論社

    みどころ賢くて、いつもみんなの頼りにされているアナグマ。大変歳をとっていて、知らないことはないというぐらい物知りです。だからこそ、自分が死ぬのがそう遠くはないことも、知っていたのです。アナグマは死ぬのを恐れてはいません。だけど、残していく友

  • ぼく おかあさんのこと… 作:酒井 駒子 出版社:文溪堂

    みどころ子どもの気持ち、ママに届くかな。ぼく、おかあさんのこと・・・キライ!ねぼすけで日曜日の朝はいつまでもいつまでも寝てるし、ドラマばかりみてマンガみせてくれないし、すぐ怒るし・・・。何より、ぼくとは結婚できないっていうし!男の子とママの

  • 「訪問リハビリ」

    ベッドサイド de 遊び

  • 7月のアクセス数は

    43,645でした(*^^*)ありがとうございます☆

  • 「訪問リハビリ」

    腹式呼吸ベッドサイド de 遊び

  • 「訪問診療」

    経過報告をしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昌裕さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昌裕さん
ブログタイトル
real voice
フォロー
real voice

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用