日能研の最難関校を目指すクラスに入室を許可された息子。一家が中学受験に挑戦する様子を日記にします。
父:平凡なサラリーマン。バスケが好き。中学受験するも失敗。高校受験も失敗。散々苦労したあげく、何とか大学だけはMARCHに滑り込む。 母:パート主婦。得意な料理は豚の角煮。 息子:長男。小学4年生。4月から日能研の最難関校を目指す「トップオブM」クラスに在籍。なわとびが得意。 妹:心優しい妹。兄ちゃんのおかげで我慢させられることが多い… 関東地方在住一家です。
<前回からの続き>「こんな子は落ちる!」は悪い部分を書き出しただけなので、あんなんでよく合格したと思えるのかもしれません。 実際、机に向かっている時間は長かっ…
実は2/11まで繰り上げ合格があるんじゃないかと密かに期待して待ってましたが、その夢は露と消えました(泣) これで進学先が決定しました! しかし、偏差値的には…
皆さま、中学受験お疲れさまでした!やっと、やっーーと進学先が決定しました正直、2/3で終わりだと思ってました笑でも現実は甘くなかった…何度見ても2/1校の合格…
とうとうこの日がやってきました…本人はワクワクしてると言いながら振り返りもせずに行きました!きっとやってくれるはず!ガンバレ!長男くん!皆さんもがんばってくだ…
ついに始まりました下調べでは電車がかなり混む、降りてからも渋滞、と言うような話だったので、7:30頃に到着。入念に下調べしたし、知った経路でもあったので、余裕…
こんにちは。明けましておめでとうございます。 正月らしくない正月を送っていたので、いまいち年が明けた実感がしません… さて、前回からだいぶ空いてしまいましたが…
いま思えば、平凡父の一言が彼を追い詰めてしまった… あれは忘れもしない8月下旬それまでツラい夏期講習を何とか耐え、分厚い算数の400問も2週していた時のこと。…
年の瀬も迫り慌ただしい日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか?誰にも望まれていませんが、久々に投稿させていただきます。ブログ中断してから紆余曲折ありまし…
6年生になり配布されたテキストはことごとく分厚いこの分厚いテキストをパラパラめくって対象の回を探すのは時間のロスと思い、インデックス取り付けました写真は日特用…
昨日、高崎に出張したので合格祈願でダルマ購入ことのほか喜ぶ長男くん(笑)そしてありがとうと言う妹ちゃん今はダルマに監視されながら勉強してますそしてせっかくなの…
4年生の時に作ったやることボード(前回の記事はこちら)再び復活しました!ちょっと改良を加えて…勉強に口を出さない代わりに遠目で監視するつもり作成してから2週間…
6年生の始まりにインフルエンザA型になりやがった気ぃ抜きやがってでも、仕方ない仕方ない。来週から来週から。とにかくゆっくり休ませて、来週から巻き返しを図ろうし…
6年生が始まり1週間。ペースが掴めないのか、塾が大変になったのか、だいぶ疲れてるみたいですいつも送りの車の中では本を読んでいますが、今日は5分くらい会話した後…
二月の勝者、結構衝撃的な始まりでしたね… でも、自分があの父親になっていないか自問自答… 答え→自信ない 妻を追い詰めてはいませんが、(そもそもできない)子供…
ついに6年生がスタートしてしまいました今年もどうぞよろしくお願いします!初日はお土産交換で和気藹々としていたそうで。教室に張り出された短冊に「来年は俺だ!」と…
東京も大方入試が終わりましたね。受験されたみなさま、本当にお疲れ様でした。まだ受験される方、応援しています!がんばってください!! さて、この入試期間中が最後…
東京と神奈川入試が始まりましたね。受験生の皆さん、これまでの努力が身を結ぶように祈念しております頑張れ!日能研生!!頑張れ!受験生の皆さん!!
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!最近、アメンバー申請が増えてまいりましたので申請についてのお願いをお伝えいたします。アメンバー申請についてで…
初受験の四谷大塚が返送されました。結果を見て、ちょっと笑いました長男くんの初受験の模試は日能研だろうがサピックスだろうが四谷大塚だろうがぜーんぶ同じ偏差値点数…
突き放すと成績良くなるのか?今までで最高得点じゃないか。算数1問間違えじゃないか。見たことないぞ、こんな点数なんだかますます自分の立ち位置がわからなくなった。…
本日は新学年のための保護者。先生、どこか疲れた顔してたなこの時期は本当に大変と思いますさて、これといって内容はないのですが…先生の話の中で悲劇がおこりました【…
妹ちゃんが全国テストに挑戦してきました!国語 算数 てな感じで、Mクラス基準には達しなかった一応妹ちゃんはZ会のタブレットコース受講してますが、算数の出来…
昨日の続きです(笑)少しくらい平凡父の言葉が響いたかと期待しましたが、長男くん、特に何も変化なし。それどころか、「泊まるチャンスはここしかない!」とか言って、…
ウチの長男くんには、まだ受験というものが早すぎる気がしてきました。 ほんとにもうガッカリしました。 こんな勉強法しかできないなんて… 【長男くんの算数勉強法】…
だいぶ遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします!もう冬期講習も終わりですね。期間中、毎日車で迎えに行って少々疲れましたまーもっと疲れることもありましたが……
思えば、ほとんど成績を掲載するだけのあまり皆様には有益性のないブログと化してしまいました来年は子供とともに一念発起して、少しでも有益な情報をお伝えできればと思…
コレでしたかー彼のやる気が落ちたのはコレと言っては失礼ですが、コレはTMクラスに在籍していた生徒さん。なんと、何度も表紙に載るほどの優秀な生徒さんです。その生…
何とも調子の上がらない長男くん。ハッパをかけようが先生と面談しようが文化祭に連れて行こうが全くエンジンかからずもちろん今回の育テも…ついに堪忍袋が切れました。…
先日、長男くんを迎えに言った時のこと。担当の先生が、ウチの車に寄ってきてたので何かあったのかと思ったら、「今日はクラスの子に国語をスゴイ色々と質問してましたよ…
中学受験とはなにも関係ありませんただの愚痴です(笑)ウチの周辺道路は狭い道が多く、なおかつ抜け道となってるため、とても危険な道路なんです。通学時間=通勤時間で…
ここ数回のテスト結果があんまり芳しくなかったので、まずは平凡父面談。しかし、長男くんから出た言葉は「今まで通りやっている」「どうしたらいいのか分からん」と、本…
「ブログリーダー」を活用して、keroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。