chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • プロフェッショナルクリエイター向けのビッグサイズのペンタブレット

    「Wacom Intuos Pro large」はプロフェッショナルクリエイター向けのビッグサイズのペンタブレットです。 特徴は最薄部4mmの薄型ボディや省電力性、ペンの正確性、そして本体上部にはメカニカルなダイヤルとExpressKeyを配置しています。 また描き味の替え芯や重心を変えるバランスウェイトなどを好みや用途に合わせてカスタマイズが可能。 接続はUSB Type-CとBluetooth 5.3で、Bluetoothは2台まで接続できます。 ペ…

  • デザイン刷新のApple「Solarium」

    Appleの次期システムにはデザイン刷新の「Solarium」が採用されると噂されています。 その「Solarium」とは一体どんなものでしょうか? Yahooニュースにこれまでわかっている情報が載っていますので、ぜひご覧ください。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2924989440f9e6f2c23ae564e3a91bb7daf2415b 次期OSのアップデートが楽しみで仕方ありません。

  • ボーカルリムーバーを搭載したパーティースピーカー

    「Soundcore Rave 3S」はボーカルリムーバーを搭載したパーティースピーカーです。 原曲からボーカル音のみをリアルタイムで除去し、高品質なカラオケ音源として楽しむことができます。 ジャンルや言語を問わず20000曲以上のヒット曲を選曲可能。 スピーカーには6.3cmのフルレンジユニット3基と16.5cmのウーハー1基を搭載。 機能面では最大出力200Wの大音量サウンドに、ライトエフェクトのカスタマイズやイコライザ…

  • 磁力で固定できるMagSafe対応のポータブルSSD

    「SSD-PMSU3A」は磁力で固定できるMagSafe対応のポータブルSSDです。 MagSafe機能とType-Cポートを搭載しているため、iPhoneに直接装着することができます。 また写真、動画を簡単にバックアップできる専用アプリやAES256bit暗号化やパターン認証を採用したセキュリティソフトに対応。 ラインナップは500GB/1TB/2TBの3モデル。 本体サイズは幅64.3×高さ12×奥行64mm、重量は約37g、カラーはブラック。 スッキリi…

  • 「えきねっと」のタイムセールの発売延期

    JR東日本の新幹線eチケットの予約サイトである「えきねっと」は60%割引の発売に対し、アクセスが集中してつながりにくい状況が発生していたのだそう。 そのため23日に発売を予定していた6月12日〜22日利用分について、発売日を列車別に変更することを発表しました。 多くの人が利用したいと思っているのですね。 魅力的な価格であることはまちがいありません。

  • キーボードの着脱に対応した10.1型2in1ノートPC

    「dynabook KZ20/Y」はキーボードの着脱に対応した10.1型2in1ノートPCです。 タブレットとして、ノートパソコンとしても使用することができます。 またタッチペン入力に対応し、専用充電式アクティブ静電ペンが付属。 解像度は1280×800ドット、ノングレア処理。 主な仕様はCPU:Celeron N4500、メモリー:8GB、ストレージ:256GBフラッシュメモリー、OS:Windows 11 Pro。 無線通信はWi-Fi 6EとBluetooth 5.3、…

  • 最薄・最軽量の13型モバイルノートパソコン

    「Surface Laptop」は13型モバイルノートパソコンです。 シリーズの中では最も薄く、最も軽いのが特徴。 主な仕様はCPU:Snapdragon X Plus、メモリー:16GB、ストレージ:256GB SSD(512GB SSD)、OS:Windows 11 Home、Microsoft 365 Personalが付属。 無線通信はWi-Fi 7とBluetooth 5.4、インターフェースはUSB 3.2 Type-C×2、USB 3.1 Type-A×1、ヘッドホン×1。 そのほかセキュリティ機能として、Windows Hello …

  • 「火垂るの墓」がNetflixで配信

    戦後80年の節目を迎え、ジブリアニメ映画「火垂るの墓」がNetflixで配信が始まります。 この映画は太平洋戦争における神戸空襲の体験をモチーフに書いた同名小説が原作で、敗戦前後を懸命に生きる戦争孤児の兄妹の姿が描かれています。 昨秋から海外での配信が日本より先行していたので、日本での配信を切に願っていたとの声があったといいます。 配信は7月15日からです。 ぜひ観たいですね。

  • コンバーチブルタイプの13.3型のノートパソコン

    「P1V8YPBL」はコンバーチブルタイプの13.3型のノートパソコンです。 解像度は1920×1080ドットのフルHD液晶ディスプレイのノングレア処理を施しています。 画面は360度回転する5in1構造を採用し、タッチパネルやペン入力に対応。 主な仕様はCPU:Core Ultra 7 155U、メモリ:16GB、ストレージ:512GB SSD、OS:Windows Home、「Microsoft 365 Basic + Office Home & Business 2024」プリインストール。 無線通信はWi…

  • miniLEDバックライトを採用した27型ゲーミングモニター

    「LCD-GDQ271JLAQ」はminiLEDバックライトを採用した27型ゲーミングモニターです。 特徴はDisplayHDR 1000認証を取得した高輝度表示が可能で、白飛びや黒つぶれのないダイナミックな映像表現ができます。 主な仕様は輝度:最大1000カンデラ、コントラスト比:最大270万:1、応答速度が0.9ms、視野角:上下左右178度。 ディスプレイインターフェイスとして、DisplayPort×1、HDMI×2、内蔵スピーカーは2W×2ch。 その…

  • 「Microsoft Teams」にスクリーンショットと録画をブロックする機能

    マイクロソフトは 「Microsoft Teams」の会議において、スクリーンショットと録画をブロックする機能を搭載します。 この制限機能は「Windows」と「macOS」向けのすべてのTeamsデスクトップアプリケーション、そして「iOS」と「Android」向けのモバイルアプリで利用が可能。 また夏中にはさらに新なた機能の追加や改善が行われるのだそう。 使いやすくなる 「Microsoft Teams」に期待ですね。

  • スマホやタブレットに挿したままにできるポータブルSSD

    「SUNEAST Nano」はスマホやタブレットに挿したままにできるポータブルSSDです。 小型サイズで、差し込んだままにしても邪魔になることはありません。 また転送速度はリードが最大450MB/s、ライトが最大400MB/sと高速を実現。 インターフェイスはUSB 3.2 Gen1、ラインナップは128GB/256GB/512GBモデル。 本体サイズは幅20×高さ10.6×奥行13.5mm、重量は約2.8g。 スマホやタブレットの本体容量が少なくなった時に…

  • IP67の防塵防水性能を持つポータブルBluetoothスピーカー

    「Beosound A1 3rd Gen」はIP67の防塵防水性能を持つポータブルBluetoothスピーカーです。 小型サイズでありながら大型のウーハーを採用し、低温と広がりのあるサウンドを実現します。 主な仕様はドライバーが3 1/4インチ ウーハー×1、0.6インチ ツイーター×1、アンプがウーハー・ツイーター用 30W Class Dアンプ×1。 再生周波数帯域が54〜20000Hz、最大音圧レベルが92dB(@1m)、低域再生性能が64dB。 また接続…

  • マイナ保険証の期限切れが増加

    健康保険証機能をマイナンバーカードに持たせる、いわゆるマイナ保険証にトラブルが増加しているのだそう。 それは本人確認であることを示すカード内の電子証明書の有効期限がきれていて、受診ができなくなるケースです。 今年2〜4月に全国保険医団体連合が調査し、有効期限切れが31%にも上ったとのこと。 電子証明書の有効期限は5年で、経過後の3ヶ月は使用できますが、知らず知らずのうちに期限が切れてしまうのでし…

  • 優れた放熱性能に超静音のミニデスクトップパソコン

    「NucBox M7」は優れた放熱性能に超静音のミニデスクトップパソコンです。 現在直近の価格から1万4,860円引きの6万円以下で購入することができます。 主な仕様はCPU:Ryzen 7 PRO 6850H、メモリ:32GB(DDR5)、ストレージ:1TB SSD、OS:Windows 11 Pro。 出力解像度‎は‎7680x4320、無線通信はWi-Fi 6とBluetooth 5.2、インターフェースはDisplayPort×1、HDMI×2、USB Type-C×2、USB3.2×2、USB2.0×2、2.5G LANポ…

  • 湾曲モニターに対応したアーチ形状のモニターライト

    「JN-ML-R450R」は湾曲モニターに対応したアーチ形状のモニターライトです。 手元を照らすほか、反射や映り込みを抑えることで目の負担を軽減し作業効率を高めます。 明るさは最大275カンデラ、色温度は無段階調整、4種類のプリセットからの選択も可能。 また内蔵センサーを搭載し、周囲の照度を感知してくれるため、ライトの明るさを自動で調整してくれます。 さらにワイヤレスリモコンにより、手元から明るさや色…

  • Xboxが全世界で値上げ

    MicrosoftのXboxが全世界で値上げを行いました。 日本ではXbox Series X(1TB)が66,978円から87,980円へ、Xbox Series S(512GB)が44,578円から62,480円。 しかもXboxワイヤレスコントローラーも価格が変わり、6,578円から8,910円となっています。 物価高に、物流の高騰などの影響もあり、値上げは仕方ないのかもしれませんね。

  • 「GeForce RTX 5060 Ti」を搭載したゲーミングデスクトップパソコン

    「GALLERIA RM7R-R56T」はGeForce RTX 5060 Tiを搭載したゲーミングデスクトップパソコンです。 価格.com限定モデルで、価格の面でも納得いく仕様となっています。 主な仕様はCPU:Ryzen 7 5700X、GPU:GeForce RTX 5060 Ti(16GB)、メモリーが:16GB(最大128GB)、ストレージ:500GB M.2 SSD、OS:Windows 11 Home。 電源ユニットに80PLUS BRONZEを取得した650W、インターフェイスとして、USB 3.2 Gen2x2 Type-C×1、USB…

  • 爆発しない安全性のあるモバイルバッテリー

    「燃えない新世代モバイルバッテリー」は発火もしない、爆発もしない安全性の高いモバイルバッテリーです。 電解質に占める液体の割合を減らすことで、外部からの衝撃や損傷による液漏れなどを低減させています。 最大入出力は10,000mAhは9V/2.2A、充放電サイクルが約1,000回、一体型USB Type-Cケーブル装備。 本体サイズは幅105×高さ67×奥行18mm、重量は約177g。 安心して処分もできるモバイルバッテリーはいかが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クモさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クモさんさん
ブログタイトル
あこがれPC日記
フォロー
あこがれPC日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用