chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やいま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/15

arrow_drop_down
  • 大須の花市場、その他

    昨年6月にフラワーデザインの1級に合格し、来月、大阪で講師選考会に参加する予定のわたしですが、今日、初めて、名古屋大須の花市場へ行ってきました。先生の紹介で、器などの資材の卸売店に登録し、市場も一通り案内していただきました。登録するにあたって、「教室名」を決めねばならず。。。教室名と言っても今はまだ完全なペーパー教室ですけど(笑)来月の講師選考会で無事に講師になれたら、まずはInstagramを開設してそこへ教室名も載せようかなと思っています。このブログではまだ内緒ね(笑)で、一応名前だけでも教室名とともに登録すると、いわゆる素人でなく、お花の仕事をしている人ってことで、花器などの資材も安く買えるのです。今日はワイヤーとオアシスを買ってきました。市場ですから、当然、朝早いです。何も食べずにすきっ腹で家を出...大須の花市場、その他

  • 週刊すばる vol. 93

    こんにちは。5月第四日曜の「週すば」へようこそ。すばちゃん、基本、北の部屋で過ごすようになりました。同じ家の中で、離れ離れ。。。(涙)でも24時間エアコンつけているのではなく、朝は涼しいので窓を開けています。ケージに取り付けてある温湿度計をこまめにチェックして、「すばちゃん暑くない?」と、気を付けてあげています。そして私はお茶タイムには座椅子をすばちゃんの部屋に持って行って一緒に過ごすようにしています(笑)とある日、かまくらの本当に最後の最後の部分をかじる。ドヤ顔です(笑)かくれんぼハウスから出てくる瞬間。ケージの中で薄目を開けて寝ているのをパチリ。ペケになったお手手と、奥の方の、そろえた足に注目(笑)昨日、岡崎の「うさぎの丘」さんに行ってすばちゃんの牧草を仕入れてきました。通販だと1万円以上買わないと送...週刊すばるvol.93

  • 5/10 奈良(東大寺、春日大社)

    GW明けの週に、まーさんが年休を取ったので数年ぶりに奈良に行ってきました。9時過ぎに現地到着、まず東大寺へ。南大門。まだ朝イチなのでそんなに人も多くないです。金剛力士像、阿形像。金剛力士像、吽形像。東大寺ミュージアムの入り口近くに、大仏様の手のレプリカがありました。鏡池越しに見る大仏殿。もうこのころには続々と人が増えてきました。平日なので修学旅行や遠足の学生が多い。。。それと、外国人観光客!!いや~京都もすごいでしょうけど、奈良も外国人だらけです。日本人の、大人ふたり。。。少数派(笑)(笑)シカさんたちたくさんいました。東大寺中門。いよいよ大仏殿へ。正面から大仏殿をパチリ。この、どっしりとした大仏殿、まあこんなのみたら外国人なら感動するでしょうねえ。八角灯篭。大仏様、廬舎那仏です。三脚などを使うのは禁止で...5/10奈良(東大寺、春日大社)

  • 週刊すばる vol. 92

    こんにちは。5月第三日曜の「週すば」へようこそ。暑がりなすばちゃん、日中はすばちゃんの快適温度を超える日も出てくるようになりました💦とある日、風がよくとおって比較的涼しい廊下にケージを移動。。。ここはどこだ?と言わんばかりにキョロキョロしたり、白いお腹を見せて立ち上がったりしています(笑)こちらは、最近のすばちゃんのマイブーム、「夜のカジ活」。。。カジカジタイム(カジカジ活動、カジ活)はもっぱら朝だったのですが、最近、私がもう寝ようかなというような頃にカジカジするのです(笑)仕方ないからしばらく付き合ってあげたりして。。。眠い。。。元気に走り回っていますかと思ったら横になって休憩(笑)斜め上から撮るとこんな風に☝普通に伸びてる感じですが、カメラを低く構えて撮るとこんな風に☟実は薄いすばちゃ...週刊すばるvol.92

  • 5/3 安曇野

    ちょうど二週間前(ずいぶん時間が経ってしまってすみません)のGW中にお出かけしてきました。東名名神は絶対混むのでパス、でも中央道ならそれほどでもないだろう。。。ということで長野方面へ。大好きな安曇野へ行きました。5時半過ぎに家を出て、途中、高速の車窓から見る千畳敷。安曇野わさびだ田湧水群の前にある駐車場にとめて、積んできた折り畳み自転車を出します。安曇野わさび田湧水群。道路から写真を撮っただけで降りて見学はせず。万水川(よろずいかわ)沿いの気持ちの良い道をサイクリング。新緑がきれいで、こんなところに住んでいたら毎日この川沿いを散歩するだろうな~水を張った田んぼに逆さアルプス。穂高神社です。この穂高神社の奥宮は上高地の明神池畔にあり、さらに嶺宮は北アルプスの奥穂高岳山頂に鎮座しています。明神池の奥宮は何度も...5/3安曇野

  • 週刊すばる vol.

    こんにちは。5月第二日曜の「週すば」へようこそ。先週の日曜、すばちゃんはなぜか朝ごはん(ペレット)14gのうち、を5gほどを食べ残したのでした。日中暑い日もある季節になったので、ケージに取り付けてある温度計を見ながら、南の部屋と北の部屋をこまめに行ったり来たりしているすばちゃん。そういう環境の変化のせいかな~、とも思ったのですが。。。冬の間も一日2回のお遊びタイム(運動タイム)では南のリビングから北の部屋に移動していましたし、場所的なことではないのかなと思い、ふと考えたのが、牧草。。。すばちゃんは生まれてからずっとチモシー牧草の一番刈り(ファーストカット)を食べていますが、最近、二番刈りをあげてみたんですよね。二番刈りのほうが柔らかいのです。柔らかいから、こちらのほうが好きなうさぎさんが多いです。でもひょ...週刊すばるvol.

  • 5/1 名古ブラ

    名古屋をブラブラしたので名古ブラです(笑)GW中、名古屋に出かけました。私は仕事で時々名駅には行くのですが、名駅だけで事足りてしまうので(タワーゲートモールにミッフィーちゃんのお店もあるし(笑))、最近は栄にはほとんど出かけません。でもこの日はまず栄へ。まーさんがiPhone12のバッテリーを交換したいというのでこの日に予約を入れていて、ドコモのiPhoneリペアコーナーは栄にしかないので行ってきました。あ、私のiPhone11は一足早く4月にバッテリー交換しました。これであと4年ぐらい、使うつもり。。。4月23日に全面リニューアルオープンになった中日ビルをブラブラ。各レストランは11時から開店でしたが、ぼさっとしていると混みそうなので10時少し過ぎからスペイン料理のお店の前に並びました。そして。。。並ん...5/1名古ブラ

  • 週刊すばる vol. 90

    こんにちは。5月第一日曜の「週すば」へようこそ。ついに、かまくらも一番奥の部分を残して歯壊王すばるに解体されたので新しいおもちゃとしてトンネルを買ってあげました。手前の、渦巻き状になっているのがかまくらの一番奥の部分です。すばちゃん、興味津々でさっそくトンネルに入ります。頭隠して尻隠さず(笑)今度は向こうから出てきました(笑)トンネルの上にお手手を乗せたりして、楽しく遊んでくれました。すばちゃん、トンネル気に入ったかな~朝のカジカジタイムに、このトンネルをケージの中に入れてあげたら、夢中でかじるかな。。。そしてかまくらよりも早く解体されそう(笑)昨日の夜からすばちゃん、ちょっとペレットを食べるペースが遅くなって、今朝は5gほど食べ残しました。暑くなってきたので日中は南のリビングでなく北の部屋で過ごしたりし...週刊すばるvol.90

  • 4/19-20 大久野島、呉

    やっと画像の整理ができたので、大久野島と呉への一泊旅行記を載せます。画像90枚です。多すぎてすみません2枚を一つにしたのもあるので、実際にはもっと多いです4月19日(金)刈谷発6:10のJRで名古屋駅へ。その後は昨年10月に私が一人で日帰りで行ったときと同じ電車です。7:06名古屋のぞみ273号→8:41岡山8:52岡山こだま841号→9:39三原10:05三原呉線→10:27忠海10:50忠海フェリー→11:05大久野島岡山で乗り換えたこだま841号(上)です。三原駅にて。呉線(下)が忠海へ連れて行ってくれる電車です。お天気最高、一番心配していた刈谷から名古屋までの東海道線も遅れはなく(まあ朝早かったしね)ここまで順調に来たのに。。。忠海までの最後の要、この呉線がまさかの出発遅れ!!アナウンスによると、...4/19-20大久野島、呉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やいまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やいまさん
ブログタイトル
やいまの島々美しゃ・心美しゃ
フォロー
やいまの島々美しゃ・心美しゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用