chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の素人のスケッチブック http://kanazawanoshirouto.blog.fc2.com/

バイクちょこっと。 個人的な日々つらつら・・・。

48歳でバイクにリターンして還暦を向かえました。 まだまだバイクに乗るぞぉ~!

金沢の素人
フォロー
住所
金沢市
出身
能登町
ブログ村参加

2017/04/07

arrow_drop_down
  • 迷惑な奴

    ネットで誹謗中傷や個人名を晒したりすると罰せられるようになりました。それでも最近じゃないでしょうか。25年位前にホームページ上でワタクシの氏名を傷害事件の犯人扱いで上げられていたのですよ。かれこれ5年以上は上がったままでしたでしょうか。犯人は誰か分かっていたのですが此方からモーションを掛けると、それをまたネット上に上げる厄介者なので本人には一切連絡はしませんでした。他に6~7名だったかの氏名も上がって...

  • 藁人形

    先日、田舎の従姉の事を書きながら思い出した話。母方の祖父はミラクルな世界が見える人だったらしく若い頃に夜釣りをしていて鯛が釣れたそうな。釣れた鯛を籠に入れようとした時に鯛が泣きながら貴方の為に歌を歌うから逃がしてくれと言ったと言うのです。勿論、タイは刺身になりました( `ー´)ノ・というのは嘘で歌を歌ってくれたから逃がしてあげたとの事。釣れなかったからの言い訳ですかね(。´・ω・)?・幼稚園時代そんな爺さん...

  • 知らぬが仏

    知合いに犬猫を飼っている人が居ましてね。今どきはドックフード・キャットフードしか食べさせないと言うのですよ。ワタクシの子供の頃は食事の後の残り物をあげていました。残り物と言えば聞こえはいいですが残飯です。別に虐待とかそんなんじゃなくてフツーに可愛がっていた犬ですけどそうでした。食べ残した物に魚の残なんかもそのまま余ったご飯と一緒に器に入れて食べさせていましたよ。ばりぼりばりぼり美味しそうに骨ごと食...

  • ネット販売

    非接触型温度計訳が有って一度使ったまま引き出しの肥やしになっていました。ふとネットで売れることを思い出しまして。娘に売りに出してもらいましたら速攻売れたそうです!粗末にならなくて良かったです。と言っても入金は娘の口座ですがね(笑)【おまけ】今回の寒波で朝のルーティンが変わり薬の飲み忘れが2週間分ほどありました。前々からの忘れも有ると思うのですが。なのでチェック機能を強化しました(`・ω・´)ゞ#バイク...

  • 雛飾り

    先日お邪魔した加賀温泉旅館に展示してあった雛人形立派な物です。ワタクシも娘が出来た時に雛人形選びに沢山の店を廻りましたねぇ~。当時買い求めた雛人形当時は結婚したてで貧乏ではなかったですがヤットコサの思いで買い求めました。崩壊はしていたもののまだバブル金額で売っていた様な記憶です。娘達が成人しても季節になると親分が出し入れしていましたね。当時は七段飾りを買おうと思っていましたがよく考えましたら出し入...

  • 夫婦別姓

    最近と言うかソートー前から騒いでいる夫婦別姓問題4年前に書いた従姉の事を思い出しました。4年前の従姉の記事ワタクシは二十歳前の坊主だったので詳しい話はして貰えませんでしたが。従姉は病院で知り合った医師と一緒になるからと二人で親に挨拶をしに来たとか。従姉は一人娘でしてね。○○の家は誰が継ぐんだと大問題になりまして(そんな良家ではないのですよ)親とはソートーな言い合いをしたり泣いたりしているのを目の当たり...

  • おつり

    食事中またはこれから食事と言う方は閲覧をご遠慮ください・「おつり」と言うと思い浮かべるのはレジなんかで受け取るお釣りが一般的でしょうかね。先日、水戸様から勢いを付けてブツが飛び出たものですから、跳ね返りのお釣りを頂いてしまいました(/・ω・)/=====ここからが本題=====昭和30~40年代の田舎の子供時代は殆どの家が汲み取り便所だったと思います。TOTOミュージアム都会か田舎でもお金持ちの家は洋式水...

  • 手続き

    先月からホジホジと能登方面の自治体の申請~変更書類を作っていまして。書類は完成!しましたので添付書類を集めに合同庁舎内の法務局へ書類を集め帰り際に新人自衛隊さんの激励式(看板の正式名称忘れました)の看板を発見!看板を見ただけなのですが自衛隊推しのワタクシはそれだけで感動しましたよ(`・ω・´)ゞあ。看板見ただけで会場なんて行ってませんよ。←ココダイジ書類も集まったので日を改めて提出に向い走っていました...

  • バレンタイン

    先週の13日にバレンタインチョコが届きました。700km先に嫁に行った娘からでした。この歳になって色恋のチョコは皆無ですねwと言うか若い頃から、そー言うものには縁が無かった人生です(`・ω・´)ゞ何方かと言うと硬派でしたからね。 ・ ・ ・ 言い訳はしておきます。カンカン入りチョコ?弁当型チョコでした。母親とは女友達の様に話していますが、ワタクシには説教をしてくる姉妹になりましたが幾つになっても娘は可...

  • 総会

    先週参加団体の総会が有りました。ここの団体さんは入会は近年で10年経つか経たないかだったでしょうか。毎年、加賀の温泉場で互例会を兼ねて執り行われます。四人部屋で一番乗りでした( `ー´)ノ総会自体はコロナ禍で5年ぶりだと言う事でしたが会社関係は何処も数年は間が空いたでしょうね。因みにワタクシが長をさせて頂いていた団体も温泉場で新年互例会をやっていましたが、コロナ禍を言い訳にして温泉場での互例会はホテル開...

  • また寒波

    金沢の今週の天気予報ドカッと降って止んでくれれば良いのですがチビリチビリと積もられるのが困りものです。真綿でゆ~っくりゆ~っくり首を絞められるようなイメージです(*´Д`)今回の寒波を乗り越えたらデカいのは無さそうかなぁ~。こればっかりは分かりません(。´・ω・)?・話は変わり休日にPCを見るのが嫌なのでブログのリコメはしていなかったのですが、10年位前かな~。定かではありませんが娘からこんなものを貰っていたの...

  • 脱出!

    先日の寒波が通り過ぎた翌日我が家の駐車場金魚の水槽もこうなりまして。冬眠して頂くことになりました( `ー´)ノ自動車はと言いますと前日まで簡単に出入りしていたのですが。この日の朝はこうなっている訳でFF車は最初から人力で掘り起こす気でいましたが四駆車はまんま脱出しました。素晴らしいです!これを手掘りなら日が暮れていたかも知れません(/・ω・)/この後、FF車を脱出させるのに一苦労しましたわ。近所の住宅街新...

  • おさがり

    安全祈願祭のお下がりを頂きました。たぁ~くさん頂きました。一番上にはお札次に輪島塗の箸輪島塗の支援箸です。あとは昆布とスルメと勝男と落雁にお米にお神酒何年も前ですと本物のスルメイカにかつお節と昆布が一本入っていました。お米もレンチン米ではなかったかな。世話を考えるとコッチの方が扱いやすいですね。今どきかつお節を削っているお宅も無いでしょうしね。それから四十万谷本舗さんのご飯のお供まで!何だか多過ぎ...

  • 詐欺電話に出たいのですw

    この電話は2時間後に使えなくなります使用を続けたい方は数字の1を押して下さい。云々と続きます。録音された自動音声案内でした。新手なのかどうか分かりませんが最近この様な電話が2~3度掛かってきました。番号はこれ 088107483733 くれぐれもかけないでね。固定電話より2桁多いですし携帯電話より1桁多いですので海外からでしょうか。個人的に数字の1を押して相手と喋りたくて喋りたくて仕方がなかったのですが我慢しまし...

  • 安全祈願祭

    今年、日本海側最大級の寒波が通り過ぎている中鍋新年会を決行した翌日白山比咩神社にて会社の安全祈願祭でした( `ー´)ノ流石に寒波が通り過ぎた翌朝と言う事で積雪はかなりありました。と言ってもこれ位ならまだ我慢が出来る範囲でしょうか。それでももう一日寒波が居続けましたらマイッタと言ったでしょうw受付へ滞りなくご祈祷が終わりました。今年一年も健康と安全を第一に!です(`・ω・´)ゞ解散して帰宅向けコロナ前までは...

  • 新年会

    ほぼ昨日からの続き。今月今季最大の寒波がやって来た当日の2月7日に気の張らないイツメンの新年会でした(`・ω・´)ゞ交通渋滞に帰宅難民が予想されメンバーから延期にしてはと電話が有りました。が、今回の幹事はワタクシなので全ての意見を却下!強硬開催する事に👊開催場所は 小太郎 さん50年前に暖簾分けして貰った店が 太郎 なのですが親方を越える事が出来ないから「小」つけて小太郎にしたとか。マスター粋ですね~。予...

  • 大寒波

    先週の大寒波はテレビで騒いでいるほどの積雪ではありませんでした。とは言ったもののこれ以上降ったらマイッタ!という所までは降りましたかね。写真は金沢市内某所、こんな日に飲み会が有りました。幹事はワタクシ( `ー´)ノキャンセルしよう。と連絡が有りましたが全て却下!途中まで車で送ってもらいましたが途中からスタックと渋滞を避けるため歩きましたわ。道路の選択を誤った方は大渋滞に巻き込まれたとか。急がば回れです...

  • 忘れている事を忘れている

    先週の事です。何も無ければ21~22時には泥酔しています( `ー´)ノ最近は0:30とか1:30頃にトイレに起きてそれから眠れていないような気がします。布団の中で右向いたり左向いたりして眠りに付こうとしますが眠れません。と思っているだけで合間合間には眠っているのかも知れませんし自分でも分かりません。よく夢も見るのですが今回は夢の話は保留にします。布団から出るのが5時頃でしょうか。何時もなら室温は5~6℃...

  • 中毒

    30年以上前かなぁ~。泊りがけの出張が多く仕事は17時に終わるので暇で暇で仕方なかったんですよ。で、ホテルの向かいにパチンコ屋さんが有りましてね。それまでマージャンどころか競輪、競馬にボートもパチンコもしたことが無かったのですが暇に負けてパチ屋に入りまして。ドハマリしてしまいまして。朝刊に挟まれてくる新台入れ替えのチラシとかを見ると、もう、朝から行きたくて行きたくてウズウズするのですよ。あれは完全にパ...

  • 雑食

    今月のしらやまさんのおついたちまいりの日寒かった所為もあるのかないのか分かりませんがトテツモナクお腹が空きまして。平日でしたら帰宅して仕事着に着替えて出社するのですがこの日はお休み。なので庶民の見方すし弁さんへ寄る事に( `ー´)ノそばよりうどんの方が好きなのですが、何故だか天玉の場合はそばですね(^^♪すし弁さんは発祥地がUFOの町、羽咋市なのでカマボコはUFOにFが石川県!ワタクシが小学校の頃かなぁ~...

  • 一段落

    里帰り出産していた娘が嫁ぎ先へ帰っていきました。里帰りと言っても一度出た家なので気を使ってもいたのではないでしょうかね。そうでもないか(。´・ω・)?嫁ぎ先は舅が別居なのでお気楽だとは思いますがね。帰る当日が娘の誕生日だったのでケーキだけ注文しておきました。と言うか帰る日を知らなかったのはオヤジだけです。一歩間違えると帰ってからケーキが到着していたかも知れません( `ー´)ノ家の事を最後に知らさせるのは何時...

  • 輪王寺

    娘が成田山の豆を買って来たと言う事なのですが何で金沢に売っているのでしょうかね(。´・ω・)?置いといて。無事、節分も終わり翌日の立春には我が家には行事があります。日光山 輪王寺さんの鬼門除けのお札の入替えです。輪王寺さんの鬼門のお札の一年は立春から翌年の節分迄との事。お札は前払いで振り込んであります。こんな感じではいってきます。お札の裏面角大師のお札が入っています。この裏に家族の名前と生年月日を書き込...

  • 互例会

    表題とは関係無いのですが生足をお披露目します。キモいのでお気を付け下さい。・・ワタクシの生足なのですが物凄いO脚でしょ。両足を対象にしないと分かりずらいかな?このO脚が原因で右足は変形性膝関節症で病院通い。そして昨年、左足を下肢深部静脈血栓症で緊急入院してから弾性タイツを履いています。やっぱりこれを履いていないと物凄く浮腫んできますね。入院当初はふくらはぎと股の太さが変わらない程浮腫んでいましたが...

  • 御神酒

    正月に神棚と仏間に備えてあったお神酒昨年末に求めたものですが例年は故郷の「竹葉」という酒にするのですが、能登地震で手が回らなかったのか店頭には置いてありませんでした。宗玄さんも酒蔵が能登地震で倒壊されたと聞いていましたが酒造りが再開されたのでしょうかね。一合瓶ですが何となく小さく感じました。町の飲み屋でこの徳利一合入ってないんじゃね?とか思ったりすることが有りますが。皆さんキチンと一合徳利使ってい...

  • 手かせ足かせ

    ケータイで文字を打つのがメンドーでしてPCでフェイスブックなどをUPしているのですが、先日またまた偽表示をクリックしてしまいましてね。マカフィーの偽広告が出てきましたよ。削除するのに検索を掛けましたら沢山被害が出ているのでしょうね。マカフィー偽広告消去方法確かに急に出てきますとビックリしますわね。今回は二度目なので動画撮ってみましたw大した事の無い動画ですがどなた様かの参考にでもなれば幸いです。・...

  • 如月のおついたちまいり

    しらやまさんのおついたちまいり遡りますが行ってまいりました。立春ですが今年一番の寒気がやって来そうですね。如月(きさらぎ)着て更に着るって上手い事言ったのもです。旧暦で言いますと今年は1月29日が元旦だとか。寒い訳です。神門前の荒御前神社(あらみさきじんじゃ)神門左側から潜るので左足で跨ぎます。少々街中より山側なので寒いです。受付前に挨拶回り神馬白山奥宮遥拝所朝一番のお参りは4時半からお参りが済んだの...

  • 三件隣のお向かいさん

    前日に続き予約投稿です。なので新鮮な話題ではありません。先月29日の早朝から雪が降りました。と言っても積雪は10cm弱くらいでしょうか。29日の徒歩通勤これくらいなら全く大丈夫な積雪です。(書いているのは29日)upは2月2日予定なので本日の積雪は分かりません。・本題に移ります。会社まで徒歩通勤しているのですが朝7時前には到着しています。会社の斜め向かいに土建屋さんが有るのですが窓の明かりが点くのが早いで...

  • 庶民の見方

    おついたちまいりの日ですが予約投稿です。先のログのリコメも週明けになります。あしからずプールネタではないのですが先週の日曜日はゆっくり起床しまして。県営プールはAM9時営業開始なのですが2時間超えると延長料金が200円取られます。市営プールはAM10時営業開始で延長料金が無いのですよ。大体水中ウォーキングを1時間に水泳を1時間(休み休みですよ)して帰ります。なので県営プールだとシャワーを浴びて着替えをしている...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の素人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の素人さん
ブログタイトル
金沢の素人のスケッチブック
フォロー
金沢の素人のスケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用