こんばんは のりです。相変わらず、この時期は何かと忙しいです 6/15(日)嫁さんが登山で足を痛めたので、軽めの山にしました。伊達の方に用事があったので、オロ…
こんばんは のりです。 ずーっと、週末近くになると天気悪くなりますね...エギング行きたいけど、今週末は雨と強風の予報だったので、家族サービスの週にしました。…
こんばんは のりです。 そろそろ山菜も終盤になりました。最後にみんな大好きタケノコです。 ちょっとその前にダニ対策で購入しました。いざという時の備えになればで…
「ブログリーダー」を活用して、のりさんをフォローしませんか?
こんばんは のりです。相変わらず、この時期は何かと忙しいです 6/15(日)嫁さんが登山で足を痛めたので、軽めの山にしました。伊達の方に用事があったので、オロ…
こんばんは のりです。 毎年のことなんですが仕事が忙しくなってきました...がそんなの関係なく山登り&山菜採りは行ってますよ とその前に会社の方々と豪華ランチ…
こんばんは のりです。 先週は久しぶりに山菜採りにも行って来ましたよ 5/17(土)冬に登ろうと思ったのですが、現地に着いたら吹雪で断念して、残雪のある桜山~…
こんばんは のりです。 5/10(土)久しぶりにエギング行って来ました。事前情報では、私の行動範囲ではあまりいい話を聞かないらしい...です。しかし前日に行っ…
こんばんは のりです。 GWもあっという間に終わってしまいましたね天気も悪い予報だったので、私は有給使うこともなくカレンダー通りの休みでした。 4/29(火)…
こんばんは のりです。 休みの日に天気悪い周期なのでしょうか、先週末もイマイチな天気でしたね... 4/26(土)日曜日よりも土曜日の方が天気良い予報だったの…
こんばんは のりです。 4/19(土)週末に天気悪い周期なのでしょうか、先週末もイマイチな天気でしたね。風も強い予報だったので、近くの低山の石倉山・小樽内山を…
こんばんは のりです。 4/12(土)朝里岳~余市岳登って来ました。3月から天気いい日を狙っていたのですが、ずーっと強風やら天気が悪い日ばかりでやっといい日が…
こんばんは のりです。 4/1(火)ボンズの引っ越しでした。3/31(月)の仕事終わってから24時に出発しました。荷物満載 4月だし、道路の雪の心配も無いなと…
こんばんは のりです。ボンズの引っ越し準備でバタバタしてます。 3/15(土)本倶登山(ぽんくとさん)登って来ました。天気が良ければ、羊蹄山が見えるのですがあ…
こんばんは のりです。先週末は土曜日の方が天気良かったので山登りスタートです。 3/8(土)恵比寿山登り札幌近郊はかなり山登りして登っていない山が少なくなって…
こんばんは のりです。 3/1(土)ボンズの高校の卒業式でした。人の子供も大きくなるの早いですけど、自分の子供も大きくなるの早かったですついこの間、高校生にな…
こんばんは のりです。 先週もまた時化で釣りに行けませんでした... 山登りから書きます。2/15(土)天気はいいのですが、爆風の予報...まあ低い山だし、厳…
こんばんは のりです。 先週も日本海側時化ているので釣りはお休みしましたこんなに時化が続くの記憶に無いかもしれません。 2/8(土)この時期は札幌から近い支笏…
こんばんは のりです。 先週末は海のご機嫌がイマイチだったので、登山しただけでしたエギングしない週末は久しぶりで物足りなかったです... 2/2(日)丹鳴尾山…
こんばんは のりです。 今回もエグングと登山の記事です。時系列でブログ書いているので、今回はエギングからです 1/24(金)エギング 第4戦仕事が終わってから…
こんばんは のりです。 1/18(土)旭岳行って来ました。この時期に大雪山系の山に行くのは初めてです。ロープウェイの料金が高いんで、下から登り姿見駅までを目標…
こんばんは、のりです。 先週末は3連休でした。やっぱり3日休みがあると時間にゆとりも出来るし、色々出来ますね まずは漁岳登山からです。いつものようにヤマップで…
こんばんは のりです。 アイスバブル見て来ました。オンネトーの方にアイスバブルを見に行ったことがなかったので、片道300kmちょっとなので、日帰りで行ってみる…
あけましておめでとうございます!のりです。年末に釣り納めでエギング納めして来ました。こんな時期なのでボッチかと思いましたが、天気良かったから他にも来ている方が…
こんばんは、のりです。仕事の忙しさは変わらずですが、山には行ってます。 5/26(日)嫁さんが雄阿寒岳登りたいということで行って来ました。うちはだいたい昼頃に…
こんばんは のりです。 今回はランチ編です。 3/16(土)静内のsyzygy cafeさんへここのカレースパイシーでとっても美味しいんです 3/17(日)手…
こんばんは のりです。 仕事が忙しすぎて更新出来ずにいました。山へは何とか行ってます。とりあえず、山登り編で書きます。 3/16(土)於兎牛山鳩ノ巣山と同じ人…
こんばんは のりです。 仕事がめっちゃ忙しいですそろそろ年も年なんで、長時間残業するのもキツくなってきました。 3/2(土)あまりにも天気悪いので山登りは中止…
こんばんは のりです。 2/24(土)西昆布岳登ってきました。ここは雪の下は笹藪らしく、冬期限定のお山だそうです。元々スキー場だったのかな?って思えるような開…
こんばんは のりです。 2/17(土)この日、53回目の誕生日でした。バースデー釣行に選んだのは、暖気が入ってそろそろ氷が危ういわかさぎにしました。この日、天…
こんばんは のりです。今週は山登りのみです。 2/10(土)支笏湖周辺の山はほぼ制覇したと思ってましたが、まだありましたこの日は曇りの予報だったのですが、現地…
こんばんは のりです。先週もおでかけして来ました。 2/3(土)とりあえず現地到着!-18℃.... 徳舜瞥山登って来ました。ふかふかな樹氷見ながら登ります。…
こんばんは のりです。今回も山登りとエギングです 1/27(土)天気の悪い予報の日でその中でも千歳方面は、まだいい方の天気だったので、まだ登ったことのない幌平…
こんばんは のりです。 1/21(日)漁岳登ってきました曇りの日でしたが、手前にオコタンペ湖と奥に支笏湖がキレイに見えます。 頂上付近は天候がガラッと変わり、…
こんばんは のりです。大雪があったりと雪続きですね...雪にも負けず先週も山登って来ましたよ。 1/13(土)前日に天気予報を見るとニセコ方面は雪が降ってない…
あけましておめでとうございます、のりです。 1/1(月)元旦早々からおでかけして来ましたボンズが部活休みということもあり、目的地は野付半島となりました。野付半…