chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 個人的2022年のヒット曲

    どうなったっていいぜ小林私J-Pop¥255provided courtesy of iTunes 冬、頬の綻び、浮遊する祈り小林私J-Pop¥255provided courtesy of iTunes 顔が良いやつは音楽をやるな (Acoustic Full Version)小林右京トラディショナル・フォーク¥153provided courtesy of iTunes 「皆は赤ちゃん好き?」小林右京J-Pop¥204provided courtesy of iTunes GARDENDIR EN GREYメタル¥255provided courtesy of iTunes 銀河フジファブ…

  • 偉い

    息子の発表会を観に行った。 毎度ながらただ観に行くだけなのにやたら疲れる。 人の中にいるだけでクタクタになってしまう。 突発的に話しかけられたり話しかける必要性があるので常に緊張していた。 担任に会うのも憂鬱だった。 この人は最初から感じ悪かったりニコニコしてきたり態度が一定でなく怖い。 今回も睨みつけるような顔で無愛想に挨拶したあと、他の人には別人のようにニコニコ声色も変えて挨拶してて、なんか凄いよなと思った。 理由はわからんがあからさまで面倒くさい。 この手の人は時々いる。 要はなめてきてるだけ。 こいつには態度は雑で構わんだろうと下に見てきてる感じ。 しかし、先生と呼ばれる立場の人間でも…

  • 粘土との戦い

    本格的に冬が来る前にさて植栽するか、と花壇の土をちょっと掘ってみたら固い。 THE 粘土質。 いい土を入れましたよ〜と業者は言っていたが、ほぼ表面だけで中は粘土質な土のまま、土作りは特にしてくれてないようだ。 水捌けは悪くないので花なんかは普通に育つかもしれないが、木を植えたら根腐れしそうなので冬の間に土作りをする。 低木を植えたいのでとりあえず50cmは掘りたい。 備中鍬で土を削りそれをスコップでひたすら放る。 辛い。 作業を継続して腰が我慢できるのはせいぜい10分ぐらいか。 少し休んで復活したらまた掘る、の繰り返し。 1坪程度の広さの花壇なので、一人でなんとかなる。だろう。 しかし辛い。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、るなこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
るなこさん
ブログタイトル
つきをよむひと
フォロー
つきをよむひと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用