東京多摩ニュータウンから軽井沢の追分に移住。人間二人と犬一匹による日々の生活や雑感を綴ります。
仕事は英語の翻訳。マックユーザーです。ネット環境があればどこでも住めます。軽井沢のこと、浅間山のこと、火山や地震のこと、レストランや食べ物のこと、映画のこと、英語のこと、などなど、思いついたまま書きます。
連日猛暑が続く日本列島。どこかで気温40度に達すれば、軽井沢で30度を超してもおかしくはない。しかし日が落ちてくると、追分の森はぐっと涼しくなってくる。さすが高地だ。 涼しさが増してくる夕方5時過ぎに、我が家のワンコと散歩に出るのがこのところの日課だ。 追分の森を歩く。朽ち果てた別荘を見ると感傷的な…
ヨーロッパには世界歴史遺産があちこちにある。添乗員として行ったことのあるローマなど街全体が歴史遺産みたいなものだ。基本的に石造りなので、耐用年数が長いことや、火災で崩れ去ることも少ない。歴史的建物の保存意識が高いこともあるが、それだけでなく、「戦災で破壊されなかった」という理由も大きい。 私が通訳ガ…
「ブログリーダー」を活用して、ロンドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。