シャキッとしないねぇ😅-グダグダcobamixシャキッとしない朝。😁接骨院から歯医者へ向かう。歯医者の待合い室。週刊新潮とか週刊文春とか、まだ買う輩がいるんだねぇ。😯この4月にオレの紹介で入社した前職場...グダグダcobamixシャキッとしないねぇ😅
さすがに16000歩はキツかったかなぁ…ふだん運動していないのにいきなりじゃあねぇ。😅今週月曜日からの聖教新聞が溜まっているんだけど、とても読む気が出ずにボケっとしている。😁…たまにウツラウツラしたりして。😙腹の空かない夜ごはん。😅美谷商店の弁当、2個買ったから、これが正真正銘のラスト。😗人参と胡瓜、ツナ缶のサラダ。野菜を刻んでいるのが何となく好き。😁カミさんが持ってきた残り物。😯日本酒、ほんの1杯だけ飲もうと思ったけど、飲むと疲れるんだよなぁ…レモン炭酸水で。👍おっ、いつの間にやらスマホの歩数計が17000歩を超えていた。😆明日は5時起きの6時出発だから、今夜は...15km/lだと
少しゆっくり起床して、録ってある番組のチェック。ドラマ?「ぼなぺてぃ。」BSJapanextで順番をバラバラにして放送されていたけど、やっと今日コンプリート。😅ぼなぺてぃ。~召し上がれ!秋田のおかしたち~ BSJapanext BS無料放送の"つながる"テレビ局東京・中野区出身の新人デザイナー・アオイウタノ(23)が勤める、秋田の小さなデザイン会社がドラマの舞台。この春秋田にやってきたアオイの社会人生活は、何もかもが初め...BSJapanext BS無料放送の"つながる"テレビ局 ドラマを順番バラバラに放送するって、どういんだろうねぇ。😗月末、会社へ提出する書類があるんだけど、ストレス&運動不足解消に歩いてみることにした。😯市街も色づく木々。㇬...自宅待機は嬉しいな
出動して走った距離は71kmで、現場待機5時間。車庫へ戻ったら、もう帰る時間となり、洗車もそこそこに退所。😯行きは長岡北スマートICをカーナビは示したのに、帰りは長岡ICを示したんだけど…?🤔今日の夜ごはんはカミさんが住む家の方で。「何か買ってきて〜」と頼んでおいたら、吉野家の牛丼つゆだくを買ってきてくれた…GoodJob!😆帰宅して風呂から上がったら、実家のAlexaから着信。久しぶりのオンライン帰省。😅本当ならオレから掛けなければならないのにねぇ。😗明日は自宅待機なので、少し飲んじゃうかぁ。😙んで大河ドラマ「光る君へ」の第38話もね。(38)まぶしき闇-大河ドラマ「光る君へ」まひろ(吉高由里子)の元にききょ...久しぶりのオンライン帰省
今日の出勤場所は中越大手大橋が朝は渋滞すると言われていたけど、それほどでも無し😙昼ごはんはカミさん弁当…おにぎりが癒やし😋今日いち-2024年10月30日
仕事終わり、会社へ寄る。それでも18時過ぎには帰宅するという。😅これが普通の生活なんだよなぁ…とは思えど、今の長距離走行生活も捨てがたい。身体が(少しは)馴れたからかなぁ。👍70歳近くなっても長距離ドライバーを続けている人もいるしね。😎夜ごはん。休みのカミさんに買ってきてもらった美谷商店の弁当。🙇今夜もノンアルで…と緑茶を用意したんだけど、1杯だけ飲んじゃうかぁ。😙解凍したサケ。😯27日のサラダ、誰も食べてないから。😅これも27日の鍋。明日からまた中越だから、今夜は早く寝ま〜す。😗27日の残り物も
今日の出動場所は新潟市内だから、6時半に起床できる余裕も。😆んで出動場所も新潟市なんて、この会社へ入って初めてじゃない?😅きょう担当した車、久しぶりに手動ウィンドーだった。😅昼ごはん、カミさんが休みなのでコンビニ飯。😗とりあえず今日の予定としては午後が待機なので、早く帰宅できる…かなぁ。😁通勤時間15分
仕事終わり、職場の人に五十嵐食堂に誘われたけど、今日はラーメン極へ寄ってみた。😅しょうが醤油ラーメン(850円)と半チャーハン(100円)を注文。😙スープ、塩辛かったけど、クセになりそうな旨さ。😋明日は新潟市内だから、少しゆっくり出勤できるなぁ。😁今夜はラーメンで
週明けの仕事は小出方面。雨の高速道、ちょっと嫌。😟今日は30分の早出出勤。んで出動先は新潟市に向かって3分の1戻ったところ。😅ここで5時間以上の待機。昼ごはんは車の中で。😗この場所、明後日の出動場所だったりする。😁3分の1戻る
夜ごはんの仕込みやら、今日までの聖教新聞を読んだりしていたら、あっという間に夕方。夜ごはん。今夜は休肝日でね。😅この仕事をしていると、なかなかフレッシュなものを食べられないから、イナダの刺身も。😋カミさんが持ってきたチキンカツは、持ってきたまま食卓へ。😁生野菜の上に載せようかとも思ったんだけど。😙誰かから頂いた緑茶で。😯チキンカツに中濃ソース、ベストマッチ!😋今週用にご飯を3合炊いたから、今日は炊きたて。😆先週は遠いところばかりの現場だったけど、今週は少しはマシみたい。😗まぁ…頑張ろう!😤あっという間に休日は終わっちゃう
日曜日。洗濯を済ませてから朝ごはん。冷蔵庫にカミさんが持ってきたレバーペーストがあったんだけど、これってどう使えばいいんだ?サラダに載せてみる。😙冷凍庫にあった食パンを焼いて。😋商店街では商店街主催のイベントがあるとのことで、キッチンカー目当てに出かけてみた。😯過去の経験から予測していた通り、スカスカだねぇ。😗もっとスペースを詰めればいいのに…と毎回思う。ポスターにあったキッチンカー、クレヨンアート、スーパーボールすくい、見当たらず。😟昼ごはんは即席ラーメンでいいやと近くのスーパーへ行ったけど、ここまでで1000歩にも届かず。😑ならばと別のスーパーへ歩く。😅帰ってきたところで4000歩を超えたの...裏金を争点にしても生活は良くならない
BISTRO酒彩い〜とのマスターに教えてもらった焼酎を書いにイトーヨーカドーまでやって来た。そういえばこの店舗もあと3カ月で閉店してしまうんだねぇ。😗お酒のコーナーへ。オススメの北雪酒造つんぶり、あった!時刻は15時近くとなり、寒くなってきた中をテクテク帰る。😯帰宅したところで1万歩超え。👍つんぶりの隣りにあったほんやらも安かったから買ってきちゃった。😁ウツラウツラしていたら、あっという間に夕方。サンマ、ストーブの上だとダメだった…グリルを使えばいいのにねぇ。😟で夜ごはん。午前中に行った医者でインフルエンザ予防接種を受けた際、「今夜の飲酒はほどほどに」と言われているんだけど。😅鳥真のカレー揚げは、オン・ザ・生野...つんぶり買ってみた
あ~あ見終わっちゃった、虎に翼。この週、5話とも泣けたんじゃない?🥺最終週「虎に翼」(130)-虎に翼さまざまな仕事を掛け持ちし、多忙な毎日を送る優未(川床明日香)。花江(森田望智)もひ孫に囲まれ平穏に暮らす。優未を見守る寅子(伊藤沙莉)は―。虎に翼-NHKついでに、あさイチのプレミアムトーク「伊藤沙莉」の冒頭を。プレミアムトーク伊藤沙莉-あさイチ▽プレミアムトーク伊藤沙莉▽朝ドラ「虎に翼」寅子役▽いよいよ大詰め!寅子を演じ続けてきた思いをたっぷり語っていただきます!▽花江が!よねが!優三が!・・・共演者...あさイチ-NHK伊藤沙莉の号泣にもらい泣き。😅ほんの一杯のはずのジョニ黒も、ずいぶん減っていたなぁ。😆んで今朝、カミさんに頼まれ、7時までの露店のオバ...出会いですなぁ
結局、今日は1日待機で終わる。👍仕事終わり、辺りは暗く…。今日の夜ごはん、職場の人に教えてもらった一品楼という店へ。野菜イタメライスは800円だけど、肉野菜イタメライスは1050円。ここは奮発して肉野菜イタメライス!😁旨い…んだけど、はまや食堂の野菜炒め定食が…ねぇ。😅今日の走行距離、280km!とはいえ、高速道の走りに慣れたのか、昨日の自宅待機で復活したのか、それほど疲れは感じないんだなぁ。😯…なので、いよいよ朝ドラ「虎に翼」の最終週の5話、見ちゃう!😤ダイジェスト版第26週-虎に翼寅子(伊藤沙莉)は変わらず温かいまなざしで、少年事件と向き合う毎日。そんな中、最高裁判所では、尊属殺の重罰規定が憲法違反か否かを問う、歴史的裁判...野菜イタメライスで
今日の現場は越後湯沢方面。家を6:00に出て、8:00到着〜。何かカメムシが大量発生しているんだけど…。😟今日は出動予定が入ってなくて、とりあえず1日待機の予定。👍昼ごはん、今日もカミさんが作ってくれたおにぎり弁当。😋昼休み、少し横になったんだけど、カメムシが飛び回る音で寝られやしない。😑もう何匹仕留めたか分からないけど、次から次へとどこから入ってくるんだ?😟カ、カメムシが
大みや食堂、明らかに食べ過ぎたぁ…けど、心まで満タンに。😙給油を済ませたらダイレックスでお買い物。ホームセンターからスーパーに寄って帰ると14時過ぎ。コタツで少しウツラウツラしていたら玄関のチャイムが鳴る。ヤクルトの営業に起こされたので、そのまま夜ごはんの仕込みを。😗ダイレックスで買ってきた1番安い豚肉で鍋。相変わらず何を選択すればいいのか分からないので、とりあえず1番安いものを買っている…。😟スーパーで買ってきた1尾120円の今年初のサンマ。ここ数年、不調なので使わなかったコンロのグリルで焼いてみた。😯んで夜ごはん。クタクタになってしまった大根と人参をメインにした鍋。サンマ、なんだよグリル使えるじゃん。今夜のラインナップ。ラストと言われた浅...今季初サンマ
早朝、いつもの時間に目覚めてしまうが、何回も寝直せて、結局9時間近くも眠っていたという。😗まずは今日が返却期限の本、「はるか、ブレーメン」の残り40ページを一気に読んでしまう。😙『はるか、ブレーメン』重松清 幻冬舎私を捨てた“お母さん”の走馬灯には、何が映っているのだろう。人生の思い出をめぐる、謎めいた旅行会社に誘われた16歳の少女のひと夏の物語。小川遥香、16歳。3歳で母に捨て...幻冬舎あ~涙って塩辛かったんだなぁ…と改めて感じてしまうほど泣けた〜。😁姐さんの店へ行ってお喋り。このひと時が癒やし。😙そして図書館へ。「はるか、ブレーメン」を返却し、予約していた「あの日のあなた」を受け取る。プチ断食後の昼ごはん。久しぶりに行くかぁ、大みや食堂...やっと自宅待機
今日の現場は昨日よりさらに遠く、十日町より向こう。6時に家を出たんだけど、マイカーのカーナビだと越後川口IC経由で到着予定が8:30。😳Googleマップだと小千谷ICで下りて、到着予定が7:55。まぁとにかく遠かった〜!😯8時前に到着。😙今日の出動も午後から。昼ごはんは今日も、カミさんのおにぎり。😋仕事終わりで、今日も夜ごはんを食べて帰ろうと思うんだけど、頼りはスマホの情報だけ。😅東京飯店、駐車場が見当たらず。😗はまや食堂、やっているんだか…。お伺いをたてたら「ラーメンはできないよ」「野菜炒め定食は?」と聞いたら黙っていたから、とりあえず入ってみた。😯店内、タバコ臭いわ、いろいろなモノが散らか...現場まで往復4時間!
今日の現場も中越だけど、昨日より遠いので6:20に出て7:50に到着。Googleマップ、予測時間が正確だねぇ。😙今日は出動予定が無かったんだけど、午後から追加。昼ごはん、カミさんがおにぎりを握ってくれたぁ。😆助かるなぁ。😘んで出動先はワインディングロード。😯オレは好きだけど、人を乗せているから慎重に。😤勤務が終わり、夜ごはん。でも腹がそれほど減ってないんだなぁ。😗前にスタンドのお兄さんが教えてくれた丸川屋。スマホでメニューをチェックしてみたら、う〜ん、カレーライスでも食べて帰るかぁ。😅そういえばお兄さん、「ラーメンが…」とか言ってなかったっけ?野菜が食べたいから五目ラーメンで。😁...火曜日にして疲れてる
今日の仕事は午後から。昼ごはんは食べている(心の)余裕が無いと思われ、朝ごはんを。😅11時過ぎに出て、今日も中越へ。出動予定は入ってなくて、ずっと待機。ヒマに任せて支給されるガソリン代を計算してみたら、現場への往復の半額ぐらいは補充されるみたいだねぇ。😯んで17時15分に現場を出て、家に着いたのは19時前。夜ごはんはカミさんの住む別宅にて。自分で用意しないでいいなんて、何て幸せなんだろうねぇ。😙んっ?この鍋、きのうオレが作ったヤツじゃないの😁鍋のシメのラーメンを食べたら、さぁ帰って寝る準備。😅今週もスタート!
さっきの記事を投稿したあと、フッとアタマに浮かんだ昔のドラマ「深夜にようこそ」を検索してみた。深夜にようこそ|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル-TBS「ふぞろいの林檎たち」の脚本家・山田太一×プロデューサー・大山勝美作品。様々な人が集まる深夜のコンビニエンス・ストアで起こる出逢いや触れ合いを描く。TBSCS[TBSチャンネル]あれっ?主人公って千葉真一だったっけ!?…渡瀬恒彦だったような記憶が…。😳軽い二日酔いなんだけど、来週の運動不足に備えて少し歩きたくなった。😅ヨーグルトと納豆を買うためだけにホームセンターを往復。😁鳥真で鶏皮200gと、匂いに釣られてカレーもも揚げを。カレーもも揚げには野菜が必要だと、隣りのセブンイレブンへ。←休日もセブンイレブンかよ!...また明日から仕事かぁ
不在者投票後の昼ごはんから帰宅して聖教新聞の続きを読む。〈今コレ!青年の視点〉政治に求める「実現性」【活動のために(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)野党はいつまでも裏金議員をネタにしているけど、それより経済対策を最優先にして欲しいよ、オレ的には。裏金議員を追及したって、オレの生活が良くなるわけでもないしねぇ。😗〈暮らし〉読書の魅力【くらし・教育(紙面)】聖教新聞「吉沢久子、27歳の空襲日記」をウェブ市立図書館の自分の本棚に登録。😙〈暮らし〉読書の魅力(10面から続く)【くらし・教育(紙面)】聖教新聞夜は前職場の同僚と飲み会。バスで新潟駅まで行こうとしたけど、新潟中心部のわりにバスの減便で、土曜日は近くのバス停から1時間に1本あるかないか。😗雨が降っ...久しぶりの午前様
昼近くになり、小雨がパラつくけど不在者投票へ向かう。😅時おりザーザーと強く降る雨。😗そういえば古町七番町では酒のイベントをやっているんだった。😯今夜は飲み会なので、試飲程度ぐらいならと思うけど、試飲に3500円は払えないよなぁ。😑3500円で何杯飲めるか分からないし、得体のしれないイベントは素通りして区役所へ。😗不在者投票を済ませ、地下の西堀ローサへ下りたら大行列!?😯軽く何か食べたいけど…。そうだ!国際ビルのYuNa畑にお麩の丼があったよね。👍️金曜、土曜日はフライデーだった〜…けど、今夜は飲み会だって!😅仙台名物あぶら麩丼を注文。お麩の丼と侮っていたけど、予想外にガッツリ系。...お麩の丼
きのうの夜、大河ドラマ「光る君へ」の第36話を見る。(36)待ち望まれた日-大河ドラマ「光る君へ」一条天皇(塩野瑛久)の中宮・彰子(見上愛)がついに懐妊。宮中が色めきだつ中、まひろ(吉高由里子)は彰子から、天皇に対する胸の内を明かされる。一方、清少納言(ファ...大河ドラマ「光る君へ」-NHK怖っ!女性の嫉妬!😳…なんて、実は男の嫉妬の方が怖いんだってねぇ。😗やっと来た休日。珍しく朝から腹が鳴ったので、ご飯を炊く…3合=1週間分。😁今回は麺つゆ漬け生姜を刻んで一緒に炊く。👍炊ける間、今週の聖教新聞を読む。〈この本よんで!親子の読書〉【くらし・教育(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)この本を予約したけど、相変わらず「ジンが願いをかなえて...仕事は好きなんだよなぁ
昼休みに少し眠って…って、暑い!たまに吹く風は気持ちいいけど、最高気温が29度だって!😟んで午後に2回目の出動。暑いけど、風は気持ちいい。😁中越からの帰り、新潟バイパスがエライ渋滞…で、黒埼インターから早々にバイパスを下りたんだけど、下道も渋滞。😯この1週間で1番の混み方だったけど、金曜日だからかなぁ。😗駐車場へ車を入れたら、そのまま別宅で夜ごはん。😙カミさんが買ってきた専門学校グルメ、久しぶり〜。😋サクッと食べ、帰宅して風呂に入ってから酒を飲もうと思っていたけど、ジョッキ生…旨いねぇ〜。😆やっと週末。今夜は大河ドラマ「光る君へ」でも見ようかな。それにしても現場までの往復がサービス残業になる件、...サービス残業はダメでしょう
中越4日目。今日もセブンイレブンへ寄って昼ごはんの買い出し。😁今日の出動予定は2回。1回目、現場待機が2時間を超え、正午を過ぎたのでコッソリ昼ごはんを食べる。🤭と、あと一口になったところで乗せていた人が戻ってきたので、慌てて隠す。😅さぁ戻って昼休み。😉コッソリと
今日の出動は六日町。現場待機が2時間あったので、ちょっとウトウトと。😅おかげで眠気が飛んでスッキリした〜。😁ちなみに昨日も六日町まで出動したんだけどね。😙予想外に30分の残業。😗帰宅すると19時を過ぎてしまう。カミさんに用意を頼んでいたので、今日は遅い夜ごはん。😟ありがたい…けど、自分たちが食べた食器ぐらい洗ってほしいなぁ。😑食べ終わりが20時を大きく過ぎちゃった…22時には寝ようと思っているのに。😅カミさんから送られてきた満月の写真。用意してもらって文句を言っちゃ悪いから、遠くの現場の場合は自分で何とかしたほうがいいな。😙夕食から寝るまで1時間半…
今週、中越3日目。今日もセブンイレブンに寄って昼ごはんの買い出し。😅市街に入ったら霧が出てきた。😯今日の出動は午後から。全てに慣れないからムダに緊張する〜。😅昼ごはんを食べたら、少し昼寝でもしますかぁ。😙おにぎり&おかずセット無かった
仕事帰りの夜ごはん。家に着くと19時を過ぎそうだから仕事帰りに食べようとしているんだけど、今日は腹が減っていないんだなぁ。😅でもとりあえず、職場の人に教えてもらった五十嵐食堂を見てみようかと思ったが休みだって。んでスタンドで教えてもらった丸川屋食堂も休み。ここまできたら、何か食べて帰るぞ!と周辺を検索。😁「ラーメン劇場俺style」へ入ってみた。店の人に訊いて、エビ味噌󠄀ラーメンを注文。どれどれ…。おおっ!海老の味がガツン!旨〜い!😋このスープにライスを投入してかきこみたい欲求に駆られるけど、腹いっぱいになったら眠くなるからガマン!😅帰宅したところで、本日の走行距離は208km。昨日は弱音を吐いたけど、身体が慣れたのか、エビ味...海老の風味は癒やしだねぇ
今日の現場も中越。新潟西ICから100km弱。ずっと走行車線をプロパイロット時速81kmセットで走ってみた。家を出る時の到着予定時間より遅れること10分で到着。👍昼ごはんは今日もセブンイレブンの、おにぎり&おかずセットとコールスローサラダで…って、写真を撮ったのに記録されてな〜い。😟たまごサラダパン、今日は買わなかったんだけど、それで645円かぁ〜。😗プロパイロットで
本日の走行距離、150km近く。明日は午後、支店で研修の予定だったんだけど、急きょ先週火曜日と同じ現場となった。う〜ん、高速代とガソリン代は出るけど、現場への往復は無給なんだよなぁ。😗自宅待機という勤務があるから差し引き…という考えだったけど、こう毎日サービス残業だとなぁ。今日行った現場の人「オレはその勤務体制は断った」って言っていたし、もうしばらく様子を見て…辞めるかも。😑早々に夜ごはんの準備。今週は行った先で夜ごはんを食べて帰ることが多そうなので、カット野菜などは今日、使い切っちゃおう。😗プチッと鍋の混合味付けの鍋。明日は遠くの現場だけど、飲んじゃお。😅鯛あら。サラダ。鍋は饂飩でシメ。仕事、まだ始まったばかりだし、面白そうだから、しばらく...サービス残業なのかぁ
今日は午前中、中越の現場へ。同じ会社の人が多くいる現場は初めてなので、いろいろ疑問点や仕事のやり方を聞く。そしてここでやっと、初めて人を乗せて役所を往復する仕事。何ごとも「初めて」は緊張するものだけど、荷物が人の命だから、より気を遣う。😯勤務が終わっての昼ごはん、職場の人に聞いたら「喜味屋食堂」を教えてもらったけど、残念ながら今日は定休日。😅長岡市場食堂へやって来た。日替り定食(900円)を注文。お腹いっぱ〜い!😋さ~て新潟市へ帰りますかぁ。😙午前中は中越へ
古町萬福を出たら、わくわくマルシェで買い物。オレはサラダの食材を買ったけど、大嘗祭に供納されたという柿があった。😯そういえばまだ、サンマも柿も食べてないなぁ。😗帰宅してスマホを見たら、いつの間にやら1万歩を超えていた。👍わが家の脱走ねこ、右耳の後ろに傷が!またシロのエサを横取りしようとしてケンカになったのかねぇ。😯戻ってテレビをつけたら、出雲大学駅伝がやっていた!😅創価大学が出ていたのに〜…って、トップを走っているじゃないのよ!😳んで結果は…。😤終わって姐さんのところへ。空を見たら飛行機が2機飛んでいたんだけど、どっちが高度が高いんだろう?🤔少しブレイクしてから夜ごはんの準備。サ...出雲大学駅伝だった
朝はネコがコタツで丸くなっている。😙久しぶり、休日の朝に空腹を感じて朝ごはんをとる。腹ごなしに歩いて買い物へ。元消防署出張所のhinoyouzincafe、気になるんだなぁ。😗おっ、意外とメニューが安いじゃん。😯ホームセンターへ。シワ取りスプレー、やはり無い。😟簡単に安くワイシャツのシワをとる方法は無いのかねぇ…。😔下(しも)町のラビリンス。😁近いのに知らない路地を歩く。飛行機から伸びる…雲?尾を引いているということは、天気が下り坂かぁ。😗スーパーへ到着。鯛あら、あった〜!😆帰宅すると、家の前のごみ集積所に今日が収集日ではないゴミが多数残されている。😑ここまでで5...久しぶりに朝ごはん
古町どんどん、ほんのり酔ったところで、遠くから素敵な歌声が聴こえてきた。カミさんの知り合いでもある真季さんのステージ、相変わらずいい声だねぇ。😎では本来の目的、シワ取りスプレーを買いに、イトーヨーカドーへ歩こう。😅みかづきでソフトクリームを食べたり。😋結局、シワ取りスプレーは無く、シワ取り効果のあるファブリーズを買うことになった。😅その後は西堀通のイオンに寄ったり…国際調理製菓専門学校のイベントをチェックしたり…アイドルcourteseaの盛り上がりを楽しんだり…帰宅すると1万歩を超えていたという。😯んで買ってきたもの。今夜はラーメン鍋にするかぁ。👍冷凍庫に数年前からある、こいつも気になるし…。😅...ヤマト50周年だって
日曜日恒例、今週の番組チェック。ドラマ「マイダイアリー」、出演が清原果耶、吉川愛、見上愛なので録る。😁休みのカミさんと当家のコタツを出す。日中はいいんだけど、朝が特に足先が寒いので。👍すると早速、ネコが潜り込んだ。😯このコタツ、ほぼ1年前に買い替えたものをやっと設置した。😅今まで使っていたコタツはゴミ屋敷と化している店へ。こっちも何とかしなくちゃねぇ。😟カミさんとシワ取りスプレーを買いがてら、古町どんどんへ。七番町ステージ、懐かしロックが聴こえてきた。😯YuNa畑カフェに貼ってあった王様なんちゃらのステージ…カッケー!😆プチ断食後だから腹が減った〜。😅「ヴィットーリアデリ」、安い...コタツを出しました
古町6番町のココカラファイン、もうすぐ閉店なんだって。なので店内10%引き。リポビタンDXがそろそろ覚束なくなったので、マツキヨのプライベートブランド品を買ってきた。いいよね?😁あっという間に夜ごはんの時間。美谷商店の弁当。girly_kitchenのベーコンエッグサンド。何でか疲れているから、あり物で。😙鯛あら。サラダにはサルサソース。今夜はレモンサワーで。🍻おっ、いつの間にか1万歩近く歩いていたんだね。👍さ~て今夜は大河ドラマ「光る君へ」でも観るかぁ…って、時系列的にはあさイチのプレミアムトーク「伊藤沙莉」。でもこれを見始めたら、先に最終回まで見たほうがいいかと思い当たる。なので朝ドラ「虎に翼」の第25週を。ダイジェスト版第25週-虎に翼...あり物で夜ごはん
今日、明日と古町どんどん。カミさんはひと足早くフリマへ出かけ、すぐに帰ると言っていたにも関わらず何の連絡も無いので、10時半に出てトレセンへ向かう。新しい仕事は基本的に運転するだけだから、自分で自分を律しないと、身体が鈍ってしまう。😗本町市場入口の気温計24度。白山公園の空中庭園、秋色が増す。😙陸上競技場は明日の新潟シティマラソンの準備中。😯今日もエアロバイク40分で折り返し。美谷商店の弁当、是非モノ。👍そして古町どんどんへ突入〜。😅アイドル?例年よりも幾分、空いているのは、今日が土曜日だから?こっちにもアイドル?&芸姑さん。来週は新潟SAKEフェアだって。😋オレの好きなキッチンカーエリア。おっ、いたいた、gi...古町どんどん
夜は家族での飲み会。店選びは末娘に任せているので、連れられて上(かみ)へ歩く。古町の中心街では、明日の古町どんどんの準備がすすんでいる。んで入ったのは、焼肉牡丹。オレの再就職祝いで、末娘がおごってくれるみたいだったけど、6カ月も心配かけたから、ここはオレの奢りで。😅5500円のコース。飲み放題の、さらに500円プラスで。焼肉にはニンニクが欠かせないよねぇ。😁んっ?意外と早々に腹が膨れてきた。😯末娘の頼んだマッコリ。バヤリース!😋チャミスル。😙デザートまで。👍店を出ての帰途、古町どんどんの準備がさらにすすんでいる〜。…と見ていたら、「ちょっといいですか?」と声をかけられる。カルトの顕正会だった。😟...まじ勘弁して
6時過ぎに目を覚ます。今日も自宅待機。まず聖教新聞を読む。〈連載三代会長の精神に学ぶ歴史を創るはこの船たしか〉第14回牧口先生「創価教育学体系」〈第2篇〉(1930年11月)㊦【企画・連載(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)〈ライフスタイル〉ジェンダー平等を開く鍵――若い世代は過去、上の世代は今を学ぶ【くらし・教育(紙面)】聖教新聞今日の分までを読んだけど、あまりの寒さに半纏や膝掛けを出してくる。Alexaは気温は16度を表示するけど。😗灯油のポリタンクも用意したら、コーンスープを飲んでホッと。😙朝ドラ「虎に翼」の第24週をみる。ダイジェスト版第24週-虎に翼寅子(伊藤沙莉)は、東京家庭裁判所少年部部長として働く中、最高裁判所長官となった桂場等一郎(松山ケンイチ)は...冬支度をよろっと
帰りにスーパーへ寄ったら、鯛あらと半額のプリン。商店街の八百屋でタクアン。聖教新聞を読む。〈信仰体験ブラボーわが人生〉第145回93歳人情たっぷり尼崎【信仰体験(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)ケンタッキーからお得なクーポンのお知らせ。590円お得…というか、元々が1140円って高すぎない。😳夜ごはん。これで今季の生野菜サラダは終わりかなぁ…寒くなってきたし。😗これからは鍋で野菜を…かね。😯今夜も日本酒で。鯛あら。カミさんが持ってきたパン。今週は自宅待機で終わりそうだけど、来週は長岡シリーズになりそうだなぁ。😅長岡シリーズ
今日も自宅待機。明日が貸出期限の図書館の本を延長するついでに、予約している本をチェック。「ジンが願いをかなえてくれない」がいつまで経っても3番目から変わらない。他人の迷惑を考えず延滞し続けているんだろうなぁ。😗身体が鈍ってしまっているので、今日は歩いてトレセンへ行くことにした。このルートなら、急な出動になってもシェアサイクルで帰ってこられるからね。👍約10日ぶりの空中庭園、秋が進んでいるねぇ。😙エアロバイク40分で折り返し。昼前に美谷商店へ着いたらシャッターが半分閉まっていて、外には行列。😯店主から「弁当?時間がかかりますよ」と言われ、仕方なく離脱。😗今夜は昨日の鍋を再利用するつもりなので、わくわくマルシェへ寄る。商店街の八百...夜のオアシスで昼ごはん
吉田屋を出たところで元同僚から電話。さっき乗っているトラックを見かけたから電話してみたんだけど、その時は電話に出なかったんだよねぇ。まぁ積もる話しは19日の飲み会でね。👍ダイレックスに寄って買い物をしてから帰宅。まぁとりあえず、自宅待機だからね。😅夜ごはん。ストーブの上で鯛あらを焼いたんだけど、さすがにまだストーブは早かったかも。😁サラダ、そろそろ生野菜も終わりかなぁ。鯛あら。今夜のラインナップ。カミさんが持ってきた…南蛮?まさかの日曜日からある枝豆。😯PLANTで買ってきた1200円だったかの日本酒…予想外に旨い!😙今夜は何だかネコがじゃれてくる。😄そういえば衆議院が解散したねぇ。またぞろ選挙公約に「消費税減...あくまで今日は自宅待機
今日は自宅待機。接骨院へ行こうと家を出たら、前のゴミステーションに残されたゴミ。今日はビン・缶の収集日なんだけど、ボトル缶の中身は吸い殻で満タン。🤬相変わらずモラル欠如の奴がいるわけで…。😟この場合として町会長に言われているメインステーションへ持っていったら、こんなにも収集不可のゴミが。😔水曜日の商店街は休みが多いけど、小森豆腐店で惣菜を買って帰る。用事で支店へ行った後、昼ごはんは久しぶりに吉田屋へ行ってみた。店員に聞いたら、唐揚げか生姜焼きだということで、それなら生姜焼き一択でしょう。😙生姜焼き、沁みるねぇ〜。😋さて買い物をして帰りますかぁ。😉自宅待機の日
結局は今日も待機で仕事は終わる。所長が優しそうだったので、最初はこういう人を乗せて走りたかったんだけどなぁ。😅仕事が終わったところで早めの夜ごはんとする。新潟市内に戻ってからだと遅くなるし、せっかく来たんだからねぇ。😙んで、職場にいた人に教えてもらったレストラン朱鷺に入ってみた。何にするか迷ったけど、懐と相談して「当店自慢」のとろとろオムライスにしてみる。う〜ん、スープとかは付かないんだねぇ。😗美味しかったけど、ちと物足りないかなぁ。😯腹いっぱいだと眠くなるやも知れず…でもロースたれカツ重にしておけば?😁まぁこれは次のお楽しみということで。😉雨の高速道路は2日目だったからか、あまりガチガチにならず。Ԁ...レストラン朱鷺に入ってみた
目覚めると4時半過ぎだったので、そのまま起床。今日も6時過ぎに家を出る。👍雨の高速道路を中越へ。プロパイロットのお陰で運転、少しは楽かも。😙んでセブンイレブンへ寄って昼ごはんを調達&時間調整。😅今日も現場では予定が入ってなく、控室で待機。😗昼ごはん。おにぎり&おかずセットを一旦は手に取ったんだけど…。😅あっ、たまごサラダパンは今日も予備で〜す。😁今日もセブンイレブン飯
午後から雨がバシャバシャ。😔それでも結局、仕事は待機で終わったから無問題。👍でも暗くなった雨の高速道路を走って帰ってきたから、これが1番疲れたかも。😅雨のせいなのか、帰宅ラッシュなのか、道路はアチコチ渋滞。😗行きは1時間ぐらいだったけど、帰りは1時間半近くかかっちゃった。夜ごはんはカミさんに買ってきてもらったけど、鯛あらの残りも食べてしまわないと。😁さて明日も別の中越なんだけど、やはり6時過ぎに出たほうがいいかなぁ。😗老眼なのかねぇ
初現場は中越なので、2時間前の6時に家を出たら、7時過ぎには着いてしまい、コンビニで昼ごはんを買うついでに休憩。😅特に予定は入ってなく、午前中はマニュアルを読んだりしている。😗んで昼ごはん。おにぎり&おかずセット、好きなんだなぁ。😋ちなみに、たまごサラダパンは予備で〜す。😁初現場
消防音楽隊の吹奏楽、もう少し聴きたかったけど、そろそろ帰らなきゃ。7番町では先週と同じ、クラシックフェスタが開催中。😙でもクラシックなら、もう少し生音を聴きたいなぁ…PAが大きすぎる。😗さて来週は古町どんどんだねぇ。キッチンカーも楽しみだけど、フリマに掘り出し物、あるかなぁ。😄帰宅したところで11000歩超え。👍EchoShowでは吹奏楽ではなく、「竹内まりやを聴いているお客様にお勧めステーション」を聴きながら、久しぶりにiPadゲーム。😁さて夜ごはん。餃子の予定だったけど、賞味期限の関係で湯豆腐に。😅明日は入社6日目にして、いきなり1人での初現場なので、さすがに今日はノンアルで。😗月曜日、火曜...なるようになる
先週はトレセンへ1回しか行っていないし、少し歩きたいねぇ。陸上競技場はやっていないけど、往復で8000歩ぐらいで、「少し」にはちょうどいいかも。😙でもどうせならルートを変えて、海を見ながら歩こうかな。西海岸公園、高いところに道が見えるから歩いてみよう。おおっ、これがドン山。新潟へ来て35年、近くなのに初めて来た。😯松が内陸へ傾いているのって、海風の影響だったかな?松ぼっくり、久しぶりに見たような。😙川村修就、かつて市民プラザでの演劇に関わったことを思い出した。😳マリンピア日本海まで来ちゃった!ここで折り返す…というか、昼ごはんを求めて街へ下りる。😅汗もかいているし、ポポロのジェラートに惹かれるけど…。😁アップダ...ちょっと歩くつもりが(写真20枚)
山岡家を出てPLANTを目指す。梨の甘太を探して道路沿いの直売所に寄ってみた。「う〜ん、さっきまであったんだけどねぇ…あれっ?」と?ラスト4個、甘太があった!😳カタチが悪いからと、1000円が800円にまけてくれた。😆そしてPLANTへ到着。何だか疲れが出て面倒くさくなり、前回と全く同じワイシャツを買うという。😅う〜ん、今日はトレセンをパスしておいて正解だったねぇ。😯帰宅するともう夕方。老体に鞭打って夜ごはんの準備。😁カミさんが持ってきた甘太…おっ、オレの好きなタイプの梨。😋昨日の鍋の残り。今夜のラインナップ。👍鯛あら、相変わらず旨いねぇ。サラダには、ダイレックスで買ってきた唐揚げを。ダイレック...禁煙、したいねぇ
たった3日間の出勤だったのに、さすが6カ月のブランクは大きかったねぇ。😯疲れ切って寝ていた夜半、耳元で「ブ~ン」と蚊が飛ぶ音で目覚めてしまう。😟なので、せっかくの休日なのに寝不足な朝。😅今日もPLANTへ、カミさんと買い物へ。…の前にアピタへ寄る。そして黒埼の直売所へ向かう。甘太という梨を探したが、店員は知らないみたい。黒埼から横越へ。プチ断食後の昼ごはんは、久しぶりにフタツメへ寄ろうとしたら大行列。なのでフラッと山岡家へ入ってみた。😗店員に訊いてラーメンを選ぶ。カミさんは昨日から販売開始とかいう、たっぷり生姜醤油ラーメンで、オレはバズってる(って言うのかな?)、特味噌󠄀ネギラーメン。旨っ!😳ニンニクで味変して...身体に沁みる〜
今日も研修を兼ねて営業所まわりなんだけど、出勤が少し遅いので、朝のお勤めをしながら鍋を煮る。😁吉野家の牛丼で朝ごはんを済ませたら、知り合いからLINE。分かってますって!👍今日も支社長が同乗。昼ごはんは案の定、外食となり、オレはざる中華ランチ。そして今日も支社長の奢り。🙇今日は180kmぐらい運転したなぁ。😯休みのカミさんから送られてきた写真。帰宅すると、予想通りに何も用意していない…想定内だけど。😅鍋、作っておいて良かった〜。😙今日も食べたい生野菜。😁鯛あら。焼きあさつき。越乃寒梅の純米吟醸、これでラスト。明日はゆっくり休みますかぁ〜。😄野菜が食べたいんだなぁ
今日から研修スタート。いつもなら1週間程度、教えてくれる人が横に乗ってくれるらしいけど、忙しくて人が足りないそうで、週明けにはいきなりの1人業務。なので今日、明日と、営業所まわり。いきなり無理をして半年ぶりの弁当を詰めたけど、同乗の支社長が昼ごはんを誘ってくれたので…ね。😅A定食、ごちそうさまです。😋今日は250kmぐらい運転したんじゃなかろうか。😯帰宅すると18時過ぎ…無性に生野菜が食べたくてサラダをつくる。😙カミさんに弁当を頼んだら、吉野家の牛丼を買ってきてくれた〜!😆でも持っていった弁当を食べてしまいたいんだよなぁ。😅ずっとトランクに入れっぱなしだったけど、ニオイは大丈夫。😁レモンハイ。鯛...食欲魔人ですが
初出勤は午後から。半年ぶりの社会復帰。これを理由にはしたくないけど、アタマが追いつかない〜!😅でも久しぶり、心地よく疲れて帰ってきた。😙夜ごはんは、カミさんにも応援を得て。ちょっとだけ、日本酒を…ね。😋鯛あらと手羽先。肴豆。明日もアタマを柔らかくして…ね。😤社会復帰
緊張していたのかなぁ、夜中ほぼ2時間ごとに目を覚ます。😗そのためなのか寝違えたようで、右肩が痛くて手も上がらず、接骨院で揉んでもらってきた。😯朝から落ち着かず、ノープランで野菜を切って鍋のもとを作ったりして。😅土手煮の肉を冷蔵庫で解凍させていたのもある。😙10時を過ぎ、小森豆腐店で総菜を買ってきた。犬の会の面々、姐さんと話しをしていても落ち着かず、早々に帰宅。😗プチ断食後の昼ごはん。とても食べる気にはなれないけど、とにかく薬味たっぷり納豆!😁さぁそろそろ着替えて、出かけます。😤落ち着かない朝
小春日和の焼魚定食で満足して店を出たら、今日も美谷商店で弁当を買って帰る。😅美谷商店、今月末で閉店してしまうから、チャンスがあれば買うことにした。😤下(しも)へ歩いていたら、昭和の女性的なファッションの人が歩いていたので、ついついパシャっと。😎Seriaでも買い物をして。帰ってからは明日の支度などなどしてから聖教新聞を読む。〈暮らし〉駅弁特集【くらし・教育(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)半年もあったんだから、青春18きっぷ旅でもすればよかったなぁ。😅な~んてしてたら夕方が近くなる。おっ、いつの間にやら1万歩越え。👍夜ごはん。もちろん、美谷商店の弁当がメイン。😁明日の終わりが分からないので、とりあえず...あ~あ、明日から…だねぇ
とうとう長かった休みも最終日。というか、今日から採用なんだけど、初出勤は明日なんだなぁ。😅今日はトレセンへ行きたいけど、明日のために体力を温存するか?…との思惑もあったが、トレセンへ行く!👍本町市場入口の気温計は27度を指す。木々も秋の装いだねぇ。最後の出勤から半年だもの。春が夏を通り越して秋へと…。陸上競技場、ずいぶん駐車場が空いている。一部で「利用中止」があるからかな?今日もエアロバイク40分で折り返し。😙プチ断食後の昼ごはん、久しぶりに小春日和にて。焼魚定食を注文して、オモテのメニューをコンプリート!😁ここの定食も癒やしなんだよねぇ。😙さて帰ったら、明日への準備を進めようかね。😎小春日和コンプリート
「ブログリーダー」を活用して、cobamixさんをフォローしませんか?
シャキッとしないねぇ😅-グダグダcobamixシャキッとしない朝。😁接骨院から歯医者へ向かう。歯医者の待合い室。週刊新潮とか週刊文春とか、まだ買う輩がいるんだねぇ。😯この4月にオレの紹介で入社した前職場...グダグダcobamixシャキッとしないねぇ😅
ハーレム状態😁-グダグダcobamix斎場での骨拾いは叔父さん2人と、係の方の誘導で済ませる。しっかりとした骨が多かったなぁ。戻ってから御斎。暑いし、オレも生ビールが飲みた〜い。😅生ビールなら何...グダグダcobamixハーレム状態😁
告別式から斎場へ-グダグダcobamix伯父さんの告別式当日。朝ごはんは昨日の夜に買ったデイリーヤマザキのおにぎり弁当を。今日も暑い!😗告別式では受け付けを担当。いろいろ知らないことも多いなぁ。斎...グダグダcobamix告別式から斎場へ
御斎にはいくら包めばいいのかなぁ-グダグダcobamixサバサンドに振られ、ならばと柏崎駅前のそばよしへ。小腹を満たしたかっただけなので焼きそばを注文したら、予想外の盛りの良さ。😯それにしても暑い暑い。柏崎の最高気...グダグダcobamix御斎にはいくら包めばいいのかなぁ
サバサンド…-グダグダcobamix今日も暑くなりそうだなぁ。😧朝ごはんを済ませて商店街へ出たら、自民党の中村まいが参院選告示後の挨拶に来ていた。オレは公明党支持者だけど、友党なので選挙区は中村...グダグダcobamixサバサンド…
香典袋を用意-グダグダcobamix昼ごはんを済ませて帰宅し、少ししたら公明党の県議より電話がかかってきた。その後に商店街の陳情がらみで来てくれたんだけど、機動性だよね、結局は。😌少し眠かったけ...グダグダcobamix香典袋を用意
汗だくで-グダグダcobamix今日も自宅待機…今のところ、今週はずっと自宅待機っぽい。。😙朝ごはんを済ませたら、右肩をメインに鍼を打ちに行く。鍼灸師に撮ってもらったんだけど、何だこりゃボテッ...グダグダcobamix汗だくで
テクテク歩いて-グダグダcobamix都麦を出てテクテクと歩く。しまむらの手前にゆで太郎!?12時すぎ、しまむら到着。ここまでで6800歩。残念ながら、オレのサイズに合う白ワイシャツは無し…想定内。🫠こ...グダグダcobamixテクテク歩いて
都麦に入ってみた-グダグダcobamixオレの部屋、夜の23時を過ぎても30度近い室温なんだけど…。😮💨さて今日は2カ月ぶりの自宅待機。久しぶりのパチとは考えたけど、やっぱ面倒だし、白山公園を往復して、...グダグダcobamix都麦に入ってみた
箸がな〜い-グダグダcobamix出勤後、マイクロバスを1便走ったら早めの夜ごはん。あれっ?箸がない…。😳仕方なく、あんぱんを食べて凌ぐ。😧もう1便走って今日の仕事は終了。20時近いけど、まだ...グダグダcobamix箸がな〜い
個人事業主?-グダグダcobamix今日もマイクロバスの仕事なんだけど、出勤は午後からなのでゆったりとした朝。朝ごはんを済ませたら近くの銀行へ。家賃収入が発生しそうなので、口座を増やせないか相談...グダグダcobamix個人事業主?
水にさらす-グダグダcobamix風呂掃除を済ませたら、やっと落ち着いて公明新聞を読む余裕が。😅16時を過ぎ、ヨロヨロと夜ごはんの支度を。新玉ねぎをサラダに入れるため、初めて水にさらすという手順...グダグダcobamix水にさらす
おむすび終わり-グダグダcobamix昨日の夜、いよいよ…というか、やっと?朝ドラ「おむすび」の最終週を見る。第25週「おむすび、みんなを結ぶ」(121)-おむすび-NHK結の言葉「食べり」が心に残る。そ...グダグダcobamixおむすび終わり
あっという間-グダグダcobamixやっと来た〜!…休日!😆今朝のCPAP、外すことなく8時間!慣れたのかなぁ〜…。😌朝ごはんを済ませたら、休みのカミさんと出かける。PLANT−5からの、カガヤキ農園。J...グダグダcobamixあっという間
久しぶりに越乃寒梅-グダグダcobamix12:15に家を出ていつもの仕事場へ。んで19時前には帰宅。夜ごはん。カミさんの住む方の家で食べるつもりだったけど、当家にもいろいろあるから別々に。あまり腹が減って...グダグダcobamix久しぶりに越乃寒梅
初めてかも…大豆ミート-グダグダcobamix今日の仕事は昼すぎに家を出ればいいのでゆっくりとした朝。CPAP、今朝は風圧が弱かったのか朝まで着けていられた。😯朝ごはんを済ませたら公明新聞を読む。コラム「北斗...グダグダcobamix初めてかも…大豆ミート
風圧-グダグダcobamix今日の仕事終わりは14時過ぎ。スーパーに寄ったりして、帰宅は16時近く。CPAPの風圧?…についてメーカーへ問い合わせてみた。圧は常に変動していて、圧が強くなるのは呼...グダグダcobamix風圧
韓国風煮たまご-グダグダcobamix夜半、CPAPの息苦しさに耐えかねて放り投げる。前の夜は大丈夫だったのに、今日は吹き出してくる空気の圧が強かった。昨日の朝「4.5」だった表示は、今朝「5」。こちらの...グダグダcobamix韓国風煮たまご
沁みるみそ汁-グダグダcobamixカミさんの家から帰ると、近所の方から新玉ねぎをいただく。そういえば、GWに義理の姉さんから貰った新玉ねぎも1個残っていたような。😧13:30に家を出て今日の出勤場所へ...グダグダcobamix沁みるみそ汁
あと27ページ-グダグダcobamix今日の仕事もマイクロバスなんだけど、出勤は昼を大きく過ぎて…なので、午前中に溜まった家事などを済ませる。洗濯を済ませたら歯医者へ。朝ごはん?食べた後に歯を磨く...グダグダcobamixあと27ページ
昼ごはんを食べたら、心して朝ドラ「虎に翼」の第12週の金曜日分を見る。第12週「家に女房なきは火のない炉のごとし?」(60)-虎に翼はる(石田ゆり子)と心ゆくまで語り合った寅子(伊藤沙莉)たち。花江(森田望智)は道男(和田庵)からの謝罪を受け入れる。虎に翼-NHKそりゃあ泣けるに決まってる…というか、1週間分を連続して見なくてよかったぁ。涙腺崩壊するところだった。😅以前から伊藤沙莉推しだけど、花江の森田望智もいい〜!😁…からのあさイチ。プレミアムトーク戸塚純貴-あさイチプレミアムトーク戸塚純貴▽「虎に翼」“俺たちの轟”が登場!▽寅ちゃん&よねさんが明かす撮影秘話▽プライベートで仲良し!大先輩・生瀬勝久さんが語る素顔▽目指すはコメデ...あさイチ-NHKおやっ、ヨネさんもそう...ナスだよねぇナス
きのうの夜もエアコン除湿運転で快適。珍しく連日で夜半に目が覚めないのは、快適に眠れているからなんだろうかねぇ。😙あさイチ、今日のゲストは大河ドラマ「光る君へ」のファーストサマーウイカだったので、見るのを楽しみに後日へ。プレミアムトークファーストサマーウイカ-あさイチ▽プレミアムトークファーストサマーウイカ▽バラエティーで大活躍どんなトークを展開!?▽大河ドラマ「光る君へ」清少納言役で新鮮な表情▽吉高由里子&高畑充希が語る...あさイチ-NHKだってネタバレするのが嫌なんだもの。😅チャンネルを変えていたら、ETVでピタゴラスイッチ。▽現実ってこういうこと▽アルゴリズムたいそう-ピタゴラスイッチ私たちがふだん暮らしている中に隠れている、不思議な構造、面白い考え方、法則を、歌、体...ピタゴラスイッチついつい見ちゃう
さて吉川酒店。相変わらず飲みたくなる酒ばかり。😅試飲できる冷蔵庫を見ていたら、天領盃酒造の雅楽代が気になったので店員さんに声をかける。すると店主自ら並べてくれて、右から解説付きで試飲させてくれた。オレの好みは以下の順。😋雅楽代(うたしろ)玉響たまゆら1800ml(黒) 矢島酒店「あっという間の楽しいひとときを過ごしてもらえるようなお酒」がコンセプト。雅楽代シリーズでは一番甘みのボリュームを強めています。口に含んだ時の一瞬...矢島酒店 日本酒・地酒自然派ワイン本格焼酎落花生の専門店八恵久比岐直汲純米吟醸原酒うすにごり雪室熟成YUKI 新潟地酒の通販頚城酒造「八恵久比岐(はっけいくびき)」特約店-酒のかどや雅楽代月不見の池(つきみずのいけ)プロトタイプ 新潟地酒を通販でも「猪...超辛口日本酒
昨夜はザーザーと雨が降り続き、ボロ家のオレの部屋も不快指数がアップ。😗なのでしばらくエアコンを除湿運転…かっ、快適じゃ〜ん!😆でも除湿運転は電気代が余計にかかるというしねぇ…。😅でも珍しく夜半にトイレへ起きることなく朝までグッスリ。😁きのう見かけた移動スーパーとくし丸が今朝も気にかかり、ググってみた。移動スーパーとくし丸評判はどうなんだろうと調べてみたら、思い込み投稿が多くて…。「テレビで見たけど…」とか「…だと思う」とか、感想や思い込みで悪い評価をするなっての!😁垣谷美雨「父が運転をやめません」での主人公も定年間近じゃなかったっけ?🤔開業資金70万円も魅力!😙接骨院へ通ったら、そのまま図書館へ...やっと図書館オープン
実はさっきの昼ごはん=牛たん餃子定食を食べた後、カミさんの残した牛たん丼も腹に片付けていたんだよねぇ。😅なので腹がパンパン。😁いったん帰宅して車を置き、腹ごなしに今度は徒歩で古町まで歩く。おっ、こんなところにランチが食べられる店を発見。😯そして篠原にたどり着くと。今日も香典返しを3つ送る。😅雨がザッと降ったあと急激に晴れたから、物凄い湿気で不快指数アップ。なので篠原の雪室コーヒーが、より沁みる〜。😙古町七番町の七夕短冊。そのまま下(しも)へ歩いたら、移動スーパーが!?😳こんな繁華街近くに!?調べたら「販売パートナー募集 移動スーパーとくし丸」だって。😯前に読んだ本、垣谷美雨の「うちの父が運転をや...久しぶりのジョッキ生
朝一番でハローワークへ。今日は失業認定日なんだけど、早かったからか、職業相談まで済ませて15分。😯接骨院の予約まで予想外に時間が空いて、スーパーへ寄る余裕も。👍しかしあら無かった〜。😅今日も香典返しを送るんだけど、枝豆を同封することにした。水曜日は商店街が基本的に休みなので、小森豆腐店で「おつなひめ」を買い、カミさんの都合で新潟駅へ寄る。平日だし、利久のシメのご飯セットを試せるチャンスじゃね?しかし昼時だったからか、土曜日ほどではないにしても、やはり行列が。😯それでも10分少々で着席。予定通り、オレは牛たん餃子とシメのご飯セットを注文。果たして…。😅カミさんは社割の定食。そしてオレの目の前に置かれたのは…おおっ!牛たん餃子定食...餃子定食で
昼ごはんを済ませたところで買い物へ行くことになり、姐さんの店で雑談をしながらカミさんを待つ。するとわが家の隣りの老夫婦が通りかかり、姐さんが荷物持ちを手伝おうとしたので、少しでも若いオレが持って運ぶ。結局そのまま自宅の玄関でカミさんを待つことに。老夫婦の居室はオレの小路側に面していて、窓も開いているから会話がよく聞こえてくるんだなぁ。旦那はかなり耳が遠くて声がデカい。旦那「〇〇さんと✕✕(オレのこと=呼び捨て)に手伝ってもらった」奥さん「じゃあお礼しなきゃね」旦那「いいんだよ!✕✕はまた仕事を辞めてプラプラしているからどうせヒマなんだろ。〇〇さんが手伝おうとしたから✕✕も手伝っただけだし、✕✕だけなら手伝わなかったって」…深く傷ついた。老害?長老的な存在に一目置いていたけど、何だよクズジジイじゃん。相変わ...今どきの年寄りにイラッ!
接骨院から帰ってきたら、ポストに入っていた生活情報誌「新潟情報」を読む。新潟情報2024.7/3号中央エリア版/西エリア版/東エリア版 新潟情報Webカラフルカンパニーが発行する「新潟情報2024.7/3号中央エリア版/西エリア版/東エリア版」の紹介新潟情報Webズッキーニのカルパッチョ、調理時間10分、こんな料理なら作ってみたくなるんだなぁ。😁くじら汁、「明日の朝、作ってくるね」とカミさんから予告されたんだけど、持ってきたのは昼近く。😅んでプチ断食後の昼ごはん。相変わらず塩辛いくじら汁。カミさんいわく「塩抜きしてないからね。いいんでしょ?」と聞いてきたから検索してみた。塩くじら汁山形県 うちの郷土料理:農林水産省塩抜き必須でした〜。😙でもくじら汁の脂は好き...今年初のくじら汁
昼ごはんを済ませたら、AmazonEchoshowで「青のオーケストラをお聴きのお客さまにおすすめステーション」を流しながら、公明新聞、聖教新聞を読む。〈スタートライン〉日本テレビ・映画プロデューサー谷生俊美さん【企画・連載(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)「ネガティブな書き込みは100件あったら100件しかない。ポジティブな書き込みは1件あったら1万倍いる。ポジの人は書かないから」…沁みる言葉だなぁ。😗〈連載三代会長の精神に学ぶ歴史を創るはこの船たしか〉第1回牧口先生「人生地理学」〈緒論〉(1903年10月)㊤【企画・連載(紙面)】聖教新聞人生地理学、創価中学へ入学した時に読み始めたけど、途中で挫折したんじゃなかったかなぁ。😅まぁとりあえず、今日までの公明新聞、...レンチンでいいんじゃね?
朝起きてテレビをポチッとつけたら、NHKニュースおはよう日本が放送中で、ちょうどこの話題をやっていた。青森でいま話題の「風呂道具INCAR」ステッカー考案者は県庁職員!?その思いを取材しました NHK【NHK】車のうしろに貼ってある、「BABYINCAR」と書かれた黄色と黒のステッカー。みなさん一度は見たことがあるのではないでしょうか。しかし、ここ青森県でいま話題にな...NHK青森放送局おっ、面白いじゃんと検索してみた。Amazonで売ってはいたけど、450円のステッカーが7800円だと〜!🤬とりあえず記事にあった青森県観光政策課へ問い合わせメールを送信。今日は朝一番で歯医者へ。終わったら取って返し、接骨院経由商店街で買い物。ここのところ調子の悪かったCOACHのファスナー、今日はとうと...青森のステッカーが
草ぼたもちでブレイクタイムしたら、公明新聞、聖教新聞を読む。第195回広島学講座から国際刑事裁判所(ICC)赤根智子所長【聖教ニュース(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)だらだら読んでいるから、なかなか今日に辿り着かないという。😅〈高野優の育児ビフォーアフター〉51【くらし・教育(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)夕方になり、夜ごはんの準備。カミさんが持ってきた4割引の焼き鳥と、22日に東京から帰ってきた時に買った野菜で作った肉野菜炒め。😙今夜も納豆ご飯をメインに。😁まぁ内容は今日も残り物の整理的な。😆レモン炭酸水が癒やしだったりして。😙そうそう、買ってきたガーリックチップを開けてみた…けど、桜蘭にあったものに...まったく二日酔いにはならず♫
昨日の話しの続き。昼ごはんを食べたら、丸亀製麺のドーナツを買う。そして夜に備えてソルマックも買う。😅あとは真っ直ぐに帰宅してマッタリと。夜は末娘に送ってもらって再びの新潟駅。😙4月まで居た会社の同僚との飲み会。ただでさえ忙しい職場だったのに、オレと同時にもう一人辞めてしまい、迷惑かかってるんだろうなぁ…の引け目を感じていたけど、楽しい飲み会だった〜♫😆はなの舞〜須坂屋そば。ボトルキープしてあるおネエちゃんがいる店へも行こうかとの思いも一瞬よぎったけど、帰りが面倒になるよなぁ。😅運賃倍額の深夜バスの前のバスに間に合った〜。👍わずか10分、古町で降りてテクテク帰ってきた。んで今日。プランターのビワを3個もぎ取ってみた。もうこれ以上...高菜わんたん塩で
きのうの夜は大河ドラマ「光る君へ」を見る。(24)忘れえぬ人-大河ドラマ「光る君へ」宣孝(佐々木蔵之介)から求婚され、さらには、周明(松下洸平)からも一緒に宋へ行こうと誘われるまひろ(吉高由里子)。しかし、心の内には道長(柄本佑)が…。一方内裏で...大河ドラマ「光る君へ」-NHK父親の友人と結婚するという選択、あり得な〜い。😯明けて今日。またまた起きられない朝。😔接骨院へ行ってから、商店街で買い物。明日は八百屋が休みなので、今日中にナスを買っておこうとしたんだけど、カミさんが通りかかり「はいっ!」と家にあったというナスを手渡す。まわりに流され、残り1個となった半身350円のスイカをゲットしたら、香典返しを買いに今日も篠原へ。朝採り枝豆があったから、一緒に入れてあげようかぁ...篠原からの新潟駅
帰宅してから、公明新聞、聖教新聞を読む。〈文化〉一世を風靡した「ブギの女王」笠置シヅ子【文化・解説(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)編集メモ都知事選で共産、“与党第1党”へ前のめり ニュース 公明党「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。公明党途中、妹よりLINE。実家向かいの兄ちゃんからの香典を忘れていた〜!😳そういえば葬儀の前の日に来てくれたので、別に保管しておいたんだった。😟明日、香典返しを送らなきゃ!😯夜ごはん。やっとなすのたたき風を作る。ナスを蒸して、皮ごと切って、薬味を載せて、ポン酢で食べるだけだから、面倒くさがりのオレにはピッタリ!😁今夜...茗荷ですよねぇ
昨夜の飲酒のおかげか、今朝は昨日よりは眠れたみたい。でも気分は余り良いとは言えず。😟フッと気付いたんだけど、失業保険の受給要件である2回の求職活動ができてないじゃん!😳1回は前回の失業認定日に職業相談として活動実績になっているけど、今月中に再就職できるはずだったから、何もしていない。コロナ罹患、父の死去、理由はさまざまあるけど、それが認められるのかどうか。次回の失業認定日まであと5日…諦めるかかったけど、とりあえずハローワークへ行ってみるかぁ。ダメだと思うけど、日替り定食も食べたいし。😁約40分待って相談窓口へ。いろいろ話しをしたが、今回の相談も職業相談として認定されるとか。😯よかったぁ、諦めないで…。😅相談が終わったところで...ダメ元でハローワーク
昼ごはんを食べ終える頃、香典返しを送った従姉妹よりTELあり。数10年ぶり、名前は思い出さなかったけど、声に聞き覚えがあり、会話は弾む。そこで、従姉の子(はとこ…だっけ?)が名古屋グランパスの背番号27だと知る。居住地でいえば新潟アルビレックス、出身地でいえば町田ゼルビア、親戚でいえば名古屋グランパス…ってことで。😁さて現実逃避、朝ドラ「虎に翼」。😅ダイジェスト版第11週-虎に翼寅子(伊藤沙莉)は、家庭裁判所設立準備室へ異動となる。不思議なキャラクターの多岐川室長(滝藤賢一)の部下として、難産の末にようやく家庭裁判所の設立を成し遂げる。虎に翼-NHK久しぶりに聴く米津玄師の「さよーならまたいつか!」で涙が出て、花岡とチョコのくだりでまた涙。「人間、生きてこそ」いい言葉だねぇ...今夜はノー休肝日
きのうは寝る前に、公明新聞、聖教新聞を読む。東京都知事選、“蓮舫・共産都政”に懸念高まる ニュース 公明党「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。公明党また1週間分も溜まっているし、読まないとなぁ。😅んで今日。きのうの夜は23時に眠ったのに、朝、いくらでも寝直せる状態。またもや眠っても眠っても眠り足りない感覚なので検索してみた。う〜ん…。😗さて接骨院へ行こうと玄関へ来たら、ネコが脱走スタンバイ中。😅接骨院を済ませたら、きのうのあさイチで知った「なすのたたき風」の材料を買いに。なすのたたき風のレシピ・作り方-あさイチあさイチで紹介したなすのたたき風のレシピ・作り方ページです。毎朝...睡眠障害なのか?うつなのか?
安兵衛を出たら、近くの第四北越銀行本店へ。香典を口座へ入れ、葬儀費用を振り込んだら、今日も篠原へ。今日は女将さんがいた〜!チャキチャキした性格の女将さんがお気に入り。😁買い物をして貰った無料券でコーヒーをいただき、ブレイクタイム。☕本町通りを歩いて帰ってきた。篠原のクーポンでいただいた鮭の粕漬けと、安かった秋刀魚の南蛮漬け。今日はここまでで5500歩。わが家の脱走ネコ、オレの姿を見ると平気で道路を渡って来てしまうので、今日は首輪を付けて。夜ごはん。ご飯を炊こうとガスにかけて数分後、カミさんが割り引き寿司を持ってやってきた。慌ててガスを止めたけど、大丈夫かなぁ…明日の朝に炊くつもりなんだけど。😅3本200円のトウモロコシ、野菜室へ入れておいたからかパサパサ。😟...チャキチャキ女将に癒やされる
きのうは寝る前に久しぶり、大河ドラマ「光る君へ」を見る。(23)雪の舞うころ-大河ドラマ「光る君へ」朱(浩歌)は三国(安井順平)を殺していないと日本語で主張する周明(松下洸平)に驚くまひろ(吉高由里子)と為時(岸谷五朗)。周明が連れてきた下人が、光雅(玉置孝匡...大河ドラマ「光る君へ」-NHK吉高由里子にホッコリ。😘明けて今日、精神状態は昨日より悪いみたいで、布団からなかなか起き出せず。まずは昨日に届いていた年金2カ月分を楽天Payで払い込み。来月には60歳の誕生日を迎えるので、これで義務としての支払いは終了。あとは誕生日以降に延長の手続きをすることに。接骨院へ。今日は水曜日で商店街は基本、お休み。帰宅して雑事をこなしたら、今日も追加で届いた香典のお返しや、葬儀費用を払い込もうと出かける...優しさが身に沁みる
いっぺん帰宅してマイカーを置き、今度は徒歩で古町へ。フッと思い立ち、近くの里仙本店のものも同梱させることに。そして篠原へ。小川屋本店へも寄ってみたけど、誰からも声を掛けられなかったから除外。😗いろいろ無理を言ってしまったけど、こちらの希望に応えてくれて、やっぱオレには篠原だわぁ。😙今日は体調が戻ると思っていたんだけど、予想外に不調。🤔そういえば、小路のプランターのビワ。とりあえず、カラスに横取りされる前にと、アタマの2粒を収穫してみた。😅ちょっと商店街、小森豆腐店で豆乳ソフトなんかをね。😋帰る途中のおかずやさん、話しを聞いてくれて、揚げ物までくれちゃった。🙇夕方までで12000歩。👍夜ごはん。生...香典返し…の続き