香典袋を用意-グダグダcobamix昼ごはんを済ませて帰宅し、少ししたら公明党の県議より電話がかかってきた。その後に商店街の陳情がらみで来てくれたんだけど、機動性だよね、結局は。😌少し眠かったけ...グダグダcobamix香典袋を用意
新潟駅を出て、R-49で横越のPLANTへやって来た。モコママに教えてもらったスラックスが安い店。😙スラックス2本、ワイシャツの半袖2着に長袖2着、ベルトに革靴、靴下を計10足…などなど。こんだけ買っても2万円に満たず。😳続いてカミさんに誘導され、黒埼の直売所へ。今の枝豆は肴豆なんだって。😯イオン新潟青山へ寄ると、ちょうどタイムセール中。大きいサイズ、あった〜!😆帰宅すると、犬の会のパールママから「ガンバッテ」とプレゼント。心遣い、沁みます。…とはいえ、「リハビリだと思って、ムリなら辞めちゃえばいいんすよ」との言葉もありがたい。🙇とにもかくにも今日は疲れたから、イオンで食べたいものを買ってきた。😅んで夜ごはん。...安〜い😳
大河ドラマ「光る君へ」平安の雅を生み出す舞台裏-100カメ吉高由里子さんの美文字、柄本佑さんのオフショット、大石静さんの愛ある差し入れも…!平安中期の貴族社会を描き、大人気の大河ドラマ「光る君へ」。その舞台裏を100台の...100カメ-NHK寝る前に大河ドラマ「光る君へ」の100カメを見て、今日は朝から朝ドラ「おむすび」の初回を見る。第1週「おむすびとギャル」(1)-おむすび朝ドラの新シリーズがスタート!時代は平成。橋本環奈演じるヒロイン・結(ゆい)は、高校に入学した途端に、嫌いな姉を崇拝するギャルグループから加入の誘いを受け・・・おむすび-NHKまだ「虎に翼」が3週分も残っているし、いつもならキチッと前の分を見終わってから気持ちを切り替えて見始めるのにねぇ。😯朝ドラ「おむすび」、面白そ...久しぶりに利久
家にあるタバコが無くなり、マイカーまで取りに行く。😅あれっ?この柵、動くんだぁ。😯夕方、洗濯物を取り込み、3万円枕はやっと乾いたような。😙枕は4DXなんだけど、カバーの値段は7700円なので、4400円の4Dで。😁夜ごはん。鯛あら。サラダ。おぼろ豆腐に薬味たっぷりと。😋今夜はワインの炭酸割りで。😅スマホを持って移動したのは700歩にも届かず。😗あ~あ、長かった休みもあと2日かぁ。😯やっと枕が復活
フッと目覚めると6時過ぎ。そろそろ早起きに慣れないといけないので、そのまま起床する。家事を済ませ、11時前にはプチ断食後の昼ごはんを。う〜ん、脈絡のないラインナップだねぇ。😙あと3日で再就職
ドキュメント72時間「ボートレース場前の酒場にて」を見てからは、今日までの聖教新聞を読む。さて夜ごはん。鍋にするつもりなんだけど、カミさん辛いのが苦手だから、こんな味付けかなぁ。😗でも鍋から肉野菜炒めへ急きょ変更〜。サラダ。変更した肉野菜炒め。😁鯛とブリのあら。😋シメは海鮮丼的な。😙サタデーウォッチ9を見ていたら、ヒャンちゃん!😳2024年9月28日-サタデーウオッチ9▽大谷三冠王も視野に▽能登大雨の復旧急ぐ輪島塗職人の訴えとは▽総裁選デジタル戦略どの候補が見られた?▽パンダ帰国▽北朝鮮脅威!ミサイル実戦で▽トラつば女優が語るサタデーウオッチ9-NHKハ・ヨンスさん、インスタグラムでもフォローしてま〜す。😆キムチ鍋のもとで
どうにも身体が動かしたくて、歩いて陸上競技場へ向かう。本町市場入口の気温計は27度。本町通五番町に幟が出ていて、毎月最終土曜日には「LOTEN」が行われるんだって。😯白山公園の空中庭園、気持ちいいねぇ。😙今日もエアロバイク40分で折り返し。白山神社、ポツリポツリと七五三?😄美谷商店の弁当を買って帰る。あれっ?向こうに古町どんどんの垂れ幕が!?萬松堂の前に人だかり、近づいてみたら元NHKアナの大越健介さん。😯大越健介さん(報道ステーションキャスター)サイン会のお知らせ–萬松堂あっ、今はテレ朝だね。😅古町どんどんの垂れ幕、わくわくファームの顔なじみになった店員に訊いてみたけど「さぁ〜ねぇ」。おっ、何かイベントが。新潟ふるまちOff...生ピアノに癒やされる〜
二日酔い気味なんだけど、カミさんがおにぎりを持ってきてくれたので朝ごはんを食べる。やっぱ薬味たっぷり納豆はいいねぇ〜。😋図書館から借りた本を読む。『すこしずつの親友』(森埜こみち)製品詳細講談社BOOK倶楽部もしあなたが、ひりひりするような気持ちで孤独を感じたり、友だちを求めているとしたなら、それはあなたが若いということ。それが若さなのよ──。「親友って、どうやったら...講談社BOOK倶楽部ほんの一瞬しか関わらなかったものも含め、色んな人とすれ違って(関わって)生きてきたんだよなぁ…。😗んで借りた2冊を返却し、新たに2冊を借りてきた。「こころってなんだろう」…10分ほどでサクッと読み終わったけど、もう一度読みたくて返却せずに持ち帰り。夕方、農家のネエさんがブドウを売りにや...まだ酔いが?
桜蘭を出たらSeriaへ寄る。これこれ、これが欲しかったんだよ。😙古町ルフルに来たら、東京産食材フェアなるものをやっていたので寄ってみる。奥多摩のわさびは分かるけど、それ以外はあまり馴染みなし。😗帰宅してウツラウツラしていたら、あっという間に夕方。今夜はオレの就職祝いという名目の飲み会を、再開2日目の秋吉で。😋秋吉、何10年ぶり?😅秋吉を出たら慶州飯店に寄って、軽く…のハズが、結局いつもの店へ流れる。平日の早い時間だからか、店内は貸し切り状態。😯カラオケの練習でもすれば良かったのにね。😁ところが平日には珍しく、建設業の団体が入ってきた。う〜ん、妙に盛り上がって飲み過ぎ。😅お隣りさんからジンをいた...就職祝いという名目で
やっと体調が戻ってきたので、今日はトレセンへ行くことにした。👍本町通りを上(かみ)へ歩く。朝方は寒かったけど、本町市場入口の気温計は28度を指す。少しずつ色づきは秋へ。と、上空を新大病院へ向かうドクターヘリが飛んでいった。トレセンでは音楽を聴きながらエアロバイクを漕ぐんだけど、iPadで新人間革命も読む。「新世紀の歌」、歌詞がカッコいい!…って言っちゃダメかな?…勇ましい!😅聴いている曲にBUMPOFCHICKENの「なないろ」が。この曲を聴くと、朝ドラ「おかえりモネ」のタイトルがアリアリと目に浮かぶ。清原果耶、可愛かったなぁ〜。😙今日も白山神社の境内を通って帰る。おっ、こんなところに銭湯が!?😯プチ断食後の昼ごはん。今日は桜蘭のオムライス一...オムライスのつもり
昼ごはんを済ませたら、何となくパチへ向かう道を行く。😅でも途中でハタと思い留まり、真っ直ぐ帰宅することに…だって再就職先へ提出する書類が揃ってないんだも〜ん。😯面倒臭がってちゃあねぇ。😗コインランドリーから持ち帰った枕を念のため、陽射しに当てておく。そして書類作成を粛々と。😁まぁ始めてしまえばラストまで…スロースターターですからぁ。😅夕方には健康診断結果を除き、やっとこさ終〜了〜。😙続いて夜ごはんの準備。鶏肉野菜炒めなんだけど、回鍋肉の味が食べたいんだなぁ。😋んで今夜はレモン炭酸水で。回鍋肉(味)、山盛りになっちゃった。😁鯛あら。冷凍庫に長期滞在していたバゲット。😅...面倒臭がりにも程がある
今日もいい天気。懸案の3万円枕の乾燥なんだけど、カミさんいわく「(近くの)乾燥機は火力が弱いのよ」なので布団も洗える大きなコインランドリーへ行くことにした。😅最初の10分でも今ひとつだったので、プリペイドカードの残り300円分で30分セットして、いったん帰ることにした。本町市場で買い物をしてから帰宅。着替えをして再びコインランドリーへ行き枕を回収。カミさんを新潟駅へ送り、面倒をかけた制作会社の元部長へ部材を返す。そして今日の目的であるハローワークへやって来た。はぁ、もうすでに昼近く…疲れたぁ。😁ラストの認定日。手続きは20分ほどで終わり、たぶんラストと思われる社食で昼ごはん。元同僚がくれたチケット、今月末が有効期限だから、無駄なく使えた〜。👍醤油ラーメンと、...ラストの認定日
おもだかやを出て、赤道をトンネル方向へ走る。少なくとも6年ぶり、作業服の銀座に寄って無地のTシャツを買い、空港通りのダイレックスへ。帰宅してからは、どうしても乾かない3万円の枕を乾燥機へ。付いてきた脱走ねこ。あ~あ、また吐くのは分かっているんだけどねぇ。😅枕、2セット=18分の乾燥機でも乾かなかった…。😔夜ごはん。カミさんが買ってきた半額ドレッシングを食卓へ出して。鯛あら、旨いよねぇ。😙サラダ。ダイレックスの税抜298円の寿司。今宵はプレーンサワー。シメはもちろん、おじや。😋さて明日はラストのハローワーク認定日なんだけど、マジ、再就職が決まって良かったよ。6カ月ぶりの社会復帰、不安しかないけど、挑戦、挑戦。😤まだ続く買い物
夜半、トイレに3回も起き、さすがに医者へ行かなきゃなぁと思ったが、朝になったら平熱に戻り、多少は身体のダルさは残るものの、体調は戻った。👍さて、わが家の前はごみ集積所。接骨院へ行こうと家を出たところで、またルールを守らないゴミ袋を発見。帰宅すると案の定、そのゴミ袋が残されていて、町会長に教えられた通り、別の本部的な集積所へ持って行く。😟他にも収集不可のシールが貼られたゴミ袋が2袋あり、モラルがねぇ。😑今日から3日間、カミさんは連休。そのカミさんに頼まれ、イオン新潟東へ。数日間は晴れが続くとカミさん情報。😙プチ断食後の昼ごはん。珍しくカミさんがラーメンを食べたいと言い、「あっさり」指定だったから、おもだかやへ。竹尾店はお初で、オレはたまごそば。...やっと平熱へ
目が覚めても微熱は続く。😟排尿にも難があるみたいで、検索してみたら「前立腺炎」とか何とか。😯NHKのトーク番組を見る。「おれたち、北九州ホルモン隊!」-#てれふく北九州地域出身の4人の名バイプレーヤー、でんでんさん、光石研さん、野間口徹さん、鈴木浩介さんが好物のホルモンをつつきながら本音トークで大盛り上がり。北九州地域...#てれふく-NHKそれから夜ごはんの準備。ノープランで、とりあえず方向は鍋。😅味付け、プチッと鍋のキムチを使いたいところだけど、カミさんがダメなんだよねぇ。😗あらかた準備ができたら、大河ドラマ「光る君へ」のトークショーを見る。大河ドラマ「光る君へ」まひろと彰子撮影裏話・今後の展開たっぷり紹介! NHK「光る君へ」ゆかりの滋...ずっと微熱
夜半、節々の痛みで何度も目覚めてしまう。でも微熱程度なんだよなぁ。症状は微熱と節々の痛みのみなんだけど、明日は医者へ行ったほうがいいのかねぇ。珍しく夜半から腹がグーグーと鳴り、いつもより少し早いけど、10時前には食事を摂る。吉野家の牛丼並盛、相変わらず量が多いねぇ。😋台所で食材を調理したら、少し横になろうかなぁ。とにかく目が疲れていると感じるんだなぁ。😗眼精疲労?
発熱で身体がダルく、布団へ横になったら、あっという間に2時間が経つ。節々の痛みもほぼ無くなり、熱をはかったら…38.2度!?下がってないじゃん…。😟それでも身体は楽になったので、録画してある番組を見る余裕も。😄同時ドキュメント定時制通信制高校の甲子園-ドキュメント72時間運命の日に交錯するさまざまな思いを描く。複数のカメラで、あるイベントを同時進行で撮影する、「72時間」制作チームが送る新型ドキュメンタリー番組。今回は定時制通信...ドキュメント72時間-NHKやはりドキュメントのNHKだわぁ~。👍戸棚を探したら熱さまシートを発見!😯しかし10年以上前に使用期限が切れているという。😗貼らないよりマシかと、風呂に入ってから使うこ...使用期限切れだった
今日も朝から雨がバシャバシャ。3万円枕、カバーを代える前に洗濯してしまおう。そういえば換気扇…うわっ!汚い!😟洗濯と風呂掃除を済ませ、まずはテレビチェック!😁たまたまBSにチャンネルを合わせたら「もうすぐ!おむすび」が始まるところ。『おむすび』関連番組のお知らせ-おむすび9月30日(月)にいよいよスタートする連続テレビ小説「おむすび」。その見どころや裏話に迫る関連番組をご紹介します。おむすび-NHK年の後半はやはりNHK大阪局の制作なんだろうか。NHK大阪制作のドラマって、どうしても暗いイメージが拭えないんだよなぁ…まぁ見始めてみるけど。😗左上の奥歯、また噛むと痛いという症状で、何も食べる気がしない。でも、卵も納豆も無いと何も出来ないから、ロキソニンを飲んで...急に発熱
昼ごはんを済ませたけど、パソコンに向かうわけでもなく、枝豆を茹でてから聖教新聞を読む。〈信仰体験ブラボーわが人生〉第144回100歳「お母さん」と呼ばれた日【信仰体験(紙面)】聖教新聞いつも元気を貰う「ブラボーわが人生」だけど、今回は泣けた。🥺(無料閲覧期限は72時間)重い腰をあげ、やっとのことでパソコンの前へ。再就職に関する手続き、今日は給与振り込み先の書類に記入して、アプリをスマホにインストール。給与明細、年末調整、その他もろもろ、スマホでやるんだって。😯今日の最高気温23度。寒いから鍋にしようかとも思ったけど、面倒だから、すぐそこにあるスーパーへも出かける気にもならず。😅ありもので夜ごはん。カミさんが買ってきたおぼろ豆腐は、やはり冷奴で食べるんだってさ...久しぶりに長袖を着た
今日も朝から雨がザーザーと。予約してある接骨院へ通ってから、会社から教えてもらったクリニックへ電話して、土曜日の今日も健康診断が出来るか問い合わせ。ダメなら昨日のカロリーを少しでも消費するためトレセンへ行こうか。😁すると可能とのことで、マイカーに乗って向かったけど、昨日は飲んだくれていたからなぁ。😗聴力検査をしたら、右の低音しか聴こえない!?😳マジッ!?加齢とは思えど、音響の仕事をしていたぐらい聴力にだけは自信ががあったのに…。😟血圧も何だか高め…やはり今日はパスしておいたほうが良かったのかなぁ…。😗さてプチ断食後の昼ごはん。朝から何も口にしていないから美味いもんを食べたいねぇ。なんて言いながら、強い雨に車を降りるのが難儀で、...聴力が…
昼飲み、楽しかったなぁ…で、ブログをアップしたら、区役所へ行って再就職に向けての書類を用意。昼飲み、飲み過ぎないのもいいね。👍帰宅してから気付いた、今日は金曜日だったんだねぇ。😯昼飲みの約束はあったにせよ、今日、健康診断に行けたんじゃん。😅すっかり今日が土曜日と勘違いしていたから健康診断を来週に送ったんだけど、これって…。😯帰宅してウトウト。そして夜ごはん。カミさんが持ってきたおからサラダ。カミさんのリクエスト、ベーコンと卵を炒めたもの。鯛あら。カミさんに買ってきてもらった納豆巻き。酔った勢いで、やっと賞味期限切れの諸々を処理できた。😁シメはパスタを茹でて、バジルソースと和えて。😋あれっ?いつの間にやら1万歩近...昼飲みの後
朝1番でかかりつけの医者へ行き、会社へ提出する健康診断について尋ねてみる。項目が多く、大きな病院じゃないと無理だと言われ、あちこちに問い合わせるが、どこも時間がかかりそう。その旨を会社へ連絡してみたらクリニックを教えてくれて問い合わせ。何とか週明けに受けられそうでホッ。これだけで疲れる〜。😅休みのカミさんに頼まれ買い物へ出かけたが、どんどん天候が悪くなり、10時前だというのに夕方のような暗さに。そういえば在来線、悪天候のため午後2時まで全て運行停止しているんだった。😯近所の商店街でも買い物を済ませようとしたけど、もの凄い豪雨。新潟市に大雨警報だって。😳今日は元同僚との昼飲みの約束があるんだなぁ…おっ、雨が弱まってきた。😙本町市場入口の気温計は...悪天候ですが
昼ごはんを食べたら、再就職する予定の会社から送られてきた書類をチェックし、時間がかかりそうな所から手続きを開始する。健康診断にせよ、さすが組織が全国的で大きいだけあって、大変だぁ~。😅初出勤は来月初旬となったんだけど、なるべく早く期待に応えられるように準備しないと。😤夕方になり、憩いの犬の会へ。和菓子屋の若女将が連れてきた三代目、いいセンスしている〜♫😙夜ごはん。エッグベーコンサンドと、焼肉セット。カミさんが持ってきたヨレヨレのミニトマトを使ったサラダ。😁予告通り、今夜は焼肉で。😋残っているアルコールを飲む。焼肉、メインは玉ねぎだよねぇ〜…オレ的には。😯ラスト、タガが緩んだのか、ついついニンニクたっぷりと。&#...違和感しかない
朝からザーザーと雨が降る。でも接骨院を出たら止んでいて、それならばとトレセンへ行くことに。本町市場入口の気温計は28度。やっと秋の到来かねぇ。😙今日もエアロバイク40分で折り返し。いつも通りに美谷商店で弁当を買おうとして張り紙に気づく。えっ?来月末で閉店だって!?😳店内の写真を撮らせてもらったんだけど、あと40日余りしかないじゃん。😟途中で元家具店から電話。頼んでいた枕本体のカバーが入荷したとのことで、そのまま受け取りに行く。古町ルフルにキッチンカーが毎日のごとくやって来る。エッグベーコンサンドを売るキッチンカー、この失業期間に何度癒やされたことか。おネエさんとも会話するようになり、次に会ったらお礼でも?なんて考えているんだけど…と近づいたら、いた!...速達で
朝ドラ「虎に翼」の第23週、月曜日分から涙なしでは見られない。🥺原爆裁判も…。😟んで流れで?大河ドラマ「光る君へ」の第33話。(33)式部誕生-大河ドラマ「光る君へ」道長(柄本佑)に頼まれ、まひろ(吉高由里子)は彰子(見上愛)が暮らす藤壺に住み込みで働き始める。まひろは早速、物語の続きを書こうとするも、宮中での暮らしに慣れず...大河ドラマ「光る君へ」-NHK吉高由里子、すごいわぁ〜。😯あっという間に夕方。そして夜ごはん。今夜は焼肉の予定だったけど、きのうの手羽揚げが残っているので、予定は1日ずつ先送りに。😅相変わらず腹は減らなくても、何でかアルコールを摂取せずにいられない。😁デュワーズと、焼きあさつき。😙片付...塩辛いものが食べた〜い
腰痛と右肩痛、寝ながらiPadのゲームをしているせいだなぁ…と気付いたから、寝室にはiPadを持ち込むことをヤメた。😗昨夜は朝までグッスリ寝られたんだけど、目覚めて時計を見たら8時!😳えっ、何で?寝苦しくも無かったのに?😯テレビをつけたら丁度、大谷が打席に立つところ。んでカキーンと48号!😆ドジャース大谷翔平48号ホームラン・盗塁数いずれも「48」に NHK【NHK】大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手は17日のマーリンズ戦で今シーズン48号となるツーランホームランを打ちました。NHKニュース打球をキャッチしたのは、オレの見間違いでなければ、たまたま球が跳ねて飛んできたレディ…無欲のキャッチ?😅郵便局へ封書を出しに出たついでに姐...iPadゲーム依存症なのかも
ムーランを出て下(しも)へ歩く。んっ?こんな小路に蕎麦屋が!?本町市場で買い物をしようと小路を歩いたら…昭和新道。かつて地上げがあった、新宿から大久保界隈と似た風景。😗「入り辛い店」?…気になる〜。😯カトウ食材、めぼしいモノは無し。隣りの金物の店タカイ、今日こそは藤の買い物カゴを買おうと決めて来たんだけど、4200円の値段に怖気づく。😅家への道を外れ、スーパーへ向かう。近道をしようとして、何か不思議な小路へ迷いこむ。下(しも)町、オレにとってはまだ未知の街並みなんだなぁ。😗旧車だらけのガレージ。😯少し迷ってスーパーへ到着。もろもろ買い物を済ませ、帰宅すると1万歩を越えていた。😙図書館から借りてきた本の続きをやっ...未知な下(しも)町を
何だか寝苦しくて、熟睡できぬまま朝を迎える。相変わらず腰は痛いし、右肩は…四十肩?…いやいや六十肩なのか痛いし。😟接骨院で施術してもらっても余り改善されなかったけど、先生から「股関節は動かしたほうがいい」とのアドバイスに後押しされ、予定通りトレセンへ行くことにした。😅歩き出しは少し後悔した腰の痛みも、そのうちに気にならなくなった。👍本町市場入口の気温計は31度を指す。日差しはまだ暑いけど、吹く風は完全に秋だねぇ。😙今日もエアロバイク40分で折り返し。この「エアロバイク40分で折り返し」を接骨院の先生に聞いたら、「コスパが悪いですねぇ」。でも自宅にエアロバイクを買ったとしても、たぶん今度は歩かなくなるのが必定だよなぁ、オレの場合。㈳...五十肩なのか?
昼ごはんを済ませ、聖教新聞を今日の分まで読み終えたら、夜ごはん用に鍋をつくる。楽天で買った肉福袋の3キロ3980円から、鶏肉の塊をメインに、野菜室の余り物をぶち込んで。😁イメージだけで作り始めたので、味付け…白だしでいいかぁ。😙夜ごはん。鯛あら。冷奴、そろそろシーズン終わりかもねぇ。😗適当鍋、いいじゃんいいじゃん〜♫😋タコハイからの日本酒。鍋の鶏肉、そのうちホロホロに煮崩れると予想していたのに、意外としっかりしていたので、ナイフ・フォークで切り分ける。😯明日の夜、カミさんは飲み会らしく、久しぶりに末娘と2人の夜ごはん。手抜きして…いいかなぁ。😅イメージだけで作った鍋
片付けを済ませたら、何となくEテレのN響コンサートへチャンネルを合わせる。N響ほっとコンサート-クラシック音楽館子どもたちに音楽の魅力を伝えようと毎年夏に開催される「N響ほっとコンサート」。今回は、パリオリンピックにちなんだプログラムを、厚切りジェイソンがナビゲートする。...クラシック音楽館-NHKブリテンの「青少年のための管弦楽入門」久しぶりに聴いた〜!😆何10年ぶり!?😙んで今日。エアコン無しで過ごせたのはいいけど、夜中に寒くて目が覚めたりして。😯ちょっとスマホをイジっていたら、湘南モノレール前面展望のフルバージョンを見つけた!😤湘南モノレール、下手なアトラクションより楽しめるんだなぁ。以前は江の島・鎌倉フリーパスの経路だったのに…。&...敬老の日だったんだね
昼ごはんを済ませたら、またiPadでゲームをしてしまう。自分でも病的と感じるなぁ。😗ネットを泳いでいたら、こんなYouTube動画に行き当たる。湘南モノレール、オレも好きな前面展望〜♫😆さて夜ごはん。準備完了したけど誰も来ないから先に始めるかぁ。😅お供はドキュメント72時間で。北海道・礼文島最果てのユースホステルで-ドキュメント72時間ど派手なお出迎えに、全員での歌や踊り。舞台は北海道・礼文島にある、少し変わったユースホステル。開いている夏場の4か月間、全国から大勢の人がやってくる。毎年、何回...ドキュメント72時間-NHKいいなぁ、このユースホステル。是非とも行ってみたいけど、飛行機も船も苦手なオレだからねぇ。🤔しばらくしたらカミさんと末...ストレスかなぁ
大気が不安定らしく、朝から雨がザーザー、雷がゴロゴロ。😟11時を過ぎ、そろそろプチ断食後の昼ごはんをと思ったが、即席ラーメンにしろ、チャーハンにしろ、卵が無いのは…ねぇ。😅…と、少し雨が弱くなったので、この間に買い物へ行っちゃうか。😙ホームセンターからスーパーへ移動したところで、また雨がザーザー降り出した。😔雨宿り代わりに別宅のコンセントを修理…ってか、家のつくりがいい加減だねぇ。😯小降りになったところで帰宅。ヨーグルトと卵を買いに出かけただけなのに…。😁んっ?また大きな雨雲が近づいているぞ。😟んで昼ごはん。結局はカップ麺とおにぎりで、卵を使うこと無し。😅ここまでで、スマホを持ち...雷がキライなんだよぉ
〈名字の言〉【名字の言(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)〈教育〉子どもと歩む――“育自”日記ポエム編【くらし・教育(紙面)】聖教新聞この育自日記のポエム編、毎回ホロリとさせられるんだなぁ。😙夕方、犬の会でダベっていたら、カミさんがやって来て、共に小森豆腐店へ。これから夜ごはんだというのに、豆乳ソフトを食べると言い、オレは小で。😅カミさんが貰ってきたバルサミコ酢で漬けた…キノコ類?減らないからお説に従って鍋にしてみた…味付けは鍋キューブの白湯。でも酢の味が強すぎてどうしようもないんだなぁ。😟逡巡しているとカミさんがやってきた。相談してみたら、溶き卵に粗挽き胡椒…おおっ!酸辣湯みたいな味付けになった!😳さすがエセ主夫…ベテランにはまだま...惜しい!
面接で神経を使った翌日なのに、意外とスッキリした目覚め。😯少し開き直ったからかねぇ…「こっちからも面接官を観察してやる」って。😁接骨院を済ませ、クリーニング店にワイシャツとネクタイを出したら、月曜日以来のトレセンへ歩く。👍本町市場入口の気温計は30度を表示。吹く風は秋だけど、ジワジワと汗が流れる〜。😅風があるからか、新潟大学病院に向かうであろう上空を飛ぶドクターヘリが、いつもより低空。😯久しぶりに高校生が多くて煩い中、今日もエアロバイク40分で折り返し。😙白山神社、手水の風鈴の音色が涼しげ。気もちは桜蘭のオムライスだったんだけど、今日も美谷商店で550円弁当を買って帰る。😅あれっ?小路の奥に銭湯...意外にスッキリ〜
トマピーを出たら、カミさんが東のイオンヘ行きたいと。面接の時間が迫っているけど、ムダに希望を持つと心が疲れるから。んで面接。面白い仕事内容だから、できれば採用してほしいなぁ…。😗帰宅したのは日暮れ時。吉牛でもいいんじゃね?とも思っていたけど、思ったほどには心が疲れてないので適当に夜ごはんの用意。😅鯛あらとトマピーおかずがメイン。👍トマピーおかず、買っておいてよかった〜。😁今夜は冷酒の気分。ヤサグレっぽい猫。😙そういえば4週間前のガラポンで当てたメロン、無事に食べられました〜!😋明日、トレセンへ…行けるかなぁ。😄期待すると疲れるから
今日、明日とカミさんが休み。美容室へ行きたいと言うのでマイカーを出す。午後から面接なので、オレもサッパリさせておくかぁ。😙カミさんは髪の毛を染めると言うので、マイカーへ戻って聖教新聞を読む。ホームセンター経由、昼ごはんはトマピーへ向かう…が、向かいの中華料理「真」と共に駐車場が満車!😳仕方なく近くの別のホームセンターで買い物をしてから戻る。😅初めて開店している「真」に巡り合ったが、やはり身体は野菜を欲しているんだなぁ。😙カミさんはハーフ&ハーフ、オレは期間限定だと思われる冷たいサラダそばをチョイス。もちろん持ち帰りのオカズも。😁んで量が到〜着〜!😋ご飯もオカズも旨くて、また食べすぎちゃったよ〜…これから面接なの...野菜が食べたいんらて
朝ドラ「虎に翼」の第22週を見る。この週を見ないと先に進まないから。😗ダイジェスト版第22週-虎に翼寅子(伊藤沙莉)は星航一(岡田将生)と、星家の屋敷で暮らし始める。航一が寅子親子を前に自然に見せる温かみのある言動に、航一の子供達は、違和感と戸惑いを隠せない。虎に翼-NHK「お腹グルグル」、ここで出るかぁ〜!😁朝ドラ、リアルタイムで見る人が多いみたいで、どこにネタバレが落ちているか分からないから、遅れて見る身には慎重を要する時間が続く。😟15時前、歯医者へ向かって歩く。もう少しで歯医者へ着くというところで忘れ物に気づき、リスタート。歯医者が終わったら、枕カバーについて確認のために家具店へ。夕方の古町通り。帰宅してからは、蚊の多い玄関先で爪切りをする。さて夜ご...シメは台所で
早くに目が覚めたんだけど、とにかく今日は気合が入らない。今日は陸上競技場へ行くつもりだったけど、早々に断念。😗あさイチを見る。愛(め)でたいnippon奈良-あさイチ奈良の新定番は『かき氷』!?美容師が作った超絶映えるかき氷に、イタリアンシェフが作るニンニク氷!◇お寺巡りは御朱印だけじゃない!アニメファン必見の散華(さんげ)◇...あさイチ-NHKイネ役の田中真弓さんが出てる〜、朝ドラ「虎に翼」絡みかなぁ…と見ていたら、何?何?、有名な声優だったの!?😳いくら何でも物事を知らな過ぎでしょ、オレ。😅朝から雨がバシャバシャ。接骨院を済ませてから、商店街で買い物をする。そういえばメロン、冷蔵庫に忘れてる!😯昼ごはん、腹が空かないのでパスしようと思っ...う〜ん気持ちが入らない
海老寿を出て柳都大橋の通りへ出たら、新たな休憩スポットを発見。帰宅後、少しブレイク。どうせなら新潟駅まで歩こうかとも思ったけど、気温がまだ30度を超えているし、腰は痛いし、と理由をつけてシェアサイクルに乗る。😁電動アシスト自転車、楽だし、バスより100円近く安いし。😅新潟駅でカミさんと待ち合わせ、や台ずしへ歩く。まだ時間が早いのか、店内が空いていて気持ちいい〜。😙黒板メニューから、大好きなあらを。寿司、まずは最安のモノを5貫。😁19時までは飲み物が半額。😆いろいろ食べて飲んで、やっぱシメは巻物でしょう。😋帰りはバスなので新潟駅へ戻る。待ち時間を利用して、CoCoLo新潟で買い物を。😙CoCoLo...プレカミさんの誕生日祝いということで
図書館に予約している本が3冊、準備できていると連絡は来ているけど、もう1冊がもう少しで入りそうなので、今日はトレセンへ行くつもりでいた。でも昨日の件で疲れが取れないのか、少しやる気が起きず、やはり図書館へ歩いていくことに。😗こんなんで社会復帰なんて出来るのか!?天気予報では1日曇りだったけど、途中で雨がバシャバシャと降ったりして。😯借りたのはこの3冊。「はみがきれっしゃ」、前に渡されたのはこの4倍もある大きな絵本だったので借り直した。😅これはサクッと読み終わる。このくらいの絵本、心洗われるよう。😙そして「ターニャの日記」。確実に涙活になると思われたので帰って読もうと思ったんだけど、ハンカチを用意してついつい読み始めてしまい、結局は最後まで一気...図書館の駐車場は30分だけ無料
カツ丼で満足したら、フラフラとパチへ向かうという。ストレス発散、パチへ求めているよなぁ…オレ。😅今日も4000発ばかり貯玉を減らして終わり。😗久しぶりの社会的な行動(という程でもないけど)に疲れたぁ。😁夜ごはん。サルサソースをかけたサラダ。おぼろ豆腐に今日も癒やされる。😅スーパーで買ってきたカツオの刺し身にはニンニクをタップリと。😋たまに食べたくなるんだなぁバッテラ。餃子とレモンサワー。「ガリッ」…治療中の歯の被せモノが取れた〜!😳シメは甘いもの、別腹ですからぁ。😁さて明日、図書館まで歩きますかぁ。😤ストレス発散に?
相変わらず猫に起こされる朝。もう少し眠っていたいのに〜!😅昨日は結局、無事に10000歩を達成していたという。😯んで今日、接骨院へ通ったら、元部長のもとを訪ねて仕事の説明を受ける。この歳になると新しいことに挑戦するのは億劫だし、面倒という気が大きくなるけど、とりあえず「面白い」と思い込ませてみる。何にしても応募している会社の面接結果しだいかなぁ。😙昼ごはん、ハローワークの上の食堂へ行くのに丁度いい時間だけど、味の濃いものを食べたい気分。なので通り道にあったかつやへ入ってみた。期間限定のメニュー、ちょうど狭間で置いてないんだって。😗特カツ丼を注文してみた。カツ丼にはみそ汁が付いてないみたいなので、豚汁の小を追加。😙久しぶりのカツ...チャレンジですよ
昼ごはんを済ませたら、そのままウツラウツラと…。😄トレセンで疲れるのか、いつも以上にやる気が出なくなる。😁手元にある図書館から借りた本でも読むかぁ。😙わくわく…どきどき…鼻の奥がツーンと…再びウツラウツラしていたら夕方となり、夜ごはんの準備をする。😅薬味を用意して、おぼろ豆腐が今日のメイン?的な。😁サラダ。真さば。薬味たっぷりだと、納豆も豆腐もご馳走だわ。👍今夜は飲みたい気分ではないので、ノンアルチューハイでね。😙腹はすぐにいっぱいとなったけど、甘いものは別腹だよねぇ。😋1個のつもりが2個ペロリ。😁運動したからプラマイゼロ!ということで。😤プラマイゼロ!ということで
歯に違和感があり、楽しみな食事をするのも苦痛なので、かかりつけの歯医者へ。いつも混んでいるのに、すぐに診てもらえて助かる。😟そのまま陸上競技場までテクテクと。利用料、定期券が得なんだけど、仕事が決まれば頻度が下がるので今回は回数券を買う。今日もエアロバイク40分で折り返し。え~と、エアロバイク40分のために250円を払うなら、家庭用のエアロバイクを買えばいいのでは?と漕ぎながら考えたりして。😅白山神社の鳥居には多数の外国人観光客…え~と何ていうんだっけ?🤔そうそう「インバウンド」😁美谷商店で弁当を買ったら、枕カバーを買いに元?家具店へ。トゥルースリーパーを買った時に付いてきたピローを使ってみたけど今ひとつだったので、3万円枕のカバーを買うこと...枕カバーに4400円…😟
夕方になり、何だかサバが食べたくなり、近くのスーパーへ出かける。そういえば今日初の外出だったりする。😅サバだけでいいのに、ついつい別のモノも買っちゃう。😯んで夜ごはん。半額だったサバ、真さばだった。刺身、たこ頭でいいかぁ。😁サラダ、サルサソースをかけてみた。😙今夜も休肝日ならず!👍エリンギとネギ、トースターでバター焼きに。😋遅くに来たカミさんが持ってきたカットピザ。😙皆が帰って、片付けを済ませたあとのシメはベストプライスのカップ麺でね。😁今日、スマホを持って移動したのは1000歩にも満たなかった〜。😅明日、明後日とカミさんは休みだけど、連絡が無ければトレセンへ行っ...引きこもりな日曜日
朝のお勤めをしていたら、今日も胃がキリキリと痛む。とはいえ、腹が減っている感覚は無いんだよなぁ。洗濯を済ませたら、少し早いけど飯にするかぁ。バジルパスタ?そういえばカミさんが持ってきた素麺があるから、バジル素麺でも?😅娘の義母さんからいただいたという包みを開けたら、何か箱入りの素麺、揖保乃糸が出てきた。これって高いんじゃないの?たぶん初めて素麺を茹でるオレにはハードルが高いような…。😗リーフレットの茹で方をよく読んで。こんなんでいいのかな?😙んでプチ断食後の昼ごはん。😋1人前2束と書いてあったんだけど、意外に量があるねぇ。😯ラスト、納豆に絡めてとか思ったけど、薬味たっぷりでね。👍さ~て風呂掃除でもしますかぁ。&...何だか胃がキリキリ痛む
ここのところ病的なほどアプリのモザイクアートにハマっている。今日もやる事が多いのに、「ちょっとだけ」と始めたら、いつの間にか夕方。😔ある意味、これは「中毒」というモノなのだろうか。😟このゲームをやっている間は嫌なことを忘れられるから、モザイクアート依存症的な?😗夜ごはんの準備。カレーは小分けして冷凍させたんだけど、鍋に残ったカレーにご飯を混ぜ混ぜするのが好きなので。😁今夜のラインナップ。鯛あらラスト。サラダ。禁断のレバー。さっきのカレー、ドライカレーじゃないから…ウェットカレー?😋ところで先日(きのう?)のあさイチ「日高のり子」の回。ETC「カードが残っています」の声、まさしくマイカーの声と同じだった!😳カードが残っています
とうとうトレセンの回数券がラストの1枚に。長いこと勤めた会社を辞めるときに買った回数券だから、発行が「2016-09-17」だったりする。😅あれっ?カミさんの53歳の誕生日じゃん…いま気づいた。😯今日も歩いて陸上競技場へ向かう。👍左の魚屋、右の八百屋(Live・Houseと書いてある)、いつもムチャ気になるんだよねぇ。😙木々が色づき始めた白山公園の空中庭園を歩いていたら、新潟大学病院のヘリポートが見えることに気づいた。😯まさしく今、ドクターヘリが飛び立つところ。今日も陸上競技場でエアロバイクを40分漕いだら折り返し。白山神社、七五三なんだねぇ。今日も美谷商店で弁当を買う。考古堂書店にも「写真が語る新潟市の100年」のポスターが...20240907昼めしまで
夕方近く、元同僚から連絡があり、明日の飲み会は中止となる。多分にその同僚のグチを聞いてあげる飲み会だったから、オレ的には問題ないけど、精神的に大丈夫なのか?😯カミさんが食べたいと言うカレーをつくる。昨日の夜カレーを食べたのに、今朝もレトルトカレーを食べたんだって…。😗野菜室の整理を兼ねていたら、具だくさんというより、具だらけカレーに。😅夜ごはん。ウオロクで買ってきた鯛あら。😋きのうのサラダのリメイク。😙さっき作ったカレー、味見ぐらいで。😄シメはウオロクで昼ごはん用に買ったナポリタンを。😁明日の夜ごはん、餃子が食べたいんだけど、やっぱカレーを食べなきゃだよねぇ。😅数年ぶりバーモントカレーで
朝のお勤めをしていたら胃がキリキリと痛み、朝ごはんを食べることに。😁録り溜まっている番組から、あさイチ夏の特別編「プレミアムトーク日高のり子」を見る。あさイチに「南ちゃん」日高のり子が生出演でトレンド入り、「貴司」赤楚衛二が大ファン裏話披露-芸能:日刊スポーツNHK朝の情報番組「あさイチ」(午前8時15分)のプレミアムトークに声優、ナレーターの日高のり子(60)が24日、生出演した。代表作は「タッチ」浅倉南、「とな…-日刊スポ...nikkansports.comお互いにだけど、歳をとったなぁ…とまず思ったが、魅力は変わってないねぇ。😘ETCの声、日高のり子の声だったんだって!?😳全てのETCなのか!?😯聖教新聞を読む。〈1974-2024人...ウオロクを再認識したわぁ
車検、今回は整備を含めても10万円までいかず助かる〜♫んで午後は厳しいと分かっているパチへ。1500発ずつ2台に投資して終わり!図書館で借りている本の返却期限が今日なので、とりあえず「屋上からは跳ぶしかない」まで読み終えて返却。んですかさず「ジンが願いをかなえてくれない」を再び予約。😅前に予約していた本が4冊届いていたので借りようとしたら、そのうちの1冊がバカでかく持って帰れないので、小さいバージョンへ予約し直し。😅夜ごはん。サラダと、高千代の純米酒。ぶりカマ。今夜のラインナップ。8/28が期限のサラミ。日本酒に氷だと薄まるから、冷酒用徳利に替えてみたけど、これが冷えないんだ。😗窪みに氷を入れて冷やすんだけど、冷えない…。😟カミさんがカレーを...カレーは癒やし
接骨院を済ませたら、今日は車検のために出かける。求職中で金が無いのにぃ〜。😅新潟県では融雪剤の影響で車の下部が錆びやすい。でもマイカーを売ってしまおうかとも考えているので、今回はスルーで。以前、ディーラーで下部を含め38万円ぐらいかけてキレイにしたことがあったけど、その数カ月後に追突されて全損。ムダになったことがあるからね。😯クイック車検でも1時間半かかるというので、その間に昼ごはんを。お肴や、通るたびに気になってみた店に入ってみた。日替り好きだから、内容を聞かずに注文したら、ロースカツだった。選べる小鉢は納豆を。😋周りの客を見たら、ほぼ魚ランチ。😅あっ、入り口にメニューがあったのね。さて車検が終わったら、パチへ…行っちゃう?😁車検かぁ
昼すぎ、洗濯を済ませたところで10日前に会った元制作会社の部長から連絡。来週に仕事の説明会があるらしく、そのお誘いだった。気にかけてくれて嬉しいねぇ。😙夜ごはん。焼きあさつきとぶりカマ。今夜のラインナップ。冷奴。サラダ…実は冷蔵庫から出すときに手が滑ってぶちまけた残り。😟今夜は翠ジンをメインでね。😅カミさんが買ってきてくれた納豆巻き=癒やし。😙さて明日は車検だなぁ…また金が減る〜。😯😗納豆巻きは癒やしです
いつもより30分以上早く出てトレセンへ向かう。前回は先週の木曜日だったから、6日も空いてしまった〜!😟本町市場入口の気温計は29度を指す。😯例の食の図書館、今日も開館日と表示されているけど、もしかして毎日開館?😅それにしても今日は気もちのいい青空だねぇ。😙陸上競技場までで4000歩。いつもより早く家を出たのは、すぐ売り切れるという美谷商店のヘルシー弁当を買うためだったりする。😁おネエさんいわく、早ければ30分で売り切れるとのことだったが、まだ開店直後なので無事に入手。👍帰宅したところで8600歩。あらを求め、さらにスーパーへ歩く。しかし高いカマしか無かったので、ふたたび商店街へ戻り、こっちのスーパーで買い物を。...ヘルシー弁当ゲット〜
昼ごはんを済ませたら、近くのイオンヘ。しかしここにもカミさんが望む風呂の蓋や物干しは無し。😗帰宅してからは、枝豆を茹でたり、麺つゆ漬け生姜を作ったり。😙昨日の聖教新聞を読む。〈管理栄養士のお手軽元気レシピ〉コーンの炊き込みご飯【健康・介護(紙面)】聖教新聞mirapapaさんのブログに出てくるコーンご飯を思う。(無料閲覧期限は72時間)〈連載三代会長の精神に学ぶ歴史を創るはこの船たしか〉第9回戸田先生「宗教の偉力」(1949年12月)㊤【企画・連載(紙面)】聖教新聞さて夜ごはん。きのうの続きの鯛あら。今日のサラダ。先月9日に買って冷凍させておいた鳥真で買った肉、これでラスト。😅今夜はBESTPRICEのレモンサワーで。今夜のシメ、カレーライスにしようかとも思...ヒャンちゃん!?
接骨院を済ませたら、商店街で買い物。帰ってきたらカミさんが待っていて、ともに出かける。ホームセンターからのNITORI。欲しいものが無くて、結局は何も買わずに昼ごはんへ。今日はお好み焼きの道頓堀ヘ。今月末が有効期限の500円引き券があるからね。😙トッピング無しのプレーンもんじゃ豚玉ミックス焼きそばのハーフしめて税込2070円…実払い1570円也。😁次はトッピング無しのプレーンお好み焼きでも食べてみるかぁ。😙まずはプレーンで😁
朝のお勤めをしていたら久しぶり、腹がグーとなったので朝ごはんを食べる。😙10時過ぎに出てパチへ。いつもの台からスタート。この台に2500発。この台に1500発。この台に1000発でかかり、5000発近くまで出たんだけど、粘りすぎて結局は元に戻る。昼ごはんも食べずに夕方まで。😗今夜は飯を炊くんだけど、麺つゆ漬け生姜を刻んで入れてみた。んで夜ごはん。鯛あらをメインに今夜のラインナップ。CoCoLo新潟、明日は休みらしく、半額商品をカミさんが買ってきた。残り少ないワイン、飲んじゃおうっと。😅麺つゆ漬け生姜ご飯、旨い!😆冷凍させておいたカレー揚げ。忘れてた、サラダ。今夜もシメは冷凍チャーハン。😁明日はトレセンへ行くつもりだったけど、カ...昼も食わずに
ホッと一息、図書館から借りた本を読むかぁ…返却期限は木曜日だし。😅『ジンが願いをかなえてくれない』|感想・レビュー・試し読み-読書メーター行成薫『ジンが願いをかなえてくれない』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターあれっ?このまま返却してしまおうかとも思ったんだけど、気づくと40ページも読んでいたという。😁夜ごはん。昨日の残りの枝豆とサラダ。先月9日に買って冷凍させておいた焼き鳥の砂肝とレバー、野菜炒めにしてみたら、予想外に旨かったという。😳今夜はデュワーズでね。👍昼に食べようとスーパーで買っておいたコロッケとおにぎりを。これで冷蔵庫のリセットがほ...思っていたよりも面白いし〜
夜、久しぶりに冷房無しで寝ていたけど、寝汗が気持ち悪くて何回か目覚める。何でオレの部屋だけ周囲よりも3〜4度高いんだろうねぇ。😗クーラーをONにして寝直す。😁目覚めると7時半ごろで、外は素晴らしい青空。😙日曜日朝のルーティン家事を済ませていたら、食器洗い用のタライ?に明らかなるネコのマーカー跡が!😔近くのホームセンターへ行き、食器洗い用のタライ=洗い桶の買い替え…ついでに、ネコのトイレの更新などなど。昼ごはん、即席ラーメンにするつもりだったけど、今季はまだ店で冷やし中華を食べていないことに気づき、ラーメン藤田へ。😅ネギ冷やし中華を食べ、これでポイントカードがコンプリート!👍好きな麺が1杯無料〜♫😁...真っ青な空
「ブログリーダー」を活用して、cobamixさんをフォローしませんか?
香典袋を用意-グダグダcobamix昼ごはんを済ませて帰宅し、少ししたら公明党の県議より電話がかかってきた。その後に商店街の陳情がらみで来てくれたんだけど、機動性だよね、結局は。😌少し眠かったけ...グダグダcobamix香典袋を用意
汗だくで-グダグダcobamix今日も自宅待機…今のところ、今週はずっと自宅待機っぽい。。😙朝ごはんを済ませたら、右肩をメインに鍼を打ちに行く。鍼灸師に撮ってもらったんだけど、何だこりゃボテッ...グダグダcobamix汗だくで
テクテク歩いて-グダグダcobamix都麦を出てテクテクと歩く。しまむらの手前にゆで太郎!?12時すぎ、しまむら到着。ここまでで6800歩。残念ながら、オレのサイズに合う白ワイシャツは無し…想定内。🫠こ...グダグダcobamixテクテク歩いて
都麦に入ってみた-グダグダcobamixオレの部屋、夜の23時を過ぎても30度近い室温なんだけど…。😮💨さて今日は2カ月ぶりの自宅待機。久しぶりのパチとは考えたけど、やっぱ面倒だし、白山公園を往復して、...グダグダcobamix都麦に入ってみた
箸がな〜い-グダグダcobamix出勤後、マイクロバスを1便走ったら早めの夜ごはん。あれっ?箸がない…。😳仕方なく、あんぱんを食べて凌ぐ。😧もう1便走って今日の仕事は終了。20時近いけど、まだ...グダグダcobamix箸がな〜い
個人事業主?-グダグダcobamix今日もマイクロバスの仕事なんだけど、出勤は午後からなのでゆったりとした朝。朝ごはんを済ませたら近くの銀行へ。家賃収入が発生しそうなので、口座を増やせないか相談...グダグダcobamix個人事業主?
水にさらす-グダグダcobamix風呂掃除を済ませたら、やっと落ち着いて公明新聞を読む余裕が。😅16時を過ぎ、ヨロヨロと夜ごはんの支度を。新玉ねぎをサラダに入れるため、初めて水にさらすという手順...グダグダcobamix水にさらす
おむすび終わり-グダグダcobamix昨日の夜、いよいよ…というか、やっと?朝ドラ「おむすび」の最終週を見る。第25週「おむすび、みんなを結ぶ」(121)-おむすび-NHK結の言葉「食べり」が心に残る。そ...グダグダcobamixおむすび終わり
あっという間-グダグダcobamixやっと来た〜!…休日!😆今朝のCPAP、外すことなく8時間!慣れたのかなぁ〜…。😌朝ごはんを済ませたら、休みのカミさんと出かける。PLANT−5からの、カガヤキ農園。J...グダグダcobamixあっという間
久しぶりに越乃寒梅-グダグダcobamix12:15に家を出ていつもの仕事場へ。んで19時前には帰宅。夜ごはん。カミさんの住む方の家で食べるつもりだったけど、当家にもいろいろあるから別々に。あまり腹が減って...グダグダcobamix久しぶりに越乃寒梅
初めてかも…大豆ミート-グダグダcobamix今日の仕事は昼すぎに家を出ればいいのでゆっくりとした朝。CPAP、今朝は風圧が弱かったのか朝まで着けていられた。😯朝ごはんを済ませたら公明新聞を読む。コラム「北斗...グダグダcobamix初めてかも…大豆ミート
風圧-グダグダcobamix今日の仕事終わりは14時過ぎ。スーパーに寄ったりして、帰宅は16時近く。CPAPの風圧?…についてメーカーへ問い合わせてみた。圧は常に変動していて、圧が強くなるのは呼...グダグダcobamix風圧
韓国風煮たまご-グダグダcobamix夜半、CPAPの息苦しさに耐えかねて放り投げる。前の夜は大丈夫だったのに、今日は吹き出してくる空気の圧が強かった。昨日の朝「4.5」だった表示は、今朝「5」。こちらの...グダグダcobamix韓国風煮たまご
沁みるみそ汁-グダグダcobamixカミさんの家から帰ると、近所の方から新玉ねぎをいただく。そういえば、GWに義理の姉さんから貰った新玉ねぎも1個残っていたような。😧13:30に家を出て今日の出勤場所へ...グダグダcobamix沁みるみそ汁
あと27ページ-グダグダcobamix今日の仕事もマイクロバスなんだけど、出勤は昼を大きく過ぎて…なので、午前中に溜まった家事などを済ませる。洗濯を済ませたら歯医者へ。朝ごはん?食べた後に歯を磨く...グダグダcobamixあと27ページ
生ビールが飲みたい-グダグダcobamix仕事終わりに給油をして帰ってきた。夜ごはんは今夜もカミさんが住む方の家で。オレが用意する夜ごはんと比べて色合いがいいねぇ。😅カミさんが作るみそ汁、何で旨いの?...グダグダcobamix生ビールが飲みたい
トウモロコシおにぎり-グダグダcobamix今日の仕事もマイクロバス。いつも1時間の通勤時間が、7:20に家を出たら1時間と20分もかかってしまう。雨だから少し早く出たけど、バイパスに乗るまで35分かかったもん...グダグダcobamixトウモロコシおにぎり
マイナ免許証へ-グダグダcobamix仕事が終わったら、急いで免許更新へ。深視力検査、以前は3回連続で当てないとダメなんじゃなかったっけ?とにもかくにも無事にマイナ免許証へたどり着いた。😌免許セン...グダグダcobamixマイナ免許証へ
梅雨空-グダグダcobamixやっと戻ってきた梅雨空。雨が降るのは鬱陶しいけど、気温が下がるのは嬉しいねぇ。😅今日の仕事もマイクロバス。いつもの通勤時間に雨が影響するかと思ったけど、混んで...グダグダcobamix梅雨空
あっという間に休みは終わっちゃう-グダグダcobamixイオン青山のフードコート。昼ごはんのラストは、みかづきのコーヒーフロートでシメ。その後もカミさんの買い物に付き合い、結局はイオンに3時間以上もいたという。😗マ...グダグダcobamixあっという間に休みは終わっちゃう
実はさっきの昼ごはん=牛たん餃子定食を食べた後、カミさんの残した牛たん丼も腹に片付けていたんだよねぇ。😅なので腹がパンパン。😁いったん帰宅して車を置き、腹ごなしに今度は徒歩で古町まで歩く。おっ、こんなところにランチが食べられる店を発見。😯そして篠原にたどり着くと。今日も香典返しを3つ送る。😅雨がザッと降ったあと急激に晴れたから、物凄い湿気で不快指数アップ。なので篠原の雪室コーヒーが、より沁みる〜。😙古町七番町の七夕短冊。そのまま下(しも)へ歩いたら、移動スーパーが!?😳こんな繁華街近くに!?調べたら「販売パートナー募集 移動スーパーとくし丸」だって。😯前に読んだ本、垣谷美雨の「うちの父が運転をや...久しぶりのジョッキ生
朝一番でハローワークへ。今日は失業認定日なんだけど、早かったからか、職業相談まで済ませて15分。😯接骨院の予約まで予想外に時間が空いて、スーパーへ寄る余裕も。👍しかしあら無かった〜。😅今日も香典返しを送るんだけど、枝豆を同封することにした。水曜日は商店街が基本的に休みなので、小森豆腐店で「おつなひめ」を買い、カミさんの都合で新潟駅へ寄る。平日だし、利久のシメのご飯セットを試せるチャンスじゃね?しかし昼時だったからか、土曜日ほどではないにしても、やはり行列が。😯それでも10分少々で着席。予定通り、オレは牛たん餃子とシメのご飯セットを注文。果たして…。😅カミさんは社割の定食。そしてオレの目の前に置かれたのは…おおっ!牛たん餃子定食...餃子定食で
昼ごはんを済ませたところで買い物へ行くことになり、姐さんの店で雑談をしながらカミさんを待つ。するとわが家の隣りの老夫婦が通りかかり、姐さんが荷物持ちを手伝おうとしたので、少しでも若いオレが持って運ぶ。結局そのまま自宅の玄関でカミさんを待つことに。老夫婦の居室はオレの小路側に面していて、窓も開いているから会話がよく聞こえてくるんだなぁ。旦那はかなり耳が遠くて声がデカい。旦那「〇〇さんと✕✕(オレのこと=呼び捨て)に手伝ってもらった」奥さん「じゃあお礼しなきゃね」旦那「いいんだよ!✕✕はまた仕事を辞めてプラプラしているからどうせヒマなんだろ。〇〇さんが手伝おうとしたから✕✕も手伝っただけだし、✕✕だけなら手伝わなかったって」…深く傷ついた。老害?長老的な存在に一目置いていたけど、何だよクズジジイじゃん。相変わ...今どきの年寄りにイラッ!
接骨院から帰ってきたら、ポストに入っていた生活情報誌「新潟情報」を読む。新潟情報2024.7/3号中央エリア版/西エリア版/東エリア版 新潟情報Webカラフルカンパニーが発行する「新潟情報2024.7/3号中央エリア版/西エリア版/東エリア版」の紹介新潟情報Webズッキーニのカルパッチョ、調理時間10分、こんな料理なら作ってみたくなるんだなぁ。😁くじら汁、「明日の朝、作ってくるね」とカミさんから予告されたんだけど、持ってきたのは昼近く。😅んでプチ断食後の昼ごはん。相変わらず塩辛いくじら汁。カミさんいわく「塩抜きしてないからね。いいんでしょ?」と聞いてきたから検索してみた。塩くじら汁山形県 うちの郷土料理:農林水産省塩抜き必須でした〜。😙でもくじら汁の脂は好き...今年初のくじら汁
昼ごはんを済ませたら、AmazonEchoshowで「青のオーケストラをお聴きのお客さまにおすすめステーション」を流しながら、公明新聞、聖教新聞を読む。〈スタートライン〉日本テレビ・映画プロデューサー谷生俊美さん【企画・連載(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)「ネガティブな書き込みは100件あったら100件しかない。ポジティブな書き込みは1件あったら1万倍いる。ポジの人は書かないから」…沁みる言葉だなぁ。😗〈連載三代会長の精神に学ぶ歴史を創るはこの船たしか〉第1回牧口先生「人生地理学」〈緒論〉(1903年10月)㊤【企画・連載(紙面)】聖教新聞人生地理学、創価中学へ入学した時に読み始めたけど、途中で挫折したんじゃなかったかなぁ。😅まぁとりあえず、今日までの公明新聞、...レンチンでいいんじゃね?
朝起きてテレビをポチッとつけたら、NHKニュースおはよう日本が放送中で、ちょうどこの話題をやっていた。青森でいま話題の「風呂道具INCAR」ステッカー考案者は県庁職員!?その思いを取材しました NHK【NHK】車のうしろに貼ってある、「BABYINCAR」と書かれた黄色と黒のステッカー。みなさん一度は見たことがあるのではないでしょうか。しかし、ここ青森県でいま話題にな...NHK青森放送局おっ、面白いじゃんと検索してみた。Amazonで売ってはいたけど、450円のステッカーが7800円だと〜!🤬とりあえず記事にあった青森県観光政策課へ問い合わせメールを送信。今日は朝一番で歯医者へ。終わったら取って返し、接骨院経由商店街で買い物。ここのところ調子の悪かったCOACHのファスナー、今日はとうと...青森のステッカーが
草ぼたもちでブレイクタイムしたら、公明新聞、聖教新聞を読む。第195回広島学講座から国際刑事裁判所(ICC)赤根智子所長【聖教ニュース(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)だらだら読んでいるから、なかなか今日に辿り着かないという。😅〈高野優の育児ビフォーアフター〉51【くらし・教育(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)夕方になり、夜ごはんの準備。カミさんが持ってきた4割引の焼き鳥と、22日に東京から帰ってきた時に買った野菜で作った肉野菜炒め。😙今夜も納豆ご飯をメインに。😁まぁ内容は今日も残り物の整理的な。😆レモン炭酸水が癒やしだったりして。😙そうそう、買ってきたガーリックチップを開けてみた…けど、桜蘭にあったものに...まったく二日酔いにはならず♫
昨日の話しの続き。昼ごはんを食べたら、丸亀製麺のドーナツを買う。そして夜に備えてソルマックも買う。😅あとは真っ直ぐに帰宅してマッタリと。夜は末娘に送ってもらって再びの新潟駅。😙4月まで居た会社の同僚との飲み会。ただでさえ忙しい職場だったのに、オレと同時にもう一人辞めてしまい、迷惑かかってるんだろうなぁ…の引け目を感じていたけど、楽しい飲み会だった〜♫😆はなの舞〜須坂屋そば。ボトルキープしてあるおネエちゃんがいる店へも行こうかとの思いも一瞬よぎったけど、帰りが面倒になるよなぁ。😅運賃倍額の深夜バスの前のバスに間に合った〜。👍わずか10分、古町で降りてテクテク帰ってきた。んで今日。プランターのビワを3個もぎ取ってみた。もうこれ以上...高菜わんたん塩で
きのうの夜は大河ドラマ「光る君へ」を見る。(24)忘れえぬ人-大河ドラマ「光る君へ」宣孝(佐々木蔵之介)から求婚され、さらには、周明(松下洸平)からも一緒に宋へ行こうと誘われるまひろ(吉高由里子)。しかし、心の内には道長(柄本佑)が…。一方内裏で...大河ドラマ「光る君へ」-NHK父親の友人と結婚するという選択、あり得な〜い。😯明けて今日。またまた起きられない朝。😔接骨院へ行ってから、商店街で買い物。明日は八百屋が休みなので、今日中にナスを買っておこうとしたんだけど、カミさんが通りかかり「はいっ!」と家にあったというナスを手渡す。まわりに流され、残り1個となった半身350円のスイカをゲットしたら、香典返しを買いに今日も篠原へ。朝採り枝豆があったから、一緒に入れてあげようかぁ...篠原からの新潟駅
帰宅してから、公明新聞、聖教新聞を読む。〈文化〉一世を風靡した「ブギの女王」笠置シヅ子【文化・解説(紙面)】聖教新聞(無料閲覧期限は72時間)編集メモ都知事選で共産、“与党第1党”へ前のめり ニュース 公明党「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。公明党途中、妹よりLINE。実家向かいの兄ちゃんからの香典を忘れていた〜!😳そういえば葬儀の前の日に来てくれたので、別に保管しておいたんだった。😟明日、香典返しを送らなきゃ!😯夜ごはん。やっとなすのたたき風を作る。ナスを蒸して、皮ごと切って、薬味を載せて、ポン酢で食べるだけだから、面倒くさがりのオレにはピッタリ!😁今夜...茗荷ですよねぇ
昨夜の飲酒のおかげか、今朝は昨日よりは眠れたみたい。でも気分は余り良いとは言えず。😟フッと気付いたんだけど、失業保険の受給要件である2回の求職活動ができてないじゃん!😳1回は前回の失業認定日に職業相談として活動実績になっているけど、今月中に再就職できるはずだったから、何もしていない。コロナ罹患、父の死去、理由はさまざまあるけど、それが認められるのかどうか。次回の失業認定日まであと5日…諦めるかかったけど、とりあえずハローワークへ行ってみるかぁ。ダメだと思うけど、日替り定食も食べたいし。😁約40分待って相談窓口へ。いろいろ話しをしたが、今回の相談も職業相談として認定されるとか。😯よかったぁ、諦めないで…。😅相談が終わったところで...ダメ元でハローワーク
昼ごはんを食べ終える頃、香典返しを送った従姉妹よりTELあり。数10年ぶり、名前は思い出さなかったけど、声に聞き覚えがあり、会話は弾む。そこで、従姉の子(はとこ…だっけ?)が名古屋グランパスの背番号27だと知る。居住地でいえば新潟アルビレックス、出身地でいえば町田ゼルビア、親戚でいえば名古屋グランパス…ってことで。😁さて現実逃避、朝ドラ「虎に翼」。😅ダイジェスト版第11週-虎に翼寅子(伊藤沙莉)は、家庭裁判所設立準備室へ異動となる。不思議なキャラクターの多岐川室長(滝藤賢一)の部下として、難産の末にようやく家庭裁判所の設立を成し遂げる。虎に翼-NHK久しぶりに聴く米津玄師の「さよーならまたいつか!」で涙が出て、花岡とチョコのくだりでまた涙。「人間、生きてこそ」いい言葉だねぇ...今夜はノー休肝日
きのうは寝る前に、公明新聞、聖教新聞を読む。東京都知事選、“蓮舫・共産都政”に懸念高まる ニュース 公明党「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。公明党また1週間分も溜まっているし、読まないとなぁ。😅んで今日。きのうの夜は23時に眠ったのに、朝、いくらでも寝直せる状態。またもや眠っても眠っても眠り足りない感覚なので検索してみた。う〜ん…。😗さて接骨院へ行こうと玄関へ来たら、ネコが脱走スタンバイ中。😅接骨院を済ませたら、きのうのあさイチで知った「なすのたたき風」の材料を買いに。なすのたたき風のレシピ・作り方-あさイチあさイチで紹介したなすのたたき風のレシピ・作り方ページです。毎朝...睡眠障害なのか?うつなのか?
安兵衛を出たら、近くの第四北越銀行本店へ。香典を口座へ入れ、葬儀費用を振り込んだら、今日も篠原へ。今日は女将さんがいた〜!チャキチャキした性格の女将さんがお気に入り。😁買い物をして貰った無料券でコーヒーをいただき、ブレイクタイム。☕本町通りを歩いて帰ってきた。篠原のクーポンでいただいた鮭の粕漬けと、安かった秋刀魚の南蛮漬け。今日はここまでで5500歩。わが家の脱走ネコ、オレの姿を見ると平気で道路を渡って来てしまうので、今日は首輪を付けて。夜ごはん。ご飯を炊こうとガスにかけて数分後、カミさんが割り引き寿司を持ってやってきた。慌ててガスを止めたけど、大丈夫かなぁ…明日の朝に炊くつもりなんだけど。😅3本200円のトウモロコシ、野菜室へ入れておいたからかパサパサ。😟...チャキチャキ女将に癒やされる
きのうは寝る前に久しぶり、大河ドラマ「光る君へ」を見る。(23)雪の舞うころ-大河ドラマ「光る君へ」朱(浩歌)は三国(安井順平)を殺していないと日本語で主張する周明(松下洸平)に驚くまひろ(吉高由里子)と為時(岸谷五朗)。周明が連れてきた下人が、光雅(玉置孝匡...大河ドラマ「光る君へ」-NHK吉高由里子にホッコリ。😘明けて今日、精神状態は昨日より悪いみたいで、布団からなかなか起き出せず。まずは昨日に届いていた年金2カ月分を楽天Payで払い込み。来月には60歳の誕生日を迎えるので、これで義務としての支払いは終了。あとは誕生日以降に延長の手続きをすることに。接骨院へ。今日は水曜日で商店街は基本、お休み。帰宅して雑事をこなしたら、今日も追加で届いた香典のお返しや、葬儀費用を払い込もうと出かける...優しさが身に沁みる
いっぺん帰宅してマイカーを置き、今度は徒歩で古町へ。フッと思い立ち、近くの里仙本店のものも同梱させることに。そして篠原へ。小川屋本店へも寄ってみたけど、誰からも声を掛けられなかったから除外。😗いろいろ無理を言ってしまったけど、こちらの希望に応えてくれて、やっぱオレには篠原だわぁ。😙今日は体調が戻ると思っていたんだけど、予想外に不調。🤔そういえば、小路のプランターのビワ。とりあえず、カラスに横取りされる前にと、アタマの2粒を収穫してみた。😅ちょっと商店街、小森豆腐店で豆乳ソフトなんかをね。😋帰る途中のおかずやさん、話しを聞いてくれて、揚げ物までくれちゃった。🙇夕方までで12000歩。👍夜ごはん。生...香典返し…の続き
何か寝付かれない夜だったけど、早朝に目覚めてしまい2度寝ができず。😗歯医者からの接骨院を済ませたら、香典の追加返礼品を選びにカミさんと出かける。オレは篠原一択なのに、カミさん「三幸の方が安いから!」…相変わらず。😁マイカーでCoCoLo新潟へ。三幸、小川屋、片桐寅吉商店…。🤔三幸で4人分の贈答品を。包装するのに少し時間がかかるというので、その間にプチ断食後の昼ごはんをと、ひでよしへ向かう。前を歩いていた勤め人が吸い込まれた店…小料理屋かぁ。カミさんは「ここにしてみようかな」と言うが、オレはとりあえず、ひでよしへ。日替り好きとしてはねぇ。しかしカミさんは小料理屋花乃に決めたみたいで従う。😅オレは、アジエビフライ定食。カミさん、焼魚定食の鮭ハラス...贈答品を買いに出かける
県民税&市民税、一括で払うといくらか安くなるんじゃないかと区役所で尋ねてみたけど…残念ながら。😅ついでに母校への寄付を三菱UFJ銀行より。葬儀の返礼品を今回も篠原から発送しようと店まで歩く。ここの女将さんがいい味を出しているんだよねぇ。😙カトウ食材に寄ったら、おかずセットのラス1をゲット〜!😆県民税&市民税は帰宅してからは、ペイペイっと。その後は頂いた香典の整理をしていたけど、斎場での食事、おにぎり弁当じゃ恥ずかしかったよねぇ。😟返礼品に添える一文を作成していたら、もう夕方に。あれっ?無気力はどこへ?単なる疲れだったのか?😅夜ごはん。1杯だけ、ジョニ黒をハイボールで。😁納豆、いつ以来だ?😯豊栄ト...あれっ?無気力は?
え〜、早速の更新で〜す。😅1週間ぶりの接骨院を済ませたら、近所の商店街で買い物。美味そうな豊栄トマト、買っちゃえ!😁これで1120円だって!😯少しずつヤル気が出てきたのか、税金とか寄付金でも払い込みしようかと出かけることに。葬儀社、心に残る葬儀ができたので心付けを渡したかったのに断られ、ならばと浜島せんべいを送っちゃえ〜!😙払い込みをする前に、安兵衛古町で昼ごはんでもと歩いていたら、飲み屋のビルにランチのノボリが。😯明らかに夜はラウンジだよねぇ。対応してくれたのが、すっごくカワイイ娘だったので、夜も来てみようかとも思ったけど、ホステスさんではないんだって。😅それにしても、とても780円とは思えないクオリティの高...早速ですが
おはようございますご心配くださった皆さん、ありがとうございます22日に無事、取り乱すことなく父を送ることができました父の棺に花を入れたがったり、自分も骨を拾う〜と駄々をこねたり、3歳の孫が無邪気に振る舞ってくれたので気が紛れたのかも…未だ何もヤル気が出ませんが、これから少しずつ…復活する…のか?😅ブログ記事を書くことでも気が紛れたりするんですが、これすらヤル気も出ず(単なる面倒くさがりかも😁)少しずつ復活させていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします🙇関係ない話しですけど、枕花を頼んだ花屋で感動されたこと。バッグに付けている席ゆずりますマークのストラップ。その方もツワリが酷かった時、電車で席に座っていたら「若い奴が座ってんじゃね〜よ」と怒られた...孫は癒やし