朝、何気なくスマホをチェックしたら、楽天の運用中ポイントの運用益が75%だと!?😯 そういえば株を少しやってみようと思い始めた時の日経平均株価は20000円ぐらいだったかなぁ。 SBI証券に口座を作ろうとしたんだけど、途中で手順が分からなくなりそのままにしちゃったんだけど…ということを思い出した。😅 今日の出勤場所は新潟市内。 出動予定はなく、いつも通りに担当車へ乗って帰ってきた。 ゴミ集積場、今日は「ペットボトル・古紙・燃やさないゴミ」の日なんだけど、相変わらずルールの守れないポンツクが出した袋が。😮💨 これを処理してから、スーパーへ買い物に。 その間に洗濯機をまわしたんだけど、新品の夏制…
今朝の金沢駅前。 午前中は雨が降る予報だったけど、回復が早いのかな?😙 朝ごはん。 ホテルだと2000円以上だから、近くの吉野家で朝定食。 納豆牛小鉢定食に生たまごも付けちゃえ。😋 セブンイレブンでドリンク剤と、とりあえず土産も買っちゃう。😅 9時すぎに出て内灘町などを巡る。 能登半島地震の影響なんだろうか、ところどころ地面が割れていたり、電柱が傾いていたり…。 昼ごはん。 方々は麺屋大河へ入り、オレは近くのファミマで待機。 これから新潟へ帰るので、同僚から「眠気にはモンスター」と教えてもらったMONSTERを買ってみた。 12:30に金沢を出発し、途中のSAで10分だけ休んで、16時に帰って…
指定の時間より少し早く迎えに向かうが、ちょっと遅かったみたいで、到着したらすぐに出発。 方々を懇親会場へ送って業務終了〜。😌 ガソリンスタンドを探して給油をし、それからホテルへ向かうが、カーナビに従っているのに迷うという…。 疲れてるんだなぁ…。😧 オレの部屋、ツインだった。😙 夜ごはん。 面倒だから駅弁で済まそうかとも思ったけど、せっかくだから同僚に教えてもらった魚がし食堂へ向かってみる。 喉がカラッカラだから、生ビールが飲みたいんだよぉ。🍺 発券機で受け付けを済ませる。 オレの前が6人のグループだったけど、それほど待つこと無く呼び出しが。👍 魚好きだし、もうお魚大好き定食しかないでしょう〜…
今日の出勤場所は新潟市内なんだけど、出動先は金沢。 宿泊ありの出動は初めてなので緊張する。😧 出勤場所にマイカーを駐めて、8時すぎにレンタカーで出発。 名立谷浜SAで1回目の休憩。 眠気に襲われたので缶コーヒーを飲み、少しはシャキッと。😅 小矢部川SAで2回目の休憩=昼ごはん。 外気温計は35度を指す。🫠 目的地は近いけど、ここで腹いっぱいになるとまた眠気に襲われるから、オレはファミマのおにぎり1個で。🫡 目的地には12時半に到着〜。👍 夕方まで待機で〜す。🥱
sano食堂を出て下(しも)へ歩く。 ぷらっと本町の温度計、32度を表示していたけど、この直後に33度と。😧 本町通から古町通へ戻ったら、いよいよ神輿がスタートするところ。😯 白山神社の例大祭らしいんだけど、威勢の良さに感動しちゃったよ〜。😆 んで帰ってきたのは13時すぎ。 冷房をつけるには微妙な室温だったので、扇風機だけでダラダラと過ごす。😌 夜ごはん。 カミさん達が来るのは18時ごろなんだけど、喉がカラカラで早めに食べ始めたりして。😁 アッサリとジョッキ生のつもりだったのに、カミさんが冷蔵庫から持っていってしまい、仕方なくYEBISUで。😅 薬味は茗荷だけでも、小森豆腐店のおぼろ豆腐は旨い…
きのうの夜、相変わらずオレの部屋だけ3度高く、エアコンをオンにして布団に入る。😔 ネコもぐだ〜っと。😧 日曜日の朝のルーティン家事を済ませたら、マイカーのエアコンのことでコバックへ行ってみることに。 ディーラーの対応が悪かったのと、前回のオイル交換からそろそろ9500kmになるから、オイル交換とセットにしてみようかと。😗 メンテナンスパックに入っているので、2カ月早いけど12ヶ月点検とセットで来週やることになった。👍 ホームセンターに寄って帰宅。 あとは大人しく家にいようかと思ったけど、不在者投票がてら区役所へ歩くことに。 おっ、神輿だねぇ。😯 腹が減らず朝ごはんを抜いたので、そろそろブランチ…
わくわくファームでキーマカレーを買ってきた際、ついでに美味そうな玉子焼きも買ってきた。😋 んで仕事が終わって帰ってきたのが19時。 夕方の仕事へ出かける前にザックリと夜ごはんの準備をしていったんだけど、カミさんから「別々でいいんじゃない?」と…。😔 高い寿司でも買ってしまえ!…2割引だけどね。😁 そういえば抜歯したから、今夜の飲酒は「なるべく」控えるように言われてたんだった。 さて独りの夜ごはん。 ぶりあらと玉子焼き。 飲酒じゃなくて、アルコール消毒。😙 酢飯が食べたいんだよぉ。😋 シメはカップ焼きそば。😆 酔って満腹中枢がマヒしてますぅ。😌
今日は土曜日だけど仕事…とはいえ、朝の送りと夕方の迎えのみ。 日報の書き方に戸惑い、帰ってきたのは9時過ぎとなる。 10時半から歯医者なんだけど、その前に商店街の惣菜屋さんで枝豆を買う。 新聞紙で包んでおけば5日ぐらいは保つとオバさまが教えてくれ、2袋も買っちゃった。😅 んで古町までテクテクと。 歯医者。 抜歯することになり、覚悟を決めたらアッサリと抜けた…。 歯、割れていたんだって。😳 歯医者を済ませたら白山公園まで歩いてこようと思っていたんだけど、医者のアドバイスで大人しく帰ることに。😧 わくわくファームに寄ったら、大豆ミートのベジキーマカレーがあった〜!😆 家に帰って枝豆を茹でたら、昼ご…
福来亭を出てイオン新潟青山へ。 その後は新潟駅へ行ったり、サンキへ行ったり…など、帰宅したのは15時過ぎ。 カミさんはKくんの通院に付き添い、夜ごはんはオレ独り。 …ならばと、カミさんがいたら買えない刺身をゲット。😁 今夜のラインナップ。😙 ぶりあら、いい色合いのものがあった。😋 生野菜も食べたい。 今夜はハイボールでね。 んで今夜のお供、まず去年2/13放送のLet'sトレ活!「貨物鉄道輸送を特集!」 「黄緑色の19Dコンテナ…2009年コンテナ輸送50周年を記念して50個製作された」だと!😳 オレがトラックでコンテナを運んでいた時、いつも行っていた工場の引込線に特定の黄緑色コンテナ来ていて…
今朝のCPAP、久しぶりに合わず、夜半に放り投げる。😅 んで今日は無事に自宅待機。😙 低脂肪乳と食パンを買い忘れ、近くのコンビニへ…これから仕事へ向かう人たちを横目にしていたら、何だか暑さに立ち向かう戦士に見えてきた。😯 低脂肪乳と食パンだけを買いに行ったはずなんだけど、クーポンをチェックして、余計なものも買っちゃう。😁 んで朝ごはん。 コッペパンがあったから、きのう食パンを買わなかったんだった。😧 洗濯物を外干しにしたら、公明新聞を読む。 コラム「北斗七星」 公明党には勝ってほしいけど、新聞の鬼気迫る候補者の写真は、疲れているオレの心身にはキツいなぁ…。😅 【主張】消費税の軽減税率 一時的な…
きのうの夜、クーラーが微妙にいらないくらいな気温だったんだけど、相変わらずオレの部屋だけ30度近く。😔 今朝、家を出たら、いつの間にかビワが実っていた。 これって摘果した方がいいんだろうか。😗 今日の出勤場所は新潟駅南なんだけど、出動先は関越トンネルの向こうまで。 群馬県に入ると雨がバシャバシャ、雷もゴロゴロ。 昼ごはん、葬式で頂いた引き出物?の鮭の味噌漬けを焼いて、弁当を詰めてきた。 水上温泉の…廃墟? ラスト、谷川岳パーキングを出て折り返す。 今日は休憩が無かったから、マジ眠気が凄かった〜!😮💨 …何とか眠気に打ち勝ち、指定の15時までに戻ってきた。 あとは待機で18時まで。🫡 土曜日は…
帰宅して座椅子に座ったらウツラウツラと。 エアコン無しでもいい風がソヨソヨ。😙 15時過ぎに出て仕事へ。 エアコンがなかなか効かないのは、まわりが暑いからなのか、エアコンのガスが尽きそうなのか…。😧 持っていった二番亭の弁当は、仕事の合間をみて5分でかき込む。😅 やっぱ肉、肉だよねぇ。😋 んで休肝日2日目。😤 あれっ? 今日は満月なの? 帰宅したのは20時半。 明日の仕事、出動は無いと聞いていたんだけど、急きょ関越トンネルの向こうまで行くことになった。😯 早めに寝なくちゃなぁ。😧
CPAP、慣れたのか調整されたのか、ここのところは装着に(あまり)不快感が無い。 …けど、今朝はたまに息が詰まる感覚があり、もしかして無呼吸は依然としてあるのかも。😧 今日の仕事は夕方から。 朝ごはんを食べながら洗濯。 接骨院で鍼治療を済ませたら、今日も暑くなりそうだけど、本の返却と借り出しがてら図書館へ歩く。😙 今回借りたのはこの2冊。 涼みがてら「ワスレッポおじさんのきままなさんぽ」を読んでしまう。 幼児向けなのかな?…心がホンワカ〜。🤗 信濃川沿いを白山公園へ歩く。 昭和大橋の下をくぐる。 木の根元に人影!?😳 …ビビったけど、アートだって。😅 白山神社の一角に紅葉?😯 風鈴まつり。 夏…
出動は午前に45分だけ。 予定では2時間半だったから、どこかでコソッと寝てようかとも思ったのに…残念。😅 んで午後はずっと読書。 仕事が終わり、亀田で給油をして、会社にも寄って、帰宅すると19時近く。 夜ごはんはカミさんの住む家の方で。 なすの味噌汁が沁みるねぇ〜。😌 …というより、枝豆の横の肉野菜炒めって、きのうオレがつくったヤツじゃん。 今日の弁当にも詰めたし、同じものを3回も食すという。😁 今日はオレの61回目の誕生日なので、例年になくカミさんがわざわざケーキを買ってきてくれた。😯 ヤスダヨーグルトのチーズケーキと、大阪屋のチョコレートケーキだって。😋 う〜ん…今夜も早々に腹いっぱい。🥰…
今日の出勤場所は長岡。 きのうカミさんが持ってきたおにぎりに海苔を巻き、肉野菜炒めを詰めて弁当をつくる。 バナナ?…予備で〜す。😁 信濃川のほとりに何か仮設の…桟敷? もしかして花岡花火の準備?😯
きょう担当した車、ギアがボタンで戸惑う。 今どきのコックピット…なんだねぇ。😧 マイカー、炎天下に駐めてあったから、家に着くまで車内の暑さが下がらず。😔 夜ごはん。 漬けていたチキンカツ用肉とカット野菜でパパっと肉野菜炒め。😋 暑かったから、生野菜サラダが食べたかったんだなぁ。 枝豆おつな姫、売っている農家の人に教えられて蒸したんだって…甘〜い。 枝豆とともにカミさんが持ってきたトウモロコシご飯にバター…ご飯にバター!?😳 これが予想外に合うんだねぇ~。😆 カミさん、トウモロコシご飯を握ってくれたから、明日は弁当でも詰めようかなぁ。😙 ところで夜ごはん、半分も食べられず…もう夏バテか!?😧
今日から本来の仕事へ戻る。 週明けの今日は通勤時間10分ほどの場所。 少ししたら会社から電話があり、来週の金沢出張を打診される。 片道300km…もちろん断る理由なし。😅 昼ごはん。 きのうスーパーで買ってきたオムライス&ナポリタンのセット。😋 おにぎり? 予備で〜す。😁
ハイネケンを飲んだのに、すぐ蒸発したのか酔いなんか全く感じなく歩く。😅 んでガトー専科へ。 カミさんからは「ショートケーキ3個」と指令が来ているけど、どれを選べばいいんだよぉ〜。😁 マンゴ、モンブラン…この4個に決め!😤 いったん帰宅してケーキを冷蔵庫へぶち込んだら、買い物のためにスーパーへ出直し。😧 帰宅したところで、風呂掃除を忘れていたことに気づき、せっせと磨く。 それから間もなく閉鎖されるgooブログの過去データの保存に取りかかる。 夜ごはん。 青魚が食べたかったから真サバを焼く。 タレカツを載せたサラダ。😙 まだYEBISUはあるけど、今夜はサッパリと飲めるジョッキ生で。😋 カミさんが…
朝、体脂肪計に載って愕然! 飲んだくれているから、ある程度は覚悟していたけど、予想以上に体重が増えていた〜!😳 鳥真で買ったチキンカツ用肉をハリッサに漬けてみる。 そして朝ごはん。 今日は末娘の誕生日。 仕事へ行っているカミさんからLINEで「ショートケーキを買ってきて」と指令が入る。 なら少しでもカロリーを消費しようと蒸し暑い中、歩いて出かけることに。 昼ごはん。 何かアッサリしたものを…と、そういえば多国籍料理とかで気になっていた店があったんだった。 他に誰も客がいないから思い切って入ってみる。😗 なかなかクセのあるレディがカウンターにいたけど、嫌いじゃないなぁ。😁 んでタコライスを注文。…
貰い物を並べてみた。 伯父の葬儀に関するものが多いけど、従兄弟は葬儀場担当者の言いなりだったもんなぁ。 オレが初めて葬儀に関わったのは義母の時だけど、確かにその時も何も分からず言いなりだったよ。😅 溜まった新聞、とりあえず夕方までで公明新聞の今日の分まで読み終える。 コラム「北斗七星」 ニュース 公明党 石破茂×ホリエモン×岡本三成の緊急対談! 野党とマスゴミ、いつまで裏金で世論を引っ張ろうとしているんだろうねぇ。 政権選択選挙!? 今の風頼みの野党に本気で期待しているとは思えないんだよなぁ…国民もバカじゃないしねぇ…。😧 夜ごはん。 せっかくなのでYEBISU4種の飲み比べ。😋 …か…
シャキッとしない朝。😁 接骨院から歯医者へ向かう。 歯医者の待合い室。 週刊新潮とか週刊文春とか、まだ買う輩がいるんだねぇ。😯 この4月にオレの紹介で入社した前職場の同僚から連絡があり、何か渡したいものがあるとのことで古町で待ち合わせ。 今のところは給与が30万円を越えているらしく、それはマズマズ。 転職前はノイローゼっぽかったから、それが治まっただけでも良かったよ。😌 ただし、こういった贈り物は今後は無しということでね。😧 鳥真で買い物をして商店街へ。 レタス、安すぎじゃないの?😯 昼ごはんはラーメン藤田で。 歯医者の後に古町でカレーを食べるつもりだったから、カレーラーメンで。😋 桃、高いけ…
斎場での骨拾いは叔父さん2人と、係の方の誘導で済ませる。 しっかりとした骨が多かったなぁ。 戻ってから御斎。 暑いし、オレも生ビールが飲みた〜い。😅 生ビールなら何杯も飲めるのに、ノンアルビールだと2本で腹いっぱい。😯 数10年ぶりに会った従兄弟、従姉妹ともう少し一緒にいたいけど、後ろ髪を引かれる思いで帰途につく。😢 喪服をクリーニングへ出したりして、帰宅してホッとしたのは16時近く。 御斎の費用、結局はウヤムヤにしちゃったけど、う〜ん…。😗 夕方のバスで新潟駅へ。 前職場の仲間との飲み会。 御斎で腹いっぱいなんだけど、飲み始めれば盃は進む。😋 1次会で帰るつもりだったけど、終バスまでの束の間…
伯父さんの告別式当日。 朝ごはんは昨日の夜に買ったデイリーヤマザキのおにぎり弁当を。 今日も暑い!😗 告別式では受け付けを担当。 いろいろ知らないことも多いなぁ。 斎場へはマイクロバスとオレのマイカーで。🫡 骨拾いは叔父さん2人とオレの3人で、それ以外の人たちは葬儀場へ戻る。 う〜ん、やり方はいろいろあるんだなぁ。 写真撮影、義父の時もそうだったけど、新潟だと制限が無いんだね。 東京の実家の父の時は、斎場での写真撮影は禁止されていたのに。😗
サバサンドに振られ、ならばと柏崎駅前のそばよしへ。 小腹を満たしたかっただけなので焼きそばを注文したら、予想外の盛りの良さ。😯 それにしても暑い暑い。 柏崎の最高気温、32.8度だったって。😔 式場に到着して喪服に着替える。 納棺からの通夜。 明日の御斎にも参加することになったけど、その費用、こっちだと香典に含まれるから別に包まなくていいんだって!? 叔父さんにも確認したけど「いいんじゃないの?」とのこと…だけど、本当にいいのかなぁ…。😧 通夜振る舞い。 飲む気満々だから前もってホテルへマイカーを持っていっているんだけど、生ビールを何杯飲んだやら…。😅 オードブル、寿司、ラーメン…。😋 明日は…
今日も暑くなりそうだなぁ。😧 朝ごはんを済ませて商店街へ出たら、自民党の中村まいが参院選告示後の挨拶に来ていた。 オレは公明党支持者だけど、友党なので選挙区は中村まい、比例区は平木だいさくor公明党。 中村まいと握手したけど若くてハツラツだねぇ。😯 昼前に出て、伯父さんの葬儀の行われる柏崎を目指す。 マイカーの外気温計、高速道を走っていても35度だって!🫠 早めに柏崎に着いてしまい、ならばと昼ごはんを入れておこう。 とはいえ、それほど腹は減ってないのでサバサンドでいいかな。😋 日本海フィッシャーマンズケープへ来てみたけど、あれっ?営業している気配が無し。😧 調べたら臨時休業だって。😳 う〜ん、…
昼ごはんを済ませて帰宅し、少ししたら公明党の県議より電話がかかってきた。 その後に商店街の陳情がらみで来てくれたんだけど、機動性だよね、結局は。😌 少し眠かったけど、香典袋の用意。 同じ135円でこの差…右がTOPVALU、左が近所のスーパー。😯 喪服の準備までしたら、もう夕方。 風呂に入り、夜ごはんの準備。 今夜はオレひとりなので、残り物の処理的で十〜分。😋 ジョッキ生からの萬寿鏡F40G。 こりゃマズい…不味いんじゃなくて、美味すぎてヘベレケになるヤツだ。😁 明日の夜は柏崎、明後日の夜は飲み会だから、なるべく食べ切らないと。😙 今夜のお供。 デコトラ 〜魂を灯(とも)す男たち〜 福知山線脱…
今日も自宅待機…今のところ、今週はずっと自宅待機っぽい。。😙 朝ごはんを済ませたら、右肩をメインに鍼を打ちに行く。 鍼灸師に撮ってもらったんだけど、何だこりゃボテッとした身体。 醜いものを晒してしまい申し訳ないと共に、こりゃあマジで痩せないとなぁ。 続いて白ワイシャツを探しに出かける。 しまむら、錦町店〜松崎店〜亀田店と巡るつもりだったけど、最初の錦町店にあった〜!😆 返す刀でスーパーにも寄り、香典袋も。 昼ごはん。 二番亭で弁当を買う。 日替わり or 焼き魚…焼き魚で。 買い物から帰り、姐さんから筆ペンを借りたんだけど、新潟まつりのポスターが。😯 銀行へ行き、おととい入金した10万円を再び…
都麦を出てテクテクと歩く。 しまむらの手前にゆで太郎!? 12時すぎ、しまむら到着。 ここまでで6800歩。 残念ながら、オレのサイズに合う白ワイシャツは無し…想定内。🫠 ここまで来たら、9日の仕事がらみで支店へ向かうことにして、気になっていた…小路?を通ってみた。 支店到着、13時すぎ。 支店でひとしきり演説をぶったら😁、新潟駅へ向かう。 この車、ダイキンの前にあったから、うるるとさらら?😙 ここまで来たら、CoCoLo新潟で買い物を。 成城石井、こととや、何か買いたかったけどねぇ。😅 CoCoLoで鯛あらを買ったから、新潟駅で260円のバスに乗る。😁 商店街へ戻ってきたら、クロちゃんと伊勢…
オレの部屋、夜の23時を過ぎても30度近い室温なんだけど…。😮💨 さて今日は2カ月ぶりの自宅待機。 久しぶりのパチとは考えたけど、やっぱ面倒だし、白山公園を往復して、二番亭で弁当でも買ってくるかぁ。😅 朝ごはんを済ませたら公明党のポスターを貼る…今回のポスターがカッコいいから持ってきてもらったんだなぁ。😁 貼っていたら近所のオジさんが島娘を持ってきてくれた…この前の飲み会で旨かったから頼んでおいたもの。😋 少ししたら柏崎の叔父さん(父の弟)から電話があり、町の伯父さん(父の兄)が亡くなったと知らされる。 喪服はあるけど、白いワイシャツは黄ばんでる…いつもならイトーヨーカドーで買っていたけど、…
出勤後、マイクロバスを1便走ったら早めの夜ごはん。 あれっ? 箸がない…。😳 仕方なく、あんぱんを食べて凌ぐ。😧 もう1便走って今日の仕事は終了。 20時近いけど、まだ微妙に明るいねぇ。 これにてここのマイクロバス仕事は終わり。 来月9日にも来るけど、あとはピンポイントな仕事になる…予定。😅 帰宅して風呂に入ったら、夜ごはんの続き。😁 食べ終わりで22時かぁ。😯 明日は久〜しぶりの自宅待機だなぁ。 パチ、行っちゃおうかな。😆
今日もマイクロバスの仕事なんだけど、出勤は午後からなのでゆったりとした朝。 朝ごはんを済ませたら近くの銀行へ。 家賃収入が発生しそうなので、口座を増やせないか相談してみた。 賃貸の契約書?があれば、個人事業主?のナンタラカンタラで口座が作れるとか。😯 銀行からの帰り、商店街で買い物。 今日はとりあえず、人参と胡瓜を。 家の前のゴミ集積場、今日はプラごみなのに相変わらずモラルを守らないバカチンが。 昼ごはん。 ミニ天丼で十分。😋 さて仕事へ行きますかぁ。😧
風呂掃除を済ませたら、やっと落ち着いて公明新聞を読む余裕が。😅 16時を過ぎ、ヨロヨロと夜ごはんの支度を。 新玉ねぎをサラダに入れるため、初めて水にさらすという手順をしてみた。😁 風呂に入ってからの夜ごはん。 カガヤキ農園で買ったバジルを載せてみた。 鳥真で買った塩手羽と焼き鳥。 今夜は赤ワインでね。🍷 原木しいたけ、バターを載せて、トースターで焼いてみた。 カミさんが持ってきたコーン&グリンピースご飯。😋 相変わらずのシメは、昼に食べるつもりだったカップ焼きそば。 これを止めれば痩せるのにねぇ。🫠
昨日の夜、いよいよ…というか、やっと?朝ドラ「おむすび」の最終週を見る。 第25週「おむすび、みんなを結ぶ」 (121) - おむすび - NHK 結の言葉「食べり」が心に残る。 それと、ラストシーンが予想外で感涙しちゃった。🥹 んで今朝。 CPAP、残念ながら適合せずに寝不足気味。 ご飯を3合炊いたので、冷凍用に1膳分ずつ取り分ける。 腹がそれほど空いてないので、1膳分に満たなかった分で朝ごはん。 済ませたら、ヨロヨロと衣替え。😅 長袖ワイシャツはクリーニングへ。 今日も暑くなりそうだなぁ…風は気持ちいいけど。😗 午前中に所用を済ませたら、そろそろ昼ごはんタイム…でも腹はまったく空いてない。…
やっと来た〜!…休日!😆 今朝のCPAP、外すことなく8時間! 慣れたのかなぁ〜…。😌 朝ごはんを済ませたら、休みのカミさんと出かける。 PLANT−5からの、カガヤキ農園。 JAかがやきの横越でしかトウモロコシが買えないとかどうとかで。😯 こたつ布団など大モノを洗いにコインランドリーへ向かう途中、本町通5で買い物。 馴染みの露天商からも原木しいたけを。 大型洗濯乾燥機2台に布団をセット。 終わるまで1時間。 郵便局で国税局からの封筒を受け取り、まんかい屋で立ち食い昼ごはん。 カレーライスのつもりだったのに、ついついタレカツ丼のボタンをポチッと。😋 続いてワックス洗車。 布団を回収したら、新し…
12:15に家を出ていつもの仕事場へ。 んで19時前には帰宅。 夜ごはん。 カミさんの住む方の家で食べるつもりだったけど、当家にもいろいろあるから別々に。 あまり腹が減ってないから、とりあえず酒のアテ的に用意する。 近所の人から「どうせ料理酒に使っちゃうから」と頂いた越乃寒梅を常温で。 う〜ん、塩辛いものが食べたいなぁ。😧
今日の仕事は昼すぎに家を出ればいいのでゆっくりとした朝。 CPAP、今朝は風圧が弱かったのか朝まで着けていられた。😯 朝ごはんを済ませたら公明新聞を読む。 コラム「北斗七星」 ニュース 公明党 接骨院へ通ったら、疲れているので身体を動かしたいと白山公園へ歩くことにした。😅 ところが本町市場のカトウ食材にフラリと寄ったら300円の惣菜セットが残り1つ。 こりゃあ買うしかないと手に取っちゃった。😧 なのでここから引き返す。😁 古町通、七夕飾りが。 新益社に寄ったら「今だけ」のF40Gが。 「今だけ」とか「限定」という言葉に相変わらず弱い。😙 帰宅したのが11時前。 シャワーを浴びてからの昼…
今日の仕事終わりは14時過ぎ。 スーパーに寄ったりして、帰宅は16時近く。 CPAPの風圧?…についてメーカーへ問い合わせてみた。 圧は常に変動していて、圧が強くなるのは呼吸が乱れたとき(イビキをかく時)なんだって。 そして予測していた通り、医者からも機器を操れる…というか、CPAPを操作するのも医者の役目なんだって。😯 夜ごはん。 昨日の夜にサンジャンジャンへ漬けておいたチキンカツ用肉を使った野菜炒め。 カットキャベツを買わずにレタスとニンジンを刻んだサラダ。 今月10日に賞味期限が切れた豆腐。 今夜は冷酒でね。😋 遅れて来たカミさんが持ってきた半額寿司。 シメは文明堂のトレインカステラ。 …
夜半、CPAPの息苦しさに耐えかねて放り投げる。 前の夜は大丈夫だったのに、今日は吹き出してくる空気の圧が強かった。 昨日の朝「4.5」だった表示は、今朝「5」。 こちらのデータは送られているらしいし、もしかして医者からも遠隔で操作できるのか!?😳 …結局は熟睡できず朝を迎える。 仕事は今日もマイクロバス。 とりあえず今月末でやっと今のマイクロバス仕事から解放されるらしいんだけど、それはそれでちょっと寂しいかも。😁 昼ごはん。 トウモロコシおにぎりを朝、カミさんが持ってきてくれたので、セブンイレブンの惣菜と合わせる。😙 「やみつき香味ダレのとろっと韓国風煮たまご」旨いねぇ。😆 値段もそれなりだ…
カミさんの家から帰ると、近所の方から新玉ねぎをいただく。 そういえば、GWに義理の姉さんから貰った新玉ねぎも1個残っていたような。😧 13:30に家を出て今日の出勤場所へ。 15時過ぎから乗務スタート。 1便=1時間走って1時間の待機。 待機中に図書館から借りている「小鳥とリムジン」を読了。 そして1便=1時間走って終了。 帰宅したのは19時半となる。 夜ごはんもカミさんの住む方の家で。 カミさんのつくるみそ汁は沁みるんだなぁ。😋 新じゃが? バターが無いらしく、塩こしょうで。 少し前に買った焼きなすはカミさんに託したけど、これも沁みるねぇ。😌 さて明日は4:15起き。 早く寝なくちゃ!🫡
今日の仕事もマイクロバスなんだけど、出勤は昼を大きく過ぎて…なので、午前中に溜まった家事などを済ませる。 洗濯を済ませたら歯医者へ。 朝ごはん? 食べた後に歯を磨くのが面倒だし、夜以外で歯を磨くと何故かえずくから朝ごはんは抜きで。😁 歯医者は継続治療となり、続いて図書館へ向かう。 開館は10時なので、借りている「小鳥とリムジン」を読んで待つ。 302pのボリュームなんだけど、残り27p。😧 3週間で300pを2冊なんて無理だと思っていたけど、面白ければサクサク読んじゃえる。😙 帰途、久しぶりに吉川酒店へ。 運良く店主がいたので「夏らしいスッキリした日本酒」と尋ねてみたら、景虎の純米原酒を勧めら…
仕事終わりに給油をして帰ってきた。 夜ごはんは今夜もカミさんが住む方の家で。 オレが用意する夜ごはんと比べて色合いがいいねぇ。😅 カミさんが作るみそ汁、何で旨いの?😋 旨いものはオン・ザ・ライスでね。😁 あ~あ生ビールが飲みた〜い。🍺 明日は午後出勤だから、朝ドラ「おむすび」の最終週をみてしまいたいんだけど、とにかく眠いんだなぁ。😮💨
今日の仕事もマイクロバス。 いつも1時間の通勤時間が、7:20に家を出たら1時間と20分もかかってしまう。 雨だから少し早く出たけど、バイパスに乗るまで35分かかったもんなぁ。😗 1便=2時間半を走ってからの昼ごはん。 昨日の夜にカミさんが握ってくれたトウモロコシおにぎりに、おかずは冷蔵庫を漁って適当に詰める。 これから1便=1時間走ったら、4時間の待機なんだなぁ。😧
仕事が終わったら、急いで免許更新へ。 深視力検査、以前は3回連続で当てないとダメなんじゃなかったっけ? とにもかくにも無事にマイナ免許証へたどり着いた。😌 免許センターを出てバイパスに乗る。 少しオーバースピードで走っていたら、後方から覆面パトカーが赤色灯をチカチカさせながら迫ってきた。 更新直後に捕まるのか!?😳 オレは追い越し車線から走行車線へ移動したんだけど、後方から来たオバちゃん運転のマーチがパトカーを気にせず追い越し車線を走り続け、そのまま前方で検挙。😯 焦った〜!😧 16時半前に帰宅。 途中で寄ったホームセンターで買ったヨーグルトと、近所のマダムから貰った梅ジャム。 夜ごはんはカミ…
やっと戻ってきた梅雨空。 雨が降るのは鬱陶しいけど、気温が下がるのは嬉しいねぇ。😅 今日の仕事もマイクロバス。 いつもの通勤時間に雨が影響するかと思ったけど、混んでいる時間なのにいつもより少し早く出勤できた。😯 新人が運転するから、朝の2便は助手席でウツラウツラと。😅 CPAPの寝不足が響く〜。😧 2時間の待機中に昼ごはん。 昼からは1便だけ同乗すれば仕事は終わるんだけど、今日はその後に免許の更新へ行くんだなぁ。 大型免許、深視力検査だけが心配。😗
イオン青山のフードコート。 昼ごはんのラストは、みかづきのコーヒーフロートでシメ。 その後もカミさんの買い物に付き合い、結局はイオンに3時間以上もいたという。😗 マイカーは屋上駐車場に駐めたんだけど、帰りエスカレーターで上がるにつれ、ジワジワと熱気に包まれる。 んでマイカーの外気温計は39度だと!😳 帰宅後、何をするでもなく、イスに座ってウツラウツラと…。😧 夜ごはん。 肉野菜炒めを作る気も失せ、小森豆腐店の惣菜以外はカミさん頼み。😅 サラダ、カミさんの作るものは相変わらずシンプルだけど色合いがいいよねぇ。 あ~あ、もう明日は仕事かぁ…。 片道1時間の通勤、いつまで続くやら。😮💨
今日の休みはカミさんと一緒。 朝ごはんを済ませたら、カミさんに頼まれてアピタへ買い物へ。 買うのに付き合っていると精神衛生が悪いので、手近なイスに腰掛けて読書。😁 1時間ぐらい待ち、買い物が終わったと思ったら、次にイオンへ行きたいと。😧 イオンラウンジで休もうかと思ったけど、利用条件が厳しくなったんだねぇ。😗 「日曜日恒例、先着100名様、従業員とジャンケンをして勝ったら、野菜プレゼント」と店内放送があり並んでみた。😙 はい、2人共に勝って、じゃがいもを2個ゲット〜!😤 昼ごはん。 気分はナポリタンなんだけど、いったん帰って古町まで歩くのも面倒なので、フードコートで食べることにした。 おっ、張…
昼ごはんから散財しちゃったなぁ…生ビール+1品ぐらいでサクッと帰られればカッコいいんだけど…。😅 モワッとする暑さの中、帰りもテクテク歩いて信濃川を渡る。 スーパーで冷凍チャーハンを買ったら、家に着く頃にはフニャリ状態に。😯 小森豆腐店の豆乳ソフトと七夕の短冊。🎋 とりあえずここまでで1万歩超え。😤 そういえば今日は商店街のガラポン抽選会が開かれているんだっけ。😙 3回引いて、それなりに。😁 わが家の脱走ネコ、なんちゅう寝方をしているんだか。😌 そろそろ昼の酒が抜けてきたところで夜ごはんのタイミングとなる。 さすがにノンアルチューハイだよねぇ。😅 カミさんが持ってきた茹で卵…10個で600円だ…
相変わらず慣れないCPAP。 未明には酸素不足的になり、CPAPをハズし、放り投げる…。😔 ドライバーに睡眠不足は大敵なんだよ〜。😢 朝ごはん。 タクアンの白い粉、さすがにダメかぁ〜。😧 接骨院へ通ってから商店街で買い物。 今日の最高気温、接骨院で聞いたら35度だって!?😳 でも歩きたいから、先日の図書館での疑問もあるし、新潟市立中央図書館ほんぽーとを目指してみることに。 向こうに萬代橋を眺めながら柳都大橋を渡る…と、川風が気持ちいい〜。😌 初めて来た、ほんぽーと。😯 館内も素敵だなぁ〜。😙 例の3冊問題…やはり先日の対応が正解なんだって。 以前に同じことがあった時に次の人を繰り上げてくれたの…
「ブログリーダー」を活用して、cobamixさんをフォローしませんか?