始めまして。 「俺の肺がん日記」へようこそ。 がんの事、日常の事徒然に書いていきます。
千葉県在住の44歳のおじさんです。 2019年11月に肺癌と診断されました。 見つかった時には既に手術不能だった為、 積極的な治療では無く疼痛コントロールをしながら、 最終的には緩和ケア病棟で鎮静してもらっていつか来る「その時」 を迎えようと思っています。
端午の節句に合わせて和菓子屋さんが柏餅を作っています。 いちご大福、水饅頭と並んで好きな和菓子である柏餅。 この日元カノが持って来てくれたお土産の柏餅は先日俺…
今回ヘルパーさんに作って貰ったのが冷やし中華。 いつも素敵でテキパキとお仕事をしてくれるヘルパーさん、ありがとうございます! 冷やし中華を食べると【夏がきたな…
かかりつけの病院は福祉事業団が経営母体です。 病院経営の他に、福祉系の事業をしているらりいです。 たまたま、病院のHPを見ていて寄付金募集のページを発見、 …
11月11日の俺の誕生花はカラスウリという花らしいです。 初めて見た・・・ 花言葉の誠実・・・ う〜ん俺は誠実なのだろうか・・・ うん!これから誠実であるこ…
夏生まれの二階堂さん。 誕生花はこれ。 特にラベンダーの花言葉(西洋)のイメージかな・・・職業柄、献身というのが似合うように感じます。 花は良いなあ( …
誕生石ならぬ誕生花というものもあるそうで。 元カノの誕生日は1月5日、誕生花を調べてみました。 花言葉を読むと「確かに〜(笑)」と思うことがあります。 特に…
俺の居住地では「甘太郎焼」と呼ばれているこれ。 他にも今川焼とか太閤焼とか各地で様々な名称があるこれ、 俺が子供の頃住んでいた駅ナカの売店では今川焼として販売…
スムージーの美味しさを知った俺はもしかしたら幸せひとつ手にしたのかもしれない
うまいです。 ほんとうまいです。 今まで、スムージーは女性が飲むイメージでしたが、おっさんの俺が飲んでも、これはうまいわあ・・・ もしかして、俺って流行から数…
庭に咲いている草、先日の大風で随分倒れてしまったのですが、持ち直してきました。 名前も知らないのですが、スクスクと成長しています。 そのうち管理会社の手によっ…
基本的に最近、引きこもりの俺。スーパーでのお買い物の途中・・・ これらを見つけて、つい買ってしまった。 食べ始めたら無限ループになるんだろうな・・・ ところで…
千葉県成田市は門前町だからなのか、大小様々な和菓子屋さんがあります。 直前にコロナの影響で中止になってしまいましたが、本当はケアマネさんとキーパーソンである元…
元カノが使っているのを見て、真似してみた「私のお買い物かご」 スーパーで会計後、袋詰めの手間が省けて超便利だと言うことに気がつきました。 しかも、家に帰ってか…
マックを食べました。なんだろう?ファストフードってたまに「どうしても食べたい時」があります。いつものテリヤキとチーズバーガー。大変美味しゅうございました(笑)…
この絶景を見てみたかった。 ※写真はHPよりお借りしました。 ひたち海浜公園のネモフェラ・・・ きっと今頃、凄い見頃なんだろうな・・・ 一面に咲くネモフェラ、…
前にも書きましたがマスクが少なくなってきたので、煮沸消毒をして使い回しです。 中国でも数ヶ月前には煮沸消毒をしている人がニュースになっていました。 その時は冗…
柏餅の季節がやってきました。 俺の大好物のひとつでもある柏餅。 今日も美味しかったです。 ところで最近、トイレに行った時に拭くとトイレットペーパーに血がつい…
トラックドライバー の時の取引先(元請けさん)からLINEが来ました。 心配して連絡をくれたみたいで、嬉しかったです。 寝起きに返信したので俺の文章がなんだか…
地元では大きな和菓子屋さんで期間限定で販売している「生栗蒸羊羹」 3時のお茶の時に頂きました。 柔らかい味わいと栗の甘さが程よくお茶との相性も良いです(≧∀≦…
サッカーのイメージが強いこの曲。 なんとなく気になってYouTubeで聴きました。 でも全く歌詞がわからないので検索したら・・・ あなたが勝利するか、 もしく…
マスクが数少なくなってきたので、使い捨てマスクを煮沸消毒です。 数ヶ月前にニュースで中国人がマスクを煮沸消毒しているのを見ましたが、日本も似たような状況になっ…
ジョイフラワー二階堂さんの許可が下りたので写真を使う事にしました。 先日カットした二階堂さん。 ブローもしてないので切ったそのままなのですが、「似合う長さ」に…
ショートにしたいと言われてから3回に分けてカットしてきた元カノの髪。 ロングから一気にショートにすると生え癖が出てしまうので、癖が出るのを防ぐためです。 今回…
俺が通っていて、そして年末は入院した病院。 緩和ケア病等なんですが、なんとこの度コロナ患者受け入れのために緩和病棟を解体して、スタッフも様々な病棟に異動になり…
今日はメンタルの通院日。 二階堂さんが送迎をしてくれました。 先日は放射線科と緩和ケア科の受診でしたが、あえて日をずらしての受信です。 受診日をまとめると、1…
カリカリ梅が食べたいなと思い、スーパーで買ってきました。 嘔吐がある時とかに口がサッパリして美味しいです。 で、全て食べ終わってから気がついた事がひとつ。 …
先日、二階堂さんの髪をカットしました。 結構バッサリいって、アゴラインのボブに・・・ 正統派のボブって「似合う長さ」が結構シビアで、外すとあまり良く無い事にも…
通院日でした。 病院もコロナ対策で何だか物々しい雰囲気。 入口でての消毒と検温をしてからの受付。 今日は放射線科と、緩和ケア科を受診です。 先に結論から言っち…
元カノの息子くん。 今年、大学院を出て社会人1年生です。 現在は在宅で新人研修をしていますが、通勤用のスーツを買っていよいよ社会人っぽくなりました。 キクちゃ…
元カノにリクエストして作って貰ったモヤシ炒め。 そして持ってきてくれた竹の子ご飯のおにぎり。 美味しくいただきました( ◠‿◠ ) 手作りご飯は俺の幸せの味…
ピンポ〜ン!! 前日飲んだ眠剤が残ってしまい、フラフラしながら玄関に向かう俺。 「佐川急便です」と持って来てくれたのはAmazonで買った青森の農協のリンゴジ…
日々刻々と感染者が増えているコロナウイルス。 世界中を巻き込んでこれだけの大きな騒動に、そして人類が脅威に晒されることになるとは数ヶ月前の俺は予想もしていませ…
元カノを迎えに駅まで。 家まで送りながら、今回で治療が終わった歯医者さんの話になりました。 今、コンビニよりも多いと言われている歯科医院、治療の腕もさることな…
賃貸マンションの1階に住む俺。 定期的に管理会社さんが草刈りをしてくれるのですが、庭の草が結構な勢いで伸びてきました。こうなると、雑草というよりも、一つの景色…
先日処方された痛み止めが良い感じで効いてくれてちょっと嬉しい俺です。 「オピオイドとの相乗効果があるんじゃないかな(フンフン)」と教えてくれたのはジョイフラワ…
病院での待ち時間の間、食堂でいつもの生姜焼き定食を。付け合せの切り干し大根が嬉しい(๑›‿‹๑)時間が余ったので、図書室でも行こうかな〜と思ったら、コロナの影…
20歳頃、当時見習い美容師だった俺の大好物は「ほっかほか亭」の「とりめし」でした。甘塩っぱいタレが掛かった「とりめし」を毎日のように食べていたのを思い出します…
「アメンバーの申請についてのお願いです」 メッセージのやり取りが無く、申請のみの方、ブログをやられていない方の申請はお断りをしています。 理由は【申請の理由が…
「そろそろ桜も終わりかな」と思うこの頃。元カノ、キクちゃんと一緒に近所の公園にお弁当を持って行って来ました。 コロナが怖いので、少しだけだったのですが園内には…
元カノとキクちゃんをお家まで送りました。 その時に、お庭に咲いていたチューリップを撮りました。 「もう咲きはじめてる!」 見ていて嬉しくなりました。 深み…
夕方になると、近くの駅に仕事の終わった元カノを迎えに行く事があります。 駅から元カノの家までの数分と車を止めてお話する事、数分。 実質30分にも満たない時間で…
嘔吐、悪心が酷くて「どうしようかな」と思っています。 日によって調子が良い日と悪い日がありますが、ガリガリ君の他に素敵な味方を見つけました。 それがこれ。 梅…
3月から介護保険を利用して、毎週水曜日にヘルパーさんに来て貰っています。 買い物の他、お料理、掃除など、とっても助かっています。 食材や日々の生活必需品の買い…
「いっぱいお茶が入る厚手の湯呑みが欲しい」と言っていたキクちゃん。 さっそくプレゼントさせて貰いました! 箱から出した瞬間に「わあ!」と喜んでくれたキクちゃん…
「ブログリーダー」を活用して、俺さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。