25回 / 695日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2017/03/26
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 8190 | 8342 | 8244 | 8754 | 8156 | 4207 | 4017 | 949237サイト |
INポイント | 20 | 40 | 70 | 40 | 20 | 20 | 30 | 240/週 |
OUTポイント | 150 | 1130 | 850 | 20 | 130 | 210 | 360 | 2850/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 368 | 382 | 371 | 393 | 363 | 198 | 191 | 13258サイト |
株主優待 | 53 | 56 | 55 | 58 | 52 | 24 | 23 | 1100サイト |
その他生活ブログ | 808 | 809 | 808 | 846 | 792 | 470 | 462 | 30428サイト |
家計管理・貯蓄(40代) | 15 | 15 | 13 | 15 | 13 | 7 | 7 | 198サイト |
投資ブログ | 88 | 90 | 86 | 90 | 85 | 42 | 41 | 4047サイト |
資産運用 | 28 | 27 | 25 | 27 | 27 | 12 | 12 | 1209サイト |
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 4258 | 4510 | 4984 | 4247 | 3223 | 2259 | 1917 | 949237サイト |
INポイント | 20 | 40 | 70 | 40 | 20 | 20 | 30 | 240/週 |
OUTポイント | 150 | 1130 | 850 | 20 | 130 | 210 | 360 | 2850/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 359 | 367 | 382 | 353 | 304 | 239 | 202 | 13258サイト |
株主優待 | 89 | 94 | 92 | 86 | 70 | 47 | 44 | 1100サイト |
その他生活ブログ | 591 | 612 | 658 | 604 | 522 | 440 | 407 | 30428サイト |
家計管理・貯蓄(40代) | 13 | 13 | 14 | 13 | 10 | 9 | 9 | 198サイト |
投資ブログ | 24 | 25 | 30 | 24 | 16 | 9 | 8 | 4047サイト |
資産運用 | 10 | 12 | 14 | 12 | 7 | 4 | 4 | 1209サイト |
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949237サイト |
INポイント | 20 | 40 | 70 | 40 | 20 | 20 | 30 | 240/週 |
OUTポイント | 150 | 1130 | 850 | 20 | 130 | 210 | 360 | 2850/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13258サイト |
株主優待 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1100サイト |
その他生活ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30428サイト |
家計管理・貯蓄(40代) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 198サイト |
投資ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4047サイト |
資産運用 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1209サイト |
1〜25件
現金支払いは30円!SFPホールディングス(3198)の株主優待券使って磯丸水産でランチしました!
こんにちは、はせべいです。昨日は会社が休みだったので確定申告書を提出に税務署に行きました。税務署に行った帰りにSFPホールディングス(3198)の株主優待券を使って、磯丸水産でランチしました。注文したのは鮪サーモンねぎトロ丼と生ビールです。
児童手当2人分で8万円が入金!児童手当を全額貯金するといくら貯まる?
こんにちは、はせべいです。2019年2月15日に4ヶ月分の児童手当が入金されました。給料や配当金以外で入金されるのが児童手当ですが、お金がまとまって入ってくるのは本当にありがたいですね。昨年は株安により金融資産が毎日のようにすごい勢いで目減
教育資金はいくら増えた?楽天銀行の6ヶ月定期50万円が満期!
こんにちは、はせべいです。半年前に楽天銀行で6ヶ月定期にしていた定期預金が満期になりました。この定期預金は子どもの将来のための教育資金です。教育資金についてはネット銀行の定期預金などを利用し手堅く運用しています。今回は6ヶ月前に定期にしてい
含み損が2万円以上の大光(3160)から年2回の株主優待クオカードが到着!
こんにちは、はせべいです。2019年2月9日に中京地盤の食品卸、大光(3160)から株主優待のクオカード500円分が届きました。大光の株主優待をもらうのは今回で2度目です。大光の株主優待クオカードのデザインは独特で、クオカード自体がアミカ商
ヤマダ電機(9831)の株主優待券で卒業間近の小6娘の上靴を購入!
こんにちは、はせべいです。3月で小学校卒業の娘ですが、上靴が我慢できないくらい小さくて足が痛いと言うので、ヤマダ電機(9831)の株主優待券を使って購入しました。ヤマダ電機は家電だけでなく、生活用品や食品、お酒、学用品なども購入できるので、
金券ショップのアクセスチケット新宿店で売却した、まんだらけ(2652)株主優待券の買取額について
こんにちは、はせべいです。株主優待券は外食費や生活費の節約に貢献してくれますが、自己消費できない株主優待券もあります。我が家ではまんだらけ(2652)の株主優待券が自己消費できない株主優待券に該当します。まんだらけの株主優待券は年1回もらえ
住宅ローンを1万円繰上返済した結果、軽減された利息と戻った保証料について
こんにちは、はせべいです。我が家では毎月住宅ローンを返済中ですが、久々に住宅ローンの繰上返済を実行しました。と言っても繰上返済額はわずか1万円ですが・・・。給料振込口座から住宅ローンの返済口座へ毎月92,000円入金していますが、返済額との
含み損40万円オーバーの本多通信工業(6826)から株主優待の安曇野名産のりんごジュース詰め合わせが到着!
こんにちは、はせべいです。2019年2月2日に本多通信工業(6826)の株主優待で選択した安曇野の名産品「りんごジュースの詰め合わせ」が2名義分届きました。株価は振るいませんが、毎年りんごジュースと配当金を楽しみに継続保有しています。本多通
前月比+43万円!1月の住宅ローン繰上返済資金での投資成績はプラススタート!
こんにちは、はせべいです。2019年最初の繰上返済資金での投資成績の集計を行いました。昨年はほぼ1年下落し続けて、最後の最後で大幅マイナスとなり最悪の状態で年を越しました。2019年の投資成績はどうなっているのでしょうか?最近は仕事が忙しく
住宅ローン残高は2,672万円に!今年最初の1月の住宅ローンを返済しました!(2019年1月分)
こんにちは、はせべいです。2019年1月28日は1月の住宅ローン返済日があり、無事に返済することができました。仕事が忙しいと口座への入金を忘れがちですが、今年最初の住宅ローンを無事返済することができました。住宅ローンの繰上返済資金で投資をし
ナイガイとクロスプラスのわずか2銘柄の1月株主優待・配当権利取得銘柄リストです
こんにちは、はせべいです。今日から2月で今更ですが、2019年1月28日は1月の株主優待/配当の権利確定日でした。1月は株主優待銘柄自体が少なく忘れがちですが、毎月の記録としてブログ更新しておきます。バロックジャパンリミテッド(3548)が
はせがわ(8230)の株主優待カタログギフトで選んだ「博多ラーメン味三撰」が到着!
こんにちは、はせべいです。2019年1月27日にはせがわ(8230)の株主優待カタログで選んだ博多ラーメン味三撰が届きました。はせがわの株主優待カタログは九州特産品等(ドレッシング・パスタソース等)から選べますが、今回はラーメンのセットを選
9万円以上の含み損に苦しむMRKホールディングス(9980)から株主優待のRIZAPウォーター96本が到着!
こんにちは、はせべいです。2019年1月25日にマルコあらためMRKホールディングス(9980)の株主優待カタログで選択したRIZAPウォーターが届きました。MRKホールディングスは夫婦で400株ずつ権利取得し全てRIZAPウォーターを選ん
1,200万円を目標に教育資金を運用中!第37回SBI債(金利0.48%)の利金が入金!
こんにちは、はせべいです。2019年1月22日に第37回SBI債の利金が入金されていました。第37回SBI債の金利は、ネット定期と比べると高めの0.48%で20万円分だけ購入しています。利払い日は年2回で、償還日は2020年7月20日までと
今年の自動車保険の更新も無事故・継続割引を決め手にイーデザイン損保にしました
こんにちは、はせべいです。我が家では毎年1月が自動車保険の更新時期です。現在契約中の自動車保険を継続するか見直すか、自動車保険の一括見積もりしてから決めています。幸いここ数年は無事故、無違反で、免許はゴールドです。等級は20等級を維持してい
こんにちは、はせべいです。週末は確定申告の準備のために、源泉徴収票や特定口座年間取引報告書を確認していました。昨年は初めてふるさと納税に挑戦したので、確定申告の準備もいつもより前倒しでやっています。源泉徴収票を確認したので、2017年に続き
含み損3万円超えのトランザクション(7818)から株主優待で選んだマスクとタオルセットが届きました!
こんにちは、はせべいです。2019年1月19日にトランザクション(7818)の株主優待で選んだマスクと花粉・ほこりメガネセットとコットンタオル4枚セットが届きました。トランザクション株は夫婦それぞれ100株ずつ保有しているので、株主優待は2
子ども2人とすかいらーく(3197)の株主優待券をバーミヤンで利用しました!
こんにちは、はせべいです。すかいらーく(3197)の株主優待券を消費するために子どもを二人連れてでバーミヤンに行きました。バーミヤンは手軽にラーメンや餃子などの中華料理が食べられるので、子どもたちに喜ばれます。そしてバーミヤンでは、すかいら
教育資金の15万円を運用中の個人向け国債(変動10年)の利金が入金されました!
こんにちは、はせべいです。2019年1月15日に第35回個人向け利付国債(変動・10年)と第37回個人向け利付国債(変動・10年)の利金が入金されていました。最近の個人向け国債の利率は、0.05%の固定なので入ってくる利金は株の配当金と比べ
タマホーム(1419)の株主優待案内が届きました!クオカード一択です!
こんにちは、はせべいです。2019年最初の株主優待到着報告ですが、2019年1月12日にタマホーム(1419)の株主優待案内が届きました。タマホームの株主優待をもらうのは今回で2回目です。株主優待案内に同封されていたハガキを返送することで株
パレットプラザでプラザクリエイト本社(7502)の株主優待券でおみくじ福袋を購入したら大吉が当たりました!
こんにちは、はせべいです。プラザクリエイト本社(7502)の2019年1月31日期限の株主優待券500円分を消費するためにパレットプラザへ行きました。乾電池とか売っていないかなあと思って店内を見てみると、ちょうどおみくじ福袋が888円で販売
前年比-253万円!12月の住宅ローン繰上返済資金での投資成績は大幅にマイナスで終了しました!
こんにちは、はせべいです。年末年始は2018年の投資成績を振り返って反省をしています。私は住宅ローンの繰上返済資金を使って投資していますが、12月は集計する前から大幅マイナスであることはわかっています。大損しているときの集計ほどきついものは
我が家の2018年にもらった株主優待の総額は?生活費の節約に利用しています!
こんにちは、はせべいです。先日は我が家が2018年にもらった配当金の総額を集計してみましたが、今日は2018年にもらった株主優待の総額を集計してみました。毎年株主優待の取得金額は20万円を目標としていますが、昨年は初めて20万円を超えて20
我が家の2018年にもらった配当金の総額は?配当金は給料に次ぐ収入の柱になったか?
あけましておめでとうございます、はせべいです。2018年の投資に関して振り返るとネガティブなことばかり出てきますが、実際に投資成績を集計してみると思っていた以上に悲惨な状況を再認識しています。新年早々暗い気持ちになっていますが、新年最初のブ
住宅ローン残高は2,672万円に!今年最後の12月の住宅ローンを返済しました!(2018年12月分)
こんにちは、はせべいです。2018年12月26日は12月の住宅ローン返済日があり、無事に返済することができました。今年最後の住宅ローン返済でしたが、無事返済することができました。今年は最後の最後で大暴落に遭い、資産運用は悲惨運用となっていま