chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PTAはPTA https://ameblo.jp/niku18kuni18/

私が経験したことを基にPTAに対して感じたこと・感じていることを綴ってみようと思います。

今まで経験してきたことがあって今の自分の考え方がある。 これからの経験で、今の自分とは違う考え方になっていくかもしれない。 そんなことを思いながら少しずつ綴っていきたいと思います。

niku18
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/22

arrow_drop_down
  • 衆議院議員選挙から思う

    にほんブログ村 今日、長子は仕事で、すでに期日前投票を済ませていましたので89歳の母と末子と私たち夫婦で今日、投票に行ってきましたが、だれに投票したかという話…

  • もし PTAがない学校だったら

    にほんブログ村もし、PTAがない学校だったらPTAを立ち上げますか?現役のPTA会長の時にネットの掲示板で尋ねられたことがありました。 すでにPTAが存在して…

  • 考え方が違うのは当たり前

    ネットやSNSでの意見を拝読していて、最近特に考えさせられてしまう。 一人ひとり考え方が違うのは当たり前、ご自分でもそうおっしゃっていることなのに、他人の、特…

  • 成長する必要があるのは大人の方かもしれない?

    にほんブログ村後悔先に立たず子育てに正解はないと思いながらも、ああすれば良かったって今更ながら思うことは数えきれないほどあります。 転ばぬ先の杖を用意してしま…

  • 目指している姿と逆行していないだろうか?

    にほんブログ村ネット・SNSは時間や距離の制約から解き放たれて、いつでも広く交流することができる。加えて体験と知見の両方を共有することができて、それによって相…

  • 秋季陸上競技大会 子どもたちの真摯な姿勢と笑顔

    にほんブログ村日曜日、秋季大会を開催し、無事に終えることができました。 感染予防対策として種目数を市民大会同様に例年より大幅に減らし、かつ全競技タイムレース決…

  • SNSでのPTA語りを見ていて なぜか「ほたるこい」が頭のなかに流れた

    にほんブログ村ほう ほう ほたるこいあっちのみずは にがいぞこっちのみずは あまいぞほう ほう ほたるこい ふいに浮かんだのですが、ここまでの歌詞しか知らなく…

  • 入退会自由は運営側にもある

    にほんブログ村PTAは入退会自由 私がこの言葉を初めて見た・聞いたのはもう20年ぐらい前、長子が小学校に入学する前後だったでしょうか?当時はご多分に漏れず説明…

  • コロナが子どもたちに与えた影響

    にほんブログ村先日、昨年度の不登校や自殺者が過去最高と文科省が発表しました。 昨年度の一斉休校後、症状の重軽関わらず、うつ状態の子どもたちが急増しているとの指…

  • 会員・会費制がbetterなのか?

    にほんブログ村PTAはじめ市民活動団体やボランティア団体、その他多くの団体が会員・会費制で運営されていると思います。 私自身、そのことについて特に疑問も持たず…

  • PTAに拘っているのは実は外部の人が多かったりする?

    にほんブログ村ここ数回の記事を書いてきて、実はPTAに拘っているのは現会員さんよりもOBやOG(その中に私も含まれていますが)で、かつ成果のあるなしに関わらず…

  • 気づいていますか?自分に返ってきていませんか?

    口にした言葉は必ず自分に返ってくるそう教わったことがあります。 以前の記事でも少し触れましたが本当に困っている人への想像力こそ、異なる人たちの共同的な意思決定…

  • 続編 PTAに拘っているのは誰?

    にほんブログ村 前回の続きで自分の身近なところで特に役員などの経験者に目を転じて見てみると 子どもたちが大好き、学校が大好きだったという人がいらっしゃいました…

  • PTA雑感 PTAに拘っているのは誰?

    PTAに拘っていますか? 現役のPTA会長の時に、SNSで質問を受けたことがあります。PTAじゃないとだめなのか?保護者会でもいいのでは?組織化しなくてもいい…

  • 緊急事態宣言解除 コロナ禍で感じてきたこと

    にほんブログ村 何度となく発出された緊急事態宣言中、一番に感じたのは自粛警察という言葉が代表するように、自分が信じる「正しさ」を自分以外の人々に守らせる、ある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、niku18さんをフォローしませんか?

ハンドル名
niku18さん
ブログタイトル
PTAはPTA
フォロー
PTAはPTA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用