chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PTAはPTA https://ameblo.jp/niku18kuni18/

私が経験したことを基にPTAに対して感じたこと・感じていることを綴ってみようと思います。

今まで経験してきたことがあって今の自分の考え方がある。 これからの経験で、今の自分とは違う考え方になっていくかもしれない。 そんなことを思いながら少しずつ綴っていきたいと思います。

niku18
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/22

arrow_drop_down
  • どうやったら理想に近づけるかを一緒に考えましょうがスタートライン

    にほんブログ村 仕事でこの一言が言えれば、現状よりも前へ進めるはずだと最近は強く思います。 論破する人・正論ばかり言う人は仕事ができないそんな話を聞いたことが…

  • 条件反射? 元記事を読まずにコメントを書いている人が6割?

    にほんブログ村  数年前のワシントンポストの記事『TwitterやFacebookといったSNSユーザーの約60%が、ニュースの元記事を読まず、タイトルのみを…

  • 学問なき経験は経験なき学問に勝る

    にほんブログ村イギリスのことわざだそうです。多くの偉人たちも、一度の経験に勝るものはないと同じような意味のことを仰っています。 見るとやるとでは大違いよく言わ…

  • スティーブ・ジョブズの黒のタートルネックは制服だった?

    にほんブログ村 Appleの創始者ジョブス氏の定番スタイルといえばNewBalance991のスニーカーリーバイス501のデニムイッセイミヤケの濃紺のタートル…

  • 緩く繋がるということ

    にほんブログ村向こう三軒両隣という言葉があります。日頃の生活で、お互いに何かと世話になったり、世話をしたりと、親しいお付き合いをする必要のあるご家庭のこと。要…

  • どんどん不寛容になっている気がする

    にほんブログ村 多様性の時代、ダイバーシティマネジメント一人ひとりが自分らしく生きる 多様性ってなんだろう 人々が自分らしさを主張できて、それでいてお互いが連…

  • 何が正しいかなんて分からない

    にほんブログ村 緊急事態宣言を受け、居住市と隣接市町は、感染拡大防止のため公共施設の利用制限に舵を切りました。 屋内・屋外問わず、不特定多数の来場が見込まれる…

  • 新学期が始まりました

    にほんブログ村 一昨日の朝、いつもと同じ時間に家を出たのに、道路は渋滞、最近にない混み具合そうだ、今日から新学期だ。 緊急事態宣言下の中で始まった長期休暇後の…

  • すべての情報は偏っている?

    にほんブログ村 大学でどんなことを学びたいのか?長子がコミュニケーション学科を受けたいと言ったときに聞いた覚えがあり、「世の中で起こっているできごとの事実を正…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、niku18さんをフォローしませんか?

ハンドル名
niku18さん
ブログタイトル
PTAはPTA
フォロー
PTAはPTA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用