2024年12月30日(月曜日)はれ隣の家の軒下に大きなスズメバチの巣を見つけました夏のあいだ気が付きませんでした事故がなくて良かったです隣の家は空き家ですスズメバチの巣
2024年12月
2024年12月30日(月曜日)はれ隣の家の軒下に大きなスズメバチの巣を見つけました夏のあいだ気が付きませんでした事故がなくて良かったです隣の家は空き家ですスズメバチの巣
2024年12月2日(月曜日)はれ中郡バイパスを走っていた時祝瓶山、蔵王連峰が綺麗に見えました祝瓶山祝瓶山蔵王連峰
2024年12月12日(木曜日)雪始めてお好み焼きを作ってみました
2024年12月
「ブログリーダー」を活用して、rikiさんをフォローしませんか?
2024年12月30日(月曜日)はれ隣の家の軒下に大きなスズメバチの巣を見つけました夏のあいだ気が付きませんでした事故がなくて良かったです隣の家は空き家ですスズメバチの巣
2024年12月2日(月曜日)はれ中郡バイパスを走っていた時祝瓶山、蔵王連峰が綺麗に見えました祝瓶山祝瓶山蔵王連峰
2024年12月12日(木曜日)雪始めてお好み焼きを作ってみました
2024年11月27日(水曜日)はれ市内金池にある小さな公園(けやき公園)です落ち葉をそのままにしている公園ですが、とても綺麗でした
2024年9月27日(金曜日)晴れ干し柿300個 渋抜き100個作りました
2024年10月23日(水曜日)はれツルウメモドキのリースを作りました
2024年10月19日(土曜日)はれ春から育てていたコキアが綺麗にいろずきました
2024年10月5日(土曜日)毎年のとりつけですがことしも採ってきました
2024年10月5日(土曜日)庭先のヒガン花が満開です40本咲きました
2024年10月4日(金曜日)くもり6月に山から採ってきた蕗を植えたのが育ちました、来春が楽しみです。蕗の間に植えたコキアがだいぶいろずきました
2024年10月2日(水曜日)はれヒガンバナが咲きました
2024年10月2日(水曜日)はれ9月26日にアケビを頂きました
2024年10月1日(火曜日)はれコルチカム(イヌサフラン)咲きました
2024年9月30日(月曜日)はれことしもキクイモが大きく育ちました花がやっと咲きました
2024年9月26日(木曜日)はれ川西町のダリヤ園5の続き
2024年9月26日(木曜日)はれ川西町のダリヤ園4の続き
2024年9月26日(木曜日)はれ川西町のダリヤ園3の続き
2024年9月26日(木曜日)はれダリヤ園続き
2024年9月26日(木曜日)はれ
2024年9月26日(木曜日)はれ川西町のダリヤ園に行って見て来ました。種類が沢山あり写真撮りも含めて2時間ほど見学してきました
2024年令和6年1月23日(水曜日)曇りことしは1月23日現在積雪がありません何年ぶりかです
令和5年8月15日(火曜日)はれ盆踊り櫓の行灯看板や提灯の飾り付け台風の影響が心配です
令和5年8月6日(日曜日)はれ熊野神社の盆踊りの、櫓組み立てが神社の役員の皆様によってことしも執り行われました。盆踊りは8月15日16日20日の三日間です。櫓の飾り付け、行灯看板や提灯は15日に取り付けられます