社労士試験に挑戦中。8月の本試験に向け、勉強で悩んだり、躓いたりしているその一端を表現したい。
ブログは、全くの初心者。某Y先生のお言葉に応えるべく、見よう見まねで始めました。
(タイトルは)厚年、気が散った-トイレに行くタイミング考えすぎて、集中できずに撃沈(の意)。 と、思えるくらいひどかっただけ。 冗談はともかく、終わってしまう…
オプションの最終ゼミも終わり、あとは自習室で頑張るのみ!! そのゼミで、先生の話されたことの一つ。「これから覚えたことは全部、試験会場にもっていける」と 本当…
本試験まであと10日あまりを残すのみ。 「追い込み」の時期とは言え、今までの、2倍も3倍ものスピードで詰め込むことができる訳ではないので、少しでも、取り組み時…
模擬試験の結果では、ほとんど点数が重要としか見てなかった。それで、講評は、いままで良く見てなかった。 今年は、なぜか、中間と最終で講評が全く一緒だったことに気…
社労士試験の『選択』問題では、いつもといってよいほどに回答に迷う問題が、何問かある。決して、難問に属するものではないのだろうが。 その1点のために、マークシー…
「不服申し立て」とか、「審査請求等のまとめ」とかタイトルはいろいろですが、テキストなどで毎度おなじみの「審査請求-再審査請求-訴訟」等に関するチャートについて…
しっかりと覚えていなかったので、「えるぼし」「くるみん」「トモニン」等の愛称/マークについての関連法がわからなかった。 まさか、と思ったが某T予備校の中間模試…
まだ、寝言にまでは、出てないようなのでそんなにひどくはないと思うが。 「目的条文を覚えていない。」本試験が近づくこの頃、日ごとに、焦りが募ってくる。 いつもの…
目的条文がなかなか覚えられない。 目的条文の「全文」を覚える必要はなく、キーワードだけを覚えればよい。と当たっていますね。空欄になるのはキーワードだから間違い…
社労士試験の選択科目では、関連する法律の目的条文が穴埋め問題で出題される可能があります。 熟考してでも解ける問題であれば、いざ知らず。 昨年は、全くで結局、勘…
「ブログリーダー」を活用して、1念ホッキガイさんをフォローしませんか?