何でも作り修理するのが大好き。そのノウハウや事例を紹介します。自作 修理 スピーカー 良い音 DIY
家族は「壊れちゃった。直して!」と気楽に言いますが、「これは無理だよ!」と言いつつ、考えるうちに、修理方法が頭に浮びます。 それが、別の修理に活かされます。 良い音を奏でるスピーカーも大好きで、普通に買ったらとても手が出ない物が、オークションでは「訳あり」や「ジャンク」などで、安く入手できます。 修理マニアにとって、まさにパラダイス。 修理方法や修理した物を紹介していきます。
☆ひとりごと(94):バジル320g収穫できたぜ!しかし半分以上がフロアーワックスと化した
記事投稿したよ! ひとりごと(94):バジル320g収穫できたぜ!しかし半分以上がフロアーワックスと化した
☆ハイエンドスピーカー自作(13):ホーン形状をさらに微調整し、前作とも比較
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(13):ホーン形状をさらに微調整し、前作とも比較
☆ハイエンドスピーカー自作(12):図面を15mm厚仕様に変更&ホーン形状を見直し
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(12):図面を15mm厚仕様に変更&ホーン形状を見直し
☆ハイエンドスピーカー自作(11):木材の仕様を変更しようかな?
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(11):木材の仕様を変更しようかな?
☆ハイエンドスピーカー自作(10):永遠のテーマ、リアリティーのある音楽にうずもれたい!
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(10):永遠のテーマ、リアリティーのある音楽にうずもれたい!
☆ハイエンドスピーカー自作(9):図面をアップデートし、バックロードホーンの断面積カーブ確認!
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(9):図面をアップデートし、バックロードホーンの断面積カーブ確認!
☆ハイエンドスピーカー自作(8):たたき台の図面を描いてみました
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(8):たたき台の図面を描いてみました
☆ハイエンドスピーカー自作(7):小型スピーカーで超低音を鳴らす浪漫!
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(7):小型スピーカーで超低音を鳴らす浪漫!
☆うちのペット(17):シッポが病気の金魚2匹は治療の効果あり、しかし黒ちゃんが体調不良に
記事投稿したよ! うちのペット(17):シッポが病気の金魚2匹は治療の効果あり、しかし黒ちゃんが体調不良に
☆ひとりごと(93):8月は、5日に1回のペースで走ってます
記事投稿したよ! ひとりごと(93):8月は、5日に1回のペースで走ってます
☆ハイエンドスピーカー自作(6):慣らし運転用の箱は、段ボールで作ることにしました
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(6):慣らし運転用の箱は、段ボールで作ることにしました
☆ハイエンドスピーカー自作(5):慣らし運転を試したら、サイズアウトで実現できず〓
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(5):慣らし運転を試したら、サイズアウトで実現できず〓
☆ハイエンドスピーカー自作(4):なんと! TB-W5-1880 が到着!
記事投稿したよ! ハイエンドスピーカー自作(4):なんと! TB-W5-1880 が到着!
記事投稿したよ! ひとりごと(92):明朝は、ジョギングしたいな〜ぁ!
☆キジバトと暮らす(12):8月になって、梅の木の上に巣を発見!〓
記事投稿したよ! キジバトと暮らす(12):8月になって、梅の木の上に巣を発見!〓
「ブログリーダー」を活用して、ロガーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。