chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【新梅田食道街】立ち飲み串カツ【松葉屋 総本店】夕方からは行列❗️カップルや1人女性客にも人気

    28日に帰宅します。JRきのくに線・紀三井寺駅から大阪梅田まで行き、「松葉」で1杯飲む予定です。そしてJR大阪駅からJR姫路駅まで東海道線で帰ります。私鉄の阪神電鉄でも帰れるのですが、敢えてJRを利用するのはトイレがあるからです。冬の1杯はトイレが近くなるので

  • 28日に帰省します。

    正月休みを利用してやっと自宅へ戻れます。妻との再会がとても嬉しいです。久しぶりの帰宅とはいえ、何もしないでただゆっくり時間を過ごすだけでは勿体ないので、和歌山で写した沢山の写真や動画を基に作品を作ろうかなと思っています。

  • 久しぶりに四国遍路の記事をUPします

    四国遍路はやっぱりいいですね。この年齢まで元気で生きて来られたこと、あの最高に幸せな時間を過ごせたことに感謝をしています。私は、四国遍路は ”魂の故郷” だと思っています。何も考えず、ひたすら自然に任せて歩くことによって直面している苦悩の解決策が与えられ

  • にっぽん縦断こころ旅~名場面集2015-2

    久しぶりにお元気な頃の火野正平さんの姿を目にしました。「日本縦断こころ旅」の番組です。自宅に居るときはNHKBSでほぼ毎日見ていましたが、単身赴任中のレオパレスではBSは映りません。いつもそうでした。だから自宅へ帰りこの番組を見るのがとても楽しみでした。こ

  • 龍神温泉

    職場で地元和歌山の職人さんたちに「何処の温泉がオススメですか?」と聞くと龍神温泉が一番いいとのことなので、"早速行くぞ!" 計画を立てています。来年の早い時期に…。ほんとは夏がいいみたいです。一足先の寒い季節に行くことになりますが、今から楽しみです。【本

  • 熊野古道より火野正平さんを偲ぶ

    「日本縦断こころ旅」でもう会えないと思うと寂しいです。私の今の思いを正確に表現するなら、「戦友を亡くした悲しみで胸が塞がっている…」そんな感覚です。思い返すと四国88か所を歩いている時、TVの向こうから沢山の応援や励ましを頂戴しているように感じていました

  • 湯の峰温泉師走の夜の帳

    2週間ぶりに湯の峰温泉に来ました。今年最後の温泉三昧です。12月OPENの川湯温泉の仙人風呂。先日NHK朝のニュースで見た映像で期待していたより実際はうんと小さく感じました。入浴客はそこそこいましたが手狭の中、子供が2~3人泳いでいるので入浴を止め、湯の峰温

  • 【秘湯 ♨️ 湯の峰温泉】入浴できる世界遺産 ひとり温泉 つぼ湯 日帰り温泉

    この動画はいかがでしょうか?なかなか面白いですね。

  • 湯の峰温泉つぼ湯と夜の帳

    金曜日、仕事を終えその足で出発しました。目指すは「道の駅熊野古道中辺路」です。車中泊し、翌朝滝尻皇子までバスで行き、車を駐めているここまで戻るといった計画でした。ところが不運にも車内をべッドモードへ切り替える際左足首を捻挫していまい、翌日のトレッキング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時の旅人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
時の旅人さん
ブログタイトル
四国八十八か所お遍路の旅
フォロー
四国八十八か所お遍路の旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用