chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
"Log Day's Log" in 75 http://co2ta22.blog.fc2.com/

沖縄・名護の気まま暮らし。戯言混じりで好き放題、御託並べて書いてます。予告なく長期昏睡(掲載停止)に陥りますこと何卒ご勘弁下さい。

凡骨さん
フォロー
住所
名護市
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/26

arrow_drop_down
  • マンビカー旬!

    マンビカーが旬だ!沖縄で「マンビカー」宜名真では「フーイユ(富の魚とか風の魚)」と…特別に呼ぶ。(ちなみに毎年11月下旬頃に漁港で”フーイユ祭”が開かれる)和名での御本名は「シイラ」漢字では、魚片に暑と組合せて「鱪」と書くそうだ。暑い時期の魚だからなの?…。本土住まいの時には、神奈川沖の近海に、良く船で釣行したものだった。が…。魚市場にも、定番の数多く入荷する魚種でもなく…。今更思うと、シイラってまともに...

  • 気になる人…

    TOYOTAのNew PRIUSTVCMならば、どなたでもご存じのはずで…。実のところ、こういう系の車には殆んど興味がない性格で…。このCMも、車そっちのけに、ある女性に魅せられた。もう、ご存じなことだろうけど…。アンジェラ・レイノルズ嬢。日英のハーフ。身長も175㎝とか…。ショーや映像モデル、ジュエリーデザイナーやジャーナリストでも活躍しているそうで、フランスのギャラリーにも在籍。正に才色兼備。一度、末期ガンに冒されてそれ...

  • イチ推し‼

    俺のイチ推し‼押しと書くと間違いらしい。テレビをご覧なら、誰しもご存じのはずで…。ことさら自慢げに記事にすることもないのだけど。今年4月から放送が始まったAmazonプライムの最新CM。「思いのまま」篇「買った物がすぐ届く」Amazonプライムなら…お買い物からエンタメまで 便利でお得に楽しめる欲しい物、楽しいこと、思いのまま…。出演女優は”瀧内 公美”嬢…。富山県高岡市出身。大妻女子大卒業後から女優業を始めたとか…。33...

  • せめても…下駄だけ新調

    郡上八幡はいろいろ思い出深い場所だ。岐阜県の真ん中あたり、長良川の上流で”奥美濃の小京都”の名が相応しい。ちょっと深めのお付き合いをした女性の出身地。出会ってから以来…。夏は恒例のように”郡上をどり”に連れて出かけるようになっていた。古き良き日本の夏を、うっとりする風情…。400年以上もの長い、郡上八幡城下の歴史と伝統の行事。約30日が祭りの期間だが…。コロナの明けた今年は、7月半ばから、先日の9日まで。中でも...

  • 四角くないからヤッコじゃない?

    2年前…。島豆腐の食文化が壊れた…とは言いすぎか?でも、本土復帰以来、島の豆腐文化を維持してこれたのは、当時の豆腐組合が国に掛け合って叶ったことで…。特例ながら…。島独特の「生しぼり製法」と「アチコーコー」の食べ方が、この方までず~っと維持出来ていた。50年もの間、平穏だった水面に波が立った。ここにきて何故だよっ!?…。農水省のHACCAPが覆いかぶさって、これまた御多分に漏れす本土並みというやつか????55℃...

  • 連載-3/最終回 きんもくせいの薫

    ”忘れな花”…とでも呼びたい、草花のいくつかの中の一つ。そんな花々の回想録を連載して、今回その最終回…。-------------------------------------------------------------------もうじきに10月。神無月…。10月10日。俺の誕生日。先に逝ったカミさんと結ばれた日も偶然に10月だった。沖縄への関りは…。復帰の次の年、東京丸で安謝の港に着いたのから始まりで…。学生期と合わせて5年間、渡航を続け。格好良く言えば、自分探しの時...

  • 連載-2 すいせんの芳香

    ”忘れな花”…とでも呼びたい、草花のいくつかの中の一つ。そんな花々の回想録を、連載して、今回その2話。-------------------------------------------------------------------かつて30年以上、犬達が傍にいる生活があった…。一番最初の子は…。イエロー・ラブラドールレトリバー、1993年生の女の子で…。命名権は娘にあって、彼女を「Lucy」と名付けた。5ヶ月過ぎて俺も共々ドッグスクールへ入り、毎週末の3年間、トレーニングに励...

  • 連載-1 あざみの華

    ”勿忘草”の花言葉が「私を忘れないで」とは、当たり前のように知られているけれど…。”忘れな花”…とでも呼びたい、草花がいくつかある。自前の性分とは随分かけ離れるが…。年喰った性だかなんだか、不覚ながら、ちとオセンチ病に罹ったのかとも思えたりする。そんな花々の回想録を連載しようと思う。-------------------------------------------------------------------中学校2年生の時…。美術担当の野添先生との想い出。1年生の...

  • 名護・屋部は「四神相応」最強の郷だ!

    ●お 断 り●この記事は…。決して、不動産屋さんを応援するものでもなく…。移住や転居をお勧めしようとするものでは…ありません。 「四神相応」(しじんそうおう)「四地相応」とも云うこの由縁。”左青龍 ・ 右白虎 ・ 前朱雀 ・ 後玄武”古代中国の陰陽道、風水に発する地相判断で、大地の四神に応じた最良の土地柄のことを指す。四神は土地の方角それぞれに定位する守護神で、四獣とか神獣ともいう。北方(画像では上方)を背に...

  • 沖縄ソバがねぇ ど~しても喰えねぇんだ

    「お前もウチナーンチュだな」って…。近所の親父連中が、冗談めかしくも言ってくれてはいるけれど…。実は…。生粋の親父連中には言い出せず…のことがある。ロコフードにも関わらず…。「沖縄ソバ」がねぇ~。どうしても苦手だ。評判のソバ屋の暖簾をくぐったことはあるけれど、十数年の間で片手で数えるほどで…。一等最初に口にした一杯の、その麺のモサモサな妙な口当たり。飯粒で言えば少しメッコ気味の麺…。ラーメンと比較するわ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、凡骨さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
凡骨さんさん
ブログタイトル
"Log Day's Log" in 75
フォロー
"Log Day's Log" in 75

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用