chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国好き?と聞かれましても。 https://rishizi.hatenablog.com/

中国が好きだけど、好きじゃない時もある。 大学で専攻していた中国語を使ってお仕事をしています。 中国語を使うその先に何を目指すのか、考えたりするブログです。

おひみ
フォロー
住所
大阪市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/23

arrow_drop_down
  • 旅行:失われた感受性と創造性を取り戻す四国一人旅③

    二日目 2022/5/28 足摺岬と金剛福寺 ホテルでの朝食 土佐清水市 市議会議員とのインバウンド話 3年分のバスに乗った話 食べられなかった宇和島鯛めしとあんず獲りおばちゃん 「日本で一番海に近い駅」下灘駅と台湾人+中国人との出会い 下灘駅から今治までのドライブと夜ご飯「焼豚玉子丼」 道後温泉と水商売通りにたたずむビジネスホテル 足摺岬と金剛福寺 朝6:30頃に起きて朝風呂、そこからホテルで電動マウンテンバイクを借りて足摺岬と足摺岬のお寺・第38番札所「足摺山 金剛福寺」へ。実はこれが初めてのお遍路巡りでのお寺。いわゆる「乱打ち」である。 実はブログ「人生でやりたい100のこと(2022/…

  • 旅行:失われた感受性と創造性を取り戻す四国一人旅②

    一日目 2022/5/27 続き 高知駅に着いた。 お昼はひろめ市場で。 ひろめ市場までは市電でも行けるんだけど、歩いて15分くらいだったので歩いてみる。道路に生えている木が南国のような緑緑しい、力強い木なので見ていて楽しい。出張で行った宮崎を思い出した。 歩いていると、目の前に大きな建物が見えて、ホテルかな?と思ったら「オーテピア高知図書館」という立派な図書館でした。お金かかってそうやな〜 ひろめ市場、ちょうど近くで集まりか何かがあったみたいでスーツ姿の人たちがお昼時に来ていてとても混んでいた。 肉厚でむちむちな生かつおは生のニンニクをのせて食べる。じゃこ天も。 電車旅のいいところは躊躇なく…

  • 旅行:失われた感受性と創造性を取り戻す四国一人旅①

    一日目 2022/05/27 大阪駅5:11発のJRで三宮に向かい、6:25のバスで徳島へ来た。家を朝5時前に出ているわけだが家を出てから徳島までの記憶があまりない。誇り高きロングスリーパーでもある私は、普段は寝ている時間での移動、なんでしんどい旅行をしているんだ(泣)いやこんな限界旅行も私らしいじゃんと自問自答を繰り返す。 神戸三宮の神姫バス三宮バスターミナルから徳島駅までは約2時間半で3,400円。早く予約すればちょっとお得に買えたらしい。 北海道の当別町というまちにいた頃、中学校、早い子は小学校高学年くらいからJRで50分くらいかけて札幌に遊びに行っていたのをよく覚えている。今はJR北海…

  • 旅行:失われた感受性と創造性を取り戻す四国一人旅 はじめに

    なんで突然四国に?ということに言及した方がいいかなと思って、この記事を書こうと思う。 帰省 感受性を取り戻したい 今のうちに、遊んでおくこと 帰省 ゴールデンウィークに北海道・当別町の実家に一週間帰省した。実家のあるまちは、最近NHKにも出ていたりと何かと話題な札幌のベッドタウンである。 www.nhk.jp 帰省自体は一年に2回くらいしているけど、いつも4, 5日くらいしかいられないので、ゆっくりできたなと思える帰省だった。今回は有給をとって一週間帰れることができたのだ。帰省中は、新しくできた「ロイズタウン」に行ったり、隣町の石狩市・厚田で海を見たり、家族でゴルフに行ったり、ジンギスカンが有…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おひみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おひみさん
ブログタイトル
中国好き?と聞かれましても。
フォロー
中国好き?と聞かれましても。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用