chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相場の風〜師匠から弟子へ〜 https://soubanokaze.hatenablog.jp/

先物を中心に株・FX等テクニカル・ファンダメンタルズなど師匠から弟子への一言

先物を中心に株・FX等テクニカル・ファンダメンタルズなど師匠から弟子への一言

師匠
フォロー
住所
江東区
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/21

arrow_drop_down
  • ドル円

    流れが変化してきたね。 ドル円は調整する可能性が高まっている印象だ。 147.00と146.20を割り込むと調整入り濃厚となる。日柄計算では11月9日前後に下値142円あたりの可能性。 149円を越えると調整波動入りはキャンセルでストップロスを入れるのが良い。

  • 雑感

    昨夜も覆面介入風の動きだったけど、大きくは動かなかったね。 良いところで入れたけど、下値は伸びず大きくは取れなかった。 香港も今日は比較的落ち着いている。 まだ上目線ではあるが、利食いをしながら上値を見に行くスタンスで行こう。 今日は新月、どうなるか。

  • チャイナリスク

    今日も朝から覆面介入か? すぐに戻しているけど、上値を抑制する分にはなかなか効果があったんじゃないだろうか。 朝から色々と買いに行くも空振り、海外勢の売りがかさみ香港6%以上の急落となった。これでは上値を追えない。今夜のNYがそれを払しょくして上昇できれば雰囲気が変わるだろう。 今夜から来週のFOMCにかけてはGAFAM決算や重要指標が目白押しだから、ボラが大きくなりそうだ。 ドル円もまたチャンスがありそうだからしっかりウォッチしたいね。

  • ドル売り介入

    週末の夜はなかなか痺れるイベントだったね。 準備して待っていた甲斐があったよ。 流れが読みやすい動きで比較的乗りやすかった。151.82から売りに入って146円後半で全決済。そこから少ないけどドテン買いも取れたから悪くなかった。 来週は再度ドル買いの動きになりそうだけど、152円はキャップがはめられた印象。週初からダメ押しは無いだろうから、ストップロスを入れながら安全に行きたい。 それと相場全体の変化を感じているから、ここから株は上昇に転換しそうだ。明日の朝からチャートの良い銘柄や日経平均寄与率の高いものを買ってみる予定だ。

  • 今週の添削

    師匠こんばんは!波乱のCPI....通過いたしました。うまく利確できましたこと厚く御礼申し上げます。なかなか大変な動きだったね。うまく利食いできたなら良かったよ。 日経は下落2波終了後CPIに翻弄されてチャートが汚くなってまいりました。株価は三線の中ですから方向性も定かでなく売買も難解な場面ですから予想を立てつつノーポジでチャンスをうかがう場面です。(受け売り) 日経225 長い陽線で21MAの上に出てきた株価です、終値は27090円です。先物は下げて26570円で引けておりますので9MA下から始まりそうです。日柄から見れば上げの時間帯と考えられます。しかし波動は下落波動継続ですから吹いたら売…

  • CPI

    凄い動きだったね。 色々な話が出てるけど、市場の急激な反応を嫌ったパウエルがリバースレポ放出してそれに反応したファンドの買いによるショートスクイズってのが分かりやすい構図なんじゃないだろうか。 またスタート地点に戻っただけで、下げが終わったと判断はできない。 まだしばらくは、柔軟に短期トレンドをしっかり掴みながら有利なポジションを取って行くしかないね。

  • 添削

    月末月初はなかなか忙しくて更新お休みしていたよ。ドル円介入から、ドル円ジリ上げ、米金利上昇、株安で動きが悪い。下手に手を出しても手残りの少ない状況だから新しい動きが出てくるまではキャッシュポジションを高めておとなしくしているのが一番効率が良いだろう。まずは今夜のCPIを楽しみに待ちたい。久しぶりに添削してみようか。 先週は日柄、RSIともに反発の場面で、しかもボックス下限でしたので比較的予想の立てやすい場面でした。 株価は下向きの21MAまで反発(なんで買いに行かなかった!!悔しい)その後一旦下に振られました。先物の価格からすれば日経は上向きの9MA付近から始まりそうです。 日経225 株価は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、師匠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
師匠さん
ブログタイトル
相場の風〜師匠から弟子へ〜
フォロー
相場の風〜師匠から弟子へ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用