新機能の「ブログリーダー」を活用して、ミサゴンさんの読者になりませんか?
1件〜30件
仕事のことで言えば、社労士になる前の話だけど年金のコールセンターにいたとき、元テレビ局のアナウンサーから問い合わせがあって自分の記録の確認だったんだけど(誰に…
コロナの影響で、通ってるプールの開始時間が1時間遅くなった関係でプールが混んでしまい、ますます思うように泳げなくなった。 だから試験が終わったら一度思い切って…
何はともあれ、無事に受けられた。結果はどうかな? えーっと、いろいろ考えない。 果報は寝て待て!
ハローワークで助成金の相談窓口のお手伝い。お客さんの助けになれてる実感のある、やりがいのあるお仕事。 だけど、問題はランチタイム。ハローワークにはわたしのため…
寝坊したい土曜日の朝、たいていご近所の雨戸をあける音で目が覚めてしまう。。。 最近では、これに加えて「ゴンちゃん、おはようさっき帰っちゃったと思ったらまた来た…
母がおとなりさんからシソの葉をもらってきた。 「あとね、洋風のももらってきたよ、 ・・・ジルバ」 「え? ジルバって踊りじゃないの?」 「ん? ジルバじゃなか…
落語でいう「与太郎」はぽーっとした人物。。 落語家のみなさんも、与太郎の台詞のときは口をあけっぱなしにする感じでしゃべっている。 でもまあ、素人さんの動画…
こないだは初めてショックなこと言われちゃったけど、 『上から目線だって ( T_T)』何回かお相手してる、苦手な人からの問い合わせであー、またこの人か、って苦…
今日、ノーサイドゲーム、最後まで見れてよかった〜 上川隆也、悪者じゃなかったよね ハマハタ、GMになって、カッコよかったよね
何回かお相手してる、苦手な人からの問い合わせであー、またこの人か、って苦手意識出ちゃってそしたらもう言ってることがわからなくていやいや何度も聞き返してたら「あ…
マスクといえばこの曲ですが(なつかしー) 問題はマスクの下、のお化粧。 マスクに慣れてなかった頃は、いつも通りのお化粧して、マスクして、お昼になってランチな…
「美しい文字を書くために正しい持ち方を」って書いてあります。。 字を書く試験とかだと、だんだん筆圧が高くなってきてもうギッチギチのガッチガチで何を書いてるか…
3月のTOEICが中止になっちゃってでもその代わりバウチャーコードなるものを送っていただいて振替受験ができるようになった。 今しがた5月の試験を申し込んだとこ…
ときどきアタマの中でバイオリン協奏曲が鳴ることがある。 情熱的なバイオリンソロが終わってオーケストラとタッチ交代!するところがカッコイイんだな それがねえ、、…
去年の紅白歌合戦で初めて見たバンド。高音と低音の男性ボーカルがいる、人気のバンド。 そのバンドの演奏する曲名のテロップを見ると「白目」しろめ・・・・? 若い人…
「勝手にルールを作っちゃう人」がいていやだなと思っているけどその人がなぜ勝手にルールを作っちゃうのかを考えると仕事を自分がやりやすく、効率よくしたいから、だと…
勝手にルールを作っちゃう人がいてその人がちょっと苦手だった。 はじめは嫌悪感が先に立って何が嫌いなのかどうしていいかもわからなかったけど勝手にルールを作っちゃ…
この頃はとてもしあわせです。 まわりに怖い人がいなくなった。警戒しなきゃいけない人がいなくなった。前はいたけど、そのひとはもう、味方に近い存在になってきた。 …
行政書士の、支部の賀詞交歓会に行ってまいりました。 行ったことのない素敵なホテルの宴会場で盛大に行われました。 楽しかったのは、二次会。同期の登録のみなさんで…
母と近所の神社へ初詣に行ってきた。 あたしの足だったら片道5分なんだけど母は、少なく見てその3倍はかかる。 歩き方がのろいのではなくて(むしろ早すぎるくらい)…
ゴーグル買うといつもうれしくてブログに書いてる気がしちゃうけど・・・そうでもなかった。 前回書いたのがこの記事だけど今日買ったゴーグルの前に買ったのは、この記…
紅白見る派でございます。きのうも堪能しましたよ~ あたしのお目当てはaikoさん、椎名林檎さん、氷川きよしさん、嵐さん、ヒゲダンさん、みなさん、期待を裏切らず…
前に、せいせいした~! と言ってすっかり手放した気になってた案件が12月アタマからまたモソモソなってきてしまって これで終わり、今度で終わり、終わらせるつも…
いやーいやー、ひさしぶりに飲み過ぎた、とゆーのも今までいろいろ勉強があったせいで飲み過ぎないよーに気をつけてたし、 ごちゃごちゃ忙しくて飲みに行く機会もスルー…
社労士方面の試験を、無事、きのう受けてまいりました。 全面的に記述の試験なので手応えも、んー、むむむむ ただ、一夜明けて言えることは、アタマ悪い割にはそれなり…
抱えてた仕事が一段落してせいせいした気分でランチにビールを追加しちゃった。 ほろ酔い気分で電車に乗って帰った。 これからやっと特定社労士のべんきょうに専念でき…
研修とか、研修に伴う移動とかでおカネに羽根が生えたように飛んでいき、冬のボーナスまで持ちこたえられないかなぁ、と焦っていたら ここへきてなんと数名がバタバタバ…
前のブログで書いた社労士の研修は延期になりました、助かりました。 台風はどんどん勢いを増していますね。朝はそうでもなかったけど今はもうどしゃ降りです。 普段な…
こないだたまたま地元の労働基準監督署に行ったら顔見知りの方が窓口にいらっしゃってとってもお疲れの様子だったので「お忙しいですか?」と聞いたら「おカネにならない…
もう10月だとゆーのにとても暑くて今日は申請取次行政書士届出済証明書(ピンクカード)の写真を撮ろうと思ったけど暑くてジャケットなし だけど最近の証明写真の機械…