chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ものものブログ https://www.monomono-blog.com/

日常の生活に役立つ買ってよかったものや、雑貨の購入レビュー、DIY、生活改善の話のブログです。

良いモノだけに囲まれた生活を目指しています。

monomono
フォロー
住所
立川市
出身
岐阜県
ブログ村参加

2017/02/16

arrow_drop_down
  • Huawei MateBook14に買い替えた!コスパいいしMacBook的高品質です。

    2013年当時20万円ほどで購入したMacBookProから、2020年に発売された10万円のWindowsノートPC HUAWEI MateBook 14 2020に買い替えました。 「今買い換えるならM1版MacBookでしょ!」となるところだけど、MacBookからMacBookに買い替えても新鮮味がないのでWindowsへ! こんなノートPCを求めていた! WindowsノートPCといってもピンからキリまで様々で、3万円で購入できるものから30万円超えまで本当に色んな種類がある。 いくら安くても使いづらかったら意味がないですよね。これまでMacBookProを使ってきた僕としては以下の…

  • 賃貸でも快適な在宅勤務『照明』環境を「アイリスオーヤマのLEDバーライト」で作った

    在宅勤務の環境をまたひとつグレードアップしました。 今回は新しい照明器具の導入です! 僕の家のほぼ全ての電球は暖色のLED電球を使っています。唯一白い光なのはキッチンだけでした。元から取り付けてある照明器具が蛍光灯用なのですが、食材の色を確認する意味でもキッチンは白色が無難なんだろうなと思います。 僕の勤務スペースは和室の端っこ。 このデスクの上に取り付けた照明も暖色電球を使っていました。 しかーし!朝から夜まで業務をする場合はやっぱり白色でシャキッとしたい!オレンジ色の光だけだと外が薄暗くなる夕方頃から、なんだか眠くなっちゃうんですよね。 仕事とプライベートどちらもこのデスクで作業をするので…

  • スマホを買ったらspigenケースとiRingが間違いない。これで落下防止しよう!

    スマホって滑りやすくないですか?大きいと持ちづらくないですか? 電車の中でガタンッとスマホを落として注目を集めてしまっている人とか、倒れないように足を踏ん張りながら両手でスマホ操作をしている人とか、右手の小指でスマホを支えながら片手で頑張っている人を見ると、僕は思うのです。 「iRingの快適さを伝えたいっ!」 何年も前から愛用しているiRing。僕はもうこれ無しではきっとスマートフォンを使いこなせません。iRingが無いと、あんなにツルツルで落としやすい形で、しかも何万円もするデバイスを気楽に片手では持てなくなる。食事中にいい感じに立てかけられるメリットも失ってしまう。 いつもそばに居てくれ…

  • スマホ白ロムを安く買い換えるなら、やっぱりGEOモバイルがお得。Galaxy S10+にしました!

    これまで使っていたスマホが突如故障したので、Galaxy S10へ買い替えました。 Galaxy S10は2019年の中旬に発売された端末なので少し型落ちモデルです。だけど最新のスマートフォンが10万円超えするのに対して、型落ちモデルだからおよそ半額で手に入れられます。 昔はiPhoneの発売日に合わせて手に入れることが恒例だったけれど、最近はもうそんな熱意がなくなっちゃいました。1年じゃあそれほど進化しないんだよなぁ。カメラが若干良くなったとかデザインが変更になったとかはあるけれど、端末の性能自体はそれほど変わっていないように感じるのです。スマホゲームをやり込むのであれば大金を出して少しの性…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、monomonoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
monomonoさん
ブログタイトル
ものものブログ
フォロー
ものものブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用