昨日は涼しくて過ごし易かった~こないだ担当者さんと会った時にも確認してたはずだけど昨日から始まると思っていたウッドデッキの工事…待てど暮らせど職人さん来なくて不安になってきたので担当者さんに確認したら木曜日からでした早とちりでした電話で再度説明してくれて
夫婦2人と溺愛のワンコとの生活 日々の生活で感じた事や思った事、リウマチの事を綴って行きます。
昨日は涼しくて過ごし易かった~こないだ担当者さんと会った時にも確認してたはずだけど昨日から始まると思っていたウッドデッキの工事…待てど暮らせど職人さん来なくて不安になってきたので担当者さんに確認したら木曜日からでした早とちりでした電話で再度説明してくれて
新居に戻ってきてもうすぐで2ヶ月、ガス代の請求がきた…4月は日割だったのでそんなに感じてなかったけどやっと丸々1ヶ月分の請求がきましたその金額¥6,202……何かちょっとお高く感じるんですけど( ̄‥ ̄)=3 今時期ガスファンヒーターも使ってないから『1番安い時期のはず
数日前の暑さは何処よ?せっかくエアコン設置してもらったのに初日だけ稼働しただけよ…まっ、そのうちずっと稼働させられるから今のうちにゆっくりしといてもらうかさて次の木曜日に…『大工さん』登場と言っても我が家を建ててくれた大工さんじゃないんだけどさっ ↑オ
今日は大勢来るのかと思いきや電気屋さん(エアコン屋さんも)だけでしたエアコンつける所に丁度梁があるので担当者さんも来ていたので我が家の図面とにらめっこしながらエアコン屋さんが穴を開けてくれました下地が微妙に入っている所だったので大変そうだったけど無事、エア
昨日の暑さは体にこたえる〜💦33℃まで上がってたよ5月だよ!?まだ我が家はエアコンが設置されて無いのでキツかった〜😰なので全ての部屋の窓を開けてサーキュレーター回して何とかしのいだけど…夜(夕方だけど)寝る時に締め切るのでサウナ状態に…😰途中あまりの暑さに耐えら
一昨日は結構蒸し暑かったのに昨日はヒンヤリ…そんな中久しぶりに担当者さんが我が家にやってきました最終の修正工事の予定の打ち合わせに…木曜日は何だか大勢来るようで小さな平屋は大賑わになりそう※聞いただけで大人5名は確実に来るようです走り梅雨のせいでウッドデッ
昨日は1日雨☔だったので…どうせなら、この☔を…利用しようと思い家電量販店へ行ってきました🏃そう、ついにエアコンを買ってきました色々とみて悩んだ結果…DAIKEN社製にしました‼️DAIKENって他のメーカーに比べると少々お高いじゃないですかHITACHIの白クマ🐻❄️君
今日は朝からシトシト雨☔昨日はやちこと頑張ってウッドデッキの下準備をしていたのでかなり疲れて早目の就寝したけど朝起きたら体がバキバキ( ´ー`)フゥー...新居に戻ってから捨てたもの『箱(主に電化製品の箱)』若い時から引っ越しが多くていつからか電化製品が入ってい
今日も朝からいい天気☀️今日はやちこのお給料日やっとPCで詳細が見れる様になった思いの外給料ダウンにならなくてホッとしたけど来月はどうなるか分からんからな…そにしても、税金関係取りすぎだよ8万以上むしり取られてたもし減税するなら保険関係にしておくれよ消費税
【お知らせです】これから鍵付きの記事をたまに書く事にしました。公開にはパスワードが必要になるようですが、鍵付き記事に関してはお知り合いの方のみにします。以前からのリアルお友達や、SNSで繋がった方でもコメントをよく下さる方に限らせて頂きますちょっと自分もまだ
昨日放置されたPC…やちこが帰宅してからも悪戦苦闘しながらも接続してくれたやっぱりバラした時に1本だけ違う場所にコードしまってた(笑)完璧‼️なんて思ってダメ🙅だった時の恥ずかしさ😅さて今日はやちこが単発有給なのでウッドデッキの防腐剤塗りの続きをする事に…つい
昨日の夕方にネット工事が入りとりあえずスマホだけWi-fiに繋いで今日は天気が悪いので防腐剤塗りはお休みなのでPCの接続やり始めたけど…ケーブルが足りないと表示されるへっ?外した時にまとめて入れたから足りてるはずなんだけどなぁ🤔とりあえずやちこが帰って来るまで放
昨日はシトシト雨が…なかなか止まず今日は午後にやっとネット工事に来てもらえる!あぁ〜長かったこちらに、戻ってからはネットに繋がり難くてイライラするし欲しい物を比べたり探すのも大変で💦イライラから解放されますおススメポイントサイト今では毎月程わずかだけど交
昨日は病院dayでした先月の検査結果(尿検査)が芳しくなかった…リウマチの方は問題無かったが中性脂肪、尿酸関係が爆上がり…丁度、毎月引っ越しをしていて料理がまともに出来ずバランスが崩れてた事それとストレスで飲酒量が増えていた時期の検査なのでそれが原因かな🤔?今
ここ数日天気がコロコロ変わるねそして私の手も強張りが強くて…※写真に撮ると一層婆さんの手だな…最初は天気がコロコロ変わるせいかな?と思ったけど…そうだ、最近ずっと防腐剤塗りしてるからだ!と気がついた立ちっぱなしで膝も微妙に痛いんだった…防腐剤塗り終わった
昨日のpm12時から販売だったお米🍚12時まえからスマホの画面開いた状態で待ち構えるも…瞬殺だった🤣🤣🤣皆さんお早い…スマホがそろそろ寿命のようで最近あまり調子が悪くやっぱり自宅のネットが繋がってない状態なのでネットに繋がりにくいんだよね多分それも影響あるかな
ついに…我が家にきた固定資産税納税通知書今までは土地•建物共母の名義だったけど今年からは別々に来たわ(そりゃそうだ)今までの建物に関しては物凄く安くて¥2万以下でした…😅(1年分)※土地は別今年は…¥53,000となりましたかなり建物の値段が上がった…(当たり前だけど
GWも最終日、11連休だった人も居るのかな?そんなに休んだら仕事行きたく無くなっちゃう(笑)5月に入り日中、夏日になることもチラホラ…まだ湿度が低めなので良いのだけど今年の夏も暑そう💦先週雨が降った日に電気量販店をハシゴ…エアコンを見てきました店員さんにアレコレ
慌ただしく引っ越してきて1ヶ月が経ちました…早い…💦もうそんな月日が過ぎたのか…なので1ヶ月住んでみた感想を【我が家のおさらい】•15坪の平屋、狭小住宅の部類に入ります•1LDK•50代夫婦(子なし)•扉は全て引き戸を採用•土間収納住んでみた感想【メリット】•段差も
昨日はなんか雨が降ったり止んだり…午後はしっかり雨になりました引っ越し後、少しずつ荷解きをしていたので大物ゴミがなかなか減らない…😅※雨☔の為段ボールは玄関内に保管してますそんな中、お隣のマダムからクレームが…(建築士の家庭ではありません、反対側のお隣です
昨日、お風呂🛀に入らずに寝てしまったので朝風呂しました※朝風呂と言うより未明風呂昨日は天気がよかったけど風が途中から強くて大変だったけど何とか全て塗り終わった…1回目がね……中には2度塗り、3度塗りまで終わっているのもあるけど細かい板が1番量があるのにまだ1回
昨日は電気の修正工事に電気屋さんが来てくれたのは良かったんだけど…まさかの話が全然伝わって無くて…😅しかも台所のアースがほぼ全滅だったアース付きのコンセントつけた意味ね(笑)両者とも『えぇ〜聞いてる話と違うよね🤣🤣🤣』電気屋さんもまさかの所までダウンライト
GWって天気が良いイメージなんだけど…今年は急に夕方〜☔とかが多くない?ウッドデッキの工事日が決まりその日迄に資材の防腐剤塗りを3回やらないといけなくて…せっかくやちこが5/1〜3まで休みを取ったのになんで2日の日は雨なんだー😰1日に頑張らねば…3日は午前中しか出
まだ販売前だけど…ブレンド米で10kg¥6,900かなりの安値…(ブランド米の値段だよ)もう単一米は1万超えてる所もチラホラ見受けられる5/7(水)12時〜たけど瞬殺で終わりそう😰こういうの大体買えない人です…でもそろそろ買わないとお米が無くなる💦【数量限定】 まるひブレン
ドタバタで引っ越してきてもうすぐで1ヶ月その後も落ち着く暇なく工務店とのやり取りや職人さん対応、防腐剤塗りと何となくせわしない毎日を送っているが…そんな中、すっかり忘れてた事が…母に引っ越した事を連絡するのを忘れてた🤣🤣こないだLINEがきて気がついた返信した
GW始まったようですね…やっと天気も落ち着くみたいでやれやれです(一昨日は夕方に雷雨⛈️でした)防腐剤塗りをしているので途中雨に降られるのはキツイさて本題我が家のトイレです。何の変哲もなく、オシャレでもなく至って普通のトイレ🚽以前使用していたものでTOTOのアプ
ここ連日外で防腐剤塗りをしているのだけど…暑がり(更年期もあるので余計暑い)なのと、最近の天気の良さで日焼けしてた…手が白いのは軍手してたから💦昨日なんてそんなに太陽☀出てなかったから油断した(曇っていても日焼けするのは知ってる)基本、昔から日焼け止めを塗る
昨日の雨☔の日に外仕事は出来ないので…中途半端になっていたカップボードの仕上げをした元はこんな感じだったのを…様変わり✌️当初は既製品の物を選んで設置する予定だったカップボード何故、既製品から家具職人さんに作ってもらいそれを色を塗った理由は…『我が家に関
シャッターが無いので、カーテンが無いと部屋が明るすぎて寝るのが大変だったやちこ通販で家の物を全然買えてなかったので引っ越してから採寸して購入した越高窓のカーテンやっと2週間以上まってやっときた部屋のアクセントクロスに合せて買ったけど、まず自分では選ばない色
昨日は天気もよくて朝から冬物(厚手の物)をガシガシ洗いその後もお風呂•部屋の掃除🧹休憩せずにウッドデッキの防腐剤塗りへ長くて重い物は運べないので、やちこが休みの時に一緒に塗ったままで乾かしていた物をそのまま2度塗りへ1度塗りと分からなくなってしまうのでこれま
いやいや…そういう事じゃ無いだろ国産米を輸出するのをやめれば問題ないと思うんだけど…なんでわざわざ海外産のお米輸入するの?備蓄米を放出しても焼け石に水だしね今の政府何やってもダメ🙅じゃんおススメポイントサイト今では毎月程わずかだけど交換出来るまでになりま
春らしい陽気は何処へ昨日、日曜日だと言うのに朝早くに仮設階段の撤去と外したフェンスを取り付けに業者さんが来てくれました2〜3カ所急きょなお願いをしたにも関わらず嫌な顔せずにやってくれた左官屋さんとても綺麗な仕上がりに大満足以前の駐車場の汚れが目立つ〜😅まっ
昨日は夏日になって暑かった〜💦一昨日から少しずつ始めた下準備最終工事の予定はGW明け位から…※詳細はこれから話し合ってからその前にこの大量の木材の防腐剤塗り😅今回使用する木材は『ウリン』この木材は左側の短くて薄いのは1人で運べるけど、長いのは重くて1人じゃと
去年の年末でほぼ出来上がっていた外構やっぱり途中だったんだな…ε-(´∀`*)ホッ昨日•今日の2日間で最終仕上げ…しかも昨日は家の工事をやってくれた会社の社長さんが挨拶にわざわざ来てくれたまさか会えるとは思ってなかったからビックリ😳よでも社長さんに直接『ありがと
昨日、マイナンバー申請の為スマホで自撮りしたら…凄いババァ感丸出し🤣🤣🤣まぁ、分かってたし、それなりの年齢ですからね😅当たり前っちゃ、当たり前(笑)あと1つ気がついた事が…やっぱり髪の毛が薄くなってる😳更年期のせいだと思うけど、ここ1〜2年抜け毛が凄くて💦💦『
昨日の朝1番でお役所へ…マイナンバーの期限切れの人なのかな?朝から結構来てた窓口で聞いた結果…新しいカードに変更になるらしく更新では無く新規に申請しないとダメ🙅だと…役所でも申請出来るようだけど次から次へと来るのでオンライン申請にする事にしました(早いのは
やちこがKyashを卒業したので、私とのお金💰️のやり取りをどうするか問題…そこで2人共aupayを使っているのでそれでお金の送金、受け取りをする事に…その為本人確認が必要なので久々にマイナンバーカードを使ったら『電子証明書』の有効期限が切れてた…😰しかも先月Ω\ζ
やちこが夜勤→日勤に変わり少しだけ時間に余裕があるのか?おにぎり🍙→お弁当🍱へ…久しぶり過ぎて時間配分とか忘れてるし💦何とかおかずゾーンも埋めたけど緑のものがなかったな…やちこはブロッコリーが嫌いなのでほうれん草か小松菜かアスパラ辺りを入れますかな…何か
引っ越し後、担当者さんからは何の音沙汰も無くて修正工事はどうなってるのか気になり始めた頃…担当者さんが水漏れの件でやってきました(ちゃんと連絡有)良かったε-(´∀`*)ホッそのまま修正工事や、水漏れ等などそのまま放置かと思ったよよく修正工事とかがうやむやになる
去年の7月から怒涛の2•3月の仮住まいを終え無事に新居へ戻ってきた何とか形になってきたけど…普通なら引っ越しの荷解き&整理整頓したら落ち着くんだろうけど我が家はそんな暇は無く最終工事の下準備へ何か心落ち着かない日が続いているけどお金💰️は気を引き締めて考えて
数日前まであった楽天マラソンまだネットが繋がってない状態で、しかもスマホの画面見て買うのは嫌だなぁ…老眼にはキツイのよと思ってたけど、そうも言ってられないとりあえず今回は必要な物だけに限定し、そして引っ越しばかりしていた時は控えていた食料品をポツポツと…
ここ数日、春爛漫の陽気早く桜🌸見に行かないと散ってしまう💦そんな中、私は毎日何処かしらをゴソゴソと整えています引っ越しの時にある程度の場所決めで置いただけだったのでね昨日、整えようとした洗面台の下水浸しでした😳上手いこと洗剤のストックをまとめてあるカゴの
要らないものは処分へとりあえず今日は仮住まいでの契約書類や公共料金の領収書等など…シュレッダーにかけて処分(本当はもう少し保管した方が良いのだろうけど)大きくて有料ゴミ袋に入り切らないものはまた大人の社会科見学(ごみ処理場への持ち込み)にするかな…おススメポ
何とか無事に引っ越しが完了し、昨日•一昨日で何とか荷解き&荷物の住所決めまだ仮住所や住所不定の子もいますが何とか住める状態に…久々に足を伸ばしての入浴も済ませここは改善しようとか早くも出てきました💦大量の段ボールも処分も済ませて多少スッキリまだ多少捨てなき
流石、晴れ女•晴れ男昨日はいい天気に恵まれた昨日ほとんどの荷物が搬入出来て大物家電の冷蔵庫と洗濯機も担当者さんが手伝ってくれて無事終了✌️残すはアパートの少しのみ昨日は搬出•搬入で疲れたのと、やはりトイレが使え無いプレッシャーで早目の帰宅に…アパートの荷
昨日は雨☔で寒い中、差し押さえになる前に持って行っていた荷物を解きながらガス屋さん待ち夕方には来てもらえて無事開栓出来ましたε-(´∀`*)ホッ一旦アパートに戻り最低限の荷物を残し運びこみました今日は天気も回復するので良かったそして1番のメイン日レンタル倉庫と
新居の水道工事が土曜の午後になる事が判明無理を承知で頼んでいるし他の現場を終わってから我が家に来てもらうので作業終了も当然遅くなる『早く終わらせて!』とは言えない(勿論言わないよ!)一泊だけビジホに泊まろうかと思ったけど土曜日からの一泊は何処も満室…よくよ
今月からクレジットカードは暗証番号入力が必要に…(タッチ決済は必要ないらしい)そこでやちこが長らく使っていたkyashを卒業することにしました新規で作った時に暗証番号を書き残し忘れで分からず…😅一応タッチ決済なので多分、暗証番号の入力は必要ないとは思うが問い合わ
昨日は寒かったね〜今日は…みぞれ予報出てるよ💦昨日は担当者さんからの連絡を待ってたけど連絡が来るのは午後になってからと予感してたなので午前中はアパートにいても耐えられないので1人アパート近辺を徘徊しお花見やちこの地元の近くの景色に似てるなぁ〜どうせなら青空
ここ数日暑くて今年もエアコンの稼働も早そう…だけど我が家のエアコン、丁度寿命で効きが悪かったので買い替えで(前ついていたのは雨ざらしで保管中)ネットで買おうと思ってるんだけどちょっとゆっくり選ぶ暇は無いのかも💦PCのモニターで比較検討したいでも壁に穴もまだ開
昨日は車の半年点検にディーラーへ特段悪い所も無くて良かったε-(´∀`*)ホッ 本当はスタッドレスタイヤからサマータイヤに交換したいのだけだ…新居にサマータイヤあるんだよねΩ\ζ°)チーン4月に入ってからの交換になっちゃうけど仕方ない…おススメポイントサイト今では毎
昨日も暑かった…今日も暑くなるとか?!桜🌸もポツポツ咲き始めてるね私が使っているクレジットカードある一定の金額を使うと『今月は¥〇〇〇使っています』的な通知が来るのですが…先月、今月とカードの利用が少ないのにも関わらず来たので不正利用か!!と心配したんだけど
昨日も半袖の様な陽気だったのに、今日は更に気温が上がるらしい…今年も夏が早そうさて新居へ戻れる日が決まってから結構高めに推移していた血圧が標準内に戻りずっと出ていた咳も極端に減った体って正直だね…😅おススメポイントサイト今では毎月程わずかだけど交換出来る
昨日、担当者さん午前中に来るのかと思ったら…午後でした大きく進展しました!4月11日(金)に引き渡しが決定しました‼️👏👏👏👏👏いやぁ〜長い長いトンネルの出口がやっと見えた今月中の引き渡しは叶わなかったけど『やっとお家に帰れる〜‼️』って感じこないだの担当者さ
連日暖かくて桜🌸が一気に咲きそうだねこないだやちこがブチ切れて担当者さんに文句を言ったら…翌日、担当者さんから連絡がありました『やっと差し押さえが来週(もう今週だけど)には解除されそうです!』文句言うのももう少し待てば良かったんじゃね?まぁ言いたくなる気持
昨日はかなり暖かくて一気に春だね〜そんな中、アパートに業者さんが来てくれてユニットバスと台所の換気扇を交換&パッキン交換してくれました朝からきて昼過ぎまでかかってた台所の換気扇は交換が大変らしくかなり時間がかかってたけど、他の修繕も前の大工さん?の仕事がい
数日前に仕事帰りのやちこの手に苺🍓が…どうしたの?って聞いたらその日の配達先の近くに道の駅があるらしく休憩がてら帰りに寄って買ってきたと…ちゃんと納品していた苺🍓農家さんに聞いて甘そうなのを選んで買ってきてくれた数日間苺🍓の甘~い香りが部屋の中に充満してた
昨日、最近イラついているやちこブチ切れて担当者さんに電話…😰結果、新居の方は何とか今月末迄には決着はつきそうらしいが…直ぐに引っ越して住める訳では無いのでアパート延長しようと思ったら…『4/5迄しか延長出来ません』との返事…😱18日に問い合わせた時はまだ次の入
毎年春先に出る咳、大体が風邪からのものが長引くパターンなのだけど今回は風邪症状が全くないいつもは喘息患用の吸入薬ですが今は埃が酷いアパート住まいの事を考えてアレルギー薬が処方されました鼻炎などのアレルギーの他に咳止め交換も24時間持続するそうで…この薬が思
前回のウィークリーマンションでは5日前までに延長申請可能と言われていたのにかなり早くに次の人が決まっていたウィークリーマンションなので『同じ轍は踏まない』と思い早目に問い合わせしておいたとりあえず延長の可能性があると伝えておけば次の人と契約しないかな…と思
昨日はガッツリ雨☔でヒンヤリしてたねさて…やちこのシフトが近々夜勤から日勤に変わる元々日勤で雇われたんだけど…日勤のお仕事が一旦無くなったので夜勤に回されてたんだよね今は日勤のお仕事復活してるけど、別の人が担当してるだけどその社員さんが育休に入るので(しか
新築のお家の方は相変わらず…です進捗状況は分からず😮💨(近々報告を受ける予定です)進展があったのは今のアパートの方ね全く連絡無かったのに急に連絡があり来週末に職人さんが来て交換してくれるらしいその他直して欲しい所も直してもらえるのかな?換気扇が使えるのは
病院dayでした今のアパートはかなり遠くなってしまったのでいつも出る時間の30分早くアパートを出る羽目にまっ、仕方ない…今回が最初で最後だしね ←願望久々の検査有りだったけど、上手な看護師さんに当たって良かったε-(´∀`*)ホッ咳が1ヶ月程出ているので、お試しでア
先月下旬に工事予約だったネット工事今度いつ入居か分からないので工事の予約は保留にしてたけどついに予約して欲しいと連絡があった…そりゃそうだよねまっ、仕方ないのでWebで予約入れたんだけど…まさかの5月中旬だった…😱イヤイヤ…こりゃかなり先だわなここまで先なら
仮住まいの仮住まい中なので通販を極力してないのだけど…今までは通販で購入していたお米も今は最寄りのスーパーへ買いに…とりあえず10kgでは持ち帰るのが大変なので5kgにしているが…銘柄は2種類しか無くて、仕入れ数も凄い少ない今回は新潟県産コシヒカリ5kgで¥3,880…
昨日は朝からどんより、時折雨がパラパラ…今日もそんな天気になりそう仕方ない、洗濯したいけどこんな天気なので近くのコインランドリーへ乾燥機たけ借りに行こう先週職人さんが見に来てくれたけど…その後一向に管理会社や不動産屋さんから連絡なく…もしや、一ヶ月しかい
昨日は風が強かったね〜新居の方はまだ何も出来ないのし冷蔵庫が小さいから買い出しは必要無いしなので今の所、休みの日は少々暇…でも最近何処にも出かけてないし狭い部屋に閉じこもってるのも勿体ないしだからと行って遠くに出かける気にもならないので…考えた結果、今の
昨日は薄っすらと雪が積もった程度で良かったよ今回、人生で初めてウィークリーマンションを2カ所利用したのだけど…その感想を書いておこうかと(良かった点)•保証人が必要な物件、要らない物件などある•スマホだけで全て完結出来る手軽さ•敷金、礼金は無し•不動産屋まで
数日前の暖かさは何処へ…今日は冷蔵庫並みの寒さで雪予報まぁ、我が家の地域は間違いなく積もるでしょうね( ´Д`)=3後はそんなに積もらない事を祈るばかり入居してきて直ぐに発覚したユニットバスの換気扇問題不動産屋さんとやり取りしていてもなかなか進まず諦めようかと
昨日、3度目の引っ越しが済ましたε-(´∀`*)ホッ駐車場も近場で見つける事が出来たけどくたびれたぁ〜ヘロヘロ…新しく引っ越してきた所は半年間程空いていたようで『掃除🧹済みですが、虫や多少のホコリはあると思います』との事…またも掃除🧹からのスタート💦なんだけど、
昨日は物凄く暖かくて…春も間近だなぁ寒い極寒の中、新居へ引っ越すかと思い気や春の気配が見え隠れする季節にさて増え続けているものは体重…😱2月以降体重計に乗ってないから分からないが洋服のキツさから何となく太ったなぁ…とそもそもキッチンがとても狭く1口コンロし
毎年やってる確定申告毎年同じかと思ったらちょっとずつ変わってて…毎年アタフタ💦毎年同じ事の繰り返し😅何とか四苦八苦しながら(毎年苦労してるけど)何とか送信しましたとりあえず気になる事が1つクリア出来て一安心来年は住宅ローン控除をやるので今年の年末辺りから下準
ここ数日、工務店、不動産屋さんとやりとりが頻繁にありお金💰️振り込んだり請求したりとバタバタしていた次に引っ越す場所も何とかギリギリ決まったしやっと一息つけそうだし来月こそ新居に引っ越すとのお約束も頂けているので(今度こそ頼むよ、工務店さん)期日も迫ってき
今日は愚痴でございます今月末も先月末と同じ事をしているとはね…( ´Д`)=3流石に疲弊するし、ストレスも溜まるやちこもしかり…かなりストレスが溜まっていて担当者さんに意地悪な事をしていました(ちゃんと謝っておきました)流石にどうするかな…今回のウィークリーマン
昨日の昼前に担当者さんが社長さんを連れて一緒に来ました簡単な説明と謝罪を受けたなるしかならないのと、怒った所で問題は解決しない怒りにパワーを費やす位なら問題解決した方が良い今月末で何とか解決して新居へ入居出来ると淡い期待をしていたが、無理だと判明( ´Д`)
せっかく暖かくなってたと思ったら極寒…今時期は三寒四温かぁ…仮住まいで使っていたネットを1月中旬に解約し、新築用に新規契約をしたんだけど…仮住まいでの最終請求額¥59,117 でした…😱毎月平均で2万前後なんだけどさっ…(ネット、固定電話、スマホ)工事代金の残金、
昨日、一昨日と物凄い強風🌀で日を追うごとに下がる気温今朝は-4℃まで下がりましたさて鍵の引き渡しが延期になったので…大丈夫かな?と思われていたネット回線の工事も延期になりまして…😅『自宅のネット繋がったらすぐやろう♪』と思っていた確定申告…ハイッ、繋がって
土曜日の夕方から、喉の軽い痛みと咳が少々…最初は今日だけかな?と思ってたけど日曜日も違和感は取れず一応マヌカハニーを舐めていたりしたけど昨日になっても症状は快方に向かわないので風邪薬とのど飴買ってきたとりあえず熱は出てないし、相変わらず喉の痛みは違和感程
先週金曜日、やっと動き出したと思ったお家の差し押さえの件担当者さんと打ち合わせしてやっと動き出すと思っていたのに昨日の夕方に担当者さんが急に来て急転直下、また延期が濃厚に…😮💨鍵の受け渡しは3月半?末?( ´ー`)フゥー...どちらにせよ延びるなしかも今回、何
さて金曜日に担当者さんに会い今後の予定と今のウィークリーマンション、駐車場代の請求をしましたさて今後の予定ですが…←興味無いと思いますが(笑)20日(木)…ネット開通工事、ガス開栓21日(金)…コンテナ倉庫から荷物を搬出し新居へ搬入一部今のアパートからの荷物も搬出
何十年ぶりだろ、ファミレス多分最後は30代前半とかかな?となると17〜8年ぶり食事はいつも専門店に行ってしまうのでね😅何でまたファミレスかとと言うと…担当者さんとの打ち合わせですウィークリーマンションが激狭なのでそこに大人3人はきつくて…歩いてすぐの所にファミ
さて今月中旬以降新居が解除予定なのですが…(鍵を返して貰えるまで安心出来ない)そうなると引っ越しまで日数が殆んどなく慌ただしいのは一目瞭然新居は未完での受け渡しとなるのが濃厚でも引っ越しまでにはなるべくやれる事はやりたい!のとせめてライフラインはやっておか
今朝?は日付か変わってからの起床やちこのおにぎり🍙を作ったけど洗い物は夜が明けてからにしました今月はAmazonや楽天での購入はやめているのだけど、新居が解除されたら直ぐにやりたい事がありその時どうしても必要な商品を購入する事に…ホームセンターの通販で店舗受け
前回のアパートからコンテナ倉庫まで頼んだ業者さん本来なら新築とアパートの往復と運ぶ量が決められていて値段が決まっている契約だったのですが…コンテナ倉庫に搬入が終わった数日後、営業の方から倉庫から新築への搬入はどうする予定ですか?他の荷物もありますよね?(何
今のアパートに引っ越して来て10日あまり…やっぱり少し疲れが出てきました。久しぶりの下の階、左右にいる状態そして数十年ぶりの3点ユニットバスにセミダブルのベッド…やちこがあまり寝相がよろしくなくて1度だけ就寝中にベッドからトコロテンの様に落とされました🤣🤣さ
こないだの引っ越しの時、担当者さんにお手伝いしてもらい業者さんをコンテナ倉庫で待っていてもらいましたやちこが仕事だったのと鍵を前もって受け取れなかった為ですその時、担当者さんと別れる時に一足先先に工務店の皆さんへのお礼の品を渡しました本来、1月末での鍵の受
最強寒波襲来中ですが、東京は雪は一切降らず底冷えと乾燥がヒドイです今回のアパートは神奈川県なのですが…ごみ捨てのルールが緩いなぁ…とスーパー(コンビニ等)の袋で出せるのは嬉しい東京はかなり細かくてうるさく住宅地の中だと自宅前に出すのでキチンと分別されてない
今回借りたウィークリーマンション…汚い…と言うか掃除🧹が行き届いて無くて…入った初日に『うぇ〜😰』って感じだったんだよね❇一応清掃済なんだけど…明け渡されてから次の人が入るまでにそんなに間を空けない様なのと清掃の人も何件も回るだろうから細かい所まで手が回
何とか引っ越しが無事終わり諦めかけていた月極駐車場も奇跡的に見つかった何となく片付いて生活出来る様になったウィークリーマンションは多少の光熱費込みだけれど(オーバーした分は退去後に精算)やっぱり保証人の書類が必要無かったり即入居可能なだけあって少し割高だよ
先月楽天マラソンで購入した新しい靴👞痛くて痛くて…もう歩くのいやになってしまったので買い物に出たついでにいつもの靴屋さんへ行ってきました今までのが本当は良かったんたけど廃盤になっちゃったからね…色々履いてみて1番しっくりくるものにしましたネットで買えるか
やちこの初めての出勤両隣の生活スタイルがわからないのでドキドキしてたけど水道の音や換気扇の音はギリギリ大丈夫そう…日曜日だったせいもあるかな夜勤なので気を使うちなみに洗濯機はかなり遅めの時間に回しました❇昨日は日曜日だったので8:30頃普段の日は1時間程早くて
今回借りたマンスリーマンション(アパートですが…)仲介業者さんがとても親切で対応が早くとても助かりましたメール返信も早くて驚き、契約までとてもスムーズでした。次は…使う事は無いと嬉しいかな😅おススメポイントサイト今では毎月程わずかだけど交換出来るまでになり
何とか隙間時間にブログを予約投稿出来てる引っ越しの日(2日間)は風はあるけど天気が良くて良かったε-(´∀`*)ホッ部屋がどんどん小さくなりついに久しぶりの1R(6畳)…😳何年ぶりだろう、この狭さ🤣多分27〜8年ぶりかな?もっとかな?家具、家電付きだけど洗濯機はとりあえず
引っ越しが予想してたのと大幅に変わってしまい希望の引っ越し日には業者さんを確保出来なかったので1日前倒しで作業やちこが仕事から帰ってきたら直ぐに荷物乗せてコンテナ倉庫へ移動出来る様に朝から慌ただしく準備業者さんは洗濯機と冷凍庫のみの契約他のコンテナに持って
引っ越し作業によりブログ数日お休みします。投稿する余裕があればします。おススメポイントサイト今では毎月程わずかだけど交換出来るまでになりました♪ゲーム感覚で貯めやすいポイントインカム楽天・Yahoo!ショッピング等のネットショッピングはポイントサイト経由がお得
引っ越し作業も大詰め…ここ数日担当者さんと手分けしてウィークリーマンションの業者さんに電話しまくり何とか契約出来たε-(´∀`*)ホッこれだけで、どっと疲れたなかなか『即入居可』が無くて焦った時期的に人が活発に動き始めているので大変でした💦即入居可があってもや
何とか空に近い状態にもっていったぞー💪多少残ったけど、何とか少ない状態になったε-(´∀`*)ホッ冷凍庫内だけは減らすの難しかったねまぁ空にするのは難しいよね😅おススメポイントサイト今では毎月程わずかだけど交換出来るまでになりました♪ゲーム感覚で貯めやすいポイ
ガス代の請求が来ました…もう高い〜😵💫請求代は¥22,188でした…過去2番目に近い請求額です。過去最高に高かった時は、愛犬が居てずっとガスファンヒーターをつけてたからなんだけど今回は単純にお風呂と台所だけの値段になります。その他、都市ガスでは無くプロパンガス
ライフラインの手続きはすべて終了後は工務店側が電気の解約手続きをすれば全て終了※ガスの立ち合いのみ残すのみ電気だけがどうも上手く名義変更出来ず新規契約になってしまったこれなら好きな電力会社にするんだったけどね…銀行の手続きもやっと終わった建物に抵当権がつ
先日、母から電話があり引越し準備は順調なのかと聞かれたので…内容は話さず、トラブルが発生してちょっと面倒な事にはなっているとだけ伝えました母、大パニックですこうなると思ったよ( ´Д`)=3大体、母がパニックになってどうするんだよめんどくせー😩色々話している間
「ブログリーダー」を活用して、あひるとやちこさんをフォローしませんか?
昨日は涼しくて過ごし易かった~こないだ担当者さんと会った時にも確認してたはずだけど昨日から始まると思っていたウッドデッキの工事…待てど暮らせど職人さん来なくて不安になってきたので担当者さんに確認したら木曜日からでした早とちりでした電話で再度説明してくれて
新居に戻ってきてもうすぐで2ヶ月、ガス代の請求がきた…4月は日割だったのでそんなに感じてなかったけどやっと丸々1ヶ月分の請求がきましたその金額¥6,202……何かちょっとお高く感じるんですけど( ̄‥ ̄)=3 今時期ガスファンヒーターも使ってないから『1番安い時期のはず
数日前の暑さは何処よ?せっかくエアコン設置してもらったのに初日だけ稼働しただけよ…まっ、そのうちずっと稼働させられるから今のうちにゆっくりしといてもらうかさて次の木曜日に…『大工さん』登場と言っても我が家を建ててくれた大工さんじゃないんだけどさっ ↑オ
今日は大勢来るのかと思いきや電気屋さん(エアコン屋さんも)だけでしたエアコンつける所に丁度梁があるので担当者さんも来ていたので我が家の図面とにらめっこしながらエアコン屋さんが穴を開けてくれました下地が微妙に入っている所だったので大変そうだったけど無事、エア
昨日の暑さは体にこたえる〜💦33℃まで上がってたよ5月だよ!?まだ我が家はエアコンが設置されて無いのでキツかった〜😰なので全ての部屋の窓を開けてサーキュレーター回して何とかしのいだけど…夜(夕方だけど)寝る時に締め切るのでサウナ状態に…😰途中あまりの暑さに耐えら
一昨日は結構蒸し暑かったのに昨日はヒンヤリ…そんな中久しぶりに担当者さんが我が家にやってきました最終の修正工事の予定の打ち合わせに…木曜日は何だか大勢来るようで小さな平屋は大賑わになりそう※聞いただけで大人5名は確実に来るようです走り梅雨のせいでウッドデッ
昨日は1日雨☔だったので…どうせなら、この☔を…利用しようと思い家電量販店へ行ってきました🏃そう、ついにエアコンを買ってきました色々とみて悩んだ結果…DAIKEN社製にしました‼️DAIKENって他のメーカーに比べると少々お高いじゃないですかHITACHIの白クマ🐻❄️君
今日は朝からシトシト雨☔昨日はやちこと頑張ってウッドデッキの下準備をしていたのでかなり疲れて早目の就寝したけど朝起きたら体がバキバキ( ´ー`)フゥー...新居に戻ってから捨てたもの『箱(主に電化製品の箱)』若い時から引っ越しが多くていつからか電化製品が入ってい
今日も朝からいい天気☀️今日はやちこのお給料日やっとPCで詳細が見れる様になった思いの外給料ダウンにならなくてホッとしたけど来月はどうなるか分からんからな…そにしても、税金関係取りすぎだよ8万以上むしり取られてたもし減税するなら保険関係にしておくれよ消費税
【お知らせです】これから鍵付きの記事をたまに書く事にしました。公開にはパスワードが必要になるようですが、鍵付き記事に関してはお知り合いの方のみにします。以前からのリアルお友達や、SNSで繋がった方でもコメントをよく下さる方に限らせて頂きますちょっと自分もまだ
昨日放置されたPC…やちこが帰宅してからも悪戦苦闘しながらも接続してくれたやっぱりバラした時に1本だけ違う場所にコードしまってた(笑)完璧‼️なんて思ってダメ🙅だった時の恥ずかしさ😅さて今日はやちこが単発有給なのでウッドデッキの防腐剤塗りの続きをする事に…つい
昨日の夕方にネット工事が入りとりあえずスマホだけWi-fiに繋いで今日は天気が悪いので防腐剤塗りはお休みなのでPCの接続やり始めたけど…ケーブルが足りないと表示されるへっ?外した時にまとめて入れたから足りてるはずなんだけどなぁ🤔とりあえずやちこが帰って来るまで放
昨日はシトシト雨が…なかなか止まず今日は午後にやっとネット工事に来てもらえる!あぁ〜長かったこちらに、戻ってからはネットに繋がり難くてイライラするし欲しい物を比べたり探すのも大変で💦イライラから解放されますおススメポイントサイト今では毎月程わずかだけど交
昨日は病院dayでした先月の検査結果(尿検査)が芳しくなかった…リウマチの方は問題無かったが中性脂肪、尿酸関係が爆上がり…丁度、毎月引っ越しをしていて料理がまともに出来ずバランスが崩れてた事それとストレスで飲酒量が増えていた時期の検査なのでそれが原因かな🤔?今
ここ数日天気がコロコロ変わるねそして私の手も強張りが強くて…※写真に撮ると一層婆さんの手だな…最初は天気がコロコロ変わるせいかな?と思ったけど…そうだ、最近ずっと防腐剤塗りしてるからだ!と気がついた立ちっぱなしで膝も微妙に痛いんだった…防腐剤塗り終わった
昨日のpm12時から販売だったお米🍚12時まえからスマホの画面開いた状態で待ち構えるも…瞬殺だった🤣🤣🤣皆さんお早い…スマホがそろそろ寿命のようで最近あまり調子が悪くやっぱり自宅のネットが繋がってない状態なのでネットに繋がりにくいんだよね多分それも影響あるかな
ついに…我が家にきた固定資産税納税通知書今までは土地•建物共母の名義だったけど今年からは別々に来たわ(そりゃそうだ)今までの建物に関しては物凄く安くて¥2万以下でした…😅(1年分)※土地は別今年は…¥53,000となりましたかなり建物の値段が上がった…(当たり前だけど
GWも最終日、11連休だった人も居るのかな?そんなに休んだら仕事行きたく無くなっちゃう(笑)5月に入り日中、夏日になることもチラホラ…まだ湿度が低めなので良いのだけど今年の夏も暑そう💦先週雨が降った日に電気量販店をハシゴ…エアコンを見てきました店員さんにアレコレ
慌ただしく引っ越してきて1ヶ月が経ちました…早い…💦もうそんな月日が過ぎたのか…なので1ヶ月住んでみた感想を【我が家のおさらい】•15坪の平屋、狭小住宅の部類に入ります•1LDK•50代夫婦(子なし)•扉は全て引き戸を採用•土間収納住んでみた感想【メリット】•段差も
昨日はなんか雨が降ったり止んだり…午後はしっかり雨になりました引っ越し後、少しずつ荷解きをしていたので大物ゴミがなかなか減らない…😅※雨☔の為段ボールは玄関内に保管してますそんな中、お隣のマダムからクレームが…(建築士の家庭ではありません、反対側のお隣です
最近庭先で色々片付けやら草むしりをやっているとお隣のお母さんによく会う※お隣のお母さんは庭いじりが好きだから年中出ていますかなりの鼻声だったので心配されました。今回は靴の中に入れるインソールの話題で盛り上がりました(笑)お隣のお母さんも数年前に股関節を人工
お家の話も進んで来ているので断捨離もラストスパートへ…とりあえず処分出来る大物類は全部処分出来た後は4点の大型家具は新築のお家に戻って来るタイミングで処分メルカリでも少し大きい物は送料&手数料引かれて数百円前後の売り上げでも構わないと思い大幅値下げと期限を
昨日は夏を思わせる様な陽気で…今年の夏も暑そうな予感今日は一転涼しい…今日は数年ぶりにウッドデッキを設置してくれた業者の社長が見にきてくれました。※いやぁ〜数年前にも1度会ってるけど、変わらず元気で声が大きかったwwwさて我が家のウッドデッキ…設置も行ってい
本日2本目の更新です今日は7週ぶりの病院🏥day風邪もだいぶ良くなってきて治りかけたけど、ちゃんと診てもらった今回の風邪は咳が酷くないけど相変わらず怠さは少し残ってて…前回の時の様に『あまり咳が続く様ならレントゲン&CT撮る!!』と言われたら困るし喘息用の薬も使い
昨日、工務店と約2ヶ月の打ち合わせで間取りが正式決定しました。微妙な変更後、数週間前に撤去したウッドデッキの板とその他諸々粗大ごみをまとめてバタバタと慌ただしく2度目の社会科見学で集配センターへ持ち込みしてきました。こういう所って何度行っても楽しー💃どうせ
本日2本目の更新です昨日の夜遅くに電話が…夜の9時近くに電話って誰?って思いスマホ画面を見ると見知らぬ電話番号☏しかも『迷惑電話☏』と思いっきり表示されてて笑ってしまったそのまま電話☏は出ずに番号を調べてみたら何処かの住宅設備の営業の電話でしたしかも会社の
昨日、残りの不用品全てを買取店へ持ち込みました今回は車用品数点、貴金属類(記念コイン、切手含む)数点あまり期待して無かったですが3万程になりましたこれから待ち受ける支払いの為に少しでも足しにと貯金の方へまわしました○●○●○●○●○●○●○●○●○記念コイン
さて我が家のウッドデッキ移設今回の工務店に任せてもかまわなかったのだけど…やっぱりどんな癖のある職人さんがいるか分からないし普段からウッドデッキにも携わっている訳では無く住宅専門の職人さんたちがやるので信頼度がイマイチなので思い出がギュッと詰まったウッド
風邪症状が酷いので…本当は今日、メトトレキサートの日だったけど飲むのを止めました今日飲むお薬は免疫抑制剤…健康な状態でも薬の影響で免疫が落ちます。なので免疫をこれ以上落す訳にはいかないので一週飛ばして風邪の症状を和らげるのが先決リウマチの症状が急激に悪く
風邪症状は酷くなってきているので、とりあえず自宅に買い置きしてあった市販薬を飲むことにしました。気管支が弱くて咳が残りやすいし、肺炎になったら面倒なので来週の通院日にはキチンと主治医に診てもらいお薬は貰います。゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
数日前から喉がイガイガと不愉快な状態に…体も少し怠くて仕方ない最近の急激な忙しさで疲れが溜まっているのと、寒暖差もあったから風邪引いたみたい(´Д`)ハァ…それでも待ったなしの工務店との打ち合わせでも来週はちょっとお休みさせてもらおうかな…(大体酷くなるからね
今日はやちこのお給料日ここ数か月あまり変わらない総支給額だけど…先月からの健康保険の取られ方がえげつない(´Д`)ハァ…やちこ頑張って働いてくれてるのに凄い値上げ年間でもかなり取られるって事だよね地味にひびく⤵他所の国に大金ばら撒くお金があるなら国民に還元し
先週の工務店さんとの打ち合わせ予定があったのだけど…設計士さんがダウンしてしまい『正式な間取り図が完成してない』との事で延期にお陰でちょっと一息つけてやちことの話も詰められました。当たり前だけど、やちこは仕事してるから色々決めなきゃいけない事を話し合う時
昨日トイレのメーカーさんに来てもらい診てもらいましたその結果、やっぱり『経年劣化』でもオート開閉もオート洗浄もちゃんと動くウォシュレット系の水関係のパーツのみがダメになっていると…そこで提案されたのが① 動かない所のパーツ交換のみ 約5万② 電子部品の
移設・引越しの下準備が少しずつ始まっています。ワンコのブログを読んでいて下さっていたフォロワーさんにはお馴染みのウッドデッキ暑い位のお天気に恵まれたGW中、ウッドデッキの周りを囲う様に設置していた板を全て撤去ただ長年の雨風に撤去しづらくなっていてメインの板
色々とお家の話が進んでいる中次回の家でも使用するトイレのウォシュレットの電源が入らないのだよ…手動でも勿論流せるので使用には問題は無いんだけど便座冷たいし(これから夏になるのだから良いけど)不便なのでウォシュレット便座を交換の為メーカーに後継機の品番とお値
一昨日の2日の日にBOOKOFFへ『名探偵コナン』104冊とその他の文庫本数冊を持ち込みました ※最新刊はまだ未購入。結果…ついたお値段¥1,960 でした。まぁ色褪せしているのも結構あったしねー(´;ω;`)ウッ…102巻~104巻の3冊だけ1冊¥200の値段がついてました。その他タ
断捨離しまくっている間にもメルカリにも数点出品しています。ですが今回は引っ越しもあるので期限を決めて出品しています。そんななかでもメルカリに出品を諦めたのは『名探偵コナン』のコミック104冊…これは流石に量が多すぎるので出品を諦めて近々ブックオフへ持ち込む予
GW始まったけど、我が家は通常運転前回の打ち合わせで間取りがほぼ確定したので、只今、断捨離真っ最中前回の引越しの時にかなり捨てて身軽な状態で来たんだけど逆に大きくて重いキャンプ⛺用品が増えたしね😅粗大ごみ確定も数点あるのでそれは引越しの時に持ち込み決定して
2か月前のお家のその後ハウスメーカーと工務店の2社に見積りと簡単な間取りをお願いした【我々の要望】・平屋・老後を考えてコンパクトで小さなお家 ⇒メンテナンスは少なめ・今は必要無くても10年以後、 リフォームしてもお金がかからないような室内、外構作り・キッチン