chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Flyfishing+ from Mt.Pigeons! http://blog.livedoor.jp/angler30ys/

渓流・鮎・ソルト・鯰・虎・鯉・バス他のフライ&ルアーフィッシングを楽しむマルチアングラーです。 また、バンブーロッド・ルアー製作もやってます。 釣り以外に、写真、テニスも好きです♪

しげ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/09

arrow_drop_down
  • episode2435…【アユイング解禁準備】

    速いもので、今週末には多くの河川で鮎釣りが解禁になる!さすがに準備を始めないと、せっかく時間ができても行くことができない (泣)。まずは年券!入間川と恩方の管内を買ってみた。何回か行けば、元は取れると思う ^^

  • episode2434…離婚して再婚しました。

    日曜日のこと・・・宅急便で荷物が届いた。私事ですが、この度、離婚して再婚しました (^_^;)今季、渓流ルアーフィッシングを真面目にやってみようかな・・・と思い始めている。これまで、自分の中では「フライフィッシングのフォロー」の域を越えなかったけど、「LFはFF

  • episode2433…実家を趣味の部屋に改造する♪。

    今年の1月に父が亡くなって、実家は誰も住まなくなった・・・誰もいないと家は傷むし、空き巣などにも狙われやすい(貧乏なので、金目のものはないけどね ^^:)幸い、実家は自宅から歩いて直ぐなので、僕も嫁さんも納戸代わり?に実家を使い始めた。僕は、最初はマウンテン

  • episode2432…【2024.05.18】3日連続で尺岩魚???。

    二日目は大移動???前日とは全く違う山系・水系に入ってみた ^^昨日の渓よりも生命感のある感じ・・・過去、(Ryoshi)さんホームリバーの一つだ。ただし、どうしても突破できなかったゴルジュがあるそうで、その先を見てみたい…と。じゃあ、三人でルート探しながら行って

  • episode2431…【2024.05.17】尺大和^^v

    本格的な梅雨入り前に、ちょっと遠くまで行ってみようという事になった。行先は・・・ナイショ ^^;と言いつつ、最後まで読んでいただければ地域はわかると思う。前回の釣行に続き、今回も(Ryoshi)さん、co-dropさん、僕の三人で ♪せっかくなので宿泊して、「これまで行っ

  • episode2430…ただいま~!。

    金曜日から、山奥へ行ってきた ^^今回は、フライフィッシングとルアーフィッシングの二刀流で (^_^;)前回に続き、またも・・・出た ^^オバケじゃなくって。。。詳細は、後日・・・よろしければ、ポチっとお願いしますm(_ _)mブログを続けていくモチベーションが上がります^^

  • episode2429…DAIWAのロッドにSHIMANOのリールを付けてみた。

    今日は釣りに行ってます ^^釣行記は追って・・・さて、購入したDAIWA Wise Stream にセットするリール、僕の理想は同じ DAIWA の ALPHAS AIR だった。ちなみに、手持ちの ALPHAS は右巻きで、渓流にはイマイチ合わない (泣)でも、左巻きを買えば中古でも2万円以上はするのだ

  • episode2428…ルアーロッドを新調した。

    昨年の釣行で、テレスコピックの渓流ベイトロッドが折れてしまった。(その時の記事はこちら。)このロッド、折れてしまったのは二度目になる・・・一回目は自分のミスなので仕方ないけど、二回目は「ロッド自体の耐久性に難あり」な感じ。友人の(Ryoshi)さんも、『テレス

  • episode2427…【2024 Praha】ユーロニンフ用ロッドを自作する。

    久しぶりにフライフィッシングの話を・・・最近、自分の釣りがマルチ化してきてFFにこだわらなくなってきたような (^_^;)絶賛準備中???の、ユーロニンフの話。専用ロッドが必要で、スペック的には10〜11ft、#1〜3ってところらしい。僕の場合は山奥へ持っていくので、マ

  • episode2426…【アユイング解禁準備】ミノーのストックを確認する。

    あと半月足らずで、今年も鮎釣りが解禁になる ^^昨年からアユイング(鮎ルアー釣り)を始めたら、これが渓流釣りに勝るとも劣らない面白さだった!ここにきて、釣具屋さんへ行くとアユイング関係の商品が急に増えだしてきた。僕も、不足するものは買い足しておかなくては・・

  • episode2425…パスタのまち♪。

    高崎観音の帰り道、高崎市は“パスタのまち”として有名らしい。そこで、昼食はパスタ屋さんへ!美味しいと評判のお店に入ってみた!開店10分前には長〜い列が・・・ネットの評判では、「盛りも良い」とも書かれていた。

  • episode2424…【2024.05.03 後編】“Lure fishing”+ from Mt.Pigeons! ???。

    さて、午後からの後半戦!渓の畔で昼食を取り、もう数時間遊んだら帰ろう ^^日は伸びたけど夕方は急に寒くなるし、怪我でもしたら行動不能になり命にかかわるしね・・・冷たい水に浸かるので、僕はカップ麺 ^^ただのカップ麺だけど、山で食べると美味しいのだ。

  • episode2423…【2024.05.03 前編】“Lure fishing”+ from Mt.Pigeons! ???。

    GW後半戦は、co-dropさん、(Ryoshi)さんと少し山奥へ・・・残雪が気になるけど、まあたどり着けるだろう (^_^;)問題は交通渋滞で、前夜遅い時刻に埼玉県を出発したけど、既に道路は混雑していた (泣)。いつもより時間はかかったけどどうにか現地に着き、夜明けを待って林

  • episode2422…多分、50年ぶりかも???。

    GW前半のある日、嫁さんが『連休なのにどこも行ってない!』と・・・思えば、僕は釣りに行ったりしているけど、嫁さんは近所に出かけるくらい。そこで、「混まない近場でどこかへ行こう!」となった。行先は・・・高崎観音 ♪正確には、「高崎白衣大観音」というらしい。多

  • episode2421…ただいま~!。

    GW後半戦!co-dropさん、(Ryoshi)さんと一緒に山へ行ってきた。実は、昨年まで使っていたベイトフィネスルアーロッドが折れてしまい、この日はおニューのルアーロッドを卸した。「新しいロッドを卸す」⇒「良型が釣れる」という昔からの法則は・・・今回も成立してしまっ

  • episode2420…【20240428】GWはどこも激戦 (泣)。

    GW前半に、(Ryoshi)さんと某渓へ。天気も良く人も多いだろうから、行き先は限られるかな・・・という事で、マイナー渓を選んだ。さらに、渋滞を避けるために前夜から現地入りすることになった。ところが、予定していた車停めには既に先客が・・・深夜に車外でご飯食べて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しげさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しげさん
ブログタイトル
Flyfishing+ from Mt.Pigeons!
フォロー
Flyfishing+ from Mt.Pigeons!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用