放浪しながらサッカーと生きてきた管理人が、知って得する情報を提供できるよう心掛けてまいります。
どのプレイガイドならチケット発売日に取りやすいか実践してみた【第2回:ローソン編】
チケットの発売日でなるべく速く操作してチケットを押さえるために。各プレイガイドでの発売日に実際に操作して、各端末の操作にかかる時間を計ったり購入操作の速達化のコツを考えたりするこのシリーズ。前回は、チケットぴあでの購入にサークルK・サンクスの端末「カルワザステーション」を利用した時のことを書いてまいりました。 www.hourou-football.space 今回は、ローソンチケットの取扱いチケットを買える端末、ロッピーを操作した時のレポートをしていきます! 地方を含め多くのお店があるローソンですので、いろいろな方がチケット購入に利用する場面があるでしょう。座席確定にかかった時間は前回のサン…
どのプレイガイドならチケット発売日に取りやすいか実践してみた【第1回:サンクス編】
人気の高いチケットの発売日。ライブやスポーツの試合など、すぐに完売してしまうチケットを欲しい時、皆さんはどのように購入にチャレンジしますか? 今は、チケットぴあをはじめ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド,など、いろいろな選択肢があります。また、ぴあのお店はどんどん減少傾向にあり、ぴあ取扱いのチケットもセブンイレブンかサークルK・サンクスで購入するのが主流になりつつあります。私は、昔からの経験により、取扱い枚数の多いプレイガイドを予測して、そこに紐付けされている店舗を狙って購入するというやり方を続けています。チケットぴあの取扱いが多いと察したらぴあのお店かセブンイレブンかサンクス、…
「ブログリーダー」を活用して、パンチョさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。