chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
basic and
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/08

arrow_drop_down
  • いつの間にかたまっているポイントでいつの間にかプラスになってたら嬉しくない?

    先日アップした↓ basic-and.hatenablog.com このブログの中で『◆楽天・全米株式インデックスファンド と ◆eMAXIS Slim先進国株式インデックス』 を購入したと書いたのだけど実は◆eMAXIS Slim先進国株式インデックスは楽天のポイントのみで購入しています。 楽天ユーザーでもある私は楽天のポイントがいつの間にか結構たまってる。 そんないつの間にかたまっているポイントでいつの間にかプラスになってたら嬉しくない? それに、マイナスになっても気にならないかも。という軽い気持ちで始めてみましたが 始めて数日。。。 プラスになってるうううううううううううううう。 嬉しい…

  • わが家のエマージェンシーファンドは

    Emergency Fund エマージェンシーファンド なにかあった時にすぐにつかえるお金=生活防衛費 みなさん、どのくらいを生活防衛費として用意されているのかしら… もちろん家族構成や年代によってもことなってくるだろうけど。 月々の固定費からざっくりと計算してみる。 ・住宅ローン、家賃 ・自動車ローン ・保険料 ・税金 ・食費 ・光熱費 ・通信費 ・交通費 ・医療費 ・学費 ・雑費 生活防衛費だからここでは貯蓄はちょっとおいといて あと他になにがある? うちの場合、多めに考えて6カ月あればちょっと安心かな。 もちろん設定はそれぞれでよしなんだろうけど 3ヶ月~12か月くらいで設定されているみ…

  • 普通の主婦が資産運用を始めたって話。

    1年程前に口座を開設してずっと放置していた楽天証券。 最近やたらとマネープランについての話題や情報に触れる機会が増えたので、きっとそれは 「そろそろ始めなさい」 というメッセージなのかなと思い、早速始めてみました。 とはいえ投資についてはドが3つも5つもつくほどのドドドドど素人。笑 いきなりたくさんのお金を運用する余裕も勇気もないので積立しながら投資信託する、投信積立を選びました。 購入したのは… ◆楽天・全米株式インデックスファンド と ◆eMAXIS Slim先進国株式インデックス 分散投資と低コストという条件から選びました。 果たして今のタイミングが良いのか悪いのかもわからないけど、メッ…

  • 確認作業。

    何かを求めて、本屋へ行く。 久しぶりに本屋へ行ってその何かを探す作業をする。この行為が好きで本屋へ行くんだと思った。 統一感があるような無いような、3冊。 ジャンルは違えど、学びたいんだろうな、自分。 どれから読もうかと一瞬考えて最初に手にした本の内容はしばらく読書の時間を持たなかったことを後悔するほどストンと腹に落ちた。ストンと。 でもきっとタイミングがあって、自分にとって必要なかたちで必要な本に出会い、必要なときだけ読書をする。私にとってそれは自分を見つめ直す作業なんだと思う。 読書のコスパ最強説。 アウトプットが今から楽しみ。 ポチしてくれたら小躍りします。 ↓ にほんブログ村

  • TARO OKAMOTO

    「さまざまな困難に打ち勝って大成せよ」と 言ってるとか言ってないとか。(←言ってないです。笑) 5月5日ですね。 端午の節句。 兜飾りではなく、鯉のぼり。 のぼってないけど。笑 岡本太郎先生の手ぬぐいをフレームに入れて飾っています。 【送料無料】【同梱不可】手ぬぐい額 選べる3色≪ホワイト/ブラック/アイボリー≫前面PET板仕様(手ぬぐいは付属しません) 手ぬぐい用 額価格:2960円(税込、送料無料) (2020/5/9時点) 私は白にしました♪ ポチしてくれたら小躍りします。 ↓ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、basic andさんをフォローしませんか?

ハンドル名
basic andさん
ブログタイトル
basic and...
フォロー
basic and...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用