母が初夏の富士山を見にやっと来れた。歳なりに体の不具合はあるのだけど、ぼちぼちなんとか元気に暮らしていてくれて有り難い。 若い頃から移動は自転車&徒歩で、い…
憧れは編み物のインテリアに囲まれた部屋をもつこと。日々、糸と犬に癒されています。
山梨県在住です。動物好き、編み物好き、チョコレートが大好きです♪ 自粛が続く今、抱えている糸を全て作品に変えていくぞ!チャレンジをしています(笑) &グレイヘアです。上手にお洒落が楽しめる人になりたいです^^
もしかして出来るかも!?と、アヒルの色を変えて編んでみた♪ マガモ君の誕生!マガモの色って本当に綺麗でいいなぁといつも思う。で、不意にちょっと調べてみたら…
今朝は4時前から起きていて。ワンコに起されて~けどまぁ、一日長く使えていいなと過ごしていました。 が長~い時間昼寝をしてしまい起きたら夕方だった☆ 寝ぼけ…
黄緑色のパンツを着ていたけれど色を変えてみようと思って~ だけど湿気がすごくて手が止まるよね☆チョコミントでリフレッシュするも、するも~編めなかった笑 今…
どもども こんにちは♪そんな感じ?笑 4羽目のあひる あみぐるみ やっぱりこの あひるは編んでいてとても楽しいです。 パーツがそこそこあるからサクッとは…
#旅するシルク#ヤンくま できたー♪ 山梨県バージョンのTシャツはキット購入時のプレゼントでした☆ この一文字が書かれたTシャツを着ているとこのヤンく…
47都道府県制覇 旅するシルク SNSでふわっと流れてきて驚く!15、16日は山梨県だぁ!と。山梨県富士河口湖町 Bellショッピングセンター内にて走りまし…
ダニエル de カーメンの第一輪が咲きました♪あと5輪ほど咲きそうだ♪ 切花にされていた薔薇だから耐寒性は弱いような気がするな~ずっと鉢管理で頑張るしかな…
山梨県韮崎市を経由して北杜市の美し森へツツジの鑑賞に出かけてきました。美し森の駐車場から階段が設けられていて15分ほどでてっぺんに到着。 緩やかで歩幅に合…
Fancy Nancy Mandala pattern by Dedri Uys 10段で編み仕上がる曼荼羅。この美しいデザインを10段に収めるなんて、、…
AMIGUMAY2024DAY31最終日ありがとうございました!楽しかったです、また参加させて下さい^^ 一ヶ月間のイベント。全てに参加は厳しいなぁと思い…
AMIGURUMAY2024DAY29お題・季節のあみぐるみ 今の季節は花・・難しいなぁ☆ 松葉菊とあみぐるみです笑 懐かしいあみぐるみを出してきました。…
植物の手入れが苦手というか怠け者なので上手に育てられない人なんだけど庭に鮮やかな色が欲しいなぁとか思う所謂ところの銭失いな自分です。 10年ぶりぐらいに薔薇…
お花のついた水泳帽。私も被ってみたかったわぁ。 Duckを昭和レトロな水着で♪被りもの一つで雰囲気がガラリと変わって面白くて楽しい♪みなさんの、あみぐる…
爆誕☆ FlowerPower-Hippo/dancepattern @airali_gray ゆる~く可愛いカバさんが誕生するはずも私が編むとこうなりま…
いろんな方のデザインで あみぐるみ を編んでみて自分との相性があってそれって何だろう?と思っていました。たぶん糸の素材ですね、きっと。自分が得意とする素材の…
浮き輪ってこんなに綿つめが面倒だっけ?と、編み直し、詰め直ししてそういえば、1,2年前にも同じ事をしたわと思い出す。 カエルの浮き輪♪ カエル。すっごい楽…
編んでみたいな~と思いつついつでも編めるか、とか思ってずーーっと編まずじまいになることありませんか?、、、あ、ないですか笑 往復編みの あみぐるみをずっと…
Amigurumay2024Day5自然の中であみぐるみを楽しむ あみぐるみに使う綿を買いにお馴染みの手芸店へ。(1軒しかない)出かけたついでに100円シ…
AMIGURUMAYあみぐるみを5月に皆でシェアしよう、そんな造語かな^^ インスタを見ていたらそんな企画が目に留まって。今日からやん!!!まだ間に合う!!…
とても可愛く編めた♪MR.DUCK 完成です!お気に入り あみぐるみならではのパーツの多さ、細かさがあるからサクサク系の編み物ではないけれど編んでいて楽し…
ようやく芽吹きの季節になりご近所さん達の庭仕事を拝見するのが楽しいです。 一本だけ咲いてくれた笑。庭先の工事云々で随分掘り返したからね、、、けど、そもそも…
KITTY BERTA猫のあみぐるみ 出来ました♪ 庭で元気に育っているのがまだクローバーのみ笑。 目のパーツをキャッツアイに変更するも他のパーツのバラン…
先週末にようやく桜が満開になって♪これでやっと庭に花の種が撒ける☆ この景色、見納めになるかも、、、なるそうです。黄色い水仙が咲き並んでいる土手はコンクリ…
猫のあみぐるみ、ぼちぼち順調に進んでいて。今、ここまできた!あともうすぐ! ブーツのように大きな足。編み方が面白かったです。 支えがあると立つしバランス…
編み友の会 大人遠足in熱海 綺麗なブルーのトップスは勿論手編みです♪素敵コーデですよね。 お土産に買ってきたもの。 鯵の唐揚げ!こういう姿揚げって家庭で…
編み友主催 大人の遠足 in熱海だから、みんなショールは手編みだったりきっと、ソックスは手編みだったりバッグは当たり前に手編みでした さりげなく自然に身に…
念願の熱海食べ歩き♪編み友さんと行ってきましたー♪ 人気再燃の熱海。賑わいが過ぎてお買い物ができない程、と噂に聞いていました。が、お天気が怪しかったのと(…
桜を鑑賞しに静岡県富士宮市へ。 桜もいいけど 菜の花もね♪ボンカレーてきなフレーズを毎年言いたくなります笑。そして菜の花畑の香りってなんだか食欲が増すわ~…
やっとムスカリが満開になりました、という春の遅い庭です。土も好きだけど、同じぐらいコンクリートも好きで。自宅に眠っているインスタントコンクリートを3m程細…
山梨県韮崎市 わに塚の桜を見に行ってきました。早朝はどんより小雨も降っていたのですが現地で人と会う約束もあったので(夫が)いざ出発! (名もなき?公園の桜)…
この秋に保険証がマイナンバーカードになるんでしょ?ってことで母にとうとうマイナンバーカードを持ってもらうため帰省していろいろ いろいろ いろいろ手伝ってきま…
趣味のものの整理整頓をしています。手づくり市やワークショップをしていた時に準備した毛糸が沢山残っていて。メル@リで売れるかな?と思っていたのですが、もっと良…
お雛さんだし、なんか可愛いお菓子を並べたいなと。市販の草饅頭に手を加えるも可愛いどころかホラー笑 どんまい☆いつもの事だ☆ 山中湖の畔で編み好きさんとお…
以前からメルカリに出品してみたいなぁと思っていて。パソコンで全ての作業をするので発送の2次元コードはどうすればいいのか問題が微妙~に説明がわからなくて。 結…
3体を外で編み撮り!肩車をしてみたかったんだよね~パウダースノーでバランスが取りにくかったわ☆ この投稿をInstagramで見る …
カエルのあみぐるみ 2体目。今はすでに3体目を編んでいて完成近し。 この投稿をInstagramで見る yasue(@…
初めてワイヤー入りのあみぐるみを編みました。違うデザイナーさんの英文パターンで。難しさ 2ばい~ 2ばい~ だった☆ この投稿をInstag…
発売当初はなかなかの人気ぶりでとくにパッションフルーツ柄は入手が難しかった☆という懐かしい100円毛糸。スイカ柄2玉をずっと持ったままだったので2体目、白ク…
完成です!パターンにざっと目を通した時ボディが一番難しそうに感じたのでそこから編み始めていました。 この投稿をInstagramで見る …
このクマ、可愛いなぁとずっと以前から眺めていました。けど、英文パターンなんだよね~編み図さえあればパターンを買うことに躊躇しないのに、、、 もう駄目もとでパ…
執念といいましょうか、枠が作れなかったことがどうしても自分の中で許せなかった。完成度は低くともどうにかしてやりました!!!! この投稿をIns…
直径80数cmになる大きな曼荼羅。糸変えなしに編んだこともあってあっという間に完成しました♪ この投稿をInstagramで見る …
急遽、茨城県霞ヶ浦まで行ってきました。毎度のことだけど急にきまって急発進するからバッタバタ☆ 霞ヶ浦越しに富士山が見えるんです。夕日が山に重なるとシルエッ…
大きな曼荼羅を編んでみる~Extended Unseen Mandala
お!成功!乗せられた~! 何すんねん、と言ってますが笑。 曼荼羅を編み始めました。真っ白で結構大きなサイズになります(はず)完成後はワイヤー?リング?に…
この投稿をInstagramで見る yasue(@yasue.223)がシェアした投稿 雨が降らずとても乾燥した冬…
以前編んだ花を並べて遊んでいました。バランスをとるのが何気に難しくって毎日これをしていたらお花の活け方が上手になるかも!? この投稿をIns…
スーパーのお手軽切り餅でカキモチを作るのに嵌っています。毎年、切り餅を余らせてしまうので購入後すぐに、もう干してしまえと笑。 これがなかなか楽しくてお持ち…
たった今、気づきました!いや、、忘れていたのかな?9日で締め切りです!応募点数制限なし! ユザワヤ写真投稿キャンペーン X・インスタ・FB 3つのSNSか…
指が痛いということもあるんだけどモチベーションが下がっている問題も大きくてなかなか進まない、、、、 完成をイメージして並べてみたり。上手くいくかな~という…
この投稿をInstagramで見る yasue(@yasue.223)がシェアした投稿 皆様にとって輝かしい一年であ…
今年もよく撮りました、サンタさん☆☆型は持ちやすく、自立もしやすく、作りも丈夫でとても良いです♪ この投稿をInstagramで見る …
あと2週間で今年も終わりカー 去年から自宅周りのプチ工事があって実家もプチ工事したし気持ちがずっと落ち着かない一年だったかも。 来年は伸び伸び過ごしたい…
琵琶湖をまわって食べてきたもの。 滋賀県ってお魚が美味しいんですね!?フナ寿司とか鮎とか、近江牛とか、高級品以外に普通にスーパーで買えるお刺身が美味しかった…
指の関節が伸ばす時に引っかかりバチン、カクン、となるバネ指。安静にしていてもなかなか治らないですねー最初は伸ばすのに引っかかりを感じる程度だったけど今じゃ、…
晩秋のメタセコイア並木を散歩してきました。 琵琶湖の北にあるので朝晩はなかなかの冷え込み。ワンコに人用のミニマフラーをグルグルっと巻いておきました。格好悪…
琵琶湖をぐるっと車旅?してきました。以前から撮ってみたかったお城&編み物作品 いざ!長浜城にて~! 今日は長野県であみコレとあみだおれが同時開催されていた…
久しぶりに静岡県沼津港へ。 平日でしたが金曜日だからかどこのお店も行列で☆私達ももれなく並びました。 やっと順番がきてやっと食事が運ばれてきたのにカメラを…
富士山頂に三日月がくる。撮影のテクニックや画像処理が一切必要のないタイミングで。ベランダから16年ぶり。 残念ながら山頂の雲が邪魔をして右端に着いた月は隠…
今日は山梨県民の日でした☆有料施設が無料で入れる素晴らしい日なので西湖いやしの里根場へ行ってきました。 茅葺屋根の立派な家。住んだことは一度もないのに懐か…
ネットの普及でこんな穴場まで知っているの!?な感じに海外の方で溢れています。 そんな中で、あみぐるみを出すのは恥ずかしいな、、、けど、自分の国だよね?写真…
今日は午後からとてもいい天気になったので久しぶりに山中湖湖畔を犬散歩してきました♪ 湖畔にはいくつか無料の駐車場があるけれど長池親水公園駐車場が湖越しに富士…
買い替えを考えてから何年たつだろう、、、冬がくるたびにそう呟いているから結構な年数がたっています笑 蓋のパッキンがへたれてきてぴーーーーーーって音がなりま…
ヤーンボミングてきな♪ ヤーンボミングって毛糸で表現したストリートアートなんですね。”包み込む”作品だとずっと思っていたけど少し違うな~ 発祥はドアノ…
柿とマンゴーを足したような香りと味。珍しい果物だなぁ、と食べていたら幻級だった☆記念に?種を残しておきました笑 実の写真はありません、、、サイズや形はアケビ…
ヮサッと巨大に茂るローズマリーが好きです。が、こちらの地域では冬越しできないので切り詰めて鉢上で室内で管理することにしました。 10年ほど前になるけれど、…
キノコを見つけました。珍種。食べられませんが編み好きは摘みとらずにはいられないでしょう。笑! ブランケットは広げたり丸めたりと形を変えて撮影が楽しめるのが…
秋の散歩は良いですね♪初夏を思わす今年の秋ですが木々の陰に入ると冷たい風が吹いていて~ぐぅ! 山頂についていた、わずかな雪は今日の暑さで溶けてしまいました…
今夜は雨が降るそうで♪久しぶりの雨、いつぶり!?モミジが傷むかな~という思いはあるけれど降ってください。がっつりお願いします。 いつもの散歩道。先日の三…
工事がようやく終わりました♪何気に大変だったからホッとしています。工事をしてもらうために庭を片付けないといけないでしょ?庭木を掘りあげて仮スペースに埋めるの…
ダイヤモンド富士月間に入ったかな。山中湖で富士山の山頂ピカー!を見ながら散歩してきました。 湖畔は広々としているからか、砂地が好きなのかここでの散歩は犬が…
筒に編んでステッチを入れる あみぐるみこれなら母でも楽しみやすいかな?編みやすいかな?と思って編み図はないけど、口頭で編み方ポイントを伝えました。 じゃん。…
横浜にはいい被写体が沢山ありました♪編み物作品を撮る、をメインにしていたので撮るのが難しかったけどとても楽しかった! ブランケットの良い所は自由に動いて変…
あみだおれをはじめ編み友さんに会うと必ずみんなお菓子を下さいます。大袈裟にならないよう一口づつな感じに。 あみだおれユザワヤ横浜店でも沢山いただいてきた^^…
大人が楽しむハロウィン♪お手製のカボチャの衣装で編み撮りを楽しんできました♪ モデルは趣味友さんのお人形さんね。in 山梨県富士河口湖 大石公園 かわえぇ…
先日のあみだおれの朝、1時間ほど早めに集合して(してもらったw)趣味友さんと一緒に編み物の撮影を楽しみました♪すっげー楽しかったです! 雨上がりで路面や芝…
あみだおれフェス!最高に楽しかったです!のべ100人はご来場があったのでは!始終賑やかで編み好きのパワーがみなぎる会場!私も沢山の活力を頂いてきました。 会…
10月29日10時30分~16時横浜ベイクウィーター6階 ユザワヤあ み だ お れ久しぶりに参戦してきまーす♪ あみだおれの発案者であり、いつも会場を盛り…
帰省していました☆自宅の工事はまだ終わっていないのだけど実家もプチ工事があってその立会い云々に。母は足腰に痛みが出ていましたが食欲もあって元気に過ごしてくれ…
いろんなバージョンの あみぐるみが出ているけれど発祥はスウェーデン人形でいいのかな?私も編んでみました。かぎ針で♪ 筒、もしくは一枚の四角の編み地の中に配…
あまり毛糸を整理すべく花を編みたいなぁと。どの花にしようか散々悩みこれに♪ モコモコ2段の花に決定。7、8号で編み8号で編むことにしたけど7・5号が綺麗に…
9月のバタバタが今日すっきり片付いた~もやもやと、イライラもしたわ~ 夫が軽く入院をしていて。腫瘍を取ってもらって。なんとそれが悪玉の方だったんだけど運良…
ランタナが見頃です♪ 地面を這って広がるタイプのランタナ。垂れ下がる特性を生かして壁面やグランドカバーにしたいな、とこの春に苗を購入しました。レビュー通り…
編んだら沢山撮って遊ぼうと思う♪ 編み暖簾を背景にバラの記念写真。昨日より中心が広がって今朝が見頃なバラかな^^ お気に入りの公園に散歩へ行く。 最近…
カーメン君のユーチューブで庭作りの勉強をしています。(楽しむのがメインで実践できていないw) 挿し芽、挿し木が大好きなのでこれはー!!と挑戦しました。…
完成!庭先の棚に吊り下げて装飾として楽しみます。 はい。この棚も迷いながら色を塗りました笑青い棚だけあると浮いているけど花や雑貨がはいると馴染みます。きっ…
繋いでいます。ワイヤーをカットして角に通す~ 地味な作業ですが編み繋ぐよりも断然スピードが速くって楽しいです。 工具を使うとワイヤーが綺麗に閉じられて…
今日で今年もあと100日~!やっと酷暑を抜けた感じなので放置していた編み物を仕上げていこうと。 小さなグラニースクエアモチーフコットン&ポリエスチンパリッ…
やっと出来た~☆ こんワンは! 残っていたsasawashiと編み物キットについていた目のパーツを使いました。sasawashiで作る小物は軽いし丈夫だし…
出来たー♪猫型ポーチ♪ 髭をどう付けるか否か悩みぬく~ひっかからないよう、ボンドでカチカチに固めました笑顔のパーツを作ってみてから耳も編みなおしたり、結構…
日々、暑さに負けて過ごしていますが皆様はお変わりなくお元気でしょうか!^^朝晩の気温差があるのでこの暑さに体がなれなくて、シンドイですー 数年前に特価で購入…
Happy GrannySuquare Day 2023 インスタの画面を上手く利用したモチーフのイベント。様々なデザインのモチーフが並ぶので大好きなイベン…
グラニースクエアからのあみぐるみがとても気に入ったKitty Cat。勢いにまかせてもう一体編みました! 可愛い♪この二匹は私の(片付いていない)庭に住ん…
完成しました!身長36cm!結構大きな あみぐるみです♪ Thank you for cute patternlittle woollieKitty Ca…
お腹がグラニースクエアなので編み穴から綿がでないよう裏にフエルトを縫い付けました。 半端に残っているフエルトもここで使えて良かった~!ただ、お裁縫が苦手な…
次は何を編もうか~いや、毛糸の整理もしたい~と、編みたいリストを眺めていてこの猫のあみぐるみを思い出しました。 little woollie : Kitty…
出来ました♪長さ140cmにする予定が糸が足らず130cmに。 ー10cmは良いとして・・・だってアイロンで伸ばそうと思えば伸びるし笑。 それよりも重大…
昨日は命一杯頑張って編んでも5.6段だった、、、 方眼編み。指定の糸より太いのでずっと編みやすいのだけどそれでもこの暑さ湿気には太刀打ち出来ず。早朝の貴重…
#キャップアクション ペットボトルキャップを写真に撮って上記タグとともにインスタへ投稿すると子供達にワクチンが寄付されるという企画に参加してみました。 P…
遠慮の塊のように2コーン残していたコットン糸。指定針はかぎ針3号。これで方眼編みをし勿体無いとか言わずに使いきってしまおう! アンティークスタイルのクロッ…
「ブログリーダー」を活用して、yasueさんをフォローしませんか?
母が初夏の富士山を見にやっと来れた。歳なりに体の不具合はあるのだけど、ぼちぼちなんとか元気に暮らしていてくれて有り難い。 若い頃から移動は自転車&徒歩で、い…
庭掃除のような私の庭仕事。いつか思い描いた庭が完成しますように!と花がら摘みを朝から頑張る。 ドリフトローズが満開。 苗を購入してから3年目なんだけど、この…
肌寒い日が続くなぁ。きゅうりの種を撒いたのに、気温不足で?なかなか芽がでてこんよ。と、思っていたら昨日から夏のように暑くって☆慌てて半袖に着替えて扇風機も回し…
クローバー級に簡単で強く逞しく育ってくれるセダム。彩度の高い黄色はまるで明かりを灯したかのよう。 黄色いお花を沢山摘んで、パイを焼こう!そんな妄想をしながら…
ちぎれた雲が空いっぱいに広がって♪とても美しかった。 何色でも良いのだけど、空が美しいっていいよね。 やっとバラが見頃を迎えたので富士河口湖町大石公園に…
素晴らしいお庭から、何か小さなヒントを一つ見つけさせていただこうと訪れてきました♪ 萌黄の村 山梨県北杜市ポールスミザーさんのナチュラルガーデン。庭というよ…
今年もリゾナーレ八ヶ岳で見上げてきた♪てるてる坊主ならぬ ふれふれ坊主。傘のアップサイクルで作られているから恵みの雨を願う坊主だそう。 何枚か撮ってきたのだ…
朝起きたらとても気持ちよく晴れていたので今だ!今日だ!と予定を繰り上げてお邪魔してきました♪ きまぐれ 神奈川県西湘にある古物・アンティーク屋さん住所はDMで…
ご馳走を食べてきた♪ 山梨県山中湖村 夢野樹 多くの方は宿泊と食事を楽しまれるのだけど夕食だけの提供もされていて「見つけたー!」な気分で夫婦で行ってきた^^ …
モチーフは糸を切るから毛糸が勿体無い、という思いから今まで編んだことがなかった母。この春、グラニースクエアー デビューを果たす☆といっても、糸の整理をしたいか…
夫が昔使っていたスタンド型の灰皿。もう使うこともないので、灰皿は処分しそのスタンドに器を乗せた。はい、バードバスの出来上がり笑 コデマリの奥の壁になにか花が…
ワークショップの巾着2つ目は色とその配分も変えて編んでみた。ブルー&白そう、それは富士山カラー笑 ・糸 ウィスター ミディ(アクリル100%)・針 4号・サイ…
小手毬が満開になった♪豪快に降ってくるように咲く花が好き。 鉢に植え替えた芝桜もよく茂って咲いてくれたなぁ。そろそろ、次の花をここに植えたい。 以前から気に…
当たったー!嬉しいー!これでNORO毛糸を買いたい!そんでもって素敵なニット帽を編みたい!被ってみたい! 高価な毛糸を買う時ってとても勇気がいるんだ~笑だか…
編み友さんが講師を勤めるワークショップに参加してきた♪内容は、棒針編み初心者さんはじめの基本、なんだけど、ワークショップを楽しむなら私にはちょうどいい塩梅の内…
母は足腰を痛めた冬以来、編み物熱が高まったよう。時間を忘れて没頭できるし、達成感もあるし、やっぱり趣味をもつってとても大切なことだな。 犬の器がとてもお気に入…
今年の我が家のGWハイライトは手打ち蕎麦。 知り合いの方が趣味で蕎麦を打っていてそれをご馳走になった。麺類は全てそうだろうけど特に蕎麦は茹でるのが難しく思う…
できたー♪薔薇が連続して編めるので見かけよりもずっと早くサクッと編める!くるくるっと巻いて、今流行りの花束へ変身!masakoさん、素敵なパターンを有難うござ…
できた~白をもう少し足そうか悩むこと3日、経ってしまったけど、予定通り今月中に仕上がって嬉しい^^ アフリカンフラワー モチーフ繋ぎのランチョンマット 糸…
やっと春がきて桜が満開に。空は生憎の曇りだったけれど、逆に写真は撮りやすいなと散歩に出かけた。 あみぐるみ を外で楽しむ。光りの具合や遠近の関係が何気に難し…
もしかして出来るかも!?と、アヒルの色を変えて編んでみた♪ マガモ君の誕生!マガモの色って本当に綺麗でいいなぁといつも思う。で、不意にちょっと調べてみたら…
今朝は4時前から起きていて。ワンコに起されて~けどまぁ、一日長く使えていいなと過ごしていました。 が長~い時間昼寝をしてしまい起きたら夕方だった☆ 寝ぼけ…
黄緑色のパンツを着ていたけれど色を変えてみようと思って~ だけど湿気がすごくて手が止まるよね☆チョコミントでリフレッシュするも、するも~編めなかった笑 今…
どもども こんにちは♪そんな感じ?笑 4羽目のあひる あみぐるみ やっぱりこの あひるは編んでいてとても楽しいです。 パーツがそこそこあるからサクッとは…
#旅するシルク#ヤンくま できたー♪ 山梨県バージョンのTシャツはキット購入時のプレゼントでした☆ この一文字が書かれたTシャツを着ているとこのヤンく…
47都道府県制覇 旅するシルク SNSでふわっと流れてきて驚く!15、16日は山梨県だぁ!と。山梨県富士河口湖町 Bellショッピングセンター内にて走りまし…
ダニエル de カーメンの第一輪が咲きました♪あと5輪ほど咲きそうだ♪ 切花にされていた薔薇だから耐寒性は弱いような気がするな~ずっと鉢管理で頑張るしかな…
山梨県韮崎市を経由して北杜市の美し森へツツジの鑑賞に出かけてきました。美し森の駐車場から階段が設けられていて15分ほどでてっぺんに到着。 緩やかで歩幅に合…
Fancy Nancy Mandala pattern by Dedri Uys 10段で編み仕上がる曼荼羅。この美しいデザインを10段に収めるなんて、、…
AMIGUMAY2024DAY31最終日ありがとうございました!楽しかったです、また参加させて下さい^^ 一ヶ月間のイベント。全てに参加は厳しいなぁと思い…
AMIGURUMAY2024DAY29お題・季節のあみぐるみ 今の季節は花・・難しいなぁ☆ 松葉菊とあみぐるみです笑 懐かしいあみぐるみを出してきました。…
植物の手入れが苦手というか怠け者なので上手に育てられない人なんだけど庭に鮮やかな色が欲しいなぁとか思う所謂ところの銭失いな自分です。 10年ぶりぐらいに薔薇…
お花のついた水泳帽。私も被ってみたかったわぁ。 Duckを昭和レトロな水着で♪被りもの一つで雰囲気がガラリと変わって面白くて楽しい♪みなさんの、あみぐる…
爆誕☆ FlowerPower-Hippo/dancepattern @airali_gray ゆる~く可愛いカバさんが誕生するはずも私が編むとこうなりま…
いろんな方のデザインで あみぐるみ を編んでみて自分との相性があってそれって何だろう?と思っていました。たぶん糸の素材ですね、きっと。自分が得意とする素材の…
浮き輪ってこんなに綿つめが面倒だっけ?と、編み直し、詰め直ししてそういえば、1,2年前にも同じ事をしたわと思い出す。 カエルの浮き輪♪ カエル。すっごい楽…
編んでみたいな~と思いつついつでも編めるか、とか思ってずーーっと編まずじまいになることありませんか?、、、あ、ないですか笑 往復編みの あみぐるみをずっと…
Amigurumay2024Day5自然の中であみぐるみを楽しむ あみぐるみに使う綿を買いにお馴染みの手芸店へ。(1軒しかない)出かけたついでに100円シ…
AMIGURUMAYあみぐるみを5月に皆でシェアしよう、そんな造語かな^^ インスタを見ていたらそんな企画が目に留まって。今日からやん!!!まだ間に合う!!…
とても可愛く編めた♪MR.DUCK 完成です!お気に入り あみぐるみならではのパーツの多さ、細かさがあるからサクサク系の編み物ではないけれど編んでいて楽し…