カルチャー講座のご案内毎日文化センター東京 「はじめてのフランス刺しゅう」 皇居のほとりの毎日新聞社内にある毎日文化センター東京での講座のご案内です。 基…
「1月の誕生花の刺しゅうフリー図案」と「もう少しで春ですね。」
2月が終わろうとしています。なのに自分は、いまさらの今年の目標発表です。 ひとつめの目標は早起は他の人からみれば全く早くはありませんが自分としては一応の早起…
毎日ちまちま編んでいるモチーフですがバッグの片面分(9個)が編みあがりました。早く編まないと毛糸のシーズンが終わってしまうので時間がある日にまとめて編みたい…
「下手風レッスンバッグを縫いました」と「お客様があるとケーキをたくさん買える」
日本刺しゅうの次の課題の枠が大きいです。大きさとしてはA2くらいでしょうか?持っているエコバッグなどでは入るものがないので画材屋さんでビニールのカルトンバック…
日本刺繍の紅会で教えていただいたビーズ刺しゅうですが、とっても時間がかかります。昨年の秋からはじめましたがまだ4分の1くらいです。空いた時間に少しずつ刺して…
「釜糸を買いました。」と「久しぶりに邦画を映画館で見ました。」
日本刺繍の糸問題。やはり釜糸を使うしかない・・・と前回いったんの結論となったので買ってみました。 お手頃価格のセットとってもきれいです。60色とのことですが、…
日本刺繍をはじめて1年弱。絶賛「糸が欲しい」時期中です。 日本刺繍は絹糸の撚り糸を使うことが多いのですが本などを見ると「窯糸を好みの撚りに寄り合わせます」とあ…
「ブログリーダー」を活用して、emurinさんをフォローしませんか?
カルチャー講座のご案内毎日文化センター東京 「はじめてのフランス刺しゅう」 皇居のほとりの毎日新聞社内にある毎日文化センター東京での講座のご案内です。 基…
昨年は本当にダラダラしていてブログもなかなか更新せずでした。新しい年を迎え、気持ち新たに良い一年になるようにいろんなことにチャレンジしていこうと思います。ブ…
新講座のご案内 毎日文化センター東京 「はじめてのフランス刺しゅう」第1火曜日 13:00~15:30(11月5日スタート、随時入講可) 11月より皇…
ワークショップのご案内 これからの時期にぴったりの毛糸を使用した羊のブローチを作ってみませんか?簡単にできるので、お気軽にご参加ください。 場所は三鷹の…
エンブロイダリー23、5回目の展示会、日曜日で終了しました。たくさんの方に来ていただき、懐かしい方たちにも会えてメンバーの個性豊かで、常に新しいことに挑戦する…
わたしが先生の資格を取得した「手芸普及協会」そこで「講師」資格を取得したメンバーで作っているサークルです。 ご縁があり、前々回から自分も参加しています。2年…
皇居のほとりの毎日新聞社内にある「毎日文化センター」で1日講習会をさせていただきました。 前日には少しでも手早く進めるためにいろいろ準備。今回は糸通しにはス…
毎日新聞社1F★毎日文化センター 刺しゅうブローチ作り1日講習会のご案内 日時:8月31日(土) 13:00~15:30講習費:¥3,450 材料…
師範展示会の作品を刺しゅうした時に大き目の角枠に張ったのですが老眼のせいなのか、下の向き過ぎで首が痛くなりました。使っていたのはデスクに直接刺しゅう枠を取り…
刺しゅうカフェ&ナイトのご案内※2024.7.6更新 三鷹のギャラリーカフェの大きなテーブルで刺しゅうしながら、おしゃべりしたりお茶したりして過ごすどなた…
毎日新聞社1F★毎日文化センターフランス刺しゅう初心者向け1日講習会のご案内 日時:8月19日(月) 13:00~15:30講習費:¥3,300(別途、施設…
何か月も更新をサボり、まだまだ大丈夫と思っていたら刺繍カフェの予定日が6月までしか載っていないと気づき、慌てて更新しました。 刺繍カフェは「刺しゅう大好き」と…
本当にご無沙汰いたしました。あっという間に3か月が経ってしまいました。私も参加し、無事時間内に完成しその後仕立てたものを送っていただきました。 みんなで和気…
パンチニードルワークショップのご案内 スタジオエムで開催されるワークショップのご案内です。ホウノ先生の作品も展示されますので併せてご覧ください。スマホケー…
刺しゅうカフェ&ナイトのご案内三鷹のギャラリーカフェの大きなテーブルで刺しゅうしながら、おしゃべりしたりお茶したりして過ごすどなたでも参加可能な気軽な催し…
ご無沙汰しております。なのにネタがありません。そのため申し訳ありませんが手芸以外の話題で失礼します。 近況報告。 映画を2本みました。どちらもアカデミー賞の…
刺しゅうカフェ&ナイト今後の開催予定です。 2月2日(金) 3月1日(金)時間 14時から20時(出入り自由、お好きな時間にお越しください)会場 ジェー…
月イチで開催しております刺繍カフェ&ナイト毎月第1金曜日に開催されていますが1月は変則で1月12日の開催になりました。 素敵なキルトの飾ってあるスペースで…
あっという間に三が日も終わり、私は日常となりました。大変なお正月となりましたが、早く多くの人が健やかに過ごせればと思います。 今年はいろいろやりたいこと、や…
年末になってきましたね。 じぶん、今日は大掃除をしてお正月飾りを飾りました。床をしっかり掃除したかったのでやわらかそうなデッキブラシを購入してしっかり汚れ落…
パンチニードルワークショップのご案内 スタジオエムで開催されるワークショップのご案内です。ホウノ先生の作品も展示されますので併せてご覧ください。スマホケー…
刺しゅうカフェ&ナイトのご案内三鷹のギャラリーカフェの大きなテーブルで刺しゅうしながら、おしゃべりしたりお茶したりして過ごすどなたでも参加可能な気軽な催し…
ご無沙汰しております。なのにネタがありません。そのため申し訳ありませんが手芸以外の話題で失礼します。 近況報告。 映画を2本みました。どちらもアカデミー賞の…
刺しゅうカフェ&ナイト今後の開催予定です。 2月2日(金) 3月1日(金)時間 14時から20時(出入り自由、お好きな時間にお越しください)会場 ジェー…
月イチで開催しております刺繍カフェ&ナイト毎月第1金曜日に開催されていますが1月は変則で1月12日の開催になりました。 素敵なキルトの飾ってあるスペースで…
あっという間に三が日も終わり、私は日常となりました。大変なお正月となりましたが、早く多くの人が健やかに過ごせればと思います。 今年はいろいろやりたいこと、や…
年末になってきましたね。 じぶん、今日は大掃除をしてお正月飾りを飾りました。床をしっかり掃除したかったのでやわらかそうなデッキブラシを購入してしっかり汚れ落…
クリスマス、いかがお過ごしですか?殆どの方が昨日クリスマスパーティなどは昨日、またはおとといの休日に済まされたと思いますので、今日は普通の日に戻っているかと…
12月になっても暖かい日続きですね。寒さが苦手な自分にとってはありがたいですが寒い時は寒くないと、困ることがたくさんありそうです。まず、この気温では防寒着は…
1日目はこちら→★2日目はこちら→★3日目はこちら→★ 今回は私が京都の旅で購入したものを自慢する回です。京都に行って手芸関係のお店を巡りたい方の参考になれ…
1日目はこちら→★2日目はこちら→★ 少し間があきましたが京都旅行3日目この日は糸屋さんを廻ります。 まず二条城から徒歩圏内の「アートファイバーエンドウ」さん…
京都旅行1日目はこちら→★ 京都旅2日目まずは徒歩でホテルから徒歩で行ける三條の「みすや針」さんへ日本刺繍の針を購入しました。 手打ち、手作りの針はお高…
先週末から2泊3日で京都に行ってきました。今回は糸の旅、手作りの旅。いろいろあってゆっくりのスタート。 いつものビジネス席で行きます。静かで乗りやすい、1人…