chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本国宝展へ

    大阪市立美術館の日本国宝展を観に行ってきました。リニューアルされた美術館は以前の雰囲気を残しつつもきれいで見やすくなった感じ。土偶、仏像、やまと絵、屏風に鎧などなどどれもこれも国宝ばかり!時代も種類も多岐に渡っているしどれがよかったかと聞かれても困るほどオールスターの勢揃いですそして津田健次郎氏の音声ガイドがあまりにもええ声でうっとりにほんブログ村にほんブログ村FC2 Blog Ranking...

  • 2025年綿栽培スタート

    先日種まきしたコットンが芽を出してきました。昨年は引越など諸事情によりガーデニングがほぼできなかったので今年は心機一転、再スタートの気分。芽を出すか不安で、いっぱい蒔いたら間引きが必要なほど芽が出ましたやっぱり植物が身近にいるとほっとしますねタスクがいろいろ落ち着いたのでちょこっと糸紡ぎを。こちらはコットンではなくシュロプシャー(羊毛)です。毛足が長く紡ぎやすいタイプ。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 中之島のバラ園へ

    一気に暑くなりましたね先週は中之島のバラ園へ行ってきました。バラはちょうど見頃の花盛り今週は梅雨のような曇り~雨模様なので天気のいい時に行けてよかったです(暑かったけど)ランチは中央公会堂が長蛇の列であきらめ東洋陶磁美術館に併設のカフェにしました。窓際の席からバラを見ることができてこの時期にここのカフェはお得な感じ地元の人が行くところと思いきやバラ園も外国人観光客でいっぱい。にほんブログ村にほんブ...

  • 初夏の京都へ

    少し遅れてのアップになりますが備忘録のため。春秋恒例の行事、京都へお出かけしてきました。今回は北野天満宮へ。史跡御土居の青もみじ苑が目的だったのですが意外な穴場で、人も少なく静かでした。そのあとは近くにある千本釈迦堂へ。京洛最古の国宝建造物ですがこちらも人が少なく静かでたくさんの仏像を心ゆくまで見ることができました。休憩は少し場所を移して、とらやのカフェへ。たまたまテラス席が空いていたのでお庭を見...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wikurunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wikurunさん
ブログタイトル
つむぎとくらし
フォロー
つむぎとくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用