chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kai8787の日記 https://kai8787.hatenablog.com/

読書と編み物と散歩とうさぎさん ̄(=∵=) ̄のツッコミ 本の感想、散歩や編み物しながら考えたこと。

編み物の作品を紹介したり、散歩の写真、読書日記、日々の暮らしの中で感じたこと考えたことを書いています。 ときどき鋭いことをズバッと言う、うさぎさん ̄(=∵=) ̄が登場します。

きぃー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/04

arrow_drop_down
  • 誰かに話したいのに相手がいないとき

    何事かが起こって不安だったり、悲しかったり、頭にきたり、愚痴りたいときに、聞いてくれる相手がいないときがある。 例えば、友人が第三者のあるエピソードを話したあと「聞かなかったことにして」と言ったとする。 聞かなかったことにするのは構わない。そういうとき、私は忘れるように努める。 しかし、その友人が別の日に私に喋ったと他の人に言ったりして、私はむかっとする。私に「聞かなかったことにして」と頼むなら、自分も言わなかったことにして欲しい。何なんだよーと小さく憤慨して、ちょっと誰かに話して同意を求めたくなったりする。 でも、気の小さい私は誰にも喋れない。あーあとため息をついて、困ったもんだなと思いなが…

  • 外に出る❗️

    何だか世間が騒がしくて、用もないのに外に出かけるのはちょっと、みたいな空気なので、散歩に出た。 今日はあいにく風が強いが、街に人は少ない。でも、まだ、たくさんの人がいる。この中に、今日出なくちゃいけないという人は多いんだろうか。案外、私みたいに空が青いから外に出てみたって人もいっぱいいそうだな。 世の中、右向け右で一斉に同じ方向を向くより、あっちやこっちを向いてる人が居た方が、ゆとりが生まれる気がする。色んな情報が飛び交うなか、日光浴しながらてくてく歩いて、家に帰って手洗いしてうがいしてお茶を飲んだ。 富士山が綺麗な顔して私たちを見ていたよー。

  • もやもやの意味がわからない

    何だか感情がもつれていると感じているけれど、その正体がわからなかった。それが長引くと、不調になって家に閉じこもってしまう。家は安全で安心だから。 とはいえ、もつれをそのまま放置するわけにもいかず、自分に聞いてみる。 🐰「最近やたらとダイエットとか言って、悩みから目をそらしてるけど、本当はどう思ってるの?」 どうなのかなぁ。辞めるかどうか。本当の気持ちがわからないんだ。しんどいなぁって思うときと、小さいけどやりがいがあるときとあるから。 🐰「本当の気持ちがわからないときは、気持ちに蓋をしていることがあるよ。その蓋を押さえているのは、こだわりだったり、恐れだったり、不安だったりするけれど、そういう…

  • 快腸なので衝動買い💦

    整腸剤を薄く飲む作戦が効を奏して順調。体重も3日あった停滞から抜け出し減った。しかも体脂肪率とともに。去らば、脂肪よ。 で、ダイエットを頑張ってる自分へのご褒美に、活動量計を買ってしまった。 【令和最新版】 スマートウォッチ itDEAL 活動量計 心拍計測 歩数計 スマートブレスレット IP67完全防水 GPS運動記録 消費カロリー 睡眠検測 カラースクリーン 着信電話/SMS/Twitter/Line/アプリ通知 多機能健康管理 24時間自動計測 超長い待機時間 iOS/Android対応 (ブラック) メディア: その他 歩いた歩数や距離、心拍数、睡眠の深さ計測、さらに設定すれば、着信や…

  • 激しい感情の取り扱い

    同じ体験をしても、すんなりと受け流せる人がいる一方、強く激しい感情に囚われてしまう人がいる。もちろん、私は後者だ。 困っている。 誰かが傷つけられたりすると、もうダメ。その行為がどうしても許せない気持ちが持続して、その人自体と会いたくなくなってしまう。うぅ、大人なのに。 悪感情は気持ちが良いものではない。その人に会えば、余計なことを言ってしまい、後で後悔するのはわかっているから、会わない方がトラブル回避になると思っている。 そうすると、その人が来るところには近寄りたくないので、行動半径が狭まり、会いたい人にも会えなくなる。で、困る。 それ以前に、強く激しい感情のために眠れなくなったり、頭がぐる…

  • 腸活です!(今頃?)

    パーキンソン病の症状の一つに便秘というのがあって、家族とともに腸活することにした。1日に1回はお味噌汁をいただく。寝る前にカスピ海ヨーグルトとオリゴ糖を摂る。これを続けていたら、少しお通じが良いと家族が言うので、意欲が出てきて色々調べたら、整腸剤というものを1日量の3分の1飲むといいという記事を見つけた。 で、早速、以下を購入した。 強ミヤリサン 錠 330錠 [指定医薬部外品] 発売日: 2005/04/25 メディア: ヘルスケア&ケア用品 大正製薬 新ビオフェルミンS錠 540錠 [指定医薬部外品] メディア: ヘルスケア&ケア用品 ミヤリサンは漬け物などに含まれる菌、ビオフェルミンはビ…

  • 【ダイエット】ブルブル振動でGo!

    実は1年前、思いあまって、買ってしまったブルブル振動マシン。何しろ寝込むと一気に筋力&体力が無くなるので、上に立ってるだけで体幹が鍛えられるというブルブル振動マシンが欲しくて、ついにAmazonで購入した。 1年前の話を何故今頃?と思うかもしれないが、恥ずかしかったんだよー。何かズルしてるみたいで。でも、やっぱり隠しておくのはいけないなと思い直し告白することにした。 立ってるだけ……なんて魅力的な響き。 ALINCO(アルインコ) プログラム 3D 振動マシン 強力振動幅1.5cm バランスウェーブ 【立体振動】 1年保証 床保護マット・エクササイズバンド・リモコン付き フィットネスマシン F…

  • 【ダイエット】体重減、体脂肪率は?

    汁物作戦が上手くいって、順調に体重が落ち始めた。2キロ減。やせ筋トレを始めてから2週間目でやっとである。何事も継続が大事ということだなぁ。良かった、良かった。不思議なことに、やせ筋トレを2日に1回やるよりも、3日に1回にした方が体重が落ちたのだ。筋肉がついたせいか?3日に1回の方が私の体には合っているのか。筋肉がつくには休みも大事ということで、きっと3日に1回で十分なのだろう。 そして、ダイエットのモチベーションをあげるべく、新たにアプリをダウンロードした。有名なのかもしれないけど、「あすけん」というアプリだ。これは体重や体脂肪率の記録→グラフ化やカロリー計算、運動の記録がとれて、栄養士さんが…

  • 外に出たくない理由(わけ)

    私の場合、気分が沈んでいると身体がだるだる重々になって動けなくなり、リラックスして心がゆるゆるしてると身体が軽くなる。これが物凄くばっちり出るので、ある意味わかりやすい。 例えば、今、一番困っているのが【ご近所恐怖症】で、苦手な方が2人ほどいて、何故か共用の廊下とか駐輪場あたりにしょっちゅうおられるので、外出するのが無茶苦茶億劫なこと。 「そんなん適当に挨拶して通り過ぎればええやん」と友だちや私の頭の冷静な部分は言うんだけれども、わかっちゃいるけど嫌なんだもーん。会いたくないんだもーん。 なので、今、駐輪場とは反対の裏から身体ガタピシで出てる。もうドキドキしながら。それで気力を使い果たし、ゆっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きぃーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きぃーさん
ブログタイトル
kai8787の日記
フォロー
kai8787の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用