chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記8

    色的に緑が欲しいので無理やり春か秋の設定にしました。カナダ圏で良く目立つ杉の木は百均の葉っぱを使いました。爪楊枝や色々試したのですが、これが楽でしたした 10…

  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記7

    アラスカ州の情景を作ります。資料はグーグルマップで国立公園辺りを見ると写真がわんさか出てくるのでそれを参考にして作ります。 資料集めは楽な時代になりました  …

  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記6

    空を夕焼け色にしたのですが、何か違和感が拭えない。苦労して納得出来る色味になったのに何か違和感が、、、、   夕暮れになると、メインの機体も黒くするかオレンジ…

  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記5

    せっかくの盆休み。豪雨で何処にも遊びに行けないのでおとなしく自粛でプラモデルを作ってます。雲と空球体完成しまた。今回もパテを大量につかいましたよ。もう球体は作…

  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記4

    レシプロ最強とジェット最強の2機。これをランデブーで飛ばします。何か新しい方法は無いかと3秒ほど考えましたが、毎度お馴染み球体ジオラマで飛ばす事にしました …

  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記4

    キャノピーはレーダ波の反射で金が蒸着されてます。 裏からクリアーイエローを吹き付けるのがベストだと思いますが、メタリックの金を吹き付けました。  使った塗料は…

  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記3

     エアーブラシで仕上げたラプター。メリハリが無く単調な色彩です。ステルスなのでこんな物なのですが。 この写真は古いデジカメで撮影してるのでイマイチ白飛びしてま…

  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記2

    サーフェイサーブラックを缶スプレーで塗りました。最近ある方が(サフを吹く理由を述べよ。サフなんて吹かなくて大丈夫よ)そのフレーズをよく聞きます。 僕の場合は食…

  • ハセガワ 1/48 F22ラプター 製作記1

    最新最強戦闘機F22ラプター 僕はメチャ好きです。F35の4倍カッコイイ。でも完成品はあまり見ないです。雑誌でも見た事無いです。  スケールモデルは資料が必須…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オイラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オイラさん
ブログタイトル
あいかわらずなオイラ
フォロー
あいかわらずなオイラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用