今日はポ、父の日です。少し前に、クラクフにダックショップができて住所:Szpitalna 32, Krakówお店の前にはアヒルデコレーションチャリ。どんなお…
ポーランドの古都クラクフでポーランド人の夫と息子の3人暮らし。ポーランドのこと、生活、子育てなどなど
シャンプー・トリートメント ジプシーシャンプーはずっとこれで、まとめ買いしていたのだけど、近所で取り扱いがなくなってしまった。そもそもメンズ用だったので、夫に…
ハイテク!Brama poznania ICHOT/ Poznan
ポズナンの歴史、ポーランド建国について学べるハイテクミュージアムBrama Poznania ICHOT住所:Gdańska 2, Poznań右側の博物館と…
今月はちょくちょくお友達と茶会・ランチ会へ カジミエシュ地区(かつてはユダヤ人居住区)にあるユダヤ系カフェCheder住所:Józefa 36, Kraków…
タイトル通り、息子を迎えに行ったら、違う子供が出てきた(笑)子供「え⁈僕のママじゃな~い、○○(息子の名)お迎えきてるよー」 息子が通う学校には、ハーフでバイ…
ポーランド産のチーズもおいしいけれど、もっとおいしいチーズが食べたいときは、オランダチーズ専門店やフランスのチーズ専門店へ Le Rondはフレンチチーズ専門…
ポズナンは内陸の街ですが、湖がいくつもあって泳げるようになっています。が、今年の夏は寒くて泳ぐどころか長袖を買いに行くくらいだったので温水プールに行きましたT…
昨日の気温は11℃ 寒い。慌てて冬のコート引っ張り出しました。暖房(セントラルヒーティング)がつくってニュースを見たのに、気配なし。暖房待ちの今の季節が一年で…
ポズナンといえば、じゃがいも!ポーランド語で”Ziemniak”ですが、ポズナンの方言では"pyry"じゃがいものことを知るために、じゃがいも博物館に行ってき…
週末、夫と息子は友達の家へ遊びに行きました何家族か集まってボードゲームパーティー親は親グループ、子は子グループでどちらも盛り上がったそうで、帰りたくないと隠れ…
数年前から流行りのCBD(カンナビジオール)ヘンプ専門店も激増どこも小さな店舗で薄暗く、怪しさ満点(違法ではない) CBD配合のコスメなどは、ドラッグストアで…
ポズナン街歩き中、おいしいチーズケーキが食べたいと息子。bardzoカフェへカラフルで可愛い建物の通りにあります。住所:Żydowska 29, Poznań…
植物園好きの息子、ポズナンでも行ってきました Ogród Botaniczny Uniwersytetu im. Adama Mickiewicza(ポズナン…
5月に種をまいたミニトマトがようやく収穫できました朝晩寒いので、6月くらいまでは室内、夏はベランダへ。8月から今は朝晩冷え込むと室内へ。息子の栽培キットなのに…
ポズナン旅行中は基本歩いて観光毎日10km~20km街を歩き回りました。息子は7歳、私はヒールようがんばった。 クラクフでも使っているmobiletという公共…
今月ネットオーダーしたアジア食材米、うどん、味噌、粉わさび、かんぴょう、細切りたくあん、食べるラー油、米粉、お餅のお菓子2種(マンゴー餅・ミルク餅)、リーペリ…
週末、散歩日和土曜(11日)は去年中止になった毎年恒例のドラゴンフェスティバルが時期を9月にずらして開催(通常は6月)ヴィスワ川で22時から光と音楽、ドラゴン…
前回のブログで書いたŚródkaエリアでランチ ICHOT(ハイテク歴史ミュージアム)の予約時間が迫っていたので近くにあるピエロギ&ポ料理のレストランNa W…
ポーランド最古の街のひとつとされるポズナンその中でも一番古いエリアで、初めて司教区が置かれた場所でもあるOstrów Tumski↑ピンクで囲んだ場所。War…
サイクリング途中に見つけた新しいパン屋さんBread & Spread(住所:Mogilska 120c/1B )で、”日本の食パン”を発見商品名そのまま”S…
先日、友人のお買い物(ボレスワヴィエツ陶器)にお供したら、自分も欲しくなって(笑)前回購入したお魚型の器(コチラ)サイズ違いを入手45→40zl(約1200円…
学校が始まると、おやつ弁当に何を詰めたらいいのか悩むお昼ご飯は学校で出るので、持参するのは午前中に食べるおやつ(←必要⁈)幼稚園の時からあって、学校や先生によ…
今年の夏は寒くって、ポズナン旅行中もほとんど長袖。夫は半袖しか持ってきていなかったので上着が買いたいと・・・これはチャンス!行ってみたいショッピングモールがあ…
ポーランドのパン粉はとても細かい。日本風のパン粉”PANKO"もスーパーで買えるくらい普及してきているので買ってみたらつっこみどころ満載だった右が一般的なパン…
ポーランドにはジョージア料理のレストランが結構あって、ポズナンでもランチを食べに行きましたChmeli Suneli住所:Masztalarska 8, P…
古い動物園を見た後は(コチラ)北部にある広~い公園Park Cytadelaへ住所: aleja Armii Poznań左の紫☆が古い動物園、上のピンクで…
久しぶりに、Emeryk Hutten-Czapski Museum(美術館)のカフェへ中央広場からも近いにもかかわらず、静かで隠れ家的カフェ。住所:Józe…
最近買ったお気に入りのコスメMAYBELLINEのLash Sensational Sky High40→19zl(約600円)今までラッシュセンセーショナル…
散歩中見つけたカフェSzalej CafeKremerowska 16/ U-IISzalejドアからおしゃれな雰囲気が漂っている!はい、おしゃれカフェ~細長…
学校始まったと思ったら、さっそく風邪もらってきてお休み同じクラスの仲良し2人も揃ってお休みだって。オンライン授業中や夏休みは全然風邪ひかないのに、学校ってある…
息子の誕生日に出かけたカフェは、ハリポタ風の魔法カフェDziórawy Kocioł住所:Grodzka 50/1中央広場からヴァヴェル城に続くメインストリー…
博物館・美術館好きの息子が誕生日に行きたいというイリュージョン博物館Muzeum Iluzji Kraków住所:Floriana Straszewskieg…
先月、息子が8歳になりました今年のケーキもチーズケーキとリクエストされたので、去年と同じレアチーズケーキに季節のベリーたっぷり乗せチョコも作ろうかと準備はした…
ポズナンにある和カフェHappa to Mame(葉っぱと豆)住所:Szamarzewskiego 17 , Poznan看板日本語日本人とポ人が経営されてい…
ポズナン王宮・応用美術博物館に来たら絶景ポイントは外せませんこの塔(43m)に2016年に作られた展望台があります本来ならば、エレベーターでサッとたどり着ける…
まだまだ続くポズナン旅行記。 クロワッサン博物館の予約時間までの1時間半を使って、近くの王宮と応用美術博物館へどちらも旧市街広場にあって200m位の距離。広場…
気温も低く雨も多い今年、ヴィスワ川の水位が上昇中歩道が一部水没している・・・ベンチとゴミ箱。。。今日からは、ようやく晴れが続きそうなので、徐々に水位は下がりそ…
2ヶ月ちょいの長~い夏休みが終わり、今日から新学期。初日は登校→すぐ下校なので送迎の親も学校で待機。夫が息子の送迎するから~と、早朝仕事に行ったまま帰ってくる…
「ブログリーダー」を活用して、eliileさんをフォローしませんか?
今日はポ、父の日です。少し前に、クラクフにダックショップができて住所:Szpitalna 32, Krakówお店の前にはアヒルデコレーションチャリ。どんなお…
木曜は祝日。聖体節で、金曜も学校が休みになっているので連休です。聖体節は、ポーランド1かわいい民族衣装(コチラ)の街Łowicz(ウォヴィチ)が賑わう日。(コ…
ポーランドの学校、来週まであるのに先週後半から、ほぼ内容がないテストも終えて、成績も出揃っているので、生徒も先生もイージーモード。毎日どこかの授業でアイス食べ…
長男は赤ちゃんのときから一人遊びができるタイプだったのに対し次男。常に遊び相手が必要なタイプ同じ部屋に、いやベビーサークル内にいても、面と向かって対応していな…
ポーランド南東部にある世界遺産の街”Zamość ”(ザモシチ)に行ってきましたポーランドの世界遺産、ワルシャワやクラクフ(近くのヴェリチカ岩塩坑、アウシュヴ…
日本では入手困難と言われているニンテンドースイッチ2ポでは発売当日に買えました Nintendo Switch 2 とマリオカートワールドのセット日本だと53…
夫がイチゴ2キロ買ってきた先月で、まだ値段が高く1キロ24zl位(約900円)色が薄いから甘くないかと思いきや、甘い種類のイチゴらしくて甘い!でもジューシーさ…
昨日(5月26日)はポーランドの母の日でした。前日に、何をあげたらいいかわからないという息子に、手紙でいいよと伝えると”手紙書くの苦手だから”と拒否られ 当日…
夏のような暑さから冬の気温へ逆戻り。とはいえ5月に真冬のコートはなーと重ね着でしのぐ。 長男は、ここ数年でハンバーガーが食べられるようになって最近、出かけて”…
ポもMajówka(ゴールデンウィーク)で連休でした。とはいえ今年は4連休なんでたいしたことないんだけど長男また風邪ひいてるはぁ。 まだ、元気だった時に天気も…
クラクフのイースター後の恒例イベントは2つ。 イースター後の月曜日(イースターマンデー)、ポでは"śmigus dyngus"(シュミング スディングスという…
先週、冬服着てたのに今週は、夏ですか?って気温ヴァヴェル城・ヴィスワ川周辺は、ひなたぼっこする人達がたくさん←先週末のはなし対岸のマンガセンター(日本美術技術…
ポーランドのコンビニ”Żabka”(ジャプカ)で”Żuramen”(ジュラーメン)なるものが販売されているという情報。エイプリルフールのジョークだと思ったらリ…
在欧の方々のブログで”くまにんにく”の記事をちょくちょく見かけてもうそんな季節か!! と慌てて市場へ行ってきました。旬は短いので、ボーっとしてたら食べ逃してし…
半袖の人もちらほら見かける暖かい一日だったのに、週末はマイナスに逆戻りだそうでイースター前って必ず一回冬に戻るよな。 エイプリルフールのジョークだと思った”ハ…
昨晩、突然 ”明日メープルシロップ持ってくから”と長男。あ゛?なぜ今言う!”うちにあるでしょ?”(夫)←それ開封済みだし、もう3分の1も残ってないわ買い置きも…
サマータイムをやめるって話はどこへいったんだろう?今年もしれっと1時間すすんでいる・・・ 今更ながらドバイチョコ今年のバレンタインに夫に買ってみました。←いつ…
日中は春みたいな気温でクロッカスも満開。←先週のはなし↑一面クロッカスできれいだったのに全く伝わらない写真(笑)暖かいのはいいんだけど、花粉が辛い先月から鼻水…
次男がかまってちゃん、猛烈ママっ子すぎてPCを開く暇もありません書けてない冬の話がたくさんあるのに、週末から春のような陽気。20℃越え天気がいいから、週末ヴァ…
この冬から編み物をはじめて、2つめのブランケットづくりに2ヶ月以上かかってしまいました(1枚目のはこちら)最初に作ったものより大きいことと、次男が動き回るよう…
数年前からDr.Martensの靴が欲しいと言っていた夫←なぜ…クラクフではセレクトショップでしか購入できないし、それなりのお値段するので←夫は買い物嫌い購入…
今週1週間は、夫がイギリス出張でワンオペでした妊娠中から決まっていたもので、出産前後の他の出張はキャンセルしてくれていましたが、このイギリスだけはどうしても行…
久々、買い物にでかけたら 何だこれ! Sos Akihabara秋葉原ソースとは?!パッケージはサイバーパンク風味でゴジラが暴れてらっしゃる肝心の味は、甘辛醤…
そろそろ1ヶ月なので、ぼちぼちお散歩はじめました。 近所のアイス屋さん行ったりLOTUSビスケット入りフルーリー 10zl位(約400円) 中央広場まで行って…
マミーブレインとやらなのか、いつも以上に言葉が出て来ず”ほら、あれあれ!なんだっけ、あの、あれだって!”ってことが多く何が言いたいんだかわからない人になってま…
次男の一ヶ月検診(ちょっと早めでまだ3週間だったけども)で、久しぶりに外界に出たので、病院だけじゃもったいないと無理やり途中にあったカフェに寄り道する母おしゃ…
次男が産まれる前は、週末家族で散歩がてら出かける日々でしたが、今はちょっと無理なので、長男と夫が楽しめそうなイベントを探しては提案←夫はイベント情報に疎い2人…
長い夏休みがはじまりましたー今年の夏は日本に帰省しないので、暇を持て余すであろう息子にサマースクール(泊り、日帰り各種あり)を提案するも拒否一日中ゲームの危機…
先日、助産師訪問があって(詳しくはまた後日書く予定)いつから外出していいのか質問してみたら、生後4週間の検診までは家の中にいた方が良いけれど、もしベランダがあ…
息子が学校で使うからとBiedronka(格安スーパー)の広告雑誌をもらってきて、中身をパラっと見たら、どぎついカラーのドーナツがインフルエンサーなどが紹介し…
クラクフでは2017年から、赤ちゃんが生まれると市からギフトセットがもらえます出産後、出生届を提出してPESEL(国民識別番号)を取得したら、オンラインで必要…
先月末に、ポーランドで第二子を出産しました1人目は20代最後に日本で出産したので、10年ぶりの妊娠で出産は40の高齢出産。しかも、今回はポーランド。あぁ、ビッ…
アスパラ、春キャベツ、ルバーブにイチゴおいしい野菜やフルーツが市場に並ぶようになって、ついついあれこれ買い過ぎちゃう。いちごは量り売りで傷むのが早いので、当日…
最近、まとめ買いでKaufland(ドイツのスーパー)に行くことが多くなって←夫が好きらしいそこにある、このスキャンシステムが毎回気になる↑この日は故障中だっ…
ヨーロッパのトイレって、”男性””女性”の表記がなく”〇”と”△”で分かれていたりして、初めて見た時思考停止しました。(〇が女性、△が男性用)”男性””女性”…
今日はポーランド母の日。数日前に、息子からカードもらった。おめでとうより、ありがとうだと思うけど、ありがたく頂戴しましたちなみに犬だそうです(謎) とっても良…
ポで一番ポピュラーなドラッグストアはたぶんRossmannドイツのドラッグストアなんですが、我が家も近所にあるのでいつもお世話になってます。が、私はドイツのド…
これは斬新!と思って書き忘れていたこと。 ポーランドの街中で年々増えているpaczkomat(パチュコマト)商品受け取り(発送や返品も可)ロッカー先駆けともい…
プチプラコスメのGolden Roseのリキッドアイシャドウが欲しくて支払い後、レジ前のNEW!に気づいてそれも衝動買い左がリキッドアイシャドウ(全10色位(…
暖かくなってくるとシュワッとした飲み物が飲みたくなって、炭酸水買う頻度も上がりがち。我が家はシロップを常備していて、炭酸水で割って飲むことが多いのですが、レモ…