2025年6月16日 サピ島で。(マレーシア) MIYOが腰に巻いているのは、サロンです。 筒状になった布で、腰で結んだり、 胸の上で結んだりして着る、 マレーシアの普段着です。 たまたま、ホテルの部屋のクローゼットに、 無料で貸し出してもらえるサロンが、 置いてありました...
超未熟児で生まれ、全盲難聴(盲ろう)となったのんたんの育児記録と、「卵巣ガンになって」。
超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。 卵巣ガンになって思ったことも、書き綴っています。 子どもたちは21歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。 卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
トキメキのトルコ。走り続けた10日間 40 - カッパドキア:シェズ・ガーリップ工房 / 山口かほるさんの個展(2025年1月12日/4日め)
2025年1月12日 シェズ・ガーリップ工房で、ガーリップ先生と。(トルコ・カッパドキア) 1月12日(日)- 4日め カイマクール地下都市を出発したあと、 次にバスで向かったのは、 シェズ・ガーリップ工房 でした。 左:カイマクール地下都市近くのミナレット 右:シェズ・ガ...
トキメキのトルコ。走り続けた10日間 39 - カッパドキア:カイマクール地下都市③(2025年1月12日/4日め)
2025年3月22日 ラーマ4世・モンクット王の離宮で。(タイ・ペッチャブリー) 1月12日(日)- 4日め トルコのカイマクール地下都市に来ています。 地下45mの深さまで、8層にもわたって造られた、 巨大な都市空間には、 歩いても歩いても終わりがありませんでした。 ここ...
トキメキのトルコ。走り続けた10日間 38 - カッパドキア:カイマクール地下都市②(2025年1月12日/4日め)
2025年1月12日 パラダイス・バレーで。(トルコ・カッパドキア) 1月12日(日)- 4日め カイマクール地下都市に来ています。 地下に、8層にもわたって造られた、 巨大な都市空間には、驚くばかりです。 【カイマクール地下都市】 もともとは、ヒッタイト人が岩を掘って造り...
トキメキのトルコ。走り続けた10日間 37 - カッパドキア:カイマクール地下都市①(2025年1月12日/4日め)
2025年1月12日 カイマクール地下都市で。(トルコ・カッパドキア) 1月12日(日)- 4日め 奇岩群が続く、カッパドキアに来ています。 この日の午前中は、ギョレメの野外博物館を見学しました。 ギョレメの日記はこちらです。 トキメキのトルコ。走り続けた10日間 25 -...
トキメキのトルコ。走り続けた10日間 36 - カッパドキア:コシェバシュで壺焼きケバブ(2025年1月12日/4日め)
2025年1月12日 コシェバシュ(Kosebasi)で。(トルコ・カッパドキア) 1月12日(日)- 4日め カッパドキアのレストラン、 コシェバシュ(Kosebasi)に到着しました。 お店の前にある庭です。奇岩群がすぐ目の前にあるという、すごい立地です。笑 この日のラ...
トキメキのトルコ。走り続けた10日間 35 - カッパドキア:奇岩の町のレストランへ(2025年1月12日/4日め)
2025年1月12日 トルコ絨毯のお店で。(トルコ・カッパドキア) 昨夜遅く、日本に戻りました。 今回は、ラオス・タイ(12日間)でした。 今日からブログをお休み、と思っていたのですが、 なんとか書けましたので、更新いたします。 またよろしくお願いいたします。 トルコ日記が...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 22 - ルーブル・アブダビ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 【お知らせ】 3月26日から、ブログを少しお休みさせていただきます。 ラオス・タイの旅(12日間)から、ようやく帰国いたします。 あらかじめ、12日間分のアブダビ日記をストッ...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 21 - シェイク・ザイード・グランド・モスク⑥ 4つの反射池(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 シェイク・ザイード・グランド・モスクで。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め UAE(アラブ首長国連邦)の巨大モスク、 シェイク・ザイード・グランド・モスク (Sheikh Zayed Grand Mosque) に来ています。 ...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 20 - シェイク・ザイード・グランド・モスク⑤ メイン礼拝堂(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 シェイク・ザイード・グランド・モスクで。(アラブ首長国連邦・アブダビ) ずっとナイショにしていたのですが(笑)、 soi33の住人さんのブログで、ばれてしまいました。🤣🤣 再会の挨拶は、ポルトガル語で? - 「バンコクの休日ライフ」のブログ 実は、...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 19 - シェイク・ザイード・グランド・モスク④ ピエトラ・ドゥーラの草花(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 シェイク・ザイード・グランド・モスクで。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め UAE(アラブ首長国連邦)の巨大モスク、 シェイク・ザイード・グランド・モスク (Sheikh Zayed Grand Mosque) に来ています。 ...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 18 - シェイク・ザイード・グランド・モスク③ 花の回廊を歩く(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 シェイク・ザイード・グランド・モスクで。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め シェイク・ザイード・グランド・モスク (Sheikh Zayed Grand Mosque) に来ています。 ここまで、モスク背面に沿ってまっすぐ歩き、...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 17 - シェイク・ザイード・グランド・モスク②(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 シェイク・ザイード・グランド・モスクで。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め シェイク・ザイード・グランド・モスク (Sheikh Zayed Grand Mosque) に来ています。 【シェイク・ザイード・グランド・モスク(S...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 16 - 映像シアターと、シェイク・ザイード・グランド・モスク①(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 シェイク・ザイード・グランド・モスクで。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め ランチのあとは、 映像センターに行きました。 ホールの内壁は、すべてスクリーンになっていて、360度の映像が見られます。(ディズニーランドみたい。😅)...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 15 - アル・ハイマ・ヘリテージ・レストランでお昼ごはん(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 アル・ハイマ・ヘリテージ・レストランで。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め 「スーク・アル・ジャミー」 というショッピングモールに来ています。 次はランチです。 このツアーには、 ランチが含まれていなかったのですが、 ガイドさん...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 14 - 伝統衣装「アバヤ」とチョコレートショップ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 ショッピングモール「スーク・アル・ジャミー」で。アバヤを着ました。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め 「スーク・アル・ジャミー」 というショッピングモールに来ています。 これは、アブダビのフツーのアパレルショップ。笑 お父さん用...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 13 - スーク・アル・ジャミーとアバヤ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 ショッピングモール「スーク・アル・ジャミー」で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め エティハド・タワーズ(高層ビル群)に行き、 コンラッドホテル74階の展望フロアから アブダビの眺望を楽しんだあと、 バスは次の場所へ向かいました...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 12 - エティハド・タワーズ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 エティハド・タワーズとエミレーツ・パレス・マンダリン・オリエンタルを背にして。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め アル ワタン宮殿を後にし、 次にバスで向かったのは、 五つ星ホテルの コンラッド・アブダビ・エティハド・タワーズ ...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 11 - カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)⑥ 庭と回廊 / エティハド航空のマイレージ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) さて。 ずっと、アル ワタン宮殿の話が続いているので、 ここでちょっと目先を変えて、笑 マイレージの話を書きたいと思います。 今回の旅では、格安のエティハド航空を利用しました...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 10 - カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)⑤ コスプレコーナーとカフェ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め アブダビの迎賓館である、 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿) に来ています。 長々と書き続けてスミマセン。😅 圧倒的な絢爛ぶりだった、大...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 9 - カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)④ 資料館と図書館(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)・資料館で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め アブダビの迎賓館である、 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿) を歩いています。 きらめくような大ホールを抜けて、「金のオブジェ」を...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 8 - カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)③ 金のオブジェ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)・金のオブジェの中で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め アブダビの迎賓館である、 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿) を歩いています。 どこまでも続く大ホール。 中央のアーチ上...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 7 - カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)② 大ホール(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め アブダビの迎賓館である、 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿) を歩いています。 花崗岩と石灰岩で作られた白い外観は、UAEの平和と純度を象...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 6 - カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)① 正面玄関とアプローチ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)で。内部は豪華絢爛。光り輝いていました。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿) にやってきました。 【カスール・アル・ワタン(QASR AL WA...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 5 - バスツアーで出発(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 高層ビル群と。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め さて、アブダビ市内観光ですが、 1日で効率よく見てまわりたかったので、 バスツアーを申し込んでありました。 こんなツアーです。ひとり11481円。日本から、クレカ支払いで申し込め...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 4 - プレミアイン・アブダビ・エアポートホテルで朝ごはん(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 シェイク・ザイード・グランド・モスクで。草花模様の、美しい回廊が続きます。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め 深夜、アブダビ空港に到着し、 ホテルで3時間くらい眠ったかと思ったら、 もう朝になりました。😂 宿泊していた、プレミ...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 3 - シャトルバスでホテルへ(2025年2月13日/2日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月13日(木)- 2日め 日付が変わって、午前0時20分。 アブダビに到着しました。 (日本との時差は5時間です。) アブダビ・ザイード国際空港です。2月9日に公式開港式を...
ポルトガルへ。アブダビから始まった14日間 2 - 韓国映画2本と機内食2回(2025年2月12日/1日め)
2025年2月13日 カスール・アル・ワタン(アル ワタン宮殿)で。宮殿の内部です。目もくらまんばかりの美しさでした。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 2月12日(水)- 1日め 成田空港で3つのラウンジに行き、 お腹いっぱいになりました。 これから日本を離れると思うと、あん...
ポルトガルへ。アブダビから飛んだ14日間。1 - 「やきすきやんま」ですき焼き定食(2025年2月12日/1日め)
2025年2月13日 アル ワタン宮殿で。(アラブ首長国連邦・アブダビ) 【カスール・アル・ワタン(QASR AL WATAN)】 アラブ首長国連邦(UAE)・アブダビにある宮殿で、大統領官邸の敷地内にあります。2019年3月より一般公開されています。花崗岩と石灰岩で作られ...
全盲難聴・のんたん ボランティアさんと外出(S園→ウクレレ教室→昼食→カラオケ→自宅)(2025年1月25日)
2025年2月13日 シェイク・ザイード・グランド・モスクで。(アラブ首長国連邦・アブダビ) モスクに入るときは、こんな格好をさせられます。暑いです…。😅 これをチャドルと言いますが、頭を隠すヒジャブは特に重要で、うっかり脱げてしまうと、すぐに係員が飛んできます。記念写真...
「ブログリーダー」を活用して、MIYOさんをフォローしませんか?
2025年6月16日 サピ島で。(マレーシア) MIYOが腰に巻いているのは、サロンです。 筒状になった布で、腰で結んだり、 胸の上で結んだりして着る、 マレーシアの普段着です。 たまたま、ホテルの部屋のクローゼットに、 無料で貸し出してもらえるサロンが、 置いてありました...
2025年6月7日 ウクレレ教室で。(長男 29歳) 2025年6月7日(土) 6月1回めのウクレレレッスンの日記です。 この日、いらしてくださったのは、 ホリイさんとヤグチさんです。 当日の日記です。^^ 本日のコース: S園でお迎え(9:40)→昼食(11:00)→ウク...
2025年6月15日 熱帯雨林で、キャノピーウォーク。(マレーシア・コタキナバル) 6月13日から、ボルネオ島に行きました。 安易に行ってしまったのですが、 6日間の自然体験ツアーは、 想像以上に体力勝負でした…。😅 見渡すかぎり、熱帯雨林。ここでまさか山登りするとは思い...
1991年9月6日 パノムルン寺院で。(タイ・ブリーラム) 1991年9月5日(木)- 5日め ヴィエンチャンから ラオス-タイ国際列車に乗り、 国境を越えてバンコクに到着したことで、 今回の私たちのラオス旅行は終わりました。 ここでもうひとつ、番外編として、 書きたいこと...
2025年3月19日 クルンテープ・アピワット中央駅に到着。(タイ・バンコク) 3月18日(火)- 5日め ラオス-タイ国際鉄道に乗り、 ノンカイまで来ました。 入出国手続きを終えたあとは、 ホームで、列車が来るのを待ちました。 7時46分。列車がホームに入ってきました。 ...
2025年3月18日 タイ・ノンカイ駅で。バンコクから約600キロのところにあります。 3月18日(火)- 5日め ラオス-タイ国際鉄道に乗るため、 ヴィエンチャンのカムサワート駅に来ています。 無事、乗車することができましたが、 夫は少しもじっとせず、 MIYOと荷物を座...
2025年3月18日 ラオス・タイ国際鉄道・カムサワート駅で。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月18日(火)- 5日め ラオス-タイ国際鉄道に乗るため、 ヴィエンチャンのカムサワート駅に来ています。 出発まで30分を切っているというのに、 列車のチケットを含む、 旅の情報すべ...
2025年3月18日 タート・ルアン広場で。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月18日(火)- 5日め ラオスに来て5日めです。 タイではすっかり値上がりしてしまって、気軽に乗れなくなってしまったトゥクトゥク。ラオスではまだまだ健在で、この旅でもずいぶんお世話になりました。 ラ...
2025年3月18日 タート・ルアン広場で。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月18日(火)- 5日め タート・ルアンにの見学が終わり、 このあとは、お昼ごはんを食べるべく、 付近を徘徊しました。 街を歩いていると、かなりの確率で出会う、スパゲティ電線。何回見ても笑えます。😅...
2025年3月18日 セーターティラート王像と。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月18日(火)- 5日め ヴィエンチャンを代表する仏塔である、 タート・ルアンに来ています。 タート・ルアン広場で、思いがけず見つけてしまった、なつかしいスポット。 夫が34年前に撮った同じ場所。...
2025年3月18日 タート・ルアンで。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月18日(火)- 5日め ヴィエンチャンを代表する仏塔である、 タート・ルアンに来ています。 仏塔は金色の四角い塀に囲まれ、それぞれの辺に、礼拝堂があります。 礼拝堂は全部で4つ。 なのですが、東側だけは...
2025年3月18日 タート・ルアンで。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月18日(火)- 5日め タート・ルアンに来ています。 たまたま出会った方々といっしょに、記念撮影。^^ この写真の、後ろに見えているのが、 タート・ルアン南寺院なのですが…。 アルバムを探してみたら、見...
2025年3月18日 タート・ルアンで。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月18日(火)- 5日め トゥクトゥクに乗って、 タート・ルアンにやってきました。 敷地の入り口を入ると、寺院の建物が並んでいました。タート・ルアン南寺院です。 入り口を入ってすぐのところにある建物は、参...
2025年3月18日 トゥクトゥクに乗って、タート・ルアンへ。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月18日(火)- 5日め 充実の朝ごはんをいただいたあとは、 荷物をまとめて、 ホテルをチェックアウトしました。 ラオスの旅5日めですが、 この日も一日、ヴィエンチャンを歩き、 夜の...
2025年3月18日 ファミリーブティックホテルの朝ごはん。(ラオス・ヴィエンチャン) マレーシア・ボルネオ島から、昨日帰国しました。 (あらかじめ日記を書きため、毎日、予約投稿しておりました。) 今回は短めで、6月13日から18日の6日間でした。 ボルネオ島をじっくり体験...
2025年3月17日 パークソンラオスのフードフェア。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月17日(月)- 4日め パークソンラオスという、 ショッピングモールに来ています。 食事できるところがあればいいな、 と期待して、ここまで歩いてきたのですが、 たまたまこのときは、イベント...
2025年3月17日 歩いて歩いて、パークソンに到着。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月17日(月)- 4日め タラートサオ・モールに行きましたが、 食事ができるようなお店はなかったので、 晩ごはんをもとめて、そのままあてもなく、 歩き続けることになりました。 クービエン通り...
2025年3月17日 ワット・ホープラケオで。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月17日(月)- 4日め ワット・ホープラケオに来ています。 ヴィエンチャン様式の、美しい本堂。これはMIYOが撮った写真です。 同じ場所から、夫が撮った写真。夫が撮ると、なぜかいつも、寺院の一部が...
2025年3月17日 ワット・ホープラケオで。(ラオス・ヴィエンチャン) 3月17日(月)- 4日め ワット・ホープラケオに来ています。 敷地の入り口で入場料を払って、寺院まで続く通路を歩きました。その美しさに圧倒されました。 正面に、3列の階段が設けられており…、 8枚構...
2024年6月14日 田中本家博物館で。(長野県須坂市) 6月14日(金)- 3日め 江戸時代から300年続く、 豪商・田中本家に来ています。 今回は、通常非公開の二階座敷で、 「水無月ランチ」をいただきました。 この日予約していたのは、3組だけ。私たちの席に案内していただ...
2024年6月14日 田中本家博物館で。(長野県須坂市) 6月14日(金)- 3日め 江戸時代から300年続く、 豪商・田中本家に来ています。 田中本家の最大の魅力は、 20もの土蔵に保管された、 生活用品や古美術品です。 その保存状態はすばらしく、 信じられないような美し...
2024年6月13日 須坂市に行く途中で。(長野県上水内郡のあたり) 6月14日(金)- 3日め 旅の3日めになりました。 朝食は、前日と同じように、ホテルのレストランで。朝食ビュッフェをいただきました。 ひと口サイズのお蕎麦とフォーは、自分でゆがいていただきます。 姫筍と...
2024年6月13日 「道の駅小谷」で。(長野県 北安曇郡小谷村) 6月13日(木)- 2日め 旅の2日めはホテルでのんびり過ごす、 と決めましたが、お昼近くになったので、 ランチのついでに、ということで、 ホテルの近くにある、 「道の駅小谷(おたり)」に行きました。 美し...
2024年6月13日 コートヤード・バイ・マリオット白馬で。(長野県北安曇郡白馬村) 6月13日(木)- 2日め コートヤード・バイ・マリオット 白馬で過ごす、 2日めです。 かやぶき屋根の古民家を模して造ったと思われるレストランで朝食。 朝ごはんをいただいたあとは、 特に...
2024年6月13日 コートヤード・バイ・マリオット白馬で。(長野県北安曇郡白馬村) 6月13日(木)- 2日め 13回めにして、ようやく2日めになりました。 (コマ送り日記でスミマセン。) コートヤード・バイ・マリオット 白馬での、 2日めの朝です。 部屋の窓から見えた景...
2024年6月12日 コートヤード・バイ・マリオット白馬で。ロビーラウンジで飲み放題。笑(長野県北安曇郡白馬村) 6月12日(水)- 1日め 前回は、3年前に、ゴールドで宿泊した、 コートヤード・バイ・マリオット 白馬 を掲載しました。 今回は、2024年にプラチナで宿泊し...
2021年6月11日 コートヤード・バイ・マリオット白馬で。(長野県北安曇郡白馬村) 6月12日(水)- 1日め 千国の庄資料館と牛方宿の見学を終えて、 ものすごい雨の中、 コートヤード・バイ・マリオット 白馬 (旧:ラフォーレ倶楽部 ホテル白馬八方) に到着しました。 こ...
2024年6月12日 コートヤード・バイ・マリオット白馬で。(長野県北安曇郡白馬村) 6月12日(水)- 1日め 長野県の小谷村にある、 牛方宿(うしかたやど)に来ています。 母屋と土蔵の見学を終え、 次は、さらにその隣りにある、 塩蔵に行きました。 塩蔵です。(小谷村有形...
2024年6月12日 牛方宿で。(長野県北安曇郡小谷村栂池高原) 6月12日(水)- 1日め 長野県の小谷村にある、 牛方宿(うしかたやど)に来ています。 車がなかった時代に、この地方の人々は、 牛に荷物を背負わせて運びました。 なぜ、馬じゃないかというと、 馬は平地には向...
2024年6月12日 牛方宿で。左が宿で、右は土蔵です。(長野県北安曇郡小谷村栂池高原) 6月12日(水)- 1日め 長野県の小谷村にある、 牛方宿(うしかたやど)に来ています。 最後に、上座敷を見学しました。 床の間に、大きな図が掛けてあります。 1825年 (文政8年)...
2024年6月12日 牛方宿で。(長野県北安曇郡小谷村栂池高原) 6月12日(水)- 1日め 長野県の小谷村にある、 牛方宿(うしかたやど)に来ています。 塩の道を行きかった牛方が、荷運びの牛とともに休んだ宿です。 ここが入口です。入場料は、ひとり300円。私たちは、あらか...
2024年6月12日 牛方宿で。(長野県北安曇郡小谷村栂池高原) 6月12日(水)- 1日め 信州の山里にある、 千国の庄資料館を見学したあとは、 この施設の近くにある、 牛方宿に向かいました。 資料館から牛方宿までは、車で数分。 …のはずだったのですが、あいにく、 牛方宿...
2024年6月12日 塩の道 千国街道(長野県北安曇郡小谷村千国) 6月12日(水)- 1日め 信州の山里にある、 千国の庄資料館に来ています。 千国番所、資料館を見学したあと、次は、同じ敷地内にある、塩倉に行きました。 復元された塩倉です。 【塩倉】 千国番所で、運上金(...
2024年6月12日 千国の庄資料館で。(長野県北安曇郡小谷村千国) 6月12日(水)- 1日め 信州の山里にある、 千国の庄資料館に来ています。 かつてこの近くにあった古民家が曳家移築され、現在の資料館になりました。 一階部分をぐるりと歩き、最後に、取次間と帳場を歩きまし...
2024年6月12日 千国の庄資料館で。(長野県北安曇郡小谷村千国) 6月12日(水)- 1日め 信州の山の中にある、 千国の庄資料館・千国番所 に来ています。 豪壮な造りの古民家(築150年以上)です。かつては資料館の駐車場にあったそうですが、現在の場所に引き家移築されて...
2024年6月12日 千国の庄資料館で。(長野県北安曇郡小谷村千国) 6月12日(水)- 1日め 信州の山の中にひっそりと建つ、 千国の庄資料館・千国番所 に来ています。 かつて「塩の道」と呼ばれた、 「千国街道」について、 もう少しご紹介します。 【塩の道・千国街道】 長...
2024年6月12日 千国の庄資料館・千国番所で。(長野県北安曇郡小谷村千国) 帰宅しました。 想像していたよりもずっと、楽しいことがいっぱいの旅になりました。 忘れないうちに、書きとめておこうと思います。 6月12日(水)- 1日め この一ヶ月で、 箱根 3泊4日 伊...
2024年5月23日 ラトマトで。(東京都新宿区大久保) 【お知らせ】 6月12日から、少しおでかけします。 ブログは、お休みをいただきます。 5月23日(木) いつもお世話になっているネイルサロンが 新大久保にあるので、 ほぼ月に一回、新大久保に行きます。 新大久保には、...
2024年6月1日 また会おうね。(全盲難聴・のんたん 28歳) 6月1日(土) 東京都障害者スポーツ大会に来ています。 表彰式で、銅メダルを首にかけてもらいました。^^ この日は、もうひとつ、 うれしいことがありました。 50m走の会場で、 長男が走るのを待っていたとき、...