chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
初期の乳がんから4年後に骨転移、その後子宮頸がん(2b)になり入院、治療後の現在 https://ameblo.jp/salumochan/

2016年12月乳癌手術(非浸潤性乳管癌、全摘)2018年4月インプラント再建、4年後の2020年10月に骨転移、2021年1月子宮頸癌2bになり治療。今はホルモン剤など薬と漢方と定期検査中。その時の思いや記録と飼い猫の話少々

2016年10月に乳頭分泌液がきっかけで乳腺クリニックへ。2016年12月初期の乳がん(非浸潤性乳管癌、全摘)手術、2018年4月乳房再建(お腹での自家再建予定からインプラント+脂肪注入に変更)、2020年10月に初期中の初期で無治療の乳がんからまさかの骨転移。その後腰痛と腹痛が酷く半年以上経ってやっと子宮頸癌2bと診断され入院治療、現在は経過観察中。その時の思いや記録とたまに飼い猫2匹のお話。

salumochan
フォロー
住所
仙台市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/19

arrow_drop_down
  • 放射線の副作用〜大腿骨頭壊死になる

     色々ぼやいてます。 私の場合であり、個人差もあります。 嫌な気分になりそうな方はスルーしてください数日後大学病院へ。問診票を記入。病名は本人にはっきり伝えて…

  • デノタスとランマークの副作用と顎骨壊死とそれぞれの先生の考え

    乳がんの骨転移後からホルモン剤、デノタスの服用とランマークの注射をしてます。デノタスは1日2錠、ランマークは4ヶ月に一度。先日、顎関節で何年も通ってる口腔外科…

  • 乳房再建〜1年ぶりの形成外科

    先日1年ぶりの形成外科の診察とエコー検査。乳腺の先生が定期的にするエコーと同じように見えるけど何が違うのか聞いたら検査自体は同じだけど先生の見るところが違うん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、salumochanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salumochanさん
ブログタイトル
初期の乳がんから4年後に骨転移、その後子宮頸がん(2b)になり入院、治療後の現在
フォロー
初期の乳がんから4年後に骨転移、その後子宮頸がん(2b)になり入院、治療後の現在

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用