chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 暗躍した牛タン倶楽部

    兵庫県の斎藤元彦知事の違法行為を、西播磨県民局長が告発した文書に出てくる兵庫県の幹部は4名います。 牛タン倶楽部と呼ばれるのこの職員は、片山副知事、井ノ本総務…

  • 恥知らずの裏金議員

    照ノ富士の優勝パレードで、ど真ん中鎮座に鎮座しているのは、萩生田光一衆議院議員です。 萩生田議員は照ノ富士の後援会長なので、パレードへの参加は当然といえば当然…

  • パリオリンピックのサーフィン会場

    パリオリンピックのサーフィン会場は、パリから1万5000キロも離れた南太平洋の仏領ポリネシア・タヒチ島で行われています。 日本代表は4人いて、男子は2021年…

  • 世界遺産に登録された佐渡金山

    朝鮮半島出身者の強制労働があったとして登録に反対していた韓国ですが、従事した労働者について新たな展示を始めることで決着したようです。 登録1年後に期待される…

  • 腐っているおねだり知事の兵庫県

    職員へのパワハラで兵庫県の斎藤知事が批判されていますが、それと同じくらい問題なのが兵庫県の上層部です。 告発文書の中で病気療養中とされていた課長が、業務上の…

  • 予言された習近平の暗殺

    中国では、トランプ元大統領の暗殺未遂はほとんど報道されていないようです。 その理由として、中国古代の予言書である鉄板図で描かれた5羽の鳥と血を流した最後の白い…

  • 処方薬のオンライン販売

    アマゾンが処方薬のオンライン販売に参入するそうですが、医療業界に黒舟襲来です。 この動きが広まると、オンライン診察とリフィル処方が普及することになり、開業医と…

  • 斎藤知事のおねだりワイン

    兵庫県の上郡町産の特産ワインは、皮肉なことに斎藤知事のおねだりワインとして有名になってしまいました。 既にネット上では完売しているようで、まさに幻のワインです…

  • 斎藤知事の音声が流れる自販機

    兵庫県には県とダイドードリンコが共同開発した「おしゃべり自販機」なるものがあるそうです。 この自販機はお金を入れると「お疲れさまです。兵庫県知事の斎藤元彦です…

  • トランプ元大統領と神のご加護

    7月14日の銃撃の様子を、アメリカのテレビがCGで再現していましたが、まさに危機一髪でした。 私が頭を動かさなければ、暗殺者の弾丸が完全に命中し、私は今夜ここ…

  • 悠仁さまの進路について

    推薦であれば、もう水面下で動きがあると思いますが、悠仁さまの進学先はズバリAC入試で筑波大学と予想します。 紀子さまが熱望している東大は、書類の一次審査と面接…

  • 八方塞がりの日本体操女子

    パリオリンピック代表の宮田笙子選手が、代表行動規範に違反したとして代表を辞退しました。 喫煙だけでなく、ナショナルトレーニングセンター内のアスリートビレッジ…

  • 牛タン倶楽部の原田剛治部長

    兵庫県の原田剛治産業労働部長が、県内の企業から高級コーヒーメーカーなどを受け取っていたという疑惑が浮上しました。 この方は牛タン倶楽部と呼ばれる斎藤元彦知事の…

  • 斎藤元彦知事のおねだり

    兵庫県の斎藤元彦知事が丹波市内の事業所を視察した際、そこで自社制作した木製のいすとサイドテーブルを持ち帰っていたことが明らかになりました。 県庁の定例会見で知…

  • 喜平商店の五箇山豆腐

    合掌造りで有名な富山県の五箇山に、喜平商店というお豆腐屋さんがあります。 とても固いお豆腐や豆乳ソフトクリームが販売されていて、個人的には油揚げがおすすめです…

  • 世界文化遺産の五箇山

    合掌造りは岐阜県の白川郷が有名ですが、富山県の五箇山も少し地味ながら世界文化遺産になっています。 今回は、その中でも一番奥にある相倉集落を訪れましたが、訪れる…

  • 金沢に来ています

    北陸応援割を利用して金沢に来ていますが、昨日は小雨の中、兼六園と金沢城公園を見学してきました。 金沢駅前から、週末に運行されているまちバスを利用すると、100…

  • PFASに汚染された六甲のおいしい水?

    製造元は公表されていませんが、神戸市内で製造されたミネラルウォーターに発がん性が懸念されるPFASが高濃度で検出されていたことが明らかになりました。 商品のペ…

  • 斎藤元彦知事のパワハラ疑惑

    兵庫県で、斎藤元彦知事のパワハラ疑惑を告発した職員の自殺が波紋を呼んでいます。 斎藤知事は当初「業務時間中に『嘘八百』含めて、文書を作って流す行為は公務員失格…

  • 旧統一教会への献金問題

    最高裁は、旧統一教会が有効と主張する献金の返還請求をしないとした「念書」は無効として、審理を東京高裁に差し戻す判決を言い渡しました。 差し戻しをされた東京高裁…

  • 横田基地のPFAS漏れ事故

    昨年1月に米軍横田基地で発生した高濃度の有機フッ素化合物(PFAS)を含んだ汚染水の漏出事故は、隠蔽されていたことが明らかになりました。 米軍からの説明で非公…

  • ポスト岸田は誰か?

    都知事選挙も終わり、政局は9月の自民党総裁選をめぐる駆け引きに移っています。 首相選出に国民投票などあった方がより民主的かと思いますが、現状では自民党内の争い…

  • 学歴詐称と公職選挙法違反

    小池知事はカイロ大学卒業という学歴で都知事選挙に臨みましたが、これが事実でなかった場合は、どのような罪に問われるでしょうか? 学歴を偽って公表した場合、公職選…

  • 佐渡金山の世界遺産認定

    佐渡金山を世界遺産に認定するに当たって、イコモスが出した修正要項は概ね妥当な内容でした。 浮遊選鉱場のある北沢地区の除外は、強制労働があったという韓国からのク…

  • 完売した長岡まつり大花火大会のチケット

    今年は金曜と土曜の“週末開催”となる長岡まつり大花火大会ですが、既にチケットは完売しています。 フリマサイトでは、定価1枚4000円の席が4万7000円で売り…

  • 緑のタヌキが東京の緑を破壊する

    都知事選挙は都民が東京都に最も相応しい人を選ぶ選挙ですので、結果については正直あまり関心がありません。 ただ重要なのは、小池知事が神宮外苑だけでなく東京の緑を…

  • 権力とマスコミ

    今回の都知事選挙で感じたことは、大手のマスコミは権力に従順で本来の役割を果たしていないということです。 NHKは都知事選挙で何が争点なのかも伝えないし、他のマ…

  • 三井の百合子

    週刊新潮に取り上げられた、都庁と三井不動産の癒着ですが、小池知事はこれまで通り知らんぷりです。 小池知事に尽くして出世すれば、東京メトロの社長など天下り先が…

  • 売却された星野リゾートトマム

    上海豫園(復星国際)は、資金繰りの悪化により不動産投資会社のYCH16へ、星野リゾートトマムを408億円で売却したと報じられています。 この会社は、2015年…

  • 人工赤血球の実現可能性

    奈良県立医大は、備蓄可能な人工赤血球の臨床試験(治験)を今年度中に始めると発表しました。 人工赤血球(ヘモグロビンベシクル)とは、精製した濃縮ヘモグロビンを…

  • 神宮外苑再開発計画の真相

    ここに来て、知事になったら神宮外苑再開発計画の是非を都民に問うと公約した蓮舫候補に追い風が吹き始めました。 大手マスコミがこれまで触れなかった、都民の70%あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、usachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
usachanさん
ブログタイトル
usachanの旅ブログ
フォロー
usachanの旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用