ロシア黒海艦隊司令部の建物を攻撃したのは、イギリスが供与した巡航ミサイル「ストームシャドウ」です。 ウクライナ空軍のSu-24戦闘爆撃機から発射されたそうで、…
ロシア黒海艦隊司令部の建物を攻撃したのは、イギリスが供与した巡航ミサイル「ストームシャドウ」です。 ウクライナ空軍のSu-24戦闘爆撃機から発射されたそうで、…
秋分の日に宿泊した部屋からは、翌日の朝に南アルプスの山々を眺めることができました。 山本小屋ふるさと館が朝に無料で提供している絶景雲海ツアーは、雲海こそ見られ…
再び岸田内閣は危険水域です。
秋分の日は、ドライブがてら信州の美ヶ原へ行って山本小屋ふるさと館に宿泊しました。 この宿は近くにある王ヶ頭ホテルほどではありませんが、リピーターが多く予約を取…
パース発のツアーに参加して正解でした。
ネットのロイヤルデリで買い物をして、支払いをする時にアマゾンペイという選択肢があったので使ってみました。 アマゾンに登録したカードやamazonギフト券の残高…
Relay〜杜の詩がリリースされて、ラジオなどで耳にする機会が多くなりましたが、神宮外苑の再開発に対する良識ある国民の静かな抗議の歌だと思います。 毎日新聞に…
無事に着けて良かったです。
岸田改造内閣で、副大臣と政務官が全員男性になった理由について、高橋洋一さんの指摘によると、自民党女性局が総崩れになったからみたいです。 エッフェルおばさんがや…
無事、行って来ることができ、最高でした!
ユネスコの諮問機関であるイコモスから計画見直しの声が上がっていた神宮外苑の再開発ですが、ようやく東京都も重い腰を上げました。 伐採する本数を減らすなど樹木保全…
この夏、猛暑に襲われた新潟県内のお米に1等米比率の低迷という深刻な影響が出ています。 十日町市で始まった魚沼産コシヒカリの品質検査では、例年90%という1等…
明日から全国で接種が始まる新型コロナのXBB.1.5株対応の1価ワクチンですが、現在の流行株であるEG.5(通称エリス)に効果はあるのでしょうか? エリスはX…
不動産不況で先行きが不透明な中国経済ですが、これまで、消費、輸出、固定資産投資という3台の馬車が牽引してきました。 ところが、人口の高齢化もあり消費が縮小して…
盛り上がらない大阪・関西万博を何とかしようと、ジェイエアが特別塗装の機体を飛ばすそうです。 万博開催に向けたわくわく感を象徴したものという説明ですが、個人的に…
結局、うやむやで終わってしまいました。
北朝鮮の金正恩総書記とロシアのプーチン大統領に関して、首脳会談の詳細な内容は明らかになっていません。 想像するに、ロシアは北朝鮮製の砲弾が欲しく、北朝鮮は小麦…
円安もあって、航空券が高すぎる!
20年近く前のシャープの空気清浄機 FU-N40CXですが、交換用のフィルターは既に生産中止されています。 ネットで型番を調べてみたら、互換品ですが交換できる…
もうすぐ発売されるiPhone15ですが、その一部にインドで生産される製品が含まれるとのことです。 アップルがインドで最新型のiPhone製造を始めたのは、中…
岸田内閣の支持率はさらに低下しています。
岸田内閣改造で、ドリル優子こと小渕優子議員が党4役にあたる選挙対策委員長に起用されるようです。 パソコンのHDをドリルで破壊して証拠隠滅を図っても、逮捕されず…
毛寧報道官が第3回「一帯一路」サミットフォーラムを、定例の記者会見でアピールしました。 このフォーラムは、提唱から10年の節目で、10月に北京で開催され、90…
ウクライナはオーストラリアから数百機の段ボール製のドローンを受け取ったそうです。 偵察用のローテク兵器ですが、レーダーに映らないので攻撃にも使えるという話です…
中国を客船に喩えると、1等の乗客は既に財産を船から移し替え始めているそうで、2等はまだ迷っているそうです。 3等の乗客はとりあえず今の生活を楽しむことにしてい…
ヤマト運輸の宅急便から、アプリ更新を依頼するフィッシングメールが届きました。 同時に本物の配送通知のメールも届いたので、紛らわしい事この上ありません。 違いを…
今月開始されるのは、ようやく流行株のXBB対応1価ワクチンのようです。
SLIMは月面を1,000km近い距離を飛行しながら減速して、精度100m以内で着陸する計画ということです。 インドに後塵を拝しましたが、日本はかなりユニーク…
楽しかったです!
H2Aロケット47号機が、今日の午前8時42分に種子島宇宙センターから打ち上げられます。 このロケットは8月28日に打ち上げられる予定でしたが、上空の風が…
マスコミの政治家への忖度はひどいものです。
中国共産党が日本の海産物を輸入禁止して、反日キャンペーンを行ったことで、日本政府が慌てふためいています。 これで北京のバカ殿はしてやったりでしょうが、一方で中…
秋刀魚は今年も高値のようです。
アメリカの制裁で失速した中国のファーウェイが、衛星通話ができるスマホ Mate60Proを発売しました。 地上のネットワークが利用できない場合で、衛星通話の発…
中国の習近平国家主席がG20に欠席するという報道がありましたが、中国政府はその理由を明らかにしていません。 病院に入院するほどの健康悪化ではないようですが、以…
下村氏は失脚しました。そして、統一教会は解散命令が出そうです!
富士通ゼネラルのエアコンのCMで、女優の石田ゆり子がお母さん役で出演しています。 この商品は、aircon(エアコン)」の綴りを逆さから読んで「nocria(…
夏でもオーロラは楽しめます!
今、中国では爛尾と呼ばれる未完成の「野ざらし物件」が増えていると言われています。 最近になって、地方政府が住宅用地競売参加条件に「現物販売」を義務付け始めてい…
中国大手の不動産開発会社、万科企業の1-6月期決算が発表され、黒字だったものの減益でした。 それによると、万科企業の純利益は19%減の99億元(約2000億…
西側のF16供与も、もうすぐです。
中国恒大集団(エバーグランデ)の株式が、約1年半ぶりに香港で取引再開となりました。 株価は取引停止前と比べ87%近く下落したということですが、取引停止直前は既…
中国の原子力潜水艦が台湾海峡で軍事演習をしている最中に、事故を起こしたという未確認情報があります。Newsweekが報じたこのニュースは続報が出てきませんが…
日本の原発汚染水の放水に関して中国が過剰反応する背景には、不動産バブルの崩壊から国民の目を逸らす意図があるようです。 日本産の魚介物を輸入禁止にするのなら、日…
ホテルの朝食は日本庭園を眺めながら、都心とは思えない緑の中でいただくことができました。 東京はインバウンドの外国人で賑わっていましたが、治安の良さが人気の秘密…
とても重宝しました。
コロナ禍で東京に来る機会も減っていましたが、今週末は都心のホテルに滞在しています。 酷暑の新潟から来たので吹く風が爽やかで、夜は虫の音で秋が近いことを感じまし…
中国の大手不動産がゾンビ化しつつありますが、日本の年金を運営しているGPIFは問題となっている恒大集団と碧桂園にも投資しているようです。 具体的な額は公表さ…
プーチンによって粛清されたワグネルのプリゴジン氏ですが、遺言が残されている可能性があるそうです。 プーチン政権の闇の部分にも通じていたプリゴジン氏ですので、…
さらに下がる一方です。
インドの無人の月面探査機「チャンドラヤーン3号」が、月への着陸に成功したということです。 月面への無人探査機の着陸に成功したのは、旧ソビエト、アメリカ、中国に…
今年の夏はさらに暑さが強烈です。
ニューヨークの裁判所に連邦破産法15条の適用を申請した中国不動産大手の中国恒大集団ですが、どうして本体は生きながらえているのでしょうか? 一説によると仮に破産…
内閣の支持率は低下する一方です。
ロシアの独立系メディアが、ウクライナのドローン攻撃により、駐機されていたツポレフ22M3が破壊されたと報じています。 ロシア北西部のノブゴロド州の軍用飛行場で…
自民党はうやむやにしたいようです。
日米韓の首脳が会談して合意したキャンプ・デービッド原則ですが、バイデン大統領の思惑通りの結果となったようです。 この3カ国が一体となって中国に対峙するメッセー…
いつもの夏が戻り、ようやく対面開催となった胎内星まつりに行ってきました。 胎内スキー場の駐車場に車をとめて、巡回しているシャトルバスに乗って会場に入りましたが…
カナダのノースウエスト準州の州都であるイエローナイフに山火事が迫り、住民2万人に避難指示が出ています。 日本からのオーロラツアーも中止となり、現地を訪れていた…
今年はエッフェルおばさんが主役です。
経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団がニューヨークの裁判所破産手続きを調整する連邦破産法15条の適用を申請しました。 2021年と2022年12月期の純…
人気スポットになったようです。
中国では碧桂園問題が金融市場に波及して、不動産業界の回復を妨げ、経済全体に被害が広がることが懸念されています。 碧桂園は完成前にマンションを売却し、その資金を…
最近不要になったiPhoneを引き取ったので、ドコモで7月からサービスを開始したirumoを使ってみることにしました。 外出時のインターネットはアンドロイドを…
ようやく通常のお盆に戻りました。
日本年金機構から請け負ったマイナンバー情報が中国で流出したことを、政府が税金で揉み消したと週刊現代が報じています。 政府は当事者のSAY企画が中国に送っていた…
政府が海洋放出しようとしている福島第一原発の汚染水ですが、多くのマスコミが報道しないもっと重大な問題があります。 事故で溶融した炉心を冷やすために注入している…
夏休みは富山県の宇奈月温泉に泊まって、黒部峡谷のトロッコ電車に乗ってきました。 35℃を超える猛暑で、宇奈月駅を出る時は暑かったですが、トンネルを抜けて終点…
2024年の春に全面開業する新潟駅ビルの店舗ですが、概要が一部公表されました。 新潟初登場の高級スーパーは成城石井と思われますが、他に紀ノ国屋などの可能性は…
中国大手の不動産開発会社である碧桂園(カントリーガーデン)の経営が悪化して、このままいくと不渡りを出す懸念があるそうです。 香港証券市場に上場された株式も、8…
あの手この手の誘導です。
関学との試合で悪質タックルが問題となった日大アメフト部ですが、今回の大麻汚染でも全く懲りていないようです。 この秋のリーグ戦への出場を要望したということですが…
エッフェルおばさんこと自民党の松川るい参院議員が団長を務めた、女性局のパリ研修のスケジュールが明らかとなりました。 ピンク色が観光や食事で、緑色の自由時間と同…
今度は値上げして、やりたい放題の新潟交通です。
日大アメフト部の大麻汚染で、対応の責任者は元検事の澤田康広副学長だったようです。 いまだに検事のつもりで会見していましたが、この方のところで情報が止まっていて…
韓国の全羅北道セマングムで開催されている第25回世界スカウトジャンボリーですが、熱中症になる参加者が続出しているようです。 韓国政府は国をあげて8月12日の閉…
国産の新型コロナの治療薬ゾコーバですが、最近になって注意すべき副作用にアナフィラキシーショックが追加されました。 そもそもこの薬の効果は、かぜ様症状を24時…
日大のアメフト部学生も汚染されていました。
政府のワクチン健康被害審部会で、52件もの新型コロナワクチンの健康被害が認められました。 このうち死亡事例は38件もあり、20歳代が4件、30歳代と40歳代も…
「ブログリーダー」を活用して、usachanさんをフォローしませんか?
ロシア黒海艦隊司令部の建物を攻撃したのは、イギリスが供与した巡航ミサイル「ストームシャドウ」です。 ウクライナ空軍のSu-24戦闘爆撃機から発射されたそうで、…
秋分の日に宿泊した部屋からは、翌日の朝に南アルプスの山々を眺めることができました。 山本小屋ふるさと館が朝に無料で提供している絶景雲海ツアーは、雲海こそ見られ…
再び岸田内閣は危険水域です。
秋分の日は、ドライブがてら信州の美ヶ原へ行って山本小屋ふるさと館に宿泊しました。 この宿は近くにある王ヶ頭ホテルほどではありませんが、リピーターが多く予約を取…
パース発のツアーに参加して正解でした。
ネットのロイヤルデリで買い物をして、支払いをする時にアマゾンペイという選択肢があったので使ってみました。 アマゾンに登録したカードやamazonギフト券の残高…
Relay〜杜の詩がリリースされて、ラジオなどで耳にする機会が多くなりましたが、神宮外苑の再開発に対する良識ある国民の静かな抗議の歌だと思います。 毎日新聞に…
無事に着けて良かったです。
岸田改造内閣で、副大臣と政務官が全員男性になった理由について、高橋洋一さんの指摘によると、自民党女性局が総崩れになったからみたいです。 エッフェルおばさんがや…
無事、行って来ることができ、最高でした!
ユネスコの諮問機関であるイコモスから計画見直しの声が上がっていた神宮外苑の再開発ですが、ようやく東京都も重い腰を上げました。 伐採する本数を減らすなど樹木保全…
この夏、猛暑に襲われた新潟県内のお米に1等米比率の低迷という深刻な影響が出ています。 十日町市で始まった魚沼産コシヒカリの品質検査では、例年90%という1等…
明日から全国で接種が始まる新型コロナのXBB.1.5株対応の1価ワクチンですが、現在の流行株であるEG.5(通称エリス)に効果はあるのでしょうか? エリスはX…
不動産不況で先行きが不透明な中国経済ですが、これまで、消費、輸出、固定資産投資という3台の馬車が牽引してきました。 ところが、人口の高齢化もあり消費が縮小して…
盛り上がらない大阪・関西万博を何とかしようと、ジェイエアが特別塗装の機体を飛ばすそうです。 万博開催に向けたわくわく感を象徴したものという説明ですが、個人的に…
この時、多くの人は今の状況を予想できませんでした。
昨日行われた安倍元総理の国葬ですが、各地で反対デモが起こり、国会前に集まった人は数千人規模だったようです。 政府はそれを上回る警察官を繰り出して抑え込んだよう…
今年は花を咲かせることができませんでした。
2023年の4月20日に、西オーストラリア州のエクスマウス周辺で起きる金環皆既日食ですが、現地の少ないホテルは旅行会社が既に押さえており、個人では利用できませ…
最短で北の島を旅することができました。
経済再生担当大臣の山際氏は、統一教会関連団体のイベントに出席していたにもかかわらず、自己申告せずに留任しました。 山際氏の事務所には統一教会から派遣された人間…
最終日は良い天気でした。
五輪汚職で本丸の森喜朗元会長が在宅起訴されるという噂がありますが、検察のその先にはパソナ会長だった竹中平蔵が視野に入っているようです。 この方は小泉元総理に寵…
味楽のラーメンは食べ損ねました。
安倍元総理の国葬参列予定者は約4300人と、6千人程度としていた想定を大きく下回る見通しです。 ちなみに、戦後、唯一行われた1967年の吉田茂元首相の国葬で…
無事に着陸できて、ラッキーでした!
ようやく海外旅行のハードルが下がり、秋以降は円高とはいえ海外に出かける人が増えそうです。 2023年4月20日には、西オーストラリア州のエクスマウス周辺で金環…
楽しかったです。
9月27日の安倍元総理の国葬に関するテレビ局の放送態勢が、少しずつ明らかになっています。 日本テレビとTBSはレギュラー番組内で取り上げるだけのようですが、…
新潟駅もリニューアル中です。
3年前の冬に見学したミティラー美術館を再度訪れてみましたが、反対方面から行ったら狭い山道はすれ違いもできず、まさにポツンと1軒家の世界でした。 今回は長谷川館…
1年後、政府は4回目接種に突入しています。
BBCによると、天皇陛下は9月19日の故エリザベス女王のレセプションと国葬に、用意されたシャトルバスに乗って会場に向かったようです。 バイデン大統領やイスラエ…
1年後は、ようやく第7波が収まりつつあります。一体いつまで続くのでしょうか?
新潟大学医学部の前教授が、医局に所属する複数の医師に対して暴言を浴びせるなどのアカハラ行為をしたと、学内のハラスメント委員会へ訴えられています。 この年に退官…