ねりきりで『ふきのとう』を作りました♪ 形の愛らしさもさることながら、淡い色合いに春を感じます。 和菓子にとって、色はとても重要な要素。 と言うのも、…
練切りで「桜」を作りました。 餡子を赤い練切りと白い練切りで包み、線と面で桜を描いていきます。和菓子は、少ない道具で様々な表現をしていくところが面白いです。…
初午とは、2月最初の午の日。 711年のこの日、京都の伏見稲荷大社に稲荷大神が鎮座したといわれています。 この日をしのび、各地の稲荷神社では初午大祭が行われま…
チョコトリュフではなく、チョコ餅です♪ 来週はバレンタインデーですね♪ 昨日は、学校で面白いお菓子を教えていただきました。 その名も『生チョコ餅』。 チョコ…
「ブログリーダー」を活用して、Mayumi_Laboさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。