chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
内向的大学生マコトのブログ https://feelsogood.hatenablog.com/

MARCH1年が、興味のあることを垂れ流します 読書、音楽、お笑い、ラーメン、考えたことetc

マコトくん
フォロー
住所
市川市
出身
市川市
ブログ村参加

2017/01/11

arrow_drop_down
  • 【意味/解釈】ヒロアカ主題歌amazarashi『空に歌えば』を紹介・解説!!【歌詞】

    amazarashiがアニメ僕のヒーローアカデミアの主題歌として「空に歌えば」をリリースしました!久々にわかりやすい応援歌が出ました。タイアップだということがわからないくらいamazrashiらしさが出ていて最高ですねとはいえ例によって難しい言葉が並んでいます。意味を整理して自分なりの解釈を書き記そうと思います www.amazarashi.com amazarahiとは 空に歌えばの概要 僕のヒーローアカデミアとの関連性 PV動画 歌詞 『空に歌えば』の解釈・意味 個人的な細かい解釈 『空に歌えば』の感想 amazarahiとは ↓amazarashiの詳細はこの記事を読んでください↓ fe…

  • 『ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?』感想/本当の戦争のお話

    「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか? ベトナム帰還兵がかたる『ほんとうの戦争』」という本を読みました 平たく言ってしまえば戦争体験の本ですが、人を殺めてしまった兵士から語られます 貴重な本です 著者アラン・ネルソンとは 本の概要 感想 戦争の凄惨さ 戦争はやがて終わる 著者アラン・ネルソンとは 1947年、ニューヨーク・ブルックリン生まれのアフリカ系アメリカ人。海兵隊員としてベトナム戦争の前線として戦う。帰国後の戦争による精神的後遺症から立ち直った後、日米両国で精力的に公演活動を行い、戦争の現実を訴え続ける。2009年3月逝去。 ネルソン氏はベトナム戦争を海兵隊として人を殺す、仲間が殺さ…

  • オードリーann 8/26のゲスト松本明子とは?

    2017年8月26日のオードリーのオールナイトニッポンのゲストが松本明子さんとの発表がありました 8月19日の放送では……… 春日さんの友達 何か動きがあったらメールをくれる ヒルナンデスのロケで春日さんとキス 放送禁止用語をラジオで口走った などなどっ松本明子さんについて2人の口から語られました しくじり先生として出演したり、ドケチ隊としてオードリーと共演している松本明子さんそんな彼女の情報をスペシャルウィークをより楽しむため、まとめてみました 松本明子さんの来歴 ケチ 四文字事件(放送事故)について ゲストは松本明子さん!『♂×♀×Kiss』でアイドル歌手としてデビューしたあと、とある事件…

  • 【書評】『僕が旅出る理由』を読んだ感想/今読んで良かった【本】

    『僕が旅に出る理由』という本を読んだので感想を書き記します「退屈なのは、世界か、自分。」という帯の売り文句に惹かれました世界を旅した100人のが学生が作った本です。学生という立場で出版された本。読まずにはいられませんでした 僕が旅に出る理由作者: 日本ドリームプロジェクト出版社/メーカー: いろは出版発売日: 2012/02/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 『僕が旅に出る理由』の概要 書いた人 もくじ 感想 『僕が旅に出る理由』の概要 書いた人 「僕が旅に出る理由」は大学生100人によって作られた本です。いろは出版の中に日本ドリームプロジェクトというものがあり、大学生2人が「…

  • 大原扁理「年収90万円で東京ハッピーライフ」を読んだ感想・書評。正直がっかりした

    働くのってやだなー。老人になるまで働かされるくらいっだったら少ない金でいいからテキトーに稼いでタラタラ好きなことしてのんびり暮らしてーわ僕がそう強く思っていた頃に出会った本です。「年収90万円で東京ハッピーライフ」そうそう、こういうのこういうの、と思って期待しながら読みました。が、読み終わって俺には無理じゃねと悟りがっかりした本です。読んで落胆するという奇特な読書体験でした 大原扁理さんって? 年収90万円で東京ハッピーライフの内容 感想 社会とか世間体とか 自分には無理 大原扁理さんって? 1985年愛知県生まれ、東京都在住。高校卒業後、3年間引きこもり、海外一人旅を経て、現在隠居6年目。著…

  • 「伝え方が9割」の要約・感想。イエスと言わせて有利に生きる

    「伝え方が9割」をよみました。かなり有名な本だったので、いつか読もういつか読もうと思っていました。かなり時間がかかってしまいましたが面白い内容でした。自分へのリマインドの一環としてシェアしたいとおもいます。 佐々木圭一とは? プロフィール 主なコピー 「伝え方が9割」の内容 「伝え方が9割」の要約 伝え方にも技術があった! 「ノー」を「イエス」に変える技術 「強いコトバ」をつくる技術 「伝え方が9割」の感想 体系的でわかりやすい 実践しないと意味がない 佐々木圭一とは? プロフィール 佐々木圭一さんは博報堂出身のコピーライターです。他にも、作詞家、上智大学非常勤講師という肩書も持っています。上…

  • なぜオードリー若林はルンバを手に入れても喜べなかったのか

    オードリーのオールナイトニッポンのリスナー、リトルトゥースの僕にはオードリーにはまったキッカケが明確にあります。それは2014年11月8日放送の中の若林さんのトークです このトークを聞いて、完全に若林さんのとりこになりました。本で得た知識を巧みにトークに反映しているのが素晴らしかったし、本一冊読んだだけでそこまで日常を考察するかと驚きました。また、心理学の話から一転、相方の春日さんに話が飛んでオチに向かうという予想外の構成に魅了されました youtubeに「オードリー仲良すぎ?若林『春日中毒』を告白」というタイトルで残っていますので是非聞いてほしいです↓トーク切り抜きの音源です オードリー仲良…

  • 映画 es[エス]のあらすじ、感想レビュー/人は誰しも悪魔を飼っている

    「権力を与えられた人間と与えられなかった人間が、狭い空間で一緒にいると次第に理性の歯止めが利かなくなり暴走する」 これは映画esの題材であるスタンフォード監獄実験でわかった実験結果です。1971年、今ではできないような危険な実験がアメリカのスタンフォード大学で行われ、驚くべき実験結果となってしまったのです 映画es[エス]の基本情報 スタンフォード監獄実験 映画es[エス]あらすじ 映画es[エス]の感想 まとめ 映画es[エス]の基本情報 es[エス]はオリヴァー・ヒルシュビーゲルが監督したドイツ映画であり、日本では2002年に公開されました。タイトルは「実験」という意味 1971年にアメリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マコトくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マコトくんさん
ブログタイトル
内向的大学生マコトのブログ
フォロー
内向的大学生マコトのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用