日本一滝の多いまち!?御嶽山の西面に広がる秘境を案内するイケメン!?若手ガイドの奮闘記!!!
秘境だけど”がんばれば”手に届く。そんなお手軽ではない秘境を満喫できる飛騨小坂。滝の数は日本一!ぜーんぶ数えましたから。しかも落差5m以上でカウントしただけでも216か所!小坂を愛するレジェンドたちが30年以上前に死にもの狂いで調査した賜物。そして現在にいたりネクストジェネレイションズがさらなる高みにむけてまい進中!!くじけそうなときもあるけどがんばってます!!
お久しぶりです。 怒涛の夏シーズンをenjoyしたところで秋にぴったりの企画を用意しました! そこで今回モニターになってくださる方を大募集いたします!! (今回は長い前置きは無し!) しかも今回は2本の企画をご紹介♪ ①小坂な焚火Café ②E-B...
なんと久しぶりの投稿でしょう。 最近はSNSのアップもご無沙汰・・・僕たち、 ちゃんと元気でやってます。 最近はもっぱら来年に向けての企画会議やその下見などに明け暮れています。 なにやら面白い出会いや繋がりもできましたのでこれからの展開にワクワクしています♪ 12月です...
キノコガイドと行く!きのこ探検隊&焼きたてピッツアを楽しむ会2018
【毎年恒例!?食欲の秋を楽しむ企画】 キノコガイドと行く!きのこ探検隊&焼きたてピッツアを楽しむ会♪ 台風21号の影響で停電が続きようやく復旧した、ここ飛騨小坂ビジターセンター でも雨ばかりでシャワクラも中止が相次ぎ体は休まるも、逆に頭は活発化...
梅雨入りしましたね~ ビジターセンターで仕事をしていると“ キョロロロロロ ”という音が。。。 雨乞鳥 、 雨恋鳥 の異名を持つ“ アカショウビン ”の鳴き声なんですが、これを聞くと何となく梅雨だな~って思ったりします。 さてさて、今回は先日行われた 【小坂なデイキャンプ...
GW後半ご予定はお決まりですか? まだ決まっていないあなた・・・。 飛騨小坂へGO! 序盤こそ天気は悪いものの後半は良い天気に恵まれ暑くなる見込み。 避暑といえばやっぱ滝でしょう!新緑に燃える山も美しい季節です。 さらにアクティブな方にぴったりのコース、...
新年度がスタートし毎日 ポカポカ陽気 が続きます。 小坂も例年より 2週間ほど早く桜が咲きました! はなももも徐々に開花が進んでいます♪ が、しかし!先日は雪が降りました! 窓を見ると何やら舞っているので桜吹雪かと思ったらただの粉雪。 桜の花びらに入り混じった雪を見る...
3月に入った途端、 毎日ポカポカ陽気♪ がんだて公園もオープンし春を身近に感じる今日この頃。 冬のシーズンも終わりを遂げようとしています。 以前のブログにも書いたように、今シーズンは特に氷瀑の結氷具合も良く、まさに 最高のシーズン! 我々ガイドも何度氷瀑を訪れたか。。。 ...
気が付けば3月がスタートしています。 冬シーズンが開幕したと思ったらあっという間にあと半月ほどでシーズンオフ。 光陰矢の如しとはまさにこのこと。 この雰囲気は何か身に覚えが・・・そう、夏のシャワクラシーズンと近いものを感じています。 しかも冬シーズンに!! こ...
さて、すっかり滞ってしまった滝めぐりブログ。 決して活動していないわけではないんです! サボっているわけでもないんです!? ただ、、、 なかなか山から下りてこられなかったのです!!! ちと、誇張しすぎましたが実際にほとんど滝漬けな毎日。 「夏のシャワクラ再...
久方ぶりのブログ更新となってしまいました(*_*) 最近はInstagramやFacebookなど写真を撮ってスマホで ちゃちゃとアップできるSNSが めっぽう便利 。 パソコンに向かって文章を考えることもたまにはやらなきゃ・・・と思いつつもさぼり気味なブログをようやく更新し...
先日15日をもって今シーズンのがんだて公園における滝めぐりの案内が終了しました。がんだて公園も三ツ滝もここからは冬眠です。 ですが、新年早々がんだて詣ででは再び1日だけの賑わいを取り戻すのです。 詳しくはこちら→ 飛騨小坂観光協会Webページ がんだて詣での目玉でも...
12月にはいりましたね~2017年も残すところあと30日! このところめっきり冷え込んで霜が降りる日も増えてきました。 御嶽はもうすっかり雪におおわれました。緋の滝も順調に凍りつつあります。いよいよ冬ですね~ 冠雪した御嶽山 緋の滝は左岸に氷柱発達中...
朝晩の冷え込みが日に日に厳しく 布団から出られません 。 今週半ばは雪が降るかもという予報が出ておりタイヤを変えるタイミングを見極める時期になってまいりました。 がんだて公園の紅葉も終盤に差し掛かり、 見上げていた鮮やかなモミジたちは足元に。 奇麗な形のモミジを見つけて...
立冬を迎えましたね。 暦の上ではもう冬なんですね~ がんだて公園の紅葉も終盤に差し掛かった印象。 まだまだ奇麗に見えますが、やはり紅葉の時期は短い!! あっという間に終わっちゃう儚いシーズンですね。 さてさて、先週のイタリアンランチツアー、先日のカフェト...
11月に入りましたね。 週末のたびに雨や台風に悩まされた10月でしたがようやく天気の良い週末。 まさに 秋晴れ な日が続いていますね。 がんだて公園の紅葉も今時期が見頃!! せっかくの3連休、外に出ると気持ちですよ!! さてさて、先日は地元イタリアンの名店【クッ...
台風21号が接近中ですね((+_+)) 小坂も徐々に雨脚が強まってきました。超大型で非常に強い台風のようですので、みなさん十分に注意してくださいね。 あと、今日は選挙の日ですね。台風の影響も心配ですが投票はお済ですか?? 僕は今日もお仕事なので先日期日前投票に行ってきまし...
さてさて、秋もずいぶん深まってきましたね。先日登った御嶽山では紅葉前線は1800m付近まで降りてきていましたよ。麓のがんだて公園も順調にいけば第3~4週には到達する事でしょう。さて、そんな紅葉の季節をのんびり、がっつり楽しんで頂くために国有林、バス会社の協力を得て と~ってもお得...
【小坂の滝めぐり食欲の秋ツアー第3弾】 カフェトレッキングスペシャルver.~ジークフリーダ~ さてさて食欲の秋ツアー第3弾のご紹介です! 言わずと知れた?! カフェトレッキングのスペシャルver.~ジークフリーダ~ のお知らせです。 ※スイーツは...
【小坂の滝めぐり食欲の秋ツアー第2弾】 小坂の滝めぐり イタリアンランチツアー♪ さてさて食欲の秋ツアー第2弾のご紹介です! 小坂の滝めぐり イタリアンランチツアー♪ ラ・カスカータ今回も限定開店決定です!! 今年初開催のこの企画。下呂市...
キノコガイドと行く!きのこ探検隊&焼きたてピッツアを楽しむ会♪
【小坂の滝めぐり食欲の秋ツアー第1弾】 キノコガイドと行く!きのこ探検隊&焼きたてピッツアを楽しむ会♪ さてさて食欲の秋ツアー第一弾のご紹介です! キノコガイドと行く!きのこ探検隊&焼きたてピッツアを楽しむ会♪ ちょっと長いですが実にシンプルなネーミング...
今年は滝めぐりコースも設定が少なく1回しか企画の無かったものが雨天中止(泣)なんてこともあってアンコール開催企画しました!そして空きと言えば紅葉!紅葉狩り&滝めぐりはおつですね♪毎週計画、しかも今回はテーマも決めて(!?)企画しました♪今年最後のチャンスです。是非この機会をお見...
夏だな~!と思う間もなく怒涛の魔にお盆は通り過ぎ気が付けばビジターセンターの前には赤とんぼが飛び回り秋の始まりを思わせる雰囲気に。山間のまち、飛騨小坂の盛夏は短い!改めてそう思う今日この頃です。 さて、若手ガイドは毎日シャワクラに明け暮れております。話題と言えば全てシャワク...
連日暑い日が続きますね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 昨日は超変化球級ルートを辿った台風5号が日本列島をなめますように縦断していき、岐阜県でも一部地域に避難指示が出るなど大きな災害をもたらしました。 しかしながらそんな状況下ではあったけれど、こちら飛騨小坂において...
【限定モニター開催決定!】小坂なシャワクラエキサイティングコース
この日がくるのをどれだけ待ち続けた事だろうか・・・・。 言いたくてでも言えなくて(泣) やっとで本日発表解禁です! 小坂の滝めぐり史上 最もエキサイティング なシャワクラプログラム モニター開催決定です!! このコースの特徴はとにかく...
暑い日が続いていますね~!みなさんいかがおすごしですか? 小坂の滝めぐりガイドは連日ずぶ濡れな毎日を過ごしています。 もう熱中症知らずどころか太陽が恋しい!(笑) 梅雨はまだ明けないですが天候にも恵まれ連日ゲストにはシャワクラをお楽しみいただいていま...
「ブログリーダー」を活用して、200takiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。