大型連休も後半になってジャーマンアイリスが咲き始めた。年々株が大きくなってきて花壇の一角を我がもの顔で占有している。(笑)その横には白い花をつけたブルーベッダーが日に日に勢いを増してきてこの辺りはかなり危険な密状態だ。(笑)その危険区域の後ろでひっそりと咲き始めたキツネのてぶくろ、ジギタリス。昨年のこぼれ種から芽を出したオルレアも大きく育って徐々に白い花が咲き出した。そして爽やかな青色のクレマチスもつるばらのオベリスクに絡んで咲き始めた。今年はたくさんの蕾がついているのでまだしばらくは楽しめそうだ。まだ楽しめそうと言えば…ティーガーデン入口の鉢植えのチューリップ。ここは環境が余りよろしくないので芽を出すのも花を咲かせるのも遅かったがそれでもこうして逆境にもめげず逞しく育ちキレイな花を咲かせてくれた。良い環境でチ...ノラにゃんこのガールフレンド?!
ゴールデンウィーク真っ只中の山庭では今スモークツリー・グレースの赤褐色の瑞々しい若葉が勢いよく葉を広げ、薫風にそよいでいる。葉先にはすでに花穂のつぼみも見られ煙のようなピンク色の花が咲くのももうすぐだ。周りの木々があたり一面新緑の中この銅葉は圧倒的な存在感を示し異彩を放っている。さすが山庭のシンボルツリーだ。実にいい仕事しているねえ~。(笑)いい仕事していると言えば黄モッコウバラ。玄関デッキが一面黄色で埋め尽くされている。少しやり過ぎな気がしないでもないが…。(笑)「いえいえ、これでいいんです!」「花を咲かせるのが私たちの仕事ですから!」といっせいに花たちからブーイングの声。ま、いっか!(笑)先週、一番花が開いたばかりの牡丹。今週来てみるともうすでに2輪開花していた。そしてもう一輪つぼみが横に控えている。翌日見...いい仕事している!
「ブログリーダー」を活用して、noriba-ba's gardenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。