chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
noriba-ba's garden
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/10

arrow_drop_down
  • 大手まんぢゅうの小皿

    地元岡山の銘菓に”大手まんぢゅう”というこしあんを薄皮で包んだお饅頭がある。天保8年創業の伊部屋という老舗菓子舗の看板菓子で”備前名物”と銘打っているだけあって岡山人なら誰でも知っている有名なお饅頭だ。その”大手まんぢゅう”のパッケージデザインをパクって(笑)こんな小皿を作ってみた。ピンクの地に梅らしい小さな白い花そして真ん中にで~んと目立つ”大手”の文字。焼き上がったお皿と実物のパッケージを並べるとピンクの色合いが微妙に違うが…まあまあの出来具合だ。そして、パッケージからお饅頭を取り出してさっそくお皿に載せてみた。私は”大手まんぢゅう”伊部屋の回し者ではないがこんなお皿に載せて食べるともっと美味しく感じるんじゃないかな?そうだ!これから”大手まんぢゅう”を頂く時にはこのお皿に載せて食べることにしよう!(笑)1...大手まんぢゅうの小皿

  • 冬至とクリスマスとノラにゃんこ

    先日の冬至の日、例のカラタチの実を柚子と一緒に露天風呂に浮かべて柚子&カラタチ湯にして朝風呂を楽しんだ。大きな実は柚子。そして小さな実がカラタチの実。柚子に比べると、イマイチの香りだったがカラタチの実を乾燥させた生薬は枳殻(きこく)と呼ばれ健胃作用、利尿作用、発汗作用、去痰作用などがあるらしい。また入浴剤として風呂に入れると、皮膚をきれいにして体を温め、発汗、去痰を促すというので柚子湯の代用としてカラタチ湯もアリかもね。そして今日はクリスマスイブ。昨年はクリスマス大好きな73歳の従兄夫婦と一緒にアラ70’sのクリスマス会を童心に帰って楽しんだのを懐かしく思い出す。今年はコロナ禍でもちろんパーティーどころじゃないが一応せっかくのクリスマスということでガラスフュージングのクリスマス小皿を作ってみた。ベースは焼くと赤...冬至とクリスマスとノラにゃんこ

  • ノラにゃんこはゆる~くない!

    案の定、先日の厳しい寒波で山庭のバラも皇帝ダリアもダメになってしまった。残念だが、仕方がない。今までが余りにも暖か過ぎたのだ。だって、もうすぐ年末だもの…これが普通なのだ。そう思えば、諦めもつく。さて、今週末のノラにゃんこの様子だが決してゆる~い生活ばかりでは無さそうなのだ。寒さのせいもあるのかも知れないがこの頃は時々姿を見せない日があるらしい。オジサンも気になっているようで来ないと「今日はまだ来てないんや…」と心配そうだ。日曜日の朝もいつもの時間に来なかったのだが私が朝、露天風呂に入っていると近くでネコの鳴き声がほんの一瞬聞こえた。それも「ぎゃっ!」というネコ同士の争う声が…。ノラかも…と思って、呼んでも返事が無くその後は何の音も聞こえなかった。もしかして、またボス猫にやられたのかと心配しながら過ごしていると...ノラにゃんこはゆる~くない!

  • ノラにゃんこのゆる~い時間

    今週は一気に寒さが押し寄せてきて日本各地で大変なことになっているようだ。夫によれば、山もこの冬初めて-4℃まで気温が下がり冷たい風が吹き荒れたようだが幸いなことに雪は降らなかったそうだ。まずはひと安心というところだがそんな寒い中でも、ノラにゃんこはやって来ているらしい。さぞや寒かろうと思うのだが…。「そうなんです。メッチャ寒いんです…」ホント、寒そうだね。目くそなんか付けちゃって…。(笑)「目くそは関係ないと思いますけど…あの頃が懐かしいです。」えっ!あの頃って?「こんなに寒くなる前の、暖かかった頃ですよ!」あ~、先週あたりの頃のことね。「あの頃は暖かくて…畑でお昼寝、気持ち良かったなぁ~」そうそう、スナップエンドウの横でね。「こんな格好や…」メタボで尻尾のお手入れができないんだよね!(笑)「あんな格好で、よく...ノラにゃんこのゆる~い時間

  • 寒波が来る前にバラの花を…

    今週はこの冬一番の寒気がやって来るらしいので今、山庭で咲いているバラの花がまだキレイなうちに写真に撮ることにした。ハンスゲーネバイン。ロイヤルサンセット。シャルルマルラン。チャールストン。クイーンエリザベス。ノヴァーリス。そして、バレリーナ。ついでに、しぶとく咲き続けるキンギョソウも…。今年は12月になっても暖かい日が多かったせいか未だに秋咲きのバラが辛うじて健在だ。春に比べると花は小さく、葉っぱは黒星病にやられあまり見映えは良くないけれど…(笑)それでも、健気に最後の力を振り絞って咲いている。その姿は神々しいと同時に痛々しくもあり「そんなに無理しなくても…」と思わず声をかけたくなる。おそらくこれからやって来る寒波であえなく終焉を迎えることになるだろうけど彼らのしぶとく最後まであきらめない姿を見ているとこっちま...寒波が来る前にバラの花を…

  • ノラにゃんこのダイエットその後

    何と、半月も更新をサボってしまった!ま、よくあることだけどね。(笑)その間、12月にしては暖かい日が続いていたので落ち葉を集めたり、腐葉土を土に混ぜ込んだり樹木の剪定をしたり、株分けをしたりチューリップの球根や春咲き花苗を花壇に植えたりといくら時間があっても足りない晩秋の庭仕事に私にしては珍しく真面目に取り組んだ日々だった。その庭仕事の様子を高い所から見守る皇帝ダリア。淡いピンク色の花が青空に映えて美しい。ちびダリアも一人前に咲き揃った。今年は天候に恵まれ、寒波にやられることもなく未だにキレイな花を次々と咲かせている。でも、来週初めにはいよいよ寒波が来るらしいので美しい姿を見るのも今週末が見納めか…。ノラにゃんこは相変わらず元気そのものでほぼ毎日、朝な夕なにひょっこりやって来てはダイエットなど気にするふうもなく...ノラにゃんこのダイエットその後

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noriba-ba's gardenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noriba-ba's gardenさん
ブログタイトル
noriba-ba's garden
フォロー
noriba-ba's garden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用