2日目。本来なら、いすみ鉄道、小湊鐵道、そして銚子鉄道と、ローカル線三昧になる予定だったこの日。偶然、ライブが見たかったアーティストが集まるフェスに当たってしまった。chevonと、TOMOOと、cody leeが見られるなんて。予定変更です!昼までに横浜に着いていたい。だ
TOTOさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、TOTOさんをフォローしませんか?
2日目。本来なら、いすみ鉄道、小湊鐵道、そして銚子鉄道と、ローカル線三昧になる予定だったこの日。偶然、ライブが見たかったアーティストが集まるフェスに当たってしまった。chevonと、TOMOOと、cody leeが見られるなんて。予定変更です!昼までに横浜に着いていたい。だ
ずっと前からのりたかった、寝台列車のサンライズが、このタイミングで予約が取れました。そして、同じく前から行きたかった、ディズニー以外の千葉。房総半島から銚子まで行き尽くしたい!ということで組んだ、土曜から月曜までの千葉2泊3日旅行。ところが、間の日曜に、横
週末静岡旅行。2日目。ヒトヤ堂でのモーニング。クリームチーズあんトースト。酸味の効いたサイフォンコーヒー。この日も、雨も降るし風も強いし花粉も飛ぶし。コンディションは最悪。そんな中、旅のメインは聖地、サウナしきじです。外からも薬草のかほり。いいじゃないです
週末静岡旅行。金曜の仕事を終え、新幹線に乗って静岡まで。金曜はホテル・オーレイン。静岡で評価の良かったビジネスホテル。中もキレイ。細やかな気配り。サウナもある。いいホテルでした。翌日朝ごはん。この日、まず沼津まで行くんだけど、途中で岳南鉄道というローカル
大分旅の最後。観光列車で博多まで行って、そこから新幹線で帰ります。9時半から10時半に湯布院へ。駅を降りたら真ん前に由布岳。湯布院はかなりの観光地。外国人も多い。金鱗湖。モヤがかなり幻想的。1時間ほど歩いて、いよいよ観光列車、湯布院の森。あらかじめ予約した駅
大分旅2日目。今日はハーモニーランドへ行く。東京のサンリオピューロランド以外にも、サンリオのテーマパークが大分にあるんです。大分駅から暘谷駅へ。駅舎もサンリオ仕様。観光案内所の傍にはサンリオ仕様のマンホール!ここからまたバスでハーモニーランドへ向かいます。
2月の3連休。最初上海に行こうかと思ったけど、飛行機が取れずに大分に変更。大分は、7年前の九州一周旅行と、そして2年前のくじゅう連山に次ぐ3回目。大分自体をまともに観光したことなかったから、いい機会です。金曜に午後半休。そして、神戸のフェリーさんふらわぁ乗り場
1月2日メディナ→大阪イスラムの聖地、メディナで迎える朝。せっかくだからサウジアラビア料理を食べたいけど、ここは各国の人が集まる聖地。いろんな国のレストランが集まり、サウジレストランは逆にあまりない。普段食べられないものを食べたいと思い、Googleマップで見つ
1月1日メディナイスラム教の聖地の1つで、ムハンマドがメッカから移住した場所として歴史的に重要なメディナ。ずっとムスリムじゃないと入れなかったけど、2022年に解禁。なんと、ムスリムじゃなくても聖地に行けるんです。旅の最後にそんなところに行けるなんて。寝たり起き
12月31日アル・ウラサウジアラビアの北西部に位置するアル・ウラ。紀元前の歴史を持つ古代遺跡や、壮大な岩山が有名な場所である。サウジアラビア旅の4日目のこの日は、アル・ウラの遺跡を回っていく。日が変わった深夜1次に夜行バスだから、大手の荷物が心配だった。オーナ
12月30日 リヤドからアル・ウラへサウジアラビアの首都リヤド。近代的な都市ながら、街全体に砂漠の雰囲気が漂う独特の空気感がある。1日半しか滞在できなかったのが悔しいけれど、次の目的地、アル・ウラへ向かうために出発する。アル・ウラは紀元前の歴史を持つ古代遺跡や
12月29日リヤドサウジアラビアの首都、リヤドで迎える朝。6階の宿からの景色。夕方の昨日と陽の当たり方が違って、土色の建物が映えます。それはアラジンの世界のよう。今日は1日リヤド観光の日。まず、宿の近くのマクドナルドで朝食。ここはイスラム世界。マクドナルドも日
2024年末の9連休、今年はサウジアラビア旅行です。中東の大国、敬虔なイスラム教国家、そしてそれが故にビザが降りなくて行けない。旅人の心をずっと惹きつけていた国です。10年前から行きたかった。そして、2019年に産業の多角化のためビザが解禁!ようやく行ける国になった
秋の香港・マカオ旅4日目。この日は、マカオ半島の世界遺産エリアを巡ります。マカオはもともと、ポルトガルの植民地だったエリア。その時代の遺産が、半島に残ります。モノレールに乗って、半島まで。駅を降りて数分歩くと、媽閣廟。他の名所が集まってるエリアまで、25分く
マカオ2日目。前日4万歩も歩いた疲労もそこそこに、観光していきます。泊まっている複合リゾート施設。下のフロアは周辺のホテルと融合して、ショッピングモールになっています。なんと豪華で煌びやかな内装。これがイオンモールと同じように、誰でも気軽に来られる場所だか
2024年、秋の旅行。今年の行き先は、去年の香港旅行で行けなかったマカオ。マカオは香港からも日帰りで行ける場所。3回目の香港にしてようやくマカオにも行けます。いろいろ組みわあせて予定を立てました。その結果、1日目:深夜便で香港へ。2日目:香港のランタオ島の観光。
高校の時から、その年の個人的ベストアルバムを作っています。気付けば、もう25年目になってしまいました。もちろん個人的なものなので、オリコンやビルボードとも違います。音楽雑誌に載っているような玄人向けのものとも違います。おそらく、自分はその中間、その辺の音楽
高校の時から、その年の個人的ベストアルバムを作っています。気付けば、もう25年目になってしまいました。もちろん個人的なものなので、オリコンやビルボードとも違います。音楽雑誌に載っているような玄人向けのものとも違います。おそらく、自分はその中間、その辺の音楽
高校の時から、その年の個人的ベストアルバムを作っています。気付けば、もう25年目になってしまいました。もちろん個人的なものなので、オリコンやビルボードとも違います。音楽雑誌に載っているような玄人向けのものとも違います。今年、宇多田ヒカルがデビュー25周年でベ
高校の時から、その年の個人的ベストアルバムを作っています。気付けば、もう25年目になってしまいました。もちろん個人的なものなので、オリコンやビルボードとも違います。音楽雑誌に載っているような玄人向けのものとも違います。今年、宇多田ヒカルがデビュー25周年でベ
GW秋田旅3日目。素敵なお宿、別邸つばきの朝。朝風呂。浴槽内に椅子があって、最高かよとなりました。食事の時間まで、ロビーのおしゃれスポットでくつろぎます。今まで泊まった中でもかなり満足度の高かったお宿。ずっといたくなるけど、出発です。まずは、なまはげ資料館。
秋田旅の2日目。時間が少ないけど、旅していきます。今日は男鹿半島へ。大曲から車を走らせます。まずは、たけや製パン。地元のローカルパンが好きなんです。バナナを挟んだこちら。ボリュームたっぷり!ババヘラアイス。ヘラを使って、薔薇のように作っていく。黒ゴマ餅。こ
去年、youtubeで偶然みた大曲の花火大会。凄すぎて、これは行くしかないと思いすぐ宿を押さえました。今年のGW前半、秋田2泊3日旅です!梅田の大東洋に前泊。大東洋はサウナもカプセルもめっちゃいい。そこから、伊丹空港。久しぶりのJALで嬉しい!朝ごはんはリクローおじさ
2月10日10日半。今の職場で過去最大の連休をとって休みに出ました。それも終わってしまう。かなしみ。最後の日も観光して行きます。というわけで、ドバイ2日目。過ごしやすい気候。5つ星ホテル。朝のビュッフェ。目の前にブルジュ・ハリファ。なんと贅沢なシチュエーション。
2月9日ハネムーンも後半。楽園だったモルディブを去り、ドバイへ。マレからは4時間。さすがのエミレーツ。エコノミーでも快適なフライトです。ついたのは夜21時。ドバイに前回行ったのは2006年。18年ぶりです。前回は今より砂だらけだし、ブルジュハリファもないし、メトロも
2月8日モルディブのハネムーン。リゾートもいよいよ最終日です。毎日、幸せだなぁ、最高だなぁと何回も言ってます。普段働いてるからできるからこそなんだけど。毎年2月か3月には来たいです!正直、日差しが強くてお肌には絶対良くないし、食べまくっちまうから健康には全然
2月7日モルディブ・ハネムーン。フラワリ ・リゾートの4日目。リゾートでやりたかったことも住んできました。今日は予定も空けようかなと思ったけど、気がつけば、たくさん予定。充実した1日になりました。まずは朝7時からブートキャンプ。ヨーロピアンは朝から運動する人も
2月6日モルディブのハネムーン。フラワリ・リゾートの3日目。今日でちょうど真ん中。終わりに近づいてるのが寂しいけど、今日も楽しんでいきます。朝の目ざめでのお散歩。昼間は少し暑いから、朝の過ごしやすい時に歩きます。水上ヴィラの端っこに、シャンパン・パビリオンっ
2月5日。ハネムーン3日目。モルディブのフラワリ リゾート、最初の朝です。起きて目の前が青い海。なんて贅沢なんでしょう。朝は気温も高くなくて、デッキでゆっくり過ごします。朝ごはんはまたビュッフェ。1日の中で、朝ごはんが一番豪華。またまた、海際のテーブルで食べま
モルディブのリゾート、今回泊まるのはフラワリ・アイランド・リゾートというところ。水中レストランがあることで選びました。マレで前泊。ホテルまでお出迎えがあります。出発はなんと朝4時50分。他のお客さんも載せて行きます。空港で搭乗手続。そして、水上飛行機専用の空
2月2日、3日コロナ1年目に入籍したので、ハネムーンに行けてませんでした。ようやく、3年越しに旅立ちます!行き先はモルディブ。そして、これで記念すべき人生50カ国目です。せっかくのハネムーン。ということで、人生初めてのファーストクラスにしました。高かった!でも、
ブルネイ旅最終日。今日は、ウル・トゥンブロン国立公園へ熱帯雨林を見に行く日。朝は、ホテルのバルコニーでお菓子とお茶。目の前には太平洋の日の出。なんと優雅な朝ごはんなんでしょう。後ろ髪を引かれながらチェックアウト。そして、8時ピックアップのツアーに乗り込みま
2024年のお正月。ホテルの敷地内から初日の出を拝みます。ブルネイの7つ星ホテルで初日の出なんて。今年も、いい年でありますように。今日は一日市内観光の日。先ずは市内まで出かけます。朝ごはん。最初は朝市。ほんとに日用品で、その場で食べるものがあんまりなかった!そ
空港泊から明け、ブルネイへ初上陸です。上空からはこんな感じ。初めて行く国、降り立つだけでワクワクします!この瞬間だけで、これで良かったってなります!空港を降りたところのジョリビー。ブルネイ仕様の限定ご飯を頂きます。そして、配車アプリ「DART」を使ってホテル
年末旅行。5日くらいで行けるところを候補に挙げて、その中から今年はブルネイになりました。なかなか行けない国、楽しみです。行きはエアアジアで、クアラルンプール経由。16時着で出発は翌日の朝6時発。というわけで、ほんのちょっとだけもクアラルンプール観光です。クア
高校の時から、その年の個人的ベストアルバムを作っています。気付けば、もう24年目になってしまいました。もちろん個人的なものなので、オリコンやビルボードとも違います。音楽雑誌に載っているような玄人向けのものとも違います。おそらく、自分はその中間、その辺の音楽
高校の時から、その年の個人的ベストアルバムを作っています。気付けば、もう24年目になってしまいました。もちろん個人的なものなので、オリコンやビルボードとも違います。音楽雑誌に載っているような玄人向けのものとも違います。おそらく、自分はその中間、その辺の音楽
香港最終日。そして、今日は40歳の誕生日。30代じゃなくなる寂しさ、そして新たな10年の期待を胸に、香港最終日です。と言っても、昼には空港に向かう。なので、朝食のヤムチャと、あとスーパーでお買い物。お目当てのところ、堅尼地城站へ。ヤムチャは、またローカル感溢れ
香港3日目。この日は香港島メインです。宿から10分くらいのところから、フェリーにのります。九龍と香港島を結ぶ、スターフェリー。ほぼオープン席。風がめっちゃ気持ちいい。香港島に到着。上環エリアあたりが、雰囲気がある。この辺りをぐるっと散策します。香港島は坂道だ
香港2日目。朝5時に目覚めた。宿から徒歩10分のエニタイムフィットネスで筋トレして1日は始まります。この日は妻の誕生日。特別な日なのでディズニーに行きます。東京と違って開くのは10時半から。なので朝は香港観光。お目当てのレストランに向かいます。そして、そのままデ