chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高配当株とJリートで自分年金づくり http://blog.livedoor.jp/wannyan07/

公的年金の少ない自営業者が高配当株とJリートで自分年金づくりを行っています。

年金の少ない自営業者なので、高配当株とJリートで自分年金づくりを行っています。 運良くアベノミクスの波に乗り、昨年末に運用金融資産が1億1千万円になりました。現在、275銘柄に分散投資して、 想定年間配当金(分配金)約465万円(税引後、約372万円、月平均約31万円)に到達しました。 取引履歴やポートフォリア等を備忘録的に書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

wannyan07
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/01/05

arrow_drop_down
  • 2021年3月の配当金(分配金)実績

    2021年3月中に到着した配当金(分配金)が確定しましたので備忘録として記録しておきます。 『2021年3月の配当金(分配金)=348,006円(税引後)』*自己銀行口座入金分のみの合計で、クオカード等の優待金額・家族証券口座への入金分は含んでおりませ

  • トーセイ・リート投資法人(3451)から分配金到着

    トーセイ・リート投資法人(3451)から分配金が到着しました。    昨年10月権利の分配金です。 ここはオフィス・商業施設・住宅を投資対象とする綜合型リートです。スポンサーは一部上場企業のトーセイです。最近、ようやくシングルAの格付を取得しました。【配

  • ソフトバンク(9434)から配当金到着

    ソフトバンク(9434)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)ソフトバンク(9434)・権利数=1000株・1株(口)当り配当金(分配金)=43円・受取配当(分配)金(税引後)=34,265円・現在保有数=500株

  • CEホールディングス(4320)から配当金や優待到着

    CEホールディングス(4320)から配当金が到着しました。 また、クオカード優待(1000円)も到着しました。 昨年9月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)CEホールディングス(4320))・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)=6.8

  • パラカ(4809)から配当金や優待到着

    パラカ(4809)から配当金が到着しました。 また、クオカード優待(2000円)も到着しました。 昨年9月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)パラカ(4809)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)=55円・受取配当(分配)金(税引後)

  • ステップ(9795)から配当金や優待到着

    ステップ(9795)から配当金が到着しました。 また、優待クオカード(2000円)も到着しています。【配当金(分配金)履歴】(1)ステップ(9795)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)=20円・受取配当(分配)金(税引後)=1,594円

  • マリモ地方創生リート(3470)を買い増し、DVx(3079)を一部利確

    今日も株は大きく売られました。世界的に一気にリスクオフに傾いた印象ですが、株価が下がって高利回になった銘柄は余力の範囲内で買って行きます。株銘柄にも幾つか指値をしていましたが、ここ最近の下げでも指値水準までは下がってきませんでした。 そんな中、マリモ地

  • ケネディクス商業リート投資法人(3453)から分配金到着

    ケネディクス商業リート投資法人(3453)から分配金が到着しました。 昨年9月権利です。    今回の7口から現在は8口に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)ケネディクス商業リート投資法人(3453)・権利数=7口・1株(口)当り配当金(分配金

  • プレミア投資法人(8956)が、「NTT都市開発リート投資法人」へ名称変更

    プレミア投資法人(8956)が名称変更し、4月1日から「NTT都市開発リート投資法人」になります。 2020年10月に、NTT都市開発が単独スポンサーになったことに起因します。 正式には、3月25日開催の第11回投資主総会の「1号議案(規約一部変更の件)」が

  • 大和証券リビング投資法人(8986)から分配金到着

    大和証券リビング投資法人(8986)から分配金が到着しました。 昨年9月権利です。 リートは、配当金(分配金)入金月の分散に欠かせない投資対象ですが、株の権利銘柄の多い3月/9月権利なのが残念です。 今回の63口から現在は70口に買い増しています。【配

  • またまたエネクス・インフラファンド投資法人(9286)を買い増し

    今月分の配当金(分配金)が入ってきているので、またまた、インフラファンドの中でヨコヨコ状態が続いているエネクス・インフラファンド投資法人(9286)を、90300で1口買い増して31口にしました。 日銀の買い入れ政策の変更(日経平均連動ETFの買い入れ

  • エフティグループ(2763)から配当金到着

    エフティグループ(2763)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)エフティグループ(2763)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=28円・受取配当(分配)金(税引後)=6,694円・現在保有数=30

  • ウェッズ(7551)から配当金や優待到着

    ウェッズ(7551)から配当金が到着しました。 また、ウェッズからは高額優待クオカード(5000円)も到着しました。 昨年9月権利です。 ウェッズのクオカード優待は1000株以上保有が対象で、1000株で2000円、2000株で5000円、10000株

  • オリックス(8591)から配当金到着

    オリックス(8591)、丸文(7537)から配当金が到着しました。    昨年9月権利です。 尚、3月権利で、オリックスはカタログギフト優待(5000円相当、3年以上は10000円相当)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)オリックス(8591)・権

  • 三菱UFJリース(8593)から配当金到着

    三菱UFJリース(8593)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。 三菱UFJリースは今回の1400株から1800株に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)三菱UFJリース(8593)・権利数=1400株・1株(口)当り配当金

  • 東京特殊電線(5807)から配当金到着

    東京特殊電線(5807)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。 東京特殊電線は3月権利でクオカード優待(3000円、1年以上の継続保有で5000円)が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)東京特殊電線(5807)・権利数=100株・1

  • 2021年3月の株主優待権利の取得予定銘柄(82銘柄・全現物)

    取得予定の2021年3月権利の株主優待は以下の通りです。全て現物保有しています。 尚、優待があっても、使い道が無く、優待目的で保有していない銘柄(あおぞら銀行、JR九州、長谷工等)は除外しています。 権利日迄に急騰し利確水準に達しない限り予定通り取得

  • オーハシテクニカ(7628)から配当金到着

    オーハシテクニカ(7628)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。 またオーハシテクニカから、2名義分のお米券優待(1枚×2名義、3年以上保有で1枚追加)も到着しています(画像省略)。 オーハシテクニカは3月権利でも同じ優待が有ります。【配当金

  • 平河ヒューテック(5821)から配当金到着

    平河ヒューテック(5821)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。 平河ヒューテックは、3月権利でクオカード優待(2000円)が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)平河ヒューテック(5821)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配

  • NTT(9432)から配当金到着

    NTT(9432)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。 今回の600株から1000株に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)NTT(9432)・権利数=600株・1株(口)当り配当金(分配金)=50円・受取配当(分配)金(税

  • CREロジスティクスファンドを買い増し、上場ETFアジアリートを損切り

       コロナ禍で、唯一、成長が期待できる物流系リートですが、本日、大きく売られました。   尚、最終的にリート指数は-1%以上下げてしまいましたが、途中までは、物流系リートが売られる一方、商業系リートなどは強かったです。 ワクチン普及、感染者数の減少等によ

  • カワタ(6292)から配当金や優待到着

    カワタ(6292)から配当金が到着しました。 また、2名義分の優待クオカード(500円)も到着しました。 昨年9月権利です。 カワタは3月権利でも同じクオカード優待が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)カワタ(6292)・権利数=200株(100+

  • たけびし(7510)から配当金到着

    たけびし(7510)から配当金が到着しました。 9月権利です。 尚、3月権利で、たけびしはクオカード優待(100株で1500円、3年以上保有で2000円)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)たけびし(7510)・権利数=100株・1株(口)当り配

  • 南陽(7417)から配当金到着

    南陽(7417)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。 尚、3月権利で、南陽はクオカード優待(1000円、3年以上保有で+500円)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)南陽(7417)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)=1

  • キムラユニティー(9368)から配当金到着

       キムラユニティー(9368)から配当金が到着しました。 また、優待お米券(440円×2枚×2名義)も到着しています。 昨年9月権利です。 キムラユニティーは3月にも同じ優待が頂けます。【配当金(分配金)履歴】(1)キムラユニティー(9368)・権利数

  • 日本電計(9908)から配当金到着

    日本電計(9908)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)日本電計(9908)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=20円・受取配当(分配)金(税引後)=3,188円・現在保有数=200株(@

  • カナディアン・ソーラー・インフラファンドを久々に買い増し

    長らく23口保有だったカナディアン・ソーラー・インフラファンド(9284)、「公募価格発表日の翌日」は下がることが多いので、公募価格(125,115円)とほぼ同じ125,200円で1口指値を出していたところ、あっさりと約定し、24口になりました。 カナ

  • SOMPO(8630)から配当金が到着

    SOMPO(8630)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)SOMPO(8630)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)=80円・受取配当(分配)金(税引後)=6,375円・現在保有数=100株(@3,

  • MS&AD(8725)か配当金到着

    MS&AD(8725)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)MS&AD(8725)・権利数=400株・1株(口)当り配当金(分配金)=75円・受取配当(分配)金(税引後)=23,906円・現在保有数=400株(@2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wannyan07さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wannyan07さん
ブログタイトル
高配当株とJリートで自分年金づくり
フォロー
高配当株とJリートで自分年金づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用