chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I.N.R.I. https://inri.hatenadiary.jp/

無理にがんばることなく シンプルな毎日を目指して。 何となく感じた事を綴ります 小さなこと一つでも 触れるきっかけになれば 嬉しいです(*˘︶˘*).。.:* As Like As Butterfly Effect✡。:*

u
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/04

arrow_drop_down
  • dフォトで、10年越しのアルバム作り

    私が結婚したのはもう十数年前 秋だったのでチョコレートコスモスを アクセントにブーケ作ってもらいました そんな結婚式を挙げた際 撮影はプロのカメラマンさんに お願いしましたが アルバムは後日、 二人で写真を選んで 作るつもりでした データを頂いたものの 1000枚近い写真から 20枚から30枚選ぶ作業に なかなか手が伸びず あっというまに10年以上経過笑 ・・ ドコモの子育て応援プログラムで 以前は13か月間dフォトが無料だったので 入会してミニアルバムを作っていたのですが 毎月21枚も載せる写真もなく どんどん繰り越しが溜まって ついに最大の6か月分 少し前に料金も改定されて 308円から4…

  • 先日の選挙は韻を踏んだのだろうか?

    先日行われた自民党総裁選挙 進次郎氏は先日挙げた内容からも 今回はないだろうし inri.hatenadiary.jp 河野氏はまだのような気がしていたので 誰になるのだろう?と 思っていましたが 意外な方が当選されたな~ というのが第一印象 過去に何度も出馬されながら 結局選ばれたことがなかったので 今回もそういうなのかと思ったら 当選されましたね なぜこの方が、101代目の岸田さんの次に 当選されたのだろう?と考えてみて ふと思いました “History doesn’t repeat itself, but it rhymes.” 歴史は繰り返さないが、韻を踏む 今思うと数十年という時間を…

  • 久しぶりに、最後のコストコへ

    ここ数日体調がよくなくて、 でも第二四半期決算間近なので 何とか会社に行って、帰って寝るという 日々を過ごしていました 年です(/_;) 少し喉が痛いのでまた 蜂蜜レモンシロップを作りました 沖縄産レモンは初めて^^ ・・ 少し回復した気がするので 久しぶりにコストコに行ってきました 今回の目的は退会 10月入会は10月末日まで使えるようですが ギリギリというのもモヤモヤするし 行く用事も別段ないので 1か月前、余裕をもって 手続きすることに決めました 最後のお買い物は 毎回買っていた チョコレートと 初めて見かけたスイスのチョコレート そしてバナナ 宮崎県産サツマイモ 11ヶ月会員として過ご…

  • また。。。能登半島豪雨

    職場に能登出身の方はかなりいるし 同じ部門にも能登出身の方が数名 いらっしゃいます inri.hatenadiary.jp 土曜の雨によって 1月1日の能登地震で被害に合われた 地区が再び水害にあっているとのこと 同僚のご実家も正に対象地区の方で 地震の時には家の裏の崖が崩れたと 言っていましたが 今回は通信が出来ていなくて まだ声を聞けておらず 状況を把握できてないとのこと 土曜に能登へ向かう途中で 「来るな」と言われた直後から 通信が復旧してないそうです 過去それほど水害が多かったという 印象はないのですが ここ最近は自然災害が 能登に集中している気もして、、、 やっと少しずつ復旧し始めた…

  • イエローピーヤ、イッタラティーマ ハニー&イエロー

    scopeさん25周年企画 ティーマのイエロー復活 今からすごく楽しみなのですが scopeさんの日記にUPされていた ハンナさん宅のテーブルコーディネートが とっても素敵です! (画像お借りしています) ブラックパラティッシとイエローが とても似合う(*'▽') 挿し色にレッドのグラス 全体が柔らかくて可愛らしい雰囲気 ・・ イエローとハにーのマグを 比べてみました^^ イエローの方が柔らかい雰囲気 ハニーはもう少しメリハリのある色というのが 個人的な感想 どっちのイエローもいい色( *´艸`) inri.hatenadiary.jp ++++++++++++++++✡ Memento mo…

  • 我が家の通信費

    我が家、給料は一旦集約して 個人の趣向品は 各自お小遣いで払っています 一旦集約するご家庭の多くは 携帯通信費は 家のお金から出すことが多いのかな、 と思いますが 我が家は各自の小遣いから払っています 結婚当初、当時の3Gプランで私は1,300円程度 とーさんは8,000円ほど毎月払っていました 私からすると月の通信費に8,000円はありえない! プランを変えれば2,000円以内で 抑えられそうなのに。。。 どうしてもその費用が必要なら もはや趣向品の部類、 自分で払ってほしいと思ったので ”小遣いから”を提案しました とーさんは家のお金なら8,000円でも 別にいいだろうと思っていたようです…

  • 頭のいい人が話す前に考えていること 安達裕哉著

    本屋さんで売れているランキング 上位に入っていた 安達裕哉著 頭のいい人が話す前に考えていること を読んでみました 下記の太字は作中の言葉です 深く考えるための5つの道具 1)「客観視」の思考法 2)「整理」の思考法 3)「傾聴」の思考法 4)「質問」の思考法 5)「言語化」の思考法 1)意味をちゃんと理解せず横文字ばかりを使うのは 「賢いふり」の典型 案外正しい意味を知らないまま 何となく使っている言葉って 誰でもあると思います 特に流行り言葉は ニュアンスで捉えていて 説明が難しいケースも 置き換えて説明出来ないと ダメですね^^; 確証バイアス~人間は見たい世界しか見ない~ 人間は性質と…

  • なかなか進まない家計簿を一気に!、に焦った出来事

    先日初めていくイオンラウンジへ~ お店によって勝手が違うことにびっくり チェックインしてから並ぶシステムは初めて チェックインした人から入ればいいんじゃないの?? と思える謎システム笑 ・・ 先週の3連休から やっと重い腰をあげて 約1年分のクレジットの清算をしました こつこつやれば溜まらないはずだけど そのこつこつが実際にはなかなか出来ず 貯まりにたまったレシートや クレジットの請求をまとめてするというのが いつもの私のパターン(/_;) そのくせ細かいので1の位まできっちりと 引落金額と合わせて記録しておきたくて 毎回計算したら引落口座に振り込む作業も しています 記憶をたどりながら 「こ…

  • 整える#20 今週手放したモノ、と最近のご飯

    本 3冊 タオル 2枚 置物 1点 化粧品 2点 合計 8点 前回まで 98点 累計 106点 100点を超えました! 後半も継続していこうと思います^^ ・・ 最近の夕ご飯、備忘録 アジの南蛮漬け、きんぴら、サラダ、味噌汁 お盆に帰省した際に お義母さんが作ってくれて美味しかったので 私も挑戦してみました 珍しい紫のカリフラワー 鮭のちゃんちゃん焼き、揚げ出し豆腐、 とうもろこし、味噌汁 最近揚げ出し豆腐にはまっています( *´艸`) 簡単で美味しいのであと1品欲しい時に 冷凍してあったミートソーススパゲティと コーンスープ 広島旅行で買って以来好きなレモスコのレッド、 めちゃくちゃ美味しい…

  • 小泉進次郎氏の言う「雇用規制の見直し」って誰の為?

    今日は中秋の名月 昼はまだまだ暑いけれど 夜はすっかり秋になりました^^ ・・ 自民党総裁選に出馬予定の 小泉進次郎氏、 ↓ここでも少し書きましたが inri.hatenadiary.jp 公約に「雇用規制を見直す」を挙げています news.yahoo.co.jp 少し言い直しをされたようですが 言葉を変えても本質は変わらない 誰のための「規制緩和」なんだろう? 自民党総裁になれば 内閣総理大臣になる可能性が大きいわけで 間接的とはいえ「国民から民主的に選ばれた人」 本当に存在していれば、という前提ですが🤫 inri.hatenadiary.jp 国民は「雇用規制緩和」を望んでいるんだろうか?…

  • お勧めのブラックペッパーと、我が家にないモノ 家の設備

    楽天の買い回りの際に サンタローサさんでよく買う ブラックペッパーホール 挽きだと小さいサイズしかなく 消費が早い我が家はすぐなくなるので このホールタイプを買っています このブラックペッパー 香りが本当によくて、 とっても美味しい! たかが胡椒、されど胡椒 よく売っている胡椒とは全然違うので 少し高めですがこちらを いつもリピートしています^^ ・・ 先月、思いついた我が家にないモノを いくつか挙げてみたのですが inri.hatenadiary.jp 今日は 半数以上のご家庭にありそうで 我が家にはない設備を 挙げてみたいと思います 浴室のカウンター 場所も狭くなるし洗うのも面倒なので 取…

  • 廃盤色ティーマイエローの復刻!、と住宅ローン更新の通知

    3連休初日 子どもがオムライスを飯を作りたいというので 夕ご飯に作ってもらいました いつもなら週末はとーさんと飲むので あまり炭水化物のご飯は作らないけれど ちょうど用事で不在、 私も作らずに済むので一石二鳥( *´艸`) ご飯もちょうど切れていたので 炊飯鍋で炊くところから ニンジンが粗みじん切りで 少し硬かったけれど 美味しくく頂きました^^ 感謝! scopeさん、25周年の来年 現在は廃盤色のティーマのイエローを 復刻されるそうです! inri.hatenadiary.jp マグ以外も手に入れられるチャンス 今からとっても楽しみ^^ ・・ 家を建てて約10年 あまり後悔していることはな…

  • 親子の手紙、子どもに伝えたい理

    毎年、学校の宿題で出される 親子の手紙 その作中にあった子どもからの質問 「私が生まれた時どんな気持ちでしたか?」 かーちゃんからの返事は 生まれてきた目的(意味)の一つ であろう事を果たすことができたので とても満たされた気持ちでした 出来るなら貴方にもいずれ 同じように未来に 紡いで行ってほしいです ・・ 先日のパリオリンピックの とある競技で如実に出ていた LGBT問題や男女平等が 昨今はよく話題にあがりますが 新しい生命は 似て非なる対からしか ”自然には”生まれないという事実 どれだけ各々の権利を主張しても これは変えることの出来ない 普遍的な生命原理で 最も神聖なこと もし変えるこ…

  • 資本主義は終わる!と言う森永卓郎氏、と著書「書いてはいけない」

    ネット記事で見かけた 森永卓郎著 書いてはいけない 日本経済墜落の真相 興味が沸いたので図書館で借りてみました 3つの書いてはいけない項目 1.ジャニーズの件 2.財務省の件 3.日航機123便の件 1.ジャニーズの件 人間行動学的に見れば あり得ることな気がするので この件の真意はさておき、 あったとしても 特に驚きはないかなぁというのが 正直なところでした ハリウッド映画にも似たようなテーマで ブラットピット主演の スリーパーズという作品がありますが こういった特殊な環境下では 起こりうる気がします 2.財務省の件 財務省はお金を割り振りする力を 握っているので 調査という名目で いろいろ…

  • お気に入りの器 イッタラのツンドラを追加!

    ツンドラのプレートに 先日購入した トントンのアップルパイを 載せてお昼に頂きました inri.hatenadiary.jp 大きめのりんごにパイ生地が合って とっても美味い! ツンドラはグラス290mlを使っていて とっても気に入ったので プレートも買い足しましたが やっぱりとっても好みのデザイン(*´▽`*) カステヘルミと同じく オイバトイッカ氏のデザインですが 私はカステヘルミよりも ツンドラの方がお気に入り 柄の雰囲気が洋だけでなくて 和にも合うからなのかなぁと思います 年を取るにつれて和が増えました笑 なので小さい方のカップ160mlを 2個追加 290mlと比べるとこんな感じです…

  • iPhone16の発表!、と楽天スーパーセール最終日

    日本時間9月10日に iPhone16が発表されましたね news.yahoo.co.jp 少し前に発売となったpixelは 去年より上がったので iPhoneもどうなるかと思っていましたが iPhone15と同じ価格での発売! 今回のカラーは今までとは少しちがって ビビットな感じ Google pixel8aシリーズと カラーリングが似ている気がします もうスマートフォンは携帯電話じゃなく スマートコンピューターという感じ 電話としての機能がメインではなくて PCを持ち歩いているよう 新型pixelもiPhoneもAI搭載なので ますます人間とAIの境目が曖昧になる そんな不安も。。。 個人…

  • 楽天スーパーセール マリメッコ、と初めてのラクマ

    初日に7店舗終わって 一旦落ち着いたので 急ぎではないけれど 迷っていたものを ゆっくり考えています^^ 1か月ほど迷っていた マリメッコ 日本限定monoのトート 楽天ファッションでお得に買えました~ マリメッコは好きで ついつい買ってしまうブランドの一つ 毎年バーゲン時期に 気になって 結局買ってしまいます笑 可愛いのが沢山(*´▽`*) scopeさん アルテックスツール リノリウム別注が 入荷しているようです 今回は値上がり前の価格! 残念ながら私が欲しい新色カラーは 10月入荷のようなので 来月の発売を待ちます( *´艸`) 今日突如始まったルノーの11.5cm×2枚と ノベルティの…

  • みんなで一緒に、情報オーバーロード

    今日もお昼にホットサンド 思っていたよりずっと手軽で 子どもも喜ぶので 頻度多めです(*´▽`*) 楽天スーパーセール中 半額になっている この商品を使ってますが 扱いやすくてお気に入りです ・・ 多くの企業はきっと 手順書なるものが大好きで 作業の平準化もよく耳にします 「誰かが突然抜けても(お休みしても)わかる仕組み」や 「誰が問い合わせを受けても対応できるように」 「みんなで一緒に手順書通り」を目指しましょう運動 大元は世界共通規格 ISO それは雇用側から見ると 理想なのかもしれないけれど 契約の給与額が違う中で 仕事は共通というのは 安い人は相対的に不利益 それに「誰かが分かる(だろ…

  • メガバンクの変動型住宅ローン金利も上昇! 持ち家vs賃貸論争

    だいぶ秋らしくなって 朝晩と日中の寒暖差が大きくなりました 2か月ほど楽しませてくれた朝顔も まもなく終わりのよう 朝ふと外を見ると 宝石のように光っていました^^ ・・ news.yahoo.co.jp ついに変動型住宅ローン金利も 上昇に向かう準備が整ったようです 住宅については生活、もとい人生と 直結する問題なので よく持ち家がいいのか賃貸がいいのか という議論を雑誌やネットなどで目にします 持ち家・賃貸のメリットデメリットは 住む土地や家族構成などによって様々 どちらが良い、悪いというのは 不毛なことのような気が。。。 大事なのは いつ買うのか? ローンを組むのか? いくら借り入れるの…

  • 卵・乳アレルギー対応 トントンの冷凍パンに救われた朝

    先日寝坊をしました お弁当も作るとなると 5時45分には起きるところ 目覚めたら6時20分 誰も起きてない( ;∀;) 慌てて起きましたが ご飯を炊いても食べる時間がない! お弁当は子どもの分だけ とにかく詰め込んで作り 大人は会社で食べることに 朝食もご飯を準備する時間はないので 急きょトントンのパンにしました 平日の朝に食べることはほぼないですが こういう時に冷凍パンがあると すごく助かります! レンジで少し解凍して さっとオーブンで焼けば食べられるので 10分もあれば完成! 目玉焼き追加で なんとか朝の支度を凌ぎました^^; お昼にご飯が足りない時も パンを冷凍庫から出して出勤すれば お…

  • パナソニック製食洗器の修理、と楽天スーパーセール

    先日食洗器が突然壊れました スタートはするものの 20分くらいしたら「ピピピピ」と 警告音が鳴って停止 取説を見るとどうやら水漏れが原因のよう 我が家の食洗器は約9年前のもので パナソニックの深型 毎日2-3回は使用しているので よく頑張ってくれている方? 数年前にも一度修理をして 今回は二度目の修理です サービスの方に来て頂いて 診てもらったところ センサーの故障で水位が規定値より 上がっても反応しないので漏れたようでした 素人の私たちは全く気づかない程度 修理費は出張費込みで23,000円ほど ホースも交換してもらいました そろそろ交換も視野に入れないと いけないのかと思ってましたが 食洗…

  • 手作りおやつ、と我が家のおやつ代

    9月3日午後8時から 楽天モバイル契約者の楽天先行セール サンタローサで 8時ジャスト、20%オフクーポンが使えたので ナッツの大袋を買いました まずは1店舗目 カシューとマカダミアナッツも 大袋でいきたいとこですが 高すぎて手が出ません(/_;) ピーカンも甘くて美味しいのでお勧めです! 明日から順々買いまわります^^ ・・ 少し前に子どもがおやつを作りたいと言って 自分でレシピを探して みたらし団子を作ってくれました 家にある材料で作れるのを 検索したようです 米粉だけで作れるレシピ (上新粉などは使わない) かーちゃんは桃のゼリーと コンフィチュールをを作りました ・・ 出来る範囲で!だ…

  • 9月の楽天スーパーセール 欲しいモノあれこれ

    9月4日から始まる楽天スーパーセール 今回は四半期決算のセールなので フルで参加するつもりです^^ 今のところの予定は ソックス サンタローサ オーガニックココア このココアは美味しくて 調整できるので気に入っています inri.hatenadiary.jp 楽天ブックス アルケミストシリーズの本の中から1冊 scope ティータオルかてぬぐいを ハウスタオルもクーポン使えるようですね 我が家はすべてハウスタオルの フェースとハンドで揃えています inri.hatenadiary.jp scopeさんといえば アルテックのスツールリノリウム別注 9月上旬入荷予定となっていますが 今回のマラソン…

  • 夏休みの宿題、とお楽しみの映画クレヨンしんちゃんが…

    台風の影響で 昨日から雨が降ったりやんだり 曇り空が続いてるので 36度を超えていた金曜とは打って変わって 一気に気温が秋のように感じます 鈴虫の声も聞こえて 秋に移り変わりつつありますね お店でもさんまや梨が並ぶのを見ると 秋を感じます^^ 秋の食べ物と言えばサツマイモ ミスタードーナツの秋の旬ド さつまいもド お土産に頂いたのでおやつに ティーマのマグは可愛い色、使いやすい!で ついつい集めたくなります( *´艸`) ・・ 夏休み恒例の宿題、 でも最近の宿題って とっても少ない上に 親が丸付けをするなんて 私の幼少期にはなかった(´Д`) かーちゃんは字が汚いのはNGなので 雑に書いてある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uさん
ブログタイトル
I.N.R.I.
フォロー
I.N.R.I.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用